「CBCテレビ」の版間の差分
細 (さらに修正) |
(局情報が崩れているためコメントアウト) |
||
3行目: | 3行目: | ||
*{{Pathnav|中部日本放送}} | *{{Pathnav|中部日本放送}} | ||
</div>--> | </div>--> | ||
− | + | <!---- | |
{{基礎情報 会社 | {{基礎情報 会社 | ||
|社名 = 株式会社CBCテレビ | |社名 = 株式会社CBCテレビ | ||
37行目: | 37行目: | ||
|特記事項 = 2014年4月1日、CBCテレビ分割準備株式会社より現商号に変更した上で、放送免許を中部日本放送から承継。 | |特記事項 = 2014年4月1日、CBCテレビ分割準備株式会社より現商号に変更した上で、放送免許を中部日本放送から承継。 | ||
}} | }} | ||
+ | ----> | ||
'''株式会社CBCテレビ'''(シービーシーテレビ、{{lang-en-short|CBC Television Co., Ltd.}})は、[[中京広域圏]]を[[放送対象地域]]として[[テレビジョン放送]]をする[[特定地上基幹放送事業者]]である。 | '''株式会社CBCテレビ'''(シービーシーテレビ、{{lang-en-short|CBC Television Co., Ltd.}})は、[[中京広域圏]]を[[放送対象地域]]として[[テレビジョン放送]]をする[[特定地上基幹放送事業者]]である。 |
2016年5月14日 (土) 20:26時点における版
|画像 = 250px
|画像説明 = CBCテレビ本社(中部日本放送本社CBC会館内)
|種類 = 株式会社
|市場情報 =
|略称 = 中部日本放送テレビ、中日放送テレビ
|国籍 = 日本
|本社郵便番号 = 460-8405
|本社所在地 = 愛知県名古屋市中区新栄1-2-8
|設立 = 2013年5月10日(CBCテレビ分割準備株式会社)
|業種 = 5250
|統一金融機関コード =
|SWIFTコード =
|事業内容 = テレビ放送、イベント事業ほか
|代表者 = 代表取締役会長 夏目和良
代表取締役社長 大石幼一
|資本金= 1億円(2014年4月1日現在)
|発行済株式総数 =
|売上高 =
|営業利益 =
|純利益 =
|純資産 =
|総資産 =
|従業員数 =
|決算期 =
|主要株主 = 中部日本放送株式会社 100%
|主要子会社 =
|関係する人物 =
|外部リンク = http://hicbc.com/tv/
|特記事項 = 2014年4月1日、CBCテレビ分割準備株式会社より現商号に変更した上で、放送免許を中部日本放送から承継。
}}
>
株式会社CBCテレビ(シービーシーテレビ、英:CBC Television Co., Ltd.)は、中京広域圏を放送対象地域としてテレビジョン放送をする特定地上基幹放送事業者である。 JNN加盟。
2014年(平成26年)4月1日に中部日本放送からテレビ放送事業を分割・承継した。
目次
- 1 沿革
- 2 局の基本データ
- 3 テレビチャンネル
- 4 新聞ラテ欄における局名表記
- 5 情報カメラ設置ポイント
- 6 現在インターネット配信中の動画番組
- 7 現在放送中の番組
- 8 放送終了したテレビ番組
- 9 マスコットキャラクター
- 10 歴代キャッチフレーズ
- 11 歴代オープニング・クロージング(テレビ)
- 12 テレビの時刻出し・天気テロップ
- 13 「製作著作」クレジット表記について
- 14 地域ニュースの動画配信
- 15 番組編成の特色
- 16 ドラゴンズ戦中継の特殊な中継事情
- 17 アナウンサー
- 18 その他
- 19 愛知・岐阜・三重の放送局
- 20 脚注
- 21 外部リンク
沿革
中部日本放送#沿革を参照。
局の基本データ
CBCテレビ | |
---|---|
英名 | CBC Television Co., Ltd. |
放送対象地域 | 中京広域圏 (愛知県・岐阜県・ 三重県) |
キー局 | TBSテレビ |
ニュース系列 | JNN |
番組供給系列 | TBSネットワーク |
略称 | CBC |
愛称 | CBCテレビ |
呼出符号 | JOGX |
呼出名称 | CBCデジタルテレビジョン |
開局日 | 1956年12月1日 |
本社 | 〒460-8405 愛知県 名古屋市中区 新栄1丁目2番8号 |
演奏所 | 本社と同じ |
アナログ親局 | 名古屋 5ch |
ガイドチャンネル | 5ch |
リモコンキーID | 5 |
デジタル親局 | 名古屋 |
主なアナログ中継局 | #地上アナログ放送参照 |
主なデジタル中継局 | #地上アナログ放送参照 |
公式サイト | http://hicbc.com/tv/ |
特記事項:1951年9月1日、ラジオ放送(現在は子会社化)において日本の民間放送第一声を発した。 | |
- コールサイン、周波数、チャンネルほか
- アナログ放送親局が「5」のTBS系列局の中では唯一、デジタル放送のリモコンキーIDにも「5」を引き継いでいる。[2] 東海地方ではCBC=5チャンネルが浸透しているため、テレビ朝日系列のメ〜テレには朝日放送(ABCテレビ)や北海道テレビ放送 (HTB) と同じ「6」が割り当てられた。
テレビネットワークの移り変わり
- 1956年12月1日 - テレビ放送開始。日本テレビ(NTV)・ラジオ東京(KRT。現在のTBSテレビ)とクロスネットを結ぶ。
- 1958年12月25日 - 同局と同じ中日新聞社資本の東海テレビ (THK) が開局。2社の番組を分け合うようになる。
- 1959年8月1日 - ニュースネットワークJNNに加盟。KRTマストバイ局への第一歩を印(しる)す。この年日本教育テレビ(NET。現:テレビ朝日)制作による学校放送のネットを開始。
- 1960年2月1日 - 四社連盟(現在の五社連盟)に加入。東海テレビと相互交換したことにより番組もKRTマストバイ局となる。日本テレビの番組が姿を消す。
- 1964年4月1日 - NET制作のワイドショー番組『モーニングショー』が放送開始されるが当時はNETの教育番組との判断から本来のネット局・名古屋放送(NBN。現:名古屋テレビ放送=メ〜テレ)がありながら、本局がネットしていた。半年後名古屋放送へ移行。
- 1967年6月 - 民間放送教育協会(民教協)に加盟。
- 1973年4月1日 - 名古屋放送の加盟により民教協を脱退。TBS系列以外の番組が基本的に姿を消す。
- 1975年3月31日 - 五社連盟の近畿広域圏加盟局が朝日放送 (ABC) から毎日放送 (MBS) に変更。近畿発全国ネットがこの日から同局となる[4]。
- テレビ愛知が開局する(1983年9月1日)までは、東京12チャンネル(現:テレビ東京)の番組の一部が番組販売の形で放送されていた。
テレビチャンネル
- 前述の通り、TBS系列では唯一「5」。
親局
中継局
- 愛知県
- 豊橋 16ch 10W
- 田原 16ch 3W(垂直偏波)
- 鳳来大野 18ch 300mW
- 二川 16ch 300mW
- 稲武東 16ch 50mW
- 稲武西 18ch 10mW
- 幡豆 41ch 300mW(垂直偏波)
- 本宿 39ch 50mW
- 赤羽根 36ch 300mW
- 岐阜県
- 三重県
名張中継局に関しては、同一chのテレビ大阪の放送エリア拡大が実現する際には、何らかの混信対策が必要となる。
地上アナログ放送
2011年7月24日停波時点
親局
- 名古屋(名古屋テレビ塔) 5ch 10kW JOAR-TV JOAR-TAM JOAR-TCM
※国内で最初に5chが使用された送信所である。
中継局
ケーブルテレビでの区域外再放送局
長野県
- 現在の再送信局
- 過去の再送信局
- 木曽広域連合 - アナログ放送終了に伴い2011年7月24日正午で終了。
静岡県
- 現在の再送信局
福井県
- 過去の再送信局
- 和泉ケーブルネットワーク - 福井県にはTBS系列局がないのでCBCが区域外再放送されていたが、アナログ放送終了に伴い2011年7月24日で終了した。
新聞ラテ欄における局名表記
全国紙・地方紙問わず、中京広域圏で購読されている全ての新聞ラテ欄では「中部日本放送」ではなく「CBCラジオ」および「CBCテレビ」という表記である。
読売新聞の三重県熊野版と静岡県版、長野県版、富山県版、石川県版の第2テレビ欄では「中部日本 CBCテレビ」、読売新聞京都府版、奈良県版、和歌山県版の統合版のラジオ欄では「CBC 中日」、朝日新聞大阪本社版のラジオ欄では「(上段)CBC(下段)ラジオ CBC」、毎日新聞大阪版では1997年頃まで「中日テレビ」(ラジオについては「中日 CBC」)と表記されている。京都新聞も「中日テレビ」と表記している。その他、静岡新聞と信濃毎日新聞にもCBCラジオの番組欄を極小サイズで掲載している。またテレビ・ラジオとも単に「CBC」と表記される新聞もある。
中日新聞における表記
元々、中部日本新聞ではテレビ開局時から1960年頃までは「CBCテレビ」、その後は「中部日本テレビ」と表記していた。1965年、中部日本新聞が中日新聞に改題された際、同時に「中日テレビ」に変更された。CBCの事実上の創業者である小嶋源作(社長・会長を歴任)は古巣の中日新聞社へ乗り込み異を唱え、遂には与良ヱ社長へ「CBC」に表記を改めるべく直談判に及んだが、「電波媒体を持たない新聞は翼のない鳥のようなもの」を口癖にしていた与良と、JNN基幹局として「新聞と放送は別個の物」をモットーに経営していた小嶋との溝は埋まらず、与良は一蹴して物別れに終わった。このとき小嶋は「将来当社は『CBC』に商号変更することもあり得る。」と詰め寄ったという。以降平行線のまま推移し、1969年にようやく「CBC 中日」に改められた。しかし、地上デジタル放送開局を控えた2003年、テレビ開局時の「CBCテレビ」に再び表記が改められ、現在に至っている。なお、中日スポーツは従来通り「CBC中日」(ラジオは「中日 CBCラジオ」)として表記されていたが、2014年4月1日付から「CBCテレビ」(ラジオは変わらず)の表記に変更された。
情報カメラ設置ポイント
- 愛知県 - 新栄・CBC放送センター (HD)、栄・テレビ塔 (HD)、名古屋駅・広小路口付近、東名名古屋インター・東京方面、名古屋港、中部国際空港・スカイデッキ (HD)、伊良湖岬、豊橋駅・東口
- 岐阜県 - 岐阜・長良川国際会議場付近、 高山・ホテルアソシア高山リゾート屋上
- 三重県 - 鳥羽・ミキモト真珠島付近、尾鷲・尾鷲港
万博期間中のみ設置
現在インターネット配信中の動画番組
- たまり場
- 2007年1月から毎週金曜日に配信されている[5]、CBCのアナウンサーが「視聴者からのおたよりを元にぶっつけ本番・NG無し」で行なうトーク番組[6]。2011年3月からYouTubeでの配信を開始した[5]。YouTubeでは過去10回程度の配信内容までを見ることが出来る[7]。
- 赤道大紀行
- 西村雅彦が出演。CBCテレビで制作し2008年1月26日にTBS系列で全国放送されたあと、月に2本ネット向けの特別篇(CBCとマイクロソフトと提携)が配信され続けている。2008年3月21日の放送記念日に放送されたNHKの特番『新動画時代・メディアが変わる〜"ユーチューブの衝撃"〜』で地方局のネット配信動画への取り組み例として紹介された。
現在放送中の番組
放送時間は日本標準時。
中京広域圏のローカル番組
※印は一部地域でも番販ネットされている番組
- 帯番組
- ゴゴスマ -GO GO!Smile!-(月曜 - 金曜 13:55 - 15:50)
- イッポウ(月曜 - 金曜 16:50 - 19:00)
- 月曜
- まちイチ〜千里の道も一歩から〜(9:55 - 10:25)
- 火曜
- 木曜
- やすだの歩き方(25:11 - 26:21)
- 金曜
- 今夜もカンパイ! at home(22:54 - 23:00)
- 土曜
- なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ(9:25 - 11:45)
- 野望応援バラエテイ ノブナガ(24:58 - 25:58)※
- MUSICピーパーTV(27:15 - 27:35)
- 日曜
- サンデードラゴンズ(12:54 - 13:24)
- スーパーグランパスTV(24:50 - 24:58)
- その他
- 燃えよドラゴンズ!(西暦)(中日ドラゴンズ戦ローカル中継タイトル)
- 実業団女子駅伝中日本大会録画中継
- 名古屋グランパスホーム戦試合中継(2002年までは生中継を行っていたが、現在は年1回程度の録画中継にとどまっている)
- SOUL FIGHTING(ボクシング中継。不定期で深夜放送枠での放送)
全国ネット番組
TV・ラジオ共に在名局の中では(JNN・JRN)全国ネット送出番組を最も多く制作している。なおテレビ全国ネット番組ではこれまで制作著作クレジットで「中部日本放送」と表記していたが、2011年4月改編から「CBC」に、さらに2014年4月の分社化に伴い「CBCテレビ」に改められた。
- ごごネタ!(月曜 - 金曜 13:50 - 13:55)
- 健康カプセル!ゲンキの時間(日曜 7:00 - 7:30)
- 旅ずきんちゃん 〜全日本のほほ〜ん女子会〜(日曜 23:30 - 24:00)
- 侍プロ野球(中日-巨人戦、日本シリーズ) - ローカル中継のタイトルは『燃えよドラゴンズ!(西暦)』。
- 国際招待ゴルフ・中日クラウンズ(毎年4月下旬頃)- 3日目・最終日の午後のみ全国ネット。初日・2日目及び3日目以降の午前中の事前番組や深夜のハイライトは中京ローカル。
特別番組
- 地球大紀行スペシャル(毎年1月)
- 大相撲名古屋場所前夜祭(毎年7月)
- CBCスペシャルドラマ(毎年10月)
一部地域でネットされる番組
- キユーピー3分クッキング(CBC制作版)(月曜 - 金曜 11:20 - 11:30/土曜 11:30 - 11:40) - 日本テレビ制作版とは異なる内容・ネット局構成である。土曜は放送時間が異なる地域あり。
TBS系列局製作・時差ネット番組
特に補足の無い番組はTBS製作番組。
- 痛快!明石家電視台(月曜 23:53 - 24:58) - MBS製作。
- UTAGE!(月曜 24:58 - 25:46)
- ロケみつ ミッドナイト(月曜 25:46 - 26:21) - MBS製作。
- アメージパング!(火曜 25:16 - 25:48)
- ギャンブル・ザ・ワールド(水曜 25:16 - 26:48)
- 噂の現場直行ドキュメン ガンミ!!(水曜 25:48 - 26:18)
- リシリな夜(水曜 26:23 - 26:53)
- 女子アナの罰(木曜 25:46 - 26:16)
- ブレイドアンドソウル(木曜 26:51 - 27:21)
- 僕らはみんな河合荘(木曜 27:26 - 27:56)
- ごぶごぶ(金曜 24:50 - 25:55) - MBS製作。
- 週刊EXILE(金曜 26:02 - 26:32)
- シドニアの騎士(金曜 26:37 - 27:07) - MBS製作『アニメイズム』第1部 (B1)。
- 悪魔のリドル(金曜 27:12 - 27:42) - MBS製作『アニメイズム』第2部 (B2)。
- よしもと新喜劇(土曜 12:00 - 12:57) - MBS製作。
- サンドのぼんやり〜ぬTV(土曜 25:58 - 26:30) - TBC製作。
- COUNT DOWN TV(土曜 26:30 - 27:15)
- 皇室アルバム(日曜 5:30 - 5:45) - MBS製作。
- 列車に乗って(日曜 5:45 - 6:00) - RKB製作。
- ゴロウ・デラックス(日曜 24:58 - 25:28)
- 中日ドラゴンズ戦の中継があった週のみ時差ネットとなる番組
ドラゴンズ戦の中継により放送されなかったネット番組の振り替え放送は、原則として土曜か日曜に行っている。この場合でも字幕放送は原則として実施するが、都合により対応できないこともある。また、ネットスポンサーがプロ野球中継に組み込まれるため代替でパーティシペーションとなる。
- 「それってどんなヒト?」捜査バラエティ Gメン99 - 中継が火曜にあった週のみ。
- 世界の日本人妻は見た! - 中継が火曜にあった週のみ。
- プレバト!! - 中継が木曜にあった週のみ。
- ニンゲン観察バラエティ モニタリング - 中継が木曜にあった週のみ。
- 爆報! THE フライデー - 中継が金曜にあった週のみ。
- ぴったんこカン・カン - 中継が金曜にあった週のみ。
- さんまのSUPERからくりTV - 中継が日曜にあった週のみ。
- 駆け込みドクター!運命を変える健康診断 - 中継が日曜にあった週のみ。
他系列局の番組
- 未来定番曲(月曜 26:21 - 26:51)
- 戦国★男士(火曜 25:48 - 26:23) - tvk制作。
- Music B.B.(火曜 26:53 - 27:23)
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(水曜 26:58 - 27:28) - UHFアニメ。
- 東京号泣教室 〜ROAD TO 2020〜(木曜 26:21 - 26:51)
- うたなび!(日曜 4:30 - 5:00) - TOKYO MX制作。岐阜放送でも放送している。
放送終了したテレビ番組
中京広域圏のローカル番組
報道・情報番組
- 朝まで待てない!ドラゴンズ&ニュース
- 興味のルツボ
- グッデイCBC
- CBCニュースワイド
- CBC情報デスク
- CBCニュース24
- CBCニュース通り
- ニュースな日曜日
- 晴れ・どきドキ晴れ
- ミックスパイください
- ユーガッタ!CBC
- 夕焼けワイド510
- 時を越えて フィロソフィア
- 緑風対談
- BIKEINA TV
- サタデー生ワイド そらナビ
- 一芸一流
- さわやか対談
深夜番組
- イエヤス
- イエヤスMAX
- 今田・東野の血が騒ぐ
- IMPACT
- グランパスTV
- 来る来るミラクル
- SABA系
- 視聴率ダイオー
- DAY BREAK
- なごやかホルモン
- なつめぐ堂
- なつめぐ堂リアルスタイル
- 24金
- ネッパ者
- パチンコNOWTV
- 板東英二の輝け!新タレント名鑑
- 萬国三面大王
- ヒデヨシ
- プロデューサーX
- みちゃえる!
- 薬師寺保栄のドリームカー倶楽部
- 薬師寺モータース
- らぶらぶ屋
- ラブログ
- 流行笑会
- 正解るんです
料理番組
- グリルなべ八
- 今晩の家庭料理 - 『キユーピー3分クッキング』の前身となった番組。
- 渡辺さん家の台所
PR番組
その他
- 名岐駅伝録画中継
- 名古屋ハーフマラソン
- いきいきヘルシー
- おかわり!ごはんリレー
- お宝発信タワー DAI-NAMO
- がんばれ!日本お土産駅伝
- がんばれ!ペナキッズ
- こんばん話 (慎吾・辰夫のこんばん話)
- しあわせ!シェフごはん
- J-BOX 楽key
- ジドウスポーツ
- ジャストナウアイチ
- 進め!クリフハンガー冒険隊
- 旅ログ
- ちきゅう屋駄菓子店
- ちびっ子展
- 地名しりとり伝説
- 張濱二胡・心の旅
- 天才クイズ
- 東海地方のコト なるべくちゃんと調べます!
- とB作カラオケ5番街
- 土曜9時ハンただ今参上!
- 土曜スケッチ
- どんぐり音楽会
- 名古屋が最高!
- 名古屋発!新そこが知りたい
- そこが知りたい 特捜!板東リサーチ
- 布遊工房
- 走れ!スクーパーズ
- バッカーズカフェ
- ぱろぱろエブリデイ
- 板東英二の南山マスターズ
- 板東英二の南山マスターズ2
- パンピーQ
- まるっと万博
- 野遊大全
- 月下暇人
- 安田美沙子のオンリーわん
- 遊名人
- ラブラブダッシュ!
- レースガイド
- ロンブーの田舎が最高
- 若いダイヤル
- 全国高等学校対抗ボウリング選手権大会(1994年-2003年)
全国ネット番組
- クイズおみごと日本
- すばらしき仲間
- 旅・わくわく
- 人・旅わくわく
- 食べて極楽!
- DAY BREAK
- おとなの教室
- えなりかずき!そらナビ
- 週刊!健康カレンダー カラダのキモチ
- ホンネ日和
- アシタスイッチ
東海テレビ開局前の日本テレビ系の番組
- ダイヤル110番(日本テレビ制作) - 東海テレビ開局と同時に、THKに移行(その後名古屋放送開局で NBN に移行)。
- NTVナイター中継 - 東海テレビ開局後もCBCがネットしていたが、1960年の五社連盟締結により打ち切り、同年から THK に移行。
- ポポンタイム 「この人を」(日本テレビ制作) - 塩野義製薬一社提供番組。東海テレビ開局後もしばらくCBCがネット、1960年4月に五社連盟締結により打ち切り。1960年10月に THK で復活。
中京テレビおよび名古屋テレビ開局前の日本テレビ系の番組
- ザ・ビートルズ日本公演 - 名古屋放送開局後だが、主催者という理由から特例で放送。主催新聞は読売新聞。詳細は ザ・ビートルズ日本公演 (テレビ番組)#ネットしていた局 を参照
- 三菱ダイヤモンドアワー(プロレスリング中継・ディズニーランド) - 1959年10月16日から同時ネットを開始。1960年4月29日、五社連盟締結により打ち切り[8]。
- 後に「プロレスリング中継」のみ、1961年8月に東海テレビで復活(録画中継版のみの時差ネット)。名古屋放送開局に伴い同局に移行し「ディズニーランド」を含む同時ネットを再開。
- ミユキ野球教室
- シャープクライマックス 人生はドラマだ!(日本テレビ制作)[9]
- タカラお料理手帳
NET(現、テレビ朝日)系の番組(一部、名古屋・中京開局後も含む)
テレビ朝日 も参照
- ララミー牧場 - 1961年(昭和36年)4月より開始。NETと同一スポンサーではなく「シャープ西部劇場」という形での、火曜14時台での時差ネット。名古屋放送(現在のメ〜テレ)の開局と同時に、同局に移行。
- がっちり買いまショウ(MBS 制作・1975年3月まではNET系番組)
CBC(腸捻転時代・ - 1966年3月) → メ〜テレ(1966年(昭和41年)4月 - 1975年(昭和50年)3月) → CBC(腸捻転解消でTBS系へ移行・1975.04 - )。 - キリンものしりシリーズ(MBS制作、メ〜テレ・CTV開局後も番組販売扱いで放送、腸捻転解消後も継続)
- モーニングショー(1964年(昭和39年)4月 - 同年9月、名古屋放送に移行)
- 野生の王国(MBS制作・1975年3月まではNET系番組)
CBC(腸捻転時代・ - 1966年3月) → メ〜テレ(1966年4月 - 1975年3月、1968年 - 1971年9月は一時中断して『ランデブークイズ・ペアでハッスル』を放送) → CBC(腸捻転解消でTBS系へ移行・1975年4月 - )。 - ナショナルキッド
ほか
腸捻転時代に放送された朝日放送制作の番組
ABCテレビ番組一覧#腸捻転時代に放送されていたTBS系列のネット番組(大阪テレビ時代のものを含む) も参照 ☆=名古屋テレビへ移行。
- 近鉄金曜劇場 - ABCの他、TBS・CBC・HBC・RKB が持ち回りで制作した。
- 海のトリトン
- お荷物小荷物(沖縄編・カムイ編)
- シャボン玉プレゼント ☆ - 東日本地区のJNN系列局への裏送りも担当。
- 新婚さんいらっしゃい! ☆ - この番組のみ2011年1月現在も放送中。
- 好き! すき!! 魔女先生
- てなもんや三度笠
- ど根性ガエル
- はじめ人間ギャートルズ ☆ - 腸捻転解消直前の半年間のみ。
- 夫婦善哉☆
- 必殺シリーズ ☆
- ふしぎなメルモ - 再放送は名古屋テレビでも実施
- プロポーズ大作戦 ☆ - 当時は関西ローカル。
- 霊感ヤマカン第六感 ☆ - 『ギャートルズ』と同じく腸捻転解消直前の半年間のみ。1976年4月に名古屋テレビへ移行。
腸捻転解消で名古屋テレビ・東海テレビから移行した毎日放送制作の番組
ネットチェンジ#ネットチェンジのメリット・デメリット も参照 ★=東海テレビから移行、それ以外は名古屋テレビから移行。
- アップダウンクイズ
- がっちり買いまショウ
- 仮面ライダーシリーズ(仮面ライダーストロンガー - 仮面ライダーBLACK RX)
- 皇室アルバム - 東海テレビ → 名古屋テレビ → CBCへと移行。
- 真珠の小箱 ★
- ちびっこアベック歌合戦
- まんが日本昔ばなし - 1976年1月から。
- モーレツ!!しごき教室
- 八木治郎ショー
- 野生の王国
- ヤングおー!おー! - 中京テレビ → 岐阜放送 → 名古屋テレビ → CBCへと移行。
- よしもと新喜劇 - 東海テレビ → 名古屋テレビ → CBCへと移行。
- 生きものばんざい
テレビ愛知開局前のテレビ東京系(東京12チャンネルを含む)の番組
MBSテレビ番組一覧#腸捻転時代に放送されていた東京12チャンネル(現・テレビ東京)のネット番組 も参照
- 女子プロレス中継 世界選手権シリーズ
- ジャポップス・トップ10
- ただ今ヒット中
- 忍者キャプター
- 快傑ズバット
- とびだせ!マシーン飛竜
- スパイダーマン
- 未来ロボ ダルタニアス
- 宇宙大帝ゴッドシグマ
- 百獣王ゴライオン
- 機甲艦隊ダイラガーXV
- 絵島生島
テレビドラマ
- アーノルド坊やは人気者 - 海外ドラマ。松坂屋一社提供による木曜19時台のローカル枠にて放映。この枠では、伝統的に海外ドラマを放映し日本語版では幹事局=キーステーション扱いとして東北新社と共同制作した。
東北新社#日本語版製作作品 も参照
- CBC制作昼の連続ドラマ
- 水の炎(1971年) - 第1作。
- TBS・CBC日曜10時枠の連続ドラマ
- ムッシュ!
- 超絶☆絶叫ランド
ドラマ30→ひるドラ枠
ドラマ30 も参照
- キッズ・ウォーシリーズ(1999年 - 2003年)
- 新キッズ・ウォーシリーズ(2005年 - 2006年)
- 幼稚園ゲームシリーズ(2001年 - 2004年)
- 冗談でしょッ!離婚予定日(2004年5月31日 - 7月30日)
- ことぶきウォーズ(2004年10月4日 - 12月3日)
- スウとのんのん(2005年2月7日 - 4月1日)
- 湯けむりウォーズ〜女将になります〜(2005年4月4日 - 5月27日)
- オーバー30(2009年1月5日 - 2月27日)(CBC制作の最終作品)
アニメ
TBS系アニメ も参照
自社製作
- みかん絵日記 - CBC初の自社製作アニメ。
- モンスターファーム
- 真・女神転生デビチル
- 無敵王トライゼノン - TBS・MBSとの共同製作。
- 逮捕しちゃうぞ SECOND SEASON - TBS・MBSとの共同製作。
- 星のカービィ - CBC製作アニメ史上最高視聴率を記録。
- RAVE - TBS・MBSとの共同製作。
- 最終兵器彼女 - CBC初の自社製作深夜アニメ。
- 京極夏彦 巷説百物語 - RKB毎日放送 (RKB)・中国放送 (RCC) との共同製作。
- 砂ぼうず - RKB毎日放送・北海道放送 (HBC)・東北放送 (TBC) との共同製作。
- RAY THE ANIMATION - RKB・HBC・TBCとの共同製作。2006年10月より再放送を実施。
- ウィッチブレイド - JNN系列局製作深夜アニメとして初めてTBSへの逆ネットを果たした作品。関西圏では未放送。
- 銀河鉄道物語 〜永遠への分岐点〜 - CBC製作深夜アニメとしては歴代1位の13局ネット体制(後に1局遅れネット)。
- ロミオ×ジュリエット - CBC初のハイビジョン制作アニメ。関西圏ではサンテレビとKBS京都でネット。
- のらみみ - 関西圏では未放送。
- のらみみ2 - 関東圏では第1期を再放送したTOKYO MXで放送。
- イタズラなKiss - 関西圏ではサンテレビでネット。
- 鉄のラインバレル - 関西圏ではサンテレビでネット。
- 戦国BASARA(第1期) - MBSとの共同製作。
- うみものがたり 〜あなたがいてくれたコト〜
- ジドウスポーツ - 香港製作アニメ。
- Angel Beats! - MBSとの共同製作。BS11でもネット。特別編にCBCは不参加。
- ラストエグザイル-銀翼のファム- - 関西圏ではサンテレビでネット。
- 琴浦さん - 関東・関西圏ではTOKYO MX・サンテレビでネット。
UHFアニメ
- ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜 - CBC・MBS初の「放送局が製作に関与しない」UHFアニメ。ただしCBCでは他地区より遅れネット。
- 住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー
- 円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲 - 第1期は未放送。
- 光と水のダフネ
- ニニンがシノブ伝
- 魔界戦記ディスガイア - エリア内の独立局である岐阜放送 (GBS) に遅れてネット。同一エリア内の広域局と独立U局で同時期に放送するのは極めて異例であった。
- 地獄少女 二籠 - CBC・MBS製作協力。第1期は未ネット。
- 地獄少女 三鼎 - TOKYO MX製作委員会参加。
- ななついろ★ドロップス
- ペルソナ 〜トリニティ・ソウル〜
- 鉄腕バーディー DECODE
- 鉄腕バーディー DECODE:02
- かんなぎ
- とある魔術の禁書目録シリーズ
- とある魔術の禁書目録
- とある魔術の禁書目録II
- とある科学の超電磁砲
- とある科学の超電磁砲S
- 戦場のヴァルキュリア
- 亡念のザムド - Webアニメの地上波放送。
- 魔法少女リリカルなのはA's - 2005年秋の本放送時は三重テレビで放送。TBS系列東名阪ネットで実質再放送。
- みつどもえ - 第2期は未放送。
- 探偵オペラ ミルキィホームズ - 第2期以降はテレビ愛知で放送。
- DOG DAYS
- DOG DAYS'
- 神様のメモ帳
- 灼眼のシャナIII (Final)
- シャイニング・ハーツ 〜幸せのパン〜
- ジョジョの奇妙な冒険
- 以下はMBS製作のUHFアニメ
特撮
- 美少女戦士セーラームーン(土曜 7:30 - 8:00) - JNN系列全国ネット。
- ウルトラマンネクサス(土曜 7:30 - 8:00) - これまでウルトラシリーズを担当していた MBSから引き継ぐ形で制作。JNN系列全国ネット。
- ウルトラマンマックス(土曜 7:30 - 8:00) - JNN系列全国ネット。
- ウルトラマンメビウス(土曜 17:30 - 18:00) - TBSの大改編のあおりで、ローカルセールス枠に移動。TBS系列のない秋田県でも放送されている。
- ULTRASEVEN X(金曜 26:15 - 26:45) - ウルトラマンシリーズとしては初の深夜帯放映作品。TBS・MBSのほか、UTY・RKKにもネット。
マスコットキャラクター
- ぱっか馬之助
- しび しだぞう(しび氏)[10]
- しび犬
- 子龍ちゃん(ころんちゃん) - 現行のマスコットキャラクターで、声は松本梨香[11]。2006年2月4日より正式に採用。作者は『はなかっぱ』などでおなじみの絵本作家のあきやまただし。2008年10月22日にはCD『まんまるころんちゃん』発売。デジタル放送の受信機表示アイコンにも使用されている。
- ぶひつじ
- ビェーバー
- ぼやぎ
- コラス
歴代キャッチフレーズ
- ハートにオンエア CBC
- DelaSosol CBC
- CBC & you
- その手があったか! CBC
- テレビ道 CBC - TBSの当時のキャッチコピーと同じ物を使用。
- 愛や恋や CBC
- 秋や恋や CBC
- よそ見しちゃいや CBC
- ぱっかウケ CBC
- @(あっと)言わせる CBC
- なかよしびし CBC
- あそびごころん CBC
- 劇変宣言 CBC - 2009年春の番組改編の際に使用。
- ロココロ CBC 60th anniversary - 2010年春より使用。創立60周年記念キャッチフレーズ。
- ぴたっ。 CBC〜ずっといっしょに。 - 2012年春より使用。
- 春、ゴゴ、変われCBCテレビ - 2013年春の番組改編の際に使用。キャンペーンキャラクターに森高千里を起用。
歴代オープニング・クロージング(テレビ)
オープニング
- 1956年テレビ放送開始 - 1964年
- 詳細不明。
- 1964年 - 1982年
- 1982年 - 1993年
- ロゴマークが太くなったのを機に撮り直された映像。同時にテロップが変更されたが、何故かVTR映像ではなかった。アナウンスは、コールサイン、周波数をコールした後、画面で中継局が出終わった頃に「きょうも、CBCテレビジョン、CBCテレビジョン音声多重放送でお楽しみください」というもの。BGM はイタリアのポップグループ・Il Guardiano Del Faro による『Questa Sera O Mai PiÙ』。
- 1993年 - 1998年11月
- 『ミックスパイください』でアニメーションの原画が発見され、撮り直したものになった。BGM はゴンチチの『Noon Flight』(1986年のアルバム『SUNDAY MARKET』に収録)。
- 1998年11月 - 2003年11月
- 新社屋が完成したのを機に、社屋をヘリコプターで撮影したものに変更。BGM はマリンドラム(素材集)。途中からオープニング前にしび しだぞうとしび犬のアニメーションが流れる(しび犬が夢から醒め、しび しだぞうを起こし、リモコンでテレビの電源を入れる)。
- 2003年12月 - 2014年3月
- 地上デジタル放送がスタートしたため、名古屋の夜明け・朝の町並みと瀬戸の地上デジタル放送用アンテナが撮影されているものに変更。BGM は格調高いオーケストラ。ハイビジョン制作。なお、瀬戸デジタルタワーは、始めは CG、最後は実写映像である。CBCの新マスコット子龍ちゃん登場した2006年4月から途中までは、この映像の前に子龍ちゃんらのアニメーションが入る(大きく育った木に、子龍ちゃんと仲間が木の頂上から虹と花畑を眺める)。
- 2013年4月にCBCラジオが分社された際に、コールサインが変更になったため、冒頭のアナウンスの「JOAR-DTV」の部分が「JOGX-DTV」となった。
- 2014年4月 -
- 中部日本放送からCBCテレビが分社されたことに伴う変更。電波を模した黄色い円が球の上に再現された名古屋の街並みを飛び交う映像になった。BGMはヴァイオリニストの高橋誠による演奏。冒頭の社屋の部分は実写、それ以外の映像はCG。またこの変更により、前述の子龍ちゃんのアニメーションは放送されなくなった。
クロージング
最初の部分は「CBCテレビの放送はこれで全部終わりました。おやすみ前にもう一度、火の元、戸締りにお気をつけください。」→「朝の番組(翌朝の番組)」
- 1956年テレビ放送開始 - 1964年
- 今様のモノクロ版。ナレーションはなし。
- 1964年 - 1982年という流れ。
- 東海テレビ放送と共に東海圏初のカラーテレビ放送開始と同時に新調した。鳩時計〜眠る少女〜眠る犬〜電気が消えていく町とフクロウなどの夜行性の生物→名古屋市中心街(名古屋テレビ塔・名古屋城など)〜地球〜宇宙のイラスト。こちらもイラストは渡辺有一による制作。BGMは暗い曲調の今様(原曲は箏曲。ストリングスで演奏)。銀河の画で出てくる最後のテロップは、初期の頃は「JOAR-TV ch.5」「CBCテレビジョン」。また最後の部分に CBCの巨大ロゴが表示される。音声多重放送の実用化試験が行われていた間は「CBC名古屋テレビジョン おんせいたじゅうほうそうじつようかしけん」と表示されていた。ナレーションはなし。曲名は不明だが、今様をベースにして明治時代に作られた讃美歌245番「思い出ずるも恥ずかしや」と言われている。
- 例外
- 1969年5月5日の放送については、CBC会館の火災による臨時の深夜放送休止などの特例体制が取られたため、随時生放送が行われたテレビ塔の特設会場から、「CBC会館から出火しまして、皆様に大変なご迷惑をおかけいたしております。お詫び申し上げます」とアナウンス。
- 23時台には火災の詳細を伝えつつ、「視聴者の皆様に多大なるご心配やご迷惑をおかけしております。また会館近辺にお住まいの市民の方々にもご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。原因は今後の調査を待たなければいけませんが、今日の不幸を不幸に終わらせることなく、全社を挙げて復旧に努める覚悟であります。本日は勝手ながら11:35を持ちまして放送を打ち切りさせていただきます。明日(5月6日)はほぼ平常通り6:55より放送開始いたします。明日の朝はテレビは午前7時、ラジオは午前6時からニュースをお伝えします」とアナウンス。
- また別のアナウンサーが「今夜この後予定しておりました『ムービー・センター』、『ニュー・スター・ボイス』と『風雲児半次郎』は放送中止といたします。明日はほぼ平常通り朝6:55から放送開始致します。しかししばらくは番組を一部変更することになるかもしれませんがご了承ください」と終了アナウンスをしたうえで、「ご覧頂いていますCBCテレビジョン JOAR 名古屋第5チャンネル…(以下当時の中継局のチャンネルをアナウンスする)…でお送りいたしました」とコメントして放送を終えている。
- 1982年 - 1993年
- 上記の映像が使用されているが、アレンジが若干異なる(CBCロゴマークが太くなったのを機に音質改善(ステレオ化)をし VTR に撮り直し、同時にテロップ変更)。讃美歌245番は継続して使われていたが、ラジオと同様にバイオリンによる演奏になっている。ナレーションはテレビの音声多重放送本放送開始から復活し、コールサイン、映像出力、音声出力読みのあと「あしたも、CBCテレビジョン、CBCテレビジョン音声多重放送でお楽しみ下さい」で締めくくっていた。銀河の画で出てくる最後のテロップは、当初、「CBC名古屋テレビジョン おんせいたじゅうほうそうじつようかしけん」、1983年7月27日から1990年10月までは「CBC」(ただし CBCは当時ロゴで表示)、1990年10月以降は「CBCテレビジョン」、とそれぞれ表示されていた。なお、正式には賛美歌で、賛美歌第245番「思いいづるも恥ずかしや」という曲である[1]。
- 1993年 - 1998年11月
- 『ミックスパイください』でアニメーションの原画が発見され、おんせいたじゅうしけんバージョンで撮ったカメラで撮り直したものになった。また前述の讃美歌245番が、「曲が怖い」や、「寂しくて悲しい」などの投書がこの番組で取り上げられたため、[2]BGMは讃美歌245番から「もう忘れられない」(『地球の楽園〜Rakuen On Earth』(宮野弘紀作曲、WPC6-8490)に収録)に変更。最初に出てくる鳩時計の音は当初あったが短期間で消された。また、文字多重放送コールサインも追加され、結びのナレーションの「あしたも」の部分が「これからも」に変更された。
※下半田川中継局(瀬戸市)のCH番号は55CHであるが、5CHになっていた。
- 1998年11月 - 2003年11月
- オープニングと同様、新社屋が完成したのを機に、CBC社屋をヘリコプターで撮影したものへと変更。BGM は変更当初は上記のもの(1993年 - 1998年11月までのもの)を流用されていた。2000年頃から BGM が変更されている。音声多重放送・文字多重放送コールサイン、中継局表示は、2003年のアナアナ変換で廃止。途中から、クロージング後にしびしだぞうとしび犬のアニメーションが流れる(しびしだぞうがテレビの電源を消し、布団に入った後、しび犬に明かりを消させる)。このアニメは、新キャラクターが登場する2006年1月まで使用された。
- 2003年12月 - 現在
- 地上デジタル放送がスタートしたため、名古屋の夕暮れ・夜の町並みと瀬戸の地上デジタル放送用アンテナが撮影されているものに変更。BGM は格調高いオーケストラ。オープニングと違うのは、CBC社屋の映像が組み込まれている所。また、瀬戸デジタルタワーは、最初が実写、最後がCG映像である。2006年4月から途中までは、クロージング後のアニメが、子龍ちゃんとその仲間たちが星に願い事を唱えるというものに変更された。なお、かつてのオープニング・クロージングともに、BGM には平原綾香が歌う『スタートライン』が使われていた。
- 備考
- CBC放送センター完成前まではラジオの終了時にも今様が BGM として使われていて、テレビ版の今様が流れ始めた1964年には既に放送されていた。1050kHz (kc) 時代と 1053kHz になってからではアレンジが若干異なり、後期のほうはキーが半音高い。CBC放送センター完成後から別の曲に変わっている。
- 2006年12月1日 - 2007年11月30日まで、オープニング前(クロージングは後)にテレビ放送50周年記念のロゴが放送された。
- 2008年7月24日以降はオープニングと同様、オープニング前(クロージングは後)の子龍ちゃんとその仲間たちアニメをアナログ放送のみ地上アナログ放送終了告知画面(30秒、ナレーション付き)に変更している。
この局以外では、山形放送のハワイアンバンドによる(主旋律はスチールギター)演奏が、暗いエンディング音楽として有名であった。
コールサインの変更に伴うアナウンス
2013年4月1日午前0時をもって、ラジオ・テレビで併用していた「JOAR (-DTV)」の呼出符号がラジオ放送事業を継承したCBCラジオの単独コールサインに割り当てられたためコールサインが「JOGX-DTV」に変更されることに当たり、日付をまたぐ前後(3月31日23時59分45秒-4月1日0時00分15秒)まで、大石邦彦が生放送・顔出しでアナウンスを行い、変更前の15秒は「ここまではJOAR-DTV CBCデジタルテレビジョンがお送りしました」(コールサインは名古屋市内の夜景空撮をバックに)、変更後の15秒は「JOGX-DTV CBCデジタルテレビジョンです」とアナウンスしている。
テレビの時刻出し・天気テロップ
時刻
- 2010年7月5日のマスター更新後からの通常表示は白色でフォントはCentury Gothicの黒の縁取り付き。CBCのカスタムフォントは青色でフォントはCentury Gothicの白色の縁。また、現在主流の「東芝ゴシック」同様、アナログ専用の物とデジタル専用の物がある(アナログ専用の物はやや縦長で、特に2や0の数字で見分けられる)。
- 2010年7月4日までの通常表示は白色でフォントはTimes New Romanの縁なし。CBCのカスタムフォントは青色でフォントはTimes New Romanの白色の縁。デジタルでは通常、カスタムともに黒の縁取りが付いていた。(アナログでも2003年11月までは黒の縁取りが付いていた)。
- 切り替わりは、アナログが「クロスカット」、デジタルは16:9の位置で、切り替わりは「クロスフェード」(マスター更新以前は4:3の位置で、切り替わりは少しゆっくりだった)。
- 朝
- 放送開始時(フィラー明け) - 9:53(土曜日のみ9:23まで)
- 全日、『あさチャン!』『いっぷく!』『報道LIVE あさチャン!サタデー』『サワコの朝』『知っとこ!』『サンデーモーニング』等の朝の番組内は全てカスタム表示。(CM 中と一部の番組では通常表示)
- 日曜の『日本の原風景』放送中は表示オフ。
- 午後
- 13:55 - 15:48(『ゴゴスマ』内)
- CM 中および14:30 - 14:45は表示オフ。またカスタムで表示。
- 深夜
- 月曜(火曜)深夜から金曜(土曜)深夜は『TBSニュースバード』のサイマル放送となり、この時間中は同チャンネルで使用している時刻表示をそのまま使用している。土曜(日曜)深夜は CBC独自のフィラーを使用しているが時刻出しはしていない。
- 『TBSニュースバード』放送中の CM 部分はCBCの番組宣伝に差し替えている。CM 中は時刻出しをしていない(これは TBS・RKB も同じ)。
☆ラジオ部門の時報は長らく、大半の時間帯でスジャータの提供であり、予告音はない。内容も昔と何ら変化はない。
過去に表示された番組
- 夕方
- 平日 16:50 - 17:05頃、17:40頃 - 17:50(『イッポウ』内)- 2009年3月27日まで
- かつては16:50 - 18:53までカスタムフォントにて表示されたこともあったが、ほとんどの区間が天気テロップ表示に切り替わってからは上記の表示時間となった。
- いずれも CM 中は表示されない。さらに『イッポウ』第2部のローカルニュース(18:16 - 18:55の)枠でも時刻表示はなし(これも天気テロップの表示に切り替わっている)。
- 2009年3月30日より時刻が表示されていた時間も全て天気テロップに切り替わり、番組内で時刻表示することが無くなった。
天気テロップ
- CBCでは生放送の自社制作番組を中心に時刻の代わりに天気テロップを画面の左上に表示をしている。 CBCの場合12時、15時、18時、21時の3時間毎の時系列予報パターンの朝用と今日夕方の天気、翌日の午前の天気、翌日午後の天気、翌日の最高気温、翌日の最低気温と言うパターンの夕方用の二種類がある。ただし、CM 中・提供テロップ表示中・天気予報は除く(CM 中以外はいずれも一部表示あり)。
- 地名表示パターンは朝用・夕方用共通で名古屋、岐阜、津などの中京圏が表示される。愛知県は名古屋と豊橋に岡崎・豊田・南知多のいずれか、岐阜県は岐阜と高山に多治見・中津川・大垣のいずれか、三重県は津と四日市に桑名・尾鷲・鳥羽のいずれかを3周ごとに表示するサイクルをとっている。
- 夕方用は2009年3月30日よりリニューアルされた(『総力報道!THE NEWS』で使用されている時刻表示デザインをベースに、タイトルを「イッポウ」に、時刻表示を天気テロップに差し替えている)が、『総力報道 - 』の放送時間変更に伴い、同年9月28日に以前のデザインに戻している。
- 朝用
- はやチャン!(月曜 - 金曜 5:15 - 5:30)-表示時間は放送時間と同じ。尚、番組開始から数日は5:20頃 - 5:30。
- あさチャン!(月曜 - 金曜 5:30 - 8:00) - 表示時間は放送時間とほとんど同じ。時刻出しと併記。
- いっぷく!(月曜 - 金曜 8:00 - 9:55) - 表示時間は放送時間とほとんど同じ。時刻出しと併記。
- 報道LIVE あさチャン!サタデー(土曜 5:45 - 7:30) - 表示時間は放送時間と同じだが、朝のJNN NEWS (6:30 - 6:45) では表示していない。ネット開始から数か月は天気テロップなし。
- サワコの朝(土曜7:30 - 8:00)
- 知っとこ!(土曜8:00 - 9:25)
- なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ(土曜 9:25 - 11:45) - 表示時間は9:25 - 10:45頃
- 夕方用
過去に表示された番組(自社制作番組のみ)
- 朝用
- まるっと万博(月曜 - 金曜 9:55 - 10:25) - 表示時間は 9:55 - 10:23。
- ニュースな日曜日(日曜 9:54 - 11:24) - 表示時間は9:55頃 - 10:10頃。
- 晴れどきドキ晴れ(土曜 9:25 - 13:54) - 表示時間は9:25 - 11:20頃 ただし、10:45頃のニュースと天気予報は表示オフ。
- 夕方用
- ユーガッタ!CBC(月曜 - 金曜 16:50 - 18:55) - 表示時間は16:55頃 - 17:45頃、17:50 - 18:45頃(『JNNイブニング・ニュース』(17:50 - 18:17) 枠も含む)。
- ユーガッタWeekEnd(土曜 18:00 - 18:30) - 表示時間は18:00 - 18:22頃。
「製作著作」クレジット表記について
CBCは「製作著作」クレジットを表記する際、下記の2種類から何れかを選択している。
- 「CBC」→「CBCテレビ」(略称ロゴ)
- 東海地区ローカル番組(ローカルのプロ野球中継含む)と、それに準ずる番組販売(番販)ネット番組(『ノブナガ』・『スジナシ』など)はこちらを使用している。鶴瓶のスジナシ!#ネット局(定期放送のみ) も参照
- 2010年4月改編から、TBSがネット局に加わらない「飛び地ネット」系番組のクレジットでも再度使用されるようになったが、2014年4月からは『CBCテレビ』に改められている。
- ローカル番組の場合は「子龍ちゃん」や周年記念ロゴ等を併記する場合がある。
- 「CBC」→「CBCテレビ」(+ジ〜ン)
- 上記の番販型以外の全国ネット番組(TBSでもネットする全ての番組)はこの表記となり、キー局のTBSのコーポレートロゴマーク (CI) でもありJNN系列のマークでもある「ジ〜ン」が一部の例外を除いて併記されている。
- 2011年4月改編から、全国ネット番組(『週刊!健康カレンダー カラダのキモチ』・『ホンネ日和』等)で使用され始めた。また、「飛び地ネット」系でも『キユーピー3分クッキング』で使用されている。また、JNN系列外の秋田放送 (ABS)や福井放送 (FBC)などでも見られることもあった。が、2014年4月1日以降『CBCテレビ+ジ~ン』とクレジット表記となった。
2011年3月まで、複数のネット局がある場合は、「中部日本放送」を使用していた。その後はJ SPORTSとBS-TBS、TBSチャンネル向けの野球中継のみ使用していたが、こちらも2014年4月以降『CBCテレビ』に改められた。
- 「中部日本放送」(正式社名の和文ロゴ。2011年3月まで)
- 『キユーピー3分クッキング』など、TBSがネット局に加わらない「飛び地ネット」系番組のクレジットはこちらを使用していた。また番組販売ネット扱いの番組でも、ごく稀に使用された(『パチンコNOWTV』など)。
- 『ドラマ30』においては長らく正式社名が用いられており、後期の作品ではジーンが付け加えられた。
- ローカルのプロ野球中継でもTBS以外の地域へ「飛び地ネット」する場合はこちらを使用していた(ごく稀に「ジ〜ン」が併記されたこともあった)。また中部ブロック番組等で、「子龍ちゃん」が併記される場合もあった。
- 1980年代までは、東京支社担当の番組(東京の制作会社などが担当するもの)を中心に、全国ネット・一部地域ネット番組で「CBC」が使用された例も多かった。これはTBS系列局が製作クレジットを略称標記としている局が多い事や現在ほど使い分けが明確化されていなかったためでもあり、特別の意図があるものではない。2011年4月改編から再び「CBC」に改められた。
- 「中部日本放送」(+ジ〜ン。2011年3月まで)
- 番販型以外の全国ネット番組はこの表記となり「ジ〜ン」が一部の例外を除いて併記されていたが、2011年4月改編時に「CBC(+ジ〜ン)」に改められた。
- 東京支社担当の番組(東京の制作会社などが担当するもの)については、TBSにネットされている場合でも稀にジ〜ンが併記されていないケースがある。これらはCBC東京支社と担当制作会社との間で連絡の不徹底があったためであり特別の意図があるものではない。最近ではTBS製作番組でも併記がない場合もある。
- アニメ『砂ぼうず』では「CBC」と「中部日本放送」の両方のロゴが使用されたが、これもCBCと担当制作会社間での連絡不徹底から起きた現象であるという説もある他、併記された共同制作局と合わせるためという説もある(特別な意図はない)。
- また、アニメ『京極夏彦 巷説百物語』では「中部日本放送株式会社」と表記された。なお、他2社は「RKB毎日放送株式会社」(ゴシック体)・「RCC」(略称の正式ロゴ)表記だった。
CBC製作番組をネット受けしている系列局側でクレジットを表記する必要がある場合、略称である「CBC」を使われることが多い。これは各地の系列局が基本的に自社を略称表記している[12]ことや、キー局TBSテレビ自身も「TBS」という表記が正式名称よりも広く浸透していることからと思われる(公式見解はないので、あくまで推測である)
2005年は開局55周年ということで、「CBC」と出る番組については「55th anniversary」のマークが一緒に出ていた。また翌年の2006年はテレビ放送開始50周年に当たり、「CBC」のロゴの前に「TV 50th」と書かれた風船を持つマスコットキャラクター「子龍ちゃん」が表示されている。
事実上のCBC創業者とも言える小嶋源作の著書によると、地元では「CBC」エリア外向けには「中部日本放送」と使い分けるようにしていたという。「CBC」の使用そのものには拘りがあり、母体の中日新聞社とは一線を画した「新聞は新聞、放送は放送」といった同局の独自性・アイデンティティを表したものであるとされた。小嶋に言わせるとこの局はあくまで「CBC」であり、決して「中日放送」ではないとの事である。一時期、中日新聞のテレビ欄に「5 中日テレビ」と表記された時期があった(現在も朝日新聞大阪本社版近畿圏向けのラジオ面で「中部日本 CBC」と表記されている。毎日新聞と朝日新聞では和歌山県・三重県の一部でテレビ面でこの表記がなされていた時代があった)が、この時小嶋は中日新聞に抗議したという。
地域ニュースの動画配信
- 東海3県(愛知県・岐阜県・三重県)のニュースは『ユーガッタ!CBC』で放送した分のみを動画配信(要・Real One Player)。それ以外で放送したエリアニュースは『News i』のページにおいて文字配信のみ実施。
番組編成の特色
- 板東英二が所属するオフィスメイワークと業務提携しているスターダストプロモーションや、地理的に近い関係から吉本興業とはパイプが太いことでも知られ、自社制作番組に起用することが多い。特に板東とは、中日ドラゴンズで活躍したころからの長年の付き合いがあり、野球解説者並びにタレントとしてゴールデンタイムの番組に起用するなど優遇していた[13]。近年はモーニング娘。などが所属するアップフロントプロモーション(旧:アップフロントエージェンシー)とも懇意である。
- 一方で、ジャニーズ事務所やホリプロの所属タレントはほとんど起用しない。同時に、名古屋を拠点に活動するアイドルユニットSKE48も、在名民放のテレビ局の中では出演はかなり少ない。(ただし、ラジオにおいては、東京のメディアでも露出の少なかった頃からAKB48の冠番組を始める等、早期からAKB48グループと懇意である。)
- 平日13:30からJNN系列で放送されていた昼ドラマ『ドラマ30』→『ひるドラ』は、大阪の毎日放送(MBS)と2カ月交代でドラマを制作。一時期、人材や予算の都合で東京支社の企画で外部のプロダクションに発注して制作されていた時期もあったが、1999年4月 - 同年5月に放送された『直子センセの診察日記』から名古屋での制作を再開。以降は一貫して名古屋のスタジオで収録されている。『キッズ・ウォー』などCBCが制作した昼ドラマには、たむらプロに所属する俳優や女優が多く出演している。
- 土曜日昼に放送の『よしもと新喜劇』や深夜番組の一部をMBSからネットしている。その為、関西出身者でなくても関西の番組にある程度触れることができる。
- 中京テレビ同様、基本的に日曜日は終夜放送をしない(マスターメンテナンス等のため)。ただし、『UEFA欧州選手権』の放送等で日曜日も終夜放送となる場合は、翌日(月曜日)に回る。また、極稀ではあるが、深夜1時でクロージングする事や、終夜放送をしない日が週2日になることもある。
テレビアニメ
- CBCの自社制作テレビアニメ作品第一号は『みかん絵日記』。在名局としては名古屋テレビ放送(メ〜テレ)に続いて2番目である(後にテレビ愛知も参入)。
- 全日帯においては『星のカービィ』終了後は、後述のウルトラシリーズ制作局となった関係もあって休止状態にある。
- TBSやMBSでは『ポケモンショック』を教訓に導入されたアニメ番組の冒頭で視聴上の注意テロップを一貫して出していないが、CBCでは出している。
- CBC制作・TBS系全国ネットアニメの中には、つボイノリオが出演している作品がある。
深夜アニメ・UHFアニメに関する事情
特撮
- 土曜朝に全国ネット放映された『美少女戦士セーラームーン(実写版)』の制作に関わっていたことでも知られる。
- 『ウルトラマンネクサス』以降の『平成ウルトラマンシリーズ』の制作に関わっている。これはそれまで MBSが「土6」枠で手掛けていたのを再びアニメ枠に戻すにあたって、代わりにCBCに白羽の矢が立ったものである。
- その関係もあって、ウルトラマンシリーズの再放送(TBS制作の旧作も含む)も深夜帯に行っている(以前は『あにせん』枠内であったが、一時期『うるせん』枠として放映していた時期があった)。
- 『ウルトラマンメビウス』終了後は一時休止していたが、2007年10月より『ULTRASEVEN X』で深夜特撮枠かつ1クール限定ながら復活した。
ドラゴンズ戦中継の特殊な中継事情
- 番組タイトルは『侍プロ野球』、ローカル中継は『燃えよドラゴンズ!』。
- 2007年までは、中日ドラゴンズ主催の野球中継がある日(TBS系列局が制作する対巨人戦の野球中継放送を差し替える場合は除く)で放送できなかったTBS系列のネット受け番組の代替放送を行わなかった(事実上の番組返上)。これは、JNNのJNN排他協定のために録画放送できなかったからである(一部の単発番組やドラマ番組は例外的に放送することがあった)。
- 2008年からは、視聴者保護の観点から、東海テレビと同じように、土日の昼の時間帯に代替放送の救済措置を取っている(再放送の時間枠を利用)。なお、JNN報道特別番組が組まれた場合は排他協定(JNN協定)により同時ネット放送しなければならない規定があるため、この場合においてはローカルのプロ野球中継の放送は中止される(多くの場合は深夜に録画放送となる)。
- 1987年から数年間、CBCでの中継放送ができないときは岐阜放送が放映権を購入する形でCBC制作により同局で放送していたが、、その後様々な事情により中断され、この方法による放送は長良川球場での広島主催の対中日戦に限られることになった(放映権が広島球団側にあるため)。そのためTBSが対巨人戦の野球中継放送の有り無しにかかわらず中日ドラゴンズ主催のCBCでの野球中継が水、金、日曜日に必ず行われるようになっている。
- 2006年シーズンは、4月2日の日曜日に中日ドラゴンズ主催のナイトゲーム中日対広島戦が東海テレビで放送された。それ以外の日曜日でも対巨人戦を含めてデーゲームの中継がほとんどである。なお、CBCが放映権を持つ水曜日・金曜日・日曜日のナイトゲームでもTBS系列のネット受け番組放送の確保や重要な特別番組の放送による理由で中継放送ができない場合は東海テレビ、三重テレビ放送(中継担当は原則として東海テレビだが、ごく稀にCBCの場合もあり)、テレビ愛知、NHK名古屋放送局(ローカル枠の時間帯が設定されている金曜日のみ放送が可能)に放映権を譲ることもある。この対応によって番組返上を最小限にとどめている。なお、リーグ優勝決定以降の中日ドラゴンズ主催の消化試合ではゴールデン枠や週末の昼間での差し替え放送は一切行わず、深夜に録画中継で放送される。
- 中日のホームゲームの中継権を与えているのは中日新聞社系の民間放送局(CBC、東海テレビ、テレビ愛知、三重テレビ)とNHKとなっている。特に放映権取得分の約8割はCBCと東海テレビ(両局とも半々に振り分け)に集中している。非中日系のメ〜テレ(朝日新聞社系)、中京テレビ(読売新聞社系)はホームゲームの中継権は与えていないため放映権譲渡は一切不可能であるが、メ〜テレでは中日のビジターゲームで球団が映像を制作する交流戦の関東圏パ・リーグ球団主催試合や、阪神・広島・ソフトバンク・楽天・日本ハム主催試合をANN系列局が中継する場合にキー局・テレビ朝日と同じ『スーパーベースボール』の番組タイトルで自社の実況に差し替えて制作している。中京テレビでは中日のビジターゲームで巨人戦放送時やデーゲームの一部に限り差し替え放送されることがある。
- 中日のホームゲームの中継が多い一方、中日のビジターゲームではMBSから中継される阪神対中日戦(ただし、地上波全国中継によるDeNA対巨人戦または広島対巨人戦の差し替えに限られる[15])や一部デーゲームのDeNA対中日戦(TBSニュースバード向けの映像を使用)を放送する程度しかない。なお、中日のビジターゲーム放送の場合も実況・解説はCBCのスタッフのものに差し替える。
- 中日が日本シリーズに進出する際、CBC・TBS系列と東海テレビ・フジテレビ系列で中日ホームゲームの中継権を分けるのが慣例となっているが[16]、2010年シーズンでは中日が日本シリーズに進出し、第1戦・2戦をテレビ愛知、第6・7戦を東海テレビ・フジテレビ系列で中継することが決定した。これは、第1・2戦が開催の2010年10月30日・31日は、TBS系列で世界バレー女子第1ラウンドの日本戦の中継が19時-20時54分で中継することがすでに決まっており、編成の都合上中継できなくなったためと思われる[17]。
ドラゴンズとの関係
中日ドラゴンズの応援歌『燃えよドラゴンズ!』は、実は中日ドラゴンズの球団歌でも公式応援歌でも無い、単なる歌謡曲である。正確にはCBCラジオの企画物で、1974年当時愛知県(安城市出身)に在住していた大学生・山本正之(現・作曲家)が作った『月光仮面』の替え歌を、平日昼のワイド番組『ばつぐんジョッキー』内で中日ドラゴンズ応援バージョンに仕立て上げたもの。月曜担当のパーソナリティであった板東英二が歌ったこの歌は与那嶺中日の躍進と共に人気が上昇[18]。
- CBCはこの歌に限らず、元々ドラゴンズとは同じ中日新聞を母体とした兄弟会社の間柄で、関係は深い。開局翌年の1952年にNHK名古屋放送局 (JOCK) を差し置いてラジオ独占中継権を獲得。しかしながら当時は現在と異なりナイター中継よりもすでにスポンサーが付いていた一般番組の放送の方が重んじられ、せっかくの中継権も塩漬けにせざるを得なかった。このため、CBCでは名古屋市内の各所に街頭有線ラジオを設置。中日スタヂアムからの野球中継を放送した。
- 1956年のテレビ開局後も独占中継権を確保したが、1958年に同じ中日系の東海テレビが開局し事態は一変。契約期間中にも拘わらず東海テレビも中継権を持つこととなり、反故にされた側のCBCは猛抗議し、一時は紛糾した。
アナウンサー
2014年4月1日をもって、中部日本放送所属のアナウンサー(報道・制作センターアナウンス部)はCBCテレビ所属のアナウンサー(報道・制作センターアナウンス部)となるが、認定放送持株会社の移行に伴ってグループ会社となるCBCラジオにも、従来通り出演(出向扱い)することになっている[19]。
※はアナウンス部長経験者。
現在
入社順。
- 1972年 多田しげお(特別職[20])※
- 1973年 小堀勝啓
- 1975年 久野誠
- 1980年 冨田和音(1998?年‐2013年.7 は報道局)
- 1985年 重盛啓之(アナウンス部デスク、2002.4 - 2008.6はラジオ制作部)、水分貴雅(アナウンス部長)
- 1990年 伊藤敦基
- 1992年 角上清司、小高直子
- 1993年 高田寛之
- 1994年 大石邦彦
- 1995年 渡辺美香
- 1996年 沢朋宏
- 1997年 加藤由香、宮部和裕
- 1998年 若狭敬一
- 2000年 青木まな、石井亮次
- 2006年 南部志穂(NHK京都放送局より移籍)
- 2007年 氏田朋子、夏目みな美、古川枝里子
- 2008年 永岡歩
- 2009年 小川健太
- 2010年 柳沢彩美、吉岡直子
- 2013年 江田亮、阿部優貴子
夜勤・早朝勤担当アナウンサー
- 桐生順子(不定期)
かつて在籍していたアナウンサー
異動したアナウンサー
- 男性
- 青山高明(1997年 - 、報道局記者)
- 岩井富士夫(1988年 - 、ラジオ制作部プロデューサー)
- 宇都宮秀則※
- 大園康志(報道局記者)
- 黒江恵助
- 桜沢信司(1996年 - 、ラジオ制作部ディレクター→報道局記者、気象予報士)
- 塩見啓一※(1984年 - 2012年、スポーツ部長)
- 高桐皓路
- 武田光司
- 竹地祐治(1989年 - 、報道局記者、小高直子アナの夫)
- 中西直輝(1992年 - 、報道局記者)
- 西村俊仁(2004年 - 2011年、スポーツ部)
- 日角真(1994年 - 、報道局記者)*村井秀樹(1967年 - )
- 森合康行(1992年 - 2012年、ラジオ編成部)
- 横地昭仁(論説委員)
- 和田弘志(1983年 - 、ラジオ制作部ディレクター、同姓同名のベーシストとは別人)
- 女性
- 占部沙矢香(2003年 - 、広報部、中日ドラゴンズ球団スカウト・元選手の佐藤充の夫人)
- 加藤小百合(1996年 - 、スポーツ局 → 秘書室 → CBCクラブ事務局)
- 加藤美紀(1988年 - 、ラジオ編成部)
- 神尾純子(1993年 - 、番組宣伝部)
- 中橋かおり(1994年 - 、社長室人事部)
- 丸山蘭那(1999年 - 、広報部)
退社したアナウンサー
男性
- 荒川戦一※(1967年 - ?)
- 宇井昇(1951年 - 1959年、民放第一声アナウンサー)
- 牛嶋俊明(FM岡山ナビゲーター)
- 遠藤雅也(1988年 - 1997年、北海道テレビアナウンサー)
- 岸佳弘(1995年死去)
- 草柳伸一(エフエム豊橋)
- 熊谷章洋(フリーキャスター、圭三プロダクション所属)
- 栗谷俊男(1951年 - ?)
- 古賀良彦
- 後藤紀夫
- 佐藤幹朗(2009年 - 2011年)
- 島津靖雄※(南山大学短期大学部教員を経て、フリー)
- 島田良夫(テレビ東京)
- 田口豊太郎
- 玉井亮三(1951年 - ?)
- 中島公司※(後に重役)
- 西澤暲(1961年にラジオ大阪より移籍。1968年よりフリーアナウンサー)
- 日比英一※(1957年 - 2002年、報道局論説委員長、常務取締役→常任参与)
- 福井豊治(1994年死去)
- 三久保角男※(1967年 - ?)
- 茂木乾一郎(1951年 - ?)
- 吉岡伸悟(1992年 - 1996年、NHK→東日本放送アナウンサー)
- 若林健治(1981年 - 1984年、日本テレビ→フリーアナウンサー)
女性
- 相羽装子(1994年 - 1997年)
- 青池奈津子(2003年 - 2006年)
- 浅野信子(1993年 - 1998年、現姓:加藤)
- 味岡利枝
- 阿部恵(1991年 - 1998年、フリーキャスター、リポーター)
- 磯和睦美
- 稲蔭千代子(1951年 - ?)
- 稲葉弘子
- 宇佐美百合子
- 大谷真由美
- 大橋麻美子(1997年 - 2002年、フリーキャスター・圭三プロダクション所属)
- 岡田ユリ子(のちにプロデューサー)
- 小川明子(1995年 - 1998年)
- 加藤千佳(1991年 - 2005年)
- 金高麻里(現在は千葉ロッテマリーンズコーチ(元中日ドラゴンズ他野球選手)の清水雅治夫人)
- 川島里美
- 木村奈保子(映画評論家)
- 黒田裕美子
- 河野夏紀(1990年 - 1997年)
- 桐生郁子(塩見啓一アナの夫人)
- 小西雅子
- 斎藤悠子
- 佐々木都希子(1989年 - 1994年、現姓:大橋、FM岩手パーソナリティー)
- 颯田圭子
- 重松和世(1996年 - 2009年、2002年に東京支社テレビ編成部へ異動)
- 篠田百合子
- 四村芽以子
- 白木章子
- 杉浦憲子
- 杉浦秀子
- 住田都史子(1997年 - 2001年)
- 多田明子(1983年 - 1990年、多田しげおアナの夫人)
- 多田仁美
- 丹野みどり(1996年 - 2013年9月末、フリーアナウンサー)
- 角田美保(1992年 - 1995年、現姓:水野、クリエイションともだち静岡オフィス所属)
- 寺嶌しのぶ(元中日他野球選手宇野勝の夫人)
- 豊田久美子
- 中尾朋子
- 萩野朋美
- 原元美紀(1992年 - 1996年、フリーアナウンサー)
- 平野裕加里(1989年 - 1992年、フリーアナウンサー、現在も『ザ・土曜天国』に出演中)
- 福島敦子(1985年 - 1988年、キャスター・エッセイスト)
- 藤原淳子(冨田和音アナの夫人)
- 古木淑恵(「サンデードラゴンズ」初代アシスタント、2004年10月 - 2008年3月『久野誠のドラゴンズワールド』に出演)
- 瓶子和美(1991年 - 1994年、フリーアナウンサー)
- 槇徳子(1989年 - 1991年、テレビ東京、現在はコンピュータープログラム会社の社長)
- 松ヶ崎敬子
- 松山香織(1985年 - 1988年、元ジャーナリスト)
- 宮崎絢子(1961年 - 1964年、テレビ東京)
- 森麻緒(1995年 - 1998年)
- 八島洋子(現在はCHAGE and ASKAのASKAの夫人)
- 柳川薫(1990年 - 1999年)
- 吉村洋子(1994年 - 2002年?)
- 鷲塚美知代(1987年 - 1994年、2005年10月 - 2008年3月『久野誠のドラゴンズワールド』に出演)
- 和田あい(1997年 - 1999年、大学在学時に『やじうま6』(テレビ朝日系)に天気キャスターとして出演、現姓:西尾、フリーアナウンサー)
その他
- 公式サイトのアドレスは「cbc.co.jp」がすでに使われていたため(CBC株式会社のホームページである)、かつては「cbc-nagoya.co.jp」、現在は.comドメインである「hicbc.com」(「ハイシービーシー ドット コム」と読む)となっている(札幌テレビ・東北放送・朝日放送・ラジオ大阪・RKB毎日放送なども同様)。アドレス表記はデザイン化されており、ホームページ上や番組内でのアドレス紹介の際に独自のフォントで描かれたアドレスが見られる。なお、各種メールアドレス等においてはco.jpドメインである「cbc-tr.co.jp」(中部日本放送自身が取得)を使用しているほか、同局の英語版ホームページである『CBCグローバルサイト』では.jpドメインを使用している。
- テレビ放送は福井県大野市の一部(TBS系列がないため)でも共同受信施設(岐阜県郡上中継局から受信したもの)により同じ中京広域圏局のメ〜テレと福井県の民放(福井放送、福井テレビ)、NHK福井放送局とともに視聴することができる。なお、地上デジタル放送開始後も再送信はアナログ放送のみとなり、デジタル放送は民放連の方針や地元局の圧力で中京広域圏局の再送信は行われない。
- 現在の提供クレジットの文字フォントは、平成ゴシックを主体としたもの(テレビ東京(2004年3月22日 - )と過去のBSジャパン(開局 - 2006年10月)と同じ)であるが、アナログとデジタルで、黒縁取りが違う。
- 夜間における緊急事態発生に備え、局アナ1人と制作・技術・報道部門のスタッフ数人が局に毎日交替で泊まり込む「宿直勤務制度」を実施している(時間は18:00 - 翌朝10:00)。
- 番組のインタビューに応じた人には、その時に話題となっているような物が粗品として提供されることがある。『ニュースな日曜日』では、油取り紙だった。
- 2006年1月、開局55周年を記念してCBCのマスコットキャラクターが「しびしだぞう」から「子龍(ころん)ちゃん」に変更された。「子龍ちゃん」のキャラクターデザインは、絵本作家でイラストレーターのあきやまただしが手掛けた。
- 開局55周年記念のキャンペーンソングは夏川りみが歌う「未来」。CBCテレビ・ラジオのIDスポットで2006年2月から1年間この曲が流された。なお「未来」は2006年8月23日にCDが全国で発売された。
- 1974年から1993年まで鈴鹿サーキットで開催された全日本F2選手権及び全日本F3000選手権の中継を行っていた。
- CSチャンネル「J SPORTS」のプロ野球中継番組『J SPORTS STADIUM』の制作(中日ドラゴンズ主催のうち地上波で中継されるカードのみを、CS向けに裏送り制作)を東海テレビとともに委託されている。なお、CBCテレビ・東海テレビともに同一の放送スタイルで、同一のテロップデザインを使用している。
- 『なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ』での不祥事をきっかけに、自社内で再発防止委員会を設置し、新入社員が取材方法を相談できる制度を2010年4月より導入することも明らかにしている[21]。
- 社名が同じ「中部日本」と名乗っている中部日本自動車学校(トヨタ自動車系列)や、「CBC」と名乗っているカナダ放送協会(CBC)・CBC株式会社(旧:中外貿易)及び同じ地域に存在するCBC自動車学校とは何ら無関係である。
- 中部国際空港(セントレア)には、"The first commercial broadcasting station in Japan(日本初の民間放送局)"と、英文で記されている、同社の広告が設置されている。
- キー局のTBSが制作する金曜ドラマ枠で2010年10月期に放送されたテレビドラマ『SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』および続編の映画『劇場版 SPEC〜天〜』の劇中で「中部日本餃子のCBC」という中華料理店(ロゴも中部日本放送のものをアレンジして使用。店主も名古屋出身の設定)が登場する。なお、中部日本放送はドラマの放送や映画の製作委員会に参加している以外の直接的関係はないが、この件については愛知県出身の監督・堤幸彦ならではとして、中部日本放送公式サイト内のブログでも紹介されている[22]。
- JNN基幹局では唯一、『ビートたけしの絶対見ちゃいけないTV』のレギュラーネット局である。
愛知・岐阜・三重の放送局
- NHK名古屋放送局
- NHK岐阜放送局
- NHK津放送局
- 東海テレビ放送(THK、FNN・FNS系列)
- 中京テレビ放送(CTV、NNN・NNS系列)
- 名古屋テレビ放送(メ〜テレ、NBN。ANN系列)
- テレビ愛知 (TVA)(TXN系列)
- 岐阜放送(ぎふチャン、GBS。独立局テレビ/中波ラジオ独立局)
- 三重テレビ放送(MTV、独立局テレビ)
- 東海ラジオ放送(SF、NRN系列)
- エフエム愛知(JFN系列)
- ZIP-FM(JFL系列)
- InterFM NAGOYA(MegaNet系列)
- エフエム岐阜(Radio 80、JFN系列)
- 三重エフエム放送(レディオキューブ FM三重、JFN系列)
脚注
- ↑ 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。 「JOAR
」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません - ↑ 新潟放送・長崎放送・大分放送もアナログ放送が「5」チャンネルだが、前者はキー局(TBS)・IBC岩手放送・北陸放送と同じ「6」を、後者2局は、共に「3」をリモコンキーIDとして使っている。
- ↑ テレビ朝日系列で5を使うのはテレビ朝日のほかに青森朝日放送・岩手朝日テレビ・東日本放送・秋田朝日放送・山形テレビ・福島放送・新潟テレビ21・長野朝日放送・静岡朝日テレビ・北陸朝日放送・広島ホームテレビ・山口朝日放送・瀬戸内海放送・愛媛朝日テレビ・長崎文化放送・熊本朝日放送・大分朝日放送・鹿児島放送・琉球朝日放送の計20局である。
- ↑ ただし、一部の毎日放送制作番組はこれ以前より番組販売の形で放送されてはいた。
- ↑ 5.0 5.1 (2011-03-02) ついに動画サイトへ! 魅惑のアナウンス室blog 2011-03-02 [ arch. ] 2013-01-01
- ↑ () たまり場 中部日本放送 [ arch. ] 2013-01-01
- ↑ () CBCアナウンサーコンテンツ「たまり場」 tamaribaCH [ arch. ] 2013-01-01
- ↑ 参照=1960年4月23日付け名古屋タイムズ・3面
- ↑ 五社連盟締結に伴い打ち切り(1960年春)
- ↑ 「しび しだぞう」「しび しだろう」「しび しだもん」の3つのキャラクターが「しび氏」候補にエントリーし、人気投票の結果「しび しだぞう」が選ばれた。
- ↑ あきやまただし絵本ライブ 第21回 平成20年7月26日 - 中部日本放送
まんまるころんちゃん/松本梨香 - でか大・ドット・ネット ~DekaDai.net~ - ↑ 熊本放送・琉球放送等、民間放送教育協会向けの番組に限って、正式名称を使用している局もある。
- ↑ その一方、2012年に板東に所得隠し問題が浮上してからはいち早く板東が出演する番組の休止・打ち切りという対応に踏み切っている。
- ↑ ただし当時はTBSがMBSなどを含む逆ネットを行っていなかった為にUHFアニメの形態で放送された。2006年4月開始の『ウィッチブレイド』がJNN系列局初の逆ネット作品であった。MBSはその半年後に『コードギアス 反逆のルルーシュ』(第1期)で開始。
- ↑ 例外として、2010年9月9日放送の野球中継において、地上デジタル放送を利用したマルチ編成で、メインチャンネルを阪神対中日戦(阪神甲子園球場)、サブチャンネルを横浜対巨人戦(横浜スタジアム)に充てて放送したことがある。
- ↑ 例外として、2007年の日本シリーズの対日本ハムファイターズ戦のホーム第5戦は、テレビ愛知・テレビ東京系列で中継した。
- ↑ 史上初!日本シリーズ地上波の中継なし- 日刊スポーツ、2010年10月24日付
- ↑ 尚、この時の『ばつぐんジョッキー』ディレクターであった加藤吉治郎は、2004年以降『燃えドラ』の著作権を有し、リリースをしているオフィスきちじろうの代表者である。
- ↑ (2014-01-15) 認定放送持株会社体制への移行に伴う当社及び子会社の体制に関するお知らせ PDF 中部日本放送 2014-01-15 [ arch. ] 2014-01-15
- ↑ 多田と同じく60歳を過ぎても現役の小堀や久野も特別職となっているかどうかは不明。
- ↑ 2010年3月16日付中日新聞 『「やらせ」で9人処分』より。
- ↑ 今週金曜はCBC餃子 - 番宣娘。のブログ 2010年10月20日
外部リンク
テンプレート:JNN テンプレート:中日新聞社 テンプレート:Tv-tokai
- 過去
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・CBCテレビを利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |