「6月10日」の版間の差分
提供: Yourpedia
(→できごと) |
(→できごと) |
||
54行目: | 54行目: | ||
* [[2007年]] - [[ピッツバーグ・パイレーツ]]の[[桑田真澄]]投手がメジャー初登板。 | * [[2007年]] - [[ピッツバーグ・パイレーツ]]の[[桑田真澄]]投手がメジャー初登板。 | ||
2014年。この日のワイドショーは元AKBの大島優子の卒業ライブ取り上げまくった | 2014年。この日のワイドショーは元AKBの大島優子の卒業ライブ取り上げまくった | ||
− | + | 2016年。日本テレビワイドショーはニュースがジャックし24シャツ公開された。ワイドショーは宮本武蔵の会見だらけだった。ブランチ以外すべて放送された。ディクシーが会見しマスコミに聞かれた。ZIP とブランチ以外すべて放送された | |
== 誕生日 == | == 誕生日 == |
2016年6月10日 (金) 06:55時点における版
6月10日(ろくがつとおか)はグレゴリオ暦で年始から161日目(閏年では162日目)にあたり、年末まであと204日ある。
できごと
- 671年(天智天皇10年4月25日) - 漏刻(水時計)と鐘鼓による時報を開始(時の記念日)。
- 716年(霊亀2年5月16日)- 高句麗の遺民1799名を武蔵国に移し高麗郡を設置。
- 1221年(承久3年5月19日)- 承久の乱:北条義時追討を命ずる後鳥羽上皇の院宣を受けて北条政子が鎌倉武士団に団結を訴える演説を行う。
- 1786年 - 10日前の地震で中国四川省の大渡河にできた天然ダムが崩壊。10万人が死亡。
- 1794年(フランス革命暦II年プレリアール22日) - フランス革命:プレリアール22日法が制定される。
- 1805年 - 第一次バーバリ戦争終結。
- 1829年 - テムズ川でオックスフォード大学・ケンブリッジ大学間初のボート・レースが行われ、オックスフォードが優勝した。
- 1864年 - 南北戦争:ブライス交差点の戦いが行われる。
- 1865年 - リヒャルト・ワーグナーの歌劇『トリスタンとイゾルデ』がミュンヘンで初演。
- 1871年 - 辛未洋擾
- 1886年 - ニュージーランドのタラウェラ山が大噴火。飛び散った噴石により153人が死亡。
- 1900年 - 義和団の乱鎮圧のため、日米英独仏伊墺露の8か国連合軍が北京へ侵攻開始(列国第2次出兵)。
- 1902年 - アメリカのA.キャラハンが、窓付き封筒の特許を取得。
- 1903年 - 東京帝国大学・学習院の教授7名が日本政府に対露強硬外交を迫る七博士意見書を提出。
- 1907年 - 日仏協約が調印される。清の独立・領土保全が約束され、清国内の両国の勢力範囲が確認される。
- 1913年 - 森永ミルクキャラメルが発売。
- 1917年 - 第一次世界大戦:オルティガーラ山の戦いが起こる。
- 1918年 - 第一次世界大戦:オーストリア=ハンガリー帝国海軍の戦艦セント・イシュトヴァーンがイタリア海軍の魚雷艇MAS-15に撃沈される。
- 1924年 - イタリアの社会主義の指導者・ジャコモ・マッテオッティがファシストにより暗殺。
- 1925年 - カナダで、長老派教会・メソジスト教会・会衆派教会の合併によりカナダ連合教会が発足。
- 1926年 - 朝鮮半島で、6・10万歳運動が起こる。
- 1929年 - 日本の植民地行政の中心機関・拓務省を設置。
- 1935年 - アルコホーリクス・アノニマス発足。
- 1940年 - 第二次世界大戦:イタリアがイギリス・フランスに宣戦布告。
- 1940年 - 北欧侵攻:ノルウェーがナチス・ドイツに降伏。
- 1942年 - 第二次世界大戦:ナチス・ドイツがラインハルト・ハイドリヒ暗殺の報復としてチェコのリディツェで住民を虐殺。
- 1942年 - 北海道北見市が市制施行。
- 1944年 - 第二次世界大戦:ナチス・ドイツの武装親衛隊がフランスのオラドゥール=シュル=グラヌで住民642人を虐殺。
- 1944年 - 第二次世界大戦:ディストモの大虐殺。ナチス・ドイツのSS警察部隊がギリシャのディストモで住民218人を殺害。
- 1944年 - シンシナティ・レッズのジョー・ナックスホールがメジャーデビュー。15歳10ヶ月11日のメジャーリーグ史上最年少記録。
- 1949年 - 社会教育法公布。
- 1955年 - 電電公社の時報サービスが東京で始まる。
- 1959年 - 国立西洋美術館で開館式。
- 1961年 - 安保闘争:東京国際空港でジェイムズ・ハガティ米大統領報道官の一行がデモ隊に包囲され、アメリカ海兵隊のヘリに救助。(ハガチー事件)
- 1962年 - 北陸本線北陸トンネルが開通。当時日本最長。
- 1967年 - 第三次中東戦争(6月5日-)終結。空軍による6日間の電撃作戦でイスラエルの占領地域は戦前の4倍以上に拡大、現在まで中東の地政学に影響している。
- 1968年 - 大気汚染防止法・騒音規制法公布。
- 1969年 - 国鉄バスが東名ハイウェイバスおよび日本初の夜行高速バスドリーム号の運行を開始。
- 1969年 - 日本のGNP(国民総生産)が西ドイツを抜いて世界第2位となった事を同国の経済企画庁が発表。
- 1976年 - 札幌市営地下鉄東西線の最初の開業区間、琴似駅~白石駅間が開業。
- 1976年 - 東京都立第五福竜丸展示館が開館。
- 1990年 - ペルー大統領選の決選投票でアルベルト・フジモリが当選。
- 1997年 - ポル・ポトがソン・セン国防相とその家族の殺害を命令。
- 1998年 - FIFAワールドカップ フランス大会が開幕。7月12日まで。
- 1999年 - 日本標準時を送信する無線局JJYのおおたかどや山標準電波送信所が運用開始。
- 2000年 - 群馬県新田郡尾島町安養寺(現・太田市安養寺町)の化学工場・日進化工群馬工場で爆発事故が発生。爆音が30km程離れた前橋市や高崎市まで響き、死者4名、けが人多数という大事故であった。
- 2003年 - ハマース報道官アブドゥルアズィーズ・アッ=ランティースィーがイスラエル軍ヘリの空爆を受ける。
- 2003年 - NASAの火星探査機「スピリット」が打ち上げられる。
- 2007年 - ピッツバーグ・パイレーツの桑田真澄投手がメジャー初登板。
2014年。この日のワイドショーは元AKBの大島優子の卒業ライブ取り上げまくった 2016年。日本テレビワイドショーはニュースがジャックし24シャツ公開された。ワイドショーは宮本武蔵の会見だらけだった。ブランチ以外すべて放送された。ディクシーが会見しマスコミに聞かれた。ZIP とブランチ以外すべて放送された
誕生日
- 1819年 - ギュスターヴ・クールベ、画家(+ 1877年)
- 1865年 - フレデリック・クック、探検家(+ 1940年)
- 1865年 - 小泉又次郎、政治家(+ 1951年)
- 1880年 - アンドレ・ドラン、画家(+ 1954年)
- 1882年 - 長谷部言人、人類学者(+ 1969年)
- 1886年 - 早川雪洲、俳優(+ 1973年)
- 1893年 - 酒井忠正、政治家(+ 1971年)
- 1895年 - ハティ・マクダニエル、女優(+ 1952年)
- 1901年 - 赤星六郎、ゴルファー(+ 1944年)
- 1904年 - 城昌幸、推理作家(+ 1976年)
- 1904年 - 土家由岐雄、児童文学作家(+ 1999年)
- 1906年 - 筑波雪子、女優(+ 1977年)
- 1907年 - 瀬長亀次郎、政治家(+ 2001年)
- 1910年 - 久野収、思想家(+ 1999年)
- 1914年 - 黒沢俊夫、プロ野球選手(+ 1947年)
- 1915年 - ソール・ベロー、作家(+ 2005年)
- 1918年 - 鶴見和子、社会学者(+ 2006年)
- 1921年 - エディンバラ公フィリップ、英女王エリザベス2世の夫
- 1922年 - ジュディ・ガーランド、女優(+ 1969年)
- 1922年 - 亀山龍樹、作家・翻訳家(+ 1980年)
- 1924年 - 磯田憲一、プロ野球選手(+ 2002年)
- 1926年 - 佐野實、実業家
- 1928年 - モーリス・センダック、絵本作家
- 1930年 - 上坂冬子、ノンフィクション作家(+ 2009年)
- 1931年 - ジョアン・ジルベルト、ミュージシャン
- 1932年 - ヘドリー・ブル、国際関係論教授(+ 1985年)
- 1933年 - 土井淳、プロ野球選手
- 1934年 - 浅香春彦、俳優
- 1934年 - 野村吉三郎、元全日本空輸社長・会長
- 1935年 - ジェームス三木、脚本家
- 1935年 - 志賀貢、医師・作家
- 1935年 - 小玉明利、プロ野球選手
- 1935年 - 高橋幸治、俳優
- 1935年 - 辰巳ヨシヒロ、漫画家
- 1937年 - 稲尾和久、プロ野球選手・監督(+ 2007年)
- 1942年 - 中井洽、政治家
- 1943年 - 米長邦雄、棋士
- 1945年 - 滝崎武光、実業家
- 1947年 - ひし美ゆり子、女優
- 1948年 - 岸信行、空手家
- 1948年 - 喜納昌吉、音楽家
- 1949年 - 河原明、プロ野球選手
- 1954年 - 小嶋正宣、プロ野球選手
- 1955年 - フロイド・バニスター、プロ野球選手
- 1956年 - 小山田いく、漫画家
- 1956年 - 杉浦ひとみ、弁護士
- 1958年 - 新沢基栄、漫画家
- 1959年 - 寺沢大介、漫画家
- 1960年 - 森下直人、ドリームステージエンターテインメント社長(+2003年)
- 1961年 - 岡本吉起、ゲームクリエイター
- 1961年 - 長冨浩志、プロ野球選手
- 1963年 - レネ・ノヴォトニー、フィギュアスケート選手
- 1967年 - 山田花子、漫画家(+ 1992年)
- 1967年 - 鈴木健、日本テレビアナウンサー
- 1968年 - 神奈延年、声優
- 1969年 - 大神いずみ、フリーアナウンサー(元・日本テレビ)
- 1970年 - いとうあさこ、お笑いタレント
- 1976年 - 一の谷崇帥、大相撲力士
- 1976年 - 斉藤宜之、プロ野球選手
- 1976年 - ビリー・マーチン、プロ野球選手
- 1977年 - 相川梨絵、フリーアナウンサー
- 1977年 - 松たか子、女優
- 1977年 - 吉田正紀、漫画家
- 1980年 - 中島俊哉、プロ野球選手
- 1982年 - 西尾太作、バレーボール選手
- 1982年 - タラ・リピンスキー、フィギュアスケート選手
- 1983年 - 松室麻衣、歌手
- 1984年 - 長田昌浩、プロ野球選手
- 1985年 - 寺田紳一、プロサッカー選手
- 1986年 - 本橋麻里、カーリング選手
- 1988年 - 麻乃ちえみ、AV女優
- 1988年 - 山本大明、プロ野球選手
- 1989年 - 若葉竜也、俳優
- 1989年 - 北田真沙子(サンフラワー)、ローカルアイドル
- 1990年 - 尾崎彩香、女性ファッションモデル、女性アイドル、タレント
忌日
- 紀元前323年 - アレクサンドロス3世、マケドニア王(* 紀元前356年)
- 223年(章武3年4月24日) - 劉備、三国時代の群雄(* 161年?)
- 1190年 - フリードリヒ1世、神聖ローマ皇帝(* 1123年)
- 1338年(暦応元年/延元3年5月22日) - 北畠顕家、公家(* 1318年)
- 1580年 - ルイス・デ・カモンイス、詩人(* 1524年頃)
- 1630年(寛永7年4月30日) - 織田信雄、武将・織田信長の次男(* 1558年)
- 1654年 - アレッサンドロ・アルガルディ、彫刻家・建築家(* 1595年)
- 1694年(元禄7年5月18日)- 伏見宮貞致親王、江戸時代の皇族(* 1632年)
- 1694年(元禄7年5月18日)- 京極高豊、第2代丸亀藩主(* 1655年)
- 1836年 - アンドレ=マリ・アンペール、物理学者(* 1775年)
- 1849年 - トマ・ロベール・ブジョー、フランス軍の軍人(* 1784年)
- 1849年 - フリードリヒ・カルクブレンナー、ピアニスト・作曲家(* 1785年)
- 1858年 - ロバート・ブラウン、植物学者(* 1773年)
- 1899年 - エルネスト・ショーソン、作曲家(* 1855年)
- 1918年 - アッリーゴ・ボーイト、オペラ台本作家・作曲家(* 1842年)
- 1924年 - ジャコモ・マッテオッティ、イタリアの社会主義の指導者(* 1885年)
- 1925年 - 大町桂月、詩人・随筆家(* 1869年)
- 1926年 - アントニ・ガウディ、建築家(* 1852年)
- 1934年 - フレデリック・ディーリアス、作曲家(* 1862年)
- 1940年 - マーカス・ガーベイ、ジャマイカの民族主義運動家(* 1887年)
- 1946年 - ジャック・ジョンソン、プロボクサー(* 1878年)
- 1949年 - シグリ・ウンセット、小説家(* 1882年)
- 1951年 - アンシ、絵本作家・画家(* 1873年)
- 1953年 - グジェゴシュ・フィテルベルク、ヴァイオリニスト・作曲家・指揮者(* 1879年)
- 1967年 - スペンサー・トレイシー、俳優(* 1900年)
- 1973年 - エーリッヒ・フォン・マンシュタイン、ドイツ陸軍の元帥(* 1887年)
- 1974年 - ヘンリー (グロスター公)、イギリスの王族(* 1900年)
- 1982年 - ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー、映画監督(* 1946年)
- 1991年 - ディック・ミネ、歌手(* 1908年)
- 1992年 - 中村八大、作曲家(* 1931年)
- 1995年 - 神楽坂はん子、芸者歌手(* 1931年)
- 1996年 - 宇野千代、小説家(* 1897年)
- 1996年 - ジョー・ヴァン・フリート、女優(* 1914年)
- 1996年 - フランキー堺、俳優(* 1929年)
- 1997年 - 金基洙、プロボクサー。韓国初の世界王者 (* 1939年)
- 1998年 - 吉田正、作曲家(* 1921年)
- 2000年 - ハーフェズ・アル=アサド、前シリア大統領(* 1930年)
- 2001年 - マイク・メンツァー、ボディビルダー(* 1951年)
- 2002年 - ジョン・ゴッティ、ガンビーノ一家の幹部(* 1940年)
- 2002年 - 近藤和彦、プロ野球選手(* 1936年)
- 2003年 - ドナルド・リーガン、アメリカ合衆国財務長官・大統領首席補佐官(* 1918年)
- 2004年 - 野村万之丞、狂言師(* 1959年)
- 2004年 - レイ・チャールズ、ミュージシャン(* 1930年)
- 2007年 - 横山泰三、漫画家(* 1917年)
- 2008年 - 櫟信平、プロ野球選手(* 1925年)
- 2008年 - チンギス・アイトマートフ、小説家(* 1928年)
- 2008年 - 水野晴郎、映画評論家(* 1931年)
記念日・年中行事
- 時の記念日(日本)
- 路面電車の日(日本)
- 1995年のこの日に事業者と愛好団体が広島市で開催した「路面電車サミット」で制定。路(6)と、電が英語のテン(10)に近いことから。
- 商工会の日(日本)
- 全国商工会連合会が1985年に制定。1960年のこの日に「商工会組織等に関する法律」が施行されたことを記念。
- 谷津干潟の日
- 緑豆の日
- 「りょく(6)とう(十)」の語呂合せで緑豆再発見委員会が制定。
- ミルクキャラメルの日(日本)
- 1913年に森永製菓が発売する「森永キャラメル」の商品名が「森永ミルクキャラメル」に変更されたことから、ミルクキャラメルを通じ、懐かしい思い出を語り合う日として命名された。
- 無糖茶飲料の日
- 「む(6)とう(10)」の語呂合せで伊藤園が制定。
- 歩行者天国の日
- 銀座から上野までの5.5kmにわたる東洋一(実施当時は世界最長だった)の歩行者天国が実施されたことから。
- 入梅(日付不定。2004年)
- 雑節の一つで、太陽が黄経80度の点を通過する日。
忌日
- 1958年 - マイケル・モーガン、ピーター・S・ビーグルの小説『心地よく秘密めいたところ』に登場するキャラクター(* 1924年)
- 2232年 - フィッツモーム、ロバート・シルヴァーバーグの小説『生と死の支配者』に登場するキャラクター
関連項目
|