2011年の日本
提供: Yourpedia
2011年の日本(にせんじゅういちねんのにほん)では、2011年の日本の出来事について記す。
目次
できごと
1月
- 1月 - 前年のクリスマスから、児童養護施設に匿名で寄付を行う「タイガーマスク運動」が全国に広がる。
- 1月3日 - 前年の国内新車販売台数で、トヨタのハイブリッド車「プリウス」が「カローラ」を抜き、20年ぶりに首位交代。
- 1月4日 - 山陰地方の記録的な大雪において、雪の重みで転覆・沈没した漁船が422隻に上ることが判明(平成23年豪雪)。
- 1月6日 - フランスの自動車会社・ルノーで、日産と共同開発する電気自動車に関する情報漏洩が発覚。
- 1月8日 - 東京都千代田区のビルの地下で、シアン化水素などの有毒ガスが下水ゴミから自然発生し、約260人が避難。
- 1月10日 - 日韓の防衛相がソウルで会談し、物品役務相互提供協定 (ACSA) の締結に向けた協議入りで一致。
- 1月14日 - 菅第2次改造内閣が発足。官房長官に枝野幸男、経済財政相に与謝野馨等を起用。
- 1月15日
- 1月16日 - 鹿児島県阿久根市の出直し市長選挙が投開票され、「ブログ市長」こと前職の竹原信一が落選。
- 1月17日
- 1月18日 - 最高裁が在外日本人向けのテレビ番組転送サービスに違法判決を出す。
- 1月21日
- 1月22日
- 宮崎県が、同県宮崎市の養鶏農場で、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認したと発表。
- JAXAの宇宙ステーション補給機HTV-2(通称「こうのとり」2号)が打ち上げられる。
- 1月23日
- 1月24日
- 1月25日
- 1月26日
- 1月27日
- 愛知県豊橋市の養鶏場で、高病原性鳥インフルエンザの感染が確認される。
- 格付け会社スタンダード&プアーズ (S&P) が、日本の長期国債格付けを「AA」から「AA-」に格下げする。
- ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE) が携帯型ゲーム機「Next Generation Portable」(仮称)を発表(名称は後にPlayStation Vitaに決定)。
- 最高裁が、一部原告の上告を退け、第2次嘉手納基地爆音訴訟が終結する。
- 1月28日
- 1月29日
- 1月30日
- 1月31日
2月
- 2月1日 - 2009年5月時点で世界に先駆けて天然ウナギの産卵海域を発見していたことを、東京大学の研究チームが公表する(海域はマリアナ諸島沖)。
- 2月2日
- 2月3日
- 2月4日
- 2月6日
- 2月11日 - 名古屋地区にIC乗車券「manaca」開始。前日には交通プリペイドカード「トランパス」の販売が終了。
- 2月26日 - 任天堂初の3D携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」発売。
- 2月27日 - 山陰自動車道の、大栄東伯IC~赤碕中山IC間が開通。
- 2月28日 - 大学入試問題ネット投稿事件を受け京都大学が被害届を提出する。
3月
- 3月1日 - ジャスコとサティが、一部店舗を除き、イオンの名称に統一される。
- 3月5日
- 3月9日 - 2月に中国から借り受けた、上野動物園のオス1頭・メス1頭のジャイアントパンダの名前が、「リーリー)」と「シンシン」であると発表。
- 3月10日 - 1994年に起きた大阪・愛知・岐阜連続リンチ殺人事件について最高裁判所が被告3人の上告を棄却。全員死刑を言い渡した名古屋高裁の判決が確定。
- 3月11日
- 日本時間午後2時46分頃、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)(マグニチュード[Mw]9.0、日本国内の観測史上最大、世界では記録が残っている1900年以降で4番目の規模の巨大地震)が発生。宮城県栗原市で震度7を観測した。また、この地殻変動によって引き起こされた高さ10m以上の大津波が岩手県・宮城県・福島県を中心とする東日本太平洋沿岸に甚大な被害をもたらした。死者・行方不明者数は2万人以上となり、1995年の阪神・淡路大震災の死者・行方不明者数を超え、日本国内における戦後最悪の自然災害となった(地震による災害の詳細は東日本大震災を参照)。
- 上記の東北地方太平洋沖地震による強い揺れや津波被害の影響で福島第一原子力発電所(東京電力)にて深刻な原子力事故が発生(詳細は福島第一原子力発電所事故を参照)。
- 3月12日
- 3月13日 - 東京電力は、東日本大震災および福島第一・第二原発事故の発生を受けて、電力不足を想定したため、一時的に電気の供給をストップさせる輪番停電(通称:計画停電)を実施することを発表した。
- 3月14日
- 3月15日 - 日本時間午後10時31分頃、静岡県東部地震が発生(静岡県東部で最大震度6強)。こちらも、東北地方太平洋沖地震によって誘発されたものと見られる。
- 3月19日 - 北関東自動車道 群馬県太田市の太田桐生IC-栃木県佐野市の佐野田沼IC間が開通。群馬-栃木間が完成し、これにより、全通。
- 3月20日 - 名古屋第二環状自動車道 名古屋南JCT-高針JCT間開通。同時に東名阪自動車道高針JCT-名古屋西JCT間を名古屋第二環状自動車道に改称。
- 3月23日 - 第83回選抜高等学校野球大会が開幕。
- 3月24日
- 東京地裁が秋葉原連続無差別殺傷事件の被告に死刑判決を言い渡した。
- 常磐自動車道 石岡・小美玉スマートICが開通。
- 3月26日(現地時間) - アラブ首長国連邦のドバイで行われたドバイワールドカップ競馬で、ヴィクトワールピサが日本馬として初優勝を果たす。
- 3月27日
- 3月29日 - 平成23年度予算案が成立。
- 3月31日
- NHK BS hiが放送終了。NHK 旧・BS1、NHK BS2の標準画質 (SD 480i) 放送終了。
- グランドプリンスホテル赤坂(旧・赤坂プリンスホテル)が閉館し、同ホテルは解体まで東北地方太平洋沖地震による福島県の被災者に避難所として一時的に貸し出されることになる。
- 地上デジタル音声放送の実証放送が終了。
4月
- 完全実施される新学習指導要領で「小学5、6年生の英語活動」が必修化。
- 4月1日
- 4月7日 - 東北地方太平洋沖地震の余震と見られるM7.1の地震が発生し、宮城県栗原市・仙台市で最大震度6強を観測。死者6人・重軽傷者230人を出す。一時、宮城県に津波警報、青森県太平洋沿岸・岩手県・福島県・茨城県に津波注意報が発令。東北地方太平洋沖地震における最大の余震となった。
- 4月10日 - 統一地方選挙前半戦(都道府県知事、県議会議員、政令指定都市市長選挙及び政令指定都市市議会議員選挙)を施行。
- 4月15日 - JPNICが、APNICの管理する現行のIPアドレス「IPv4」の自由在庫が尽きたことを発表し、同時にJPNICも国内でのIPv4アドレスの通常割り振りを終了すると宣言した(IPアドレス枯渇問題)。
- 4月18日 - 栃木県鹿沼市にて集団登校中の小学生の縦列に走行中の大型クレーン車が突っ込み、小学生6人が死亡する事故が発生する。
- 4月21日 - プレイステーションネットワークで世界規模のシステム障害が発生。1週間後の4月27日にはシステムが不正侵入されたことによる、およそ7700万件にも及ぶ過去最悪の個人情報流出事件が発覚する(PSN個人情報流出事件)。
- 4月24日
- 4月27日 - 焼肉酒家えびすの砺波店・高岡駅南店(富山県)、福井渕店(福井県)、上白根店(神奈川県)の4店でユッケなどを食べた顧客48人が食中毒になるユッケ集団食中毒事件が発生。病原性大腸菌「O111」によるものと見られる。5月4日に死者数が4人。
- 4月29日 - 東北新幹線全線運転再開。
5月
- 5月6日 - 菅直人内閣総理大臣が官邸で緊急記者会見を行い、「中部電力に対し、浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)について、『中長期的地震対策が完成するまで』の間、全ての原子炉を含めた施設運転の中止を要請した」ことを発表した。
- 5月9日 - 中部電力は菅内閣総理大臣からの浜岡原子力発電所の運転中止の要請を受諾し、これを受けて5月14日にすべての原子炉が運転停止をした。これに関連して東京電力への電力融通停止措置を執った。
- 5月11日 - 2008年2月に発生した海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船の衝突事故で業務上過失致死罪に問われた海上自衛隊の3等海佐2名に横浜地方裁判所は無罪の判決。
- 5月12日 - 東京都立川市の警備会社で6億400万円が奪われる強盗致傷事件が発生。国内での1件の強盗事件としては史上最悪の被害額。
- 5月24日 - 1967年茨城県利根町で発生した強盗殺人事件(布川事件)の再審判決公判が行われ水戸地方裁判所土浦支部は被告2人に無罪の判決。6月8日判決が確定。
- 5月27日 - 北海道旅客鉄道石勝線占冠駅 - 新夕張駅間を走行中であった特急列車(スーパーおおぞら14号)の車内で煙が発生し、同列車の乗客が避難する事故が発生。
- 5月29日 - 首都圏中央連絡自動車道の白岡菖蒲IC - 久喜白岡JCT間が開通。これに伴って東北自動車道と接続する。
- 5月31日 - 既存住宅への住宅用火災警報器の設置期限。
6月
- 6月1日
- NHK教育テレビジョンのチャンネル名称が「教育テレビ」から「NHK Eテレ」に変更。新聞・テレビ情報誌の表記も「NHK教育」から「Eテレ」に変更。なお、公文書においては正式名称の「NHK教育テレビ」を従来どおり使用する。
- 内閣不信任決議案 3党で提出。
- 6月2日
- 内閣総理大臣・菅直人(民主党代表)が、民主党代議士会にて「東日本大震災の対応に一定のメドがついた段階」で退陣することを表明。
- 前日に衆議院に提出された内閣不信任案が本会議で採決され、反対多数により否決された。
- 6月4日
- 東日本旅客鉄道で蒸気機関車C61形20号機が復活・営業運行を開始。
- JR山手線、宇都宮線〜東武日光線直通の特急「日光/きぬがわ」に新車両の253系が導入される(当初は4月16日導入予定であったが、東北地方太平洋沖地震により本路線での特急電車運転が休止になっているため。)
- 6月8日 - 任天堂が家庭用ゲーム機「Wii U」を発表。
- 6月19日 - 高速道路通行料における、土曜・休日上限1000円の実験的サービスが終了。同時に、一部区間の無料化実験も終了する。
- 6月24日 - 小笠原諸島がユネスコの世界遺産(自然遺産)の登録物件となる。
- 6月26日 - 平泉の歴史的建造物群が「平泉 - 仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」の名でユネスコの世界遺産(文化遺産)の登録物件となる。
- 6月28日 - みやぎ県北高速幹線道路の、若柳南IC-国道398号間開通
- 6月30日 - 日本時間午前8時16分頃、長野県中部にある牛伏寺断層付近を震源とするマグニチュード (Mj) 5.4の地震が発生し、松本市で震度5強を観測。
7月
- 7月5日 - 内閣府特命担当大臣(防災・東日本大震災復興担当)・松本龍が、7月3日に被災地視察を行った際に地元首長などに行った言動が不適切であったとして引責辞任。
- 7月16日
- 7月18日 - 2011 FIFA女子ワールドカップドイツ大会決勝戦で、サッカー日本女子代表がサッカーアメリカ合衆国女子代表に勝利し、初優勝。
- 7月19日 - 大相撲名古屋場所10日目大関 魁皇博之が現役引退、通算勝利記録1047勝で歴代1位だった、年寄浅香山を襲名。引退相撲は2012年5月27日に両国国技館で開催された。
- 7月20日 - 台風6号、徳島県に上陸。四国(高知県・魚梁瀬)で過去最多の1100ミリ超を観測するなどした。
- 7月24日
- 7月26日 - 新潟県・福島県で記録的な大雨が降る(平成23年7月新潟・福島豪雨)。
- 7月28日 - 神奈川県横浜市にあるパシフィコ横浜で日本で5回目となる国際切手展である日本国際切手展2011が開催。
8月
- 8月1日 - 島根県東出雲町が、松江市に編入合併される。これに伴い、八束郡は消滅。
- 8月23日 - 島田紳助が暴力団関係者との交際を理由に芸能界引退を電撃発表し、即日引退。
- 8月26日 - 内閣総理大臣・菅直人が退陣記者会見。
- 8月29日 - 民主党代表選挙にて、野田佳彦が海江田万里との決選投票で逆転勝利を収め、民主党代表に選出。
9月
- 9月3日
- 台風12号、高知県に上陸。紀伊半島に大規模な土砂災害が発生した。「紀伊半島豪雨」と呼ばれる(詳細は平成23年台風第12号を参照)。
- 藤子・F・不二雄ミュージアムが神奈川県川崎市多摩区の生田緑地に開業した。
- 9月6日 - 全日空機がこの日の22時48分頃、静岡県沖を飛行中に急降下するトラブルが発生し、一時は背面飛行状態となるなどした。(詳細は「全日空140便急降下事故」を参照)
- 9月20日~23日 - 台風15号(上陸は9月21日静岡県浜松市付近)が、東海地方を中心とした日本各地で多大な影響を及ぼした。
- 9月23日 - 山陰自動車道の萩IC- 明石IC/PA間が開通。
- 9月26日 - 岩手県東磐井郡藤沢町が、一関市に編入合併される。これに伴い、東磐井郡は消滅。
- 9月28日 - 琴奨菊和弘が日本人4年ぶりに大関昇進。
10月
- 10月1日
- 10月11日 - 埼玉県川口市が、鳩ヶ谷市を編入合併。
- 10月15日 - 「オキュパイ・トウキョウ」決行。アメリカの「ウォール街を占拠せよ」に呼応し日比谷や六本木でデモや集会が開かれる。
- 10月18日 - 政府が2012年4月1日付で、熊本市を20番目の政令指定都市へ移行することを閣議決定。
- 10月23日
- 秋篠宮家の眞子内親王が成年になった。
- オルフェーヴルが中央競馬クラシック三冠を達成した。
- 10月29日 - 道東自動車道の夕張IC- 占冠IC間が開通。飛び地だった高速道路が繋がった。
11月
- 11月8日 - オリンパス粉飾決算が発覚(詳細はオリンパス#イギリス人社長解任・M&A疑惑・損失隠し問題を参照)。
- 11月11日 - 石川県石川郡野々市町が単独で市制施行。新市名は野々市市。これにより石川郡は消滅。
- 11月13日 - 宮城県議会議員選挙の投票日。
- 11月20日 - 福島県議会議員選挙の投票日。東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所事故の影響で延期されていた。総定数58(19選挙区)を88人で争った。
- 11月21日 - オウム真理教事件の全公判が一旦終了した(死刑確定13人、無期懲役確定5人、逃亡中の3人を除く<当時>)。
12月
- 12月2日 - 岐阜県中津川市の市長が辞職願を提出。12月22日に正式に辞職。住民投票も中止になった。
- 12月7日 - 関西電力美浜発電所の2号機に加圧器でトラブルが発生して手動停止をした。
- 12月10日 - 皆既月食が日本各地で観測される。欠け始めから終わりまで全過程が観測できる好条件。
- 12月12日
- 12月16日 - 九州電力玄海原子力発電所3号機で放射性物質を含む冷却水約1.8トンが漏れた。
- 12月25日 - 九州電力の稼働原発が31年ぶりにゼロになる
- 12月31日
周年
- 1月12日 - テオドール・エードラー・フォン・レルヒが日本(新潟県)にスキーを持ち込んでから100年。
- 4月3日 - 『仮面ライダー』放送開始から40周年。また、その年の日は『仮面ライダーオーズ/OOO』の28話で仮面ライダー放送1000回を迎えた。40周年記念映画も公開された。
経済
- 欧州経済危機などの影響により円高が進行し、輸出産業などが打撃を受けている(円高不況)。対ドル相場では、東日本大震災後の3月17日に76円25銭と戦後最高値を更新すると、その後は一時的に80円台半ばまで反発するも再び70円台で円高が進行、8月19日の75円95銭、10月末にかけての75円32銭と最高値を度々更新している。また、対ユーロ相場においても12月30日に2001年6月初旬以来の100円割れとなるなど円高が進行している。
- 大阪2011年問題
芸術・文化・ファッション
演劇
- 劇団第三舞台10年封印明け公演。
ゲーム
- 2月24日 - バンダイナムコゲームスがXbox 360用ソフト『THE IDOLM@STER 2』を発売。
- 2月26日 - 任天堂が携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」を発売。
- 6月30日 - サクセスがビーワークス開発のiPhone用アプリ『おさわり探偵 なめこ栽培キット』を配信開始。
- 8月11日 - 任天堂がニンテンドー3DSの価格を25000円から15000円に大幅値下げ。
- 9月15日 - スクウェア・エニックスがWii用ソフト『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』を発売。
- 12月10日 - カプコンがニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター 3(トライ)G』を発売。
- 12月17日 - ソニー・コンピュータエンタテインメントが携帯ゲーム機「プレイステーション・ヴィータ」を発売。
特撮
- 『海賊戦隊ゴーカイジャー』スーパー戦隊シリーズ35周年記念作品
- 『仮面ライダーフォーゼ』仮面ライダーシリーズ40周年記念作品
世相
- 2011 FIFA女子ワールドカップでは佐々木則夫監督率いるなでしこジャパンが初の世界一、2011FIVB女子ワールドカップでは真鍋政義監督率いる火の鳥NIPPONの大快進撃等とこの年は正しく女性アスリートが高らかに世界の桧舞台で大活躍を見せた。
- 東日本大震災は東北地方を中心に関東地方の太平洋岸にかけて津波等による甚大な被害となり、またこれにより引き起こされた深刻な原子力事故はその恐怖もさることながら、電力不足による広範囲での計画停電の実施と企業や家庭、交通機関等での節電が実行され、さらに原子力発電に頼るエネルギー政策の見直しが議論される契機となった。
- また、東日本大震災による交通機関の麻痺で多くの帰宅難民者を出したことにより、自転車通勤に対するニーズが高まる。ただし、自転車利用者が増えたことにより、自転車絡みの交通問題も表面化する。
フィクションのできごと
- 2月19日 - 60発のミサイルが日本各地に向け発射される。(『東のエデン』)
- 3月 - 海上都市セントラルアイランドにて大地震が発生。地震後、セントラルアイランドは完全に水没。(絶体絶命都市3 -壊れゆく街と彼女の歌-)
- 4月4日 - のび太がドラえもんに無断で未来デパートに注文した「ミニドラ」が、のび太の悪筆のせいで2011年の野比家に届けられる。(『ドラミちゃん ミニドラSOS!!!』)
- 4月19日 - スカイネット稼動。2日後の4月21日に人類に対して宣戦布告。(『ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズ』)
- 4月 - 東京・神室町に突如、ゾンビが出現し神室町が巨大な壁で隔離され、死の街となる。(『龍が如く OF THE END』)
- 5月1日 - 初のロボット代議士・コルトが制定した、あらゆる機械を休ませる日「機械の日」が行われるが、これに反対する人々によって、フーラー博士製作の「マッド・マシーン」が発動、東京中のあらゆる機械が暴走。(『鉄腕アトム』「マッド・マシーンの巻」)
- 夏 - アキハバラを中心とした半径500mの地面が隆起し始める。(『アキハバラ電脳組 2011年の夏休み』)
- 日本以外の陸が一部を残して全て沈没する。(映画版『日本以外全部沈没』)
- 空条徐倫が無罪の罪で州立グリーン・ドルフィン・ストリート重警備刑務所に入れられる。(『ジョジョの奇妙な冒険Part6 ストーンオーシャン』)
- 日本が神聖ブリタニア帝国の属領となりエリア11と呼ばれるようになる。ただし、作中で使われている紀年法は「西暦」ではなく「皇暦」である。(『コードギアス 反逆のルルーシュ』)
- 新宿のネオ歌舞伎町で、「カブキモノ」によるホスト襲撃事件が多発。(『ライオン丸G』)
- 日本国内で新型インフルエンザと思しき感染症が大流行。数百万人が死亡。(『感染列島』)
- 富士山頂にグレート・ドラゴン〈龍冥〉が出現。エルフ、ドワーフの出生がはじまる。予言者ダニエル・ハウリングコヨーテが魔法を使い、アビリーンの再教育センターより信徒を連れて脱出。(『シャドウラン』)
- 舞台装置の魔女・ワルプルギスの夜が引き起こしたスーパーセルによって見滝原が壊滅状態になる。(『魔法少女まどか☆マギカ』)
- 自らの能力を用い、救済の魔女によって見滝原が壊滅する光景を予知した美国織莉子が呉キリカと共に見滝原中学校を襲撃し、鹿目まどかを殺害する。(『魔法少女おりこ☆マギカ』)
死去
- 訃報 2011年を参照。