「1975年」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
('''1975年'''(せんきゅうひゃくななじゅうごねん)は、水曜日から始まる平年である。)
 
1行目: 1行目:
'''宮崎 哲弥'''(みやざき てつや、[[1962年]][[10月10日]] - )は、[[日本]]の[[評論家]]。[[福岡県]][[久留米市]]出身。[[研究開発]][[コンサルティング]]会社「アルターブレイン」副[[代表]]。[[内閣府]][[経済財政諮問会議]]専門委員を経て、[[総務省]]「[[通信・放送の在り方に関する懇談会]]」構成員を務めた。また1998年12月から2006年3月まで[[新聞三社連合]]の論壇時評を担当<ref>[[北海道新聞]]、[[西日本新聞]]、および[[中日新聞社]]刊の[[中日新聞]]と[[東京新聞]]に掲載<!--カッコ内カッコを除去するためにこういう形になおしたのですが、事実関係を損なったりしてませんよね?こーゆーことですよね?どなたか詳しい方、もし間違ってましたら訂正お願いいたします--></ref>。2003年は[[共同通信]]の論壇時評も並行して担当した。2003年4月から2006年3月まで[[朝日新聞]]書評委員。2006年4月より[[京都産業大学]]客員教授。「[[仏教]]者」。
+
{{Yearbox|
 +
前世紀=19 |
 +
世紀=20 |
 +
次世紀=21 |
  
==来歴==
+
前10年紀2=1950 |
*[[泌尿器科]][[診療所|開業医]]の家に生まれる。[[シモーヌ・ヴェイユ]]の影響を受け、中学卒業後しばらく[[社会人]]生活を送る。今の雰囲気からは考えられないが、当時を本人は「高校までは札付きの[[不良行為少年|不良]]だった」と語っており、また[[ナイフ]]を常備していたらしい。
+
前10年紀1=1960 |
*あまり学校に通っていなかった小中学生の頃から、自宅にあったさまざまな思想書を読んでいた。例えば『[[資本論]]』は中学生の時点で読み通している(ただし社会主義者ではなく、[[社会主義]]と[[共産主義]]を「狂った理想」と非難している)。
+
10年紀=1970 |
*「小学五年生から中学にかけて不登校だった」と語っている。
+
次10年紀1=1980 |
*無頼な生活を送るなか[[工業高等学校|工業高校]]に[[入学]]し、卒業後は[[早稲田大学]][[教育学部]]に進学するも、過度の飲酒で体調を崩してしまったことや、校風が合わないなどの理由で[[退学|中退]]。その後[[慶應義塾大学]][[文学部]]社会学科卒業、同大学[[法学部]]法律学科に[[学士入学]]するも中退。
+
次10年紀2=1990 |
*『[[宝島30]]』で「評論家見習い」として執筆活動を始め(この肩書きは本人としてはイヤだったらしい)、[[西部邁]]の推薦を受けて処女評論集『正義の見方』(1996年)を出版した。[[政治哲学]]・[[宗教]][[思想]]を「自分のシマ」とするも、ほぼどんな話題についても論評する。
+
  
==人物==
+
3年前=1972 |
*ラディカル・ブディストとしてはナーガールジュナ([[龍樹]])を宗祖とする中観派を自認しており、「[[ニヒリズム|虚無主義者]]や[[唯物論|唯物論者]]と混同されるのも、ナーガールジュナ以来の中観派の伝統」と認識している。また趣味は仏教書のコレクションだという<ref>「たかじんのそこまで言って委員会」</ref>。
+
2年前=1973 |
*少年期、青年期に最も影響を受けた思想家は[[シモーヌ・ヴェイユ]]と[[エミール・シオラン]]。「若い頃は、二人の[[グノーシス主義|グノーシス主義者]]によって導かれた」と振り返っている(大学時代に中観仏教に転じ、グノーシス主義は放棄される)。初期の著作には彼らの言葉がエピグラフとして掲げられている。子供の頃に最も影響を受けた文学作品としては、星新一のショートショート『殉教』を挙げている<ref>[[読売新聞]] 2002年7月14日付朝刊「時の栞」欄、『[[諸君!]]』2007年10月号</ref>。宮崎はこの作品で「生の意味や社会や文明が、たかだか死の恐怖によって支えられているにすぎない」ことを悟り、自らを「信じるという能力」を欠いた人間であると思い知ったという。
+
1年前=1974 |
*「私は[[自由主義者]]として」と「[[BATTLE TALK RADIO アクセス]]」で発言したことがある。
+
年=1975 |
*「自分は[[大衆]]とともに生き、大衆とともに死ぬ辻説法師なんだ」とも語っており、[[テレビ番組]]とりわけ[[バラエティ]]や[[ワイドショー]]に積極的に出演する。近年では[[讀賣テレビ放送|よみうりテレビ]]「[[たかじんのそこまで言って委員会]]」をはじめとして大阪の[[メディア]]での出演が多いためか、時折[[関西弁]]を喋る。東京を拠点としながらも週に二回以上東京と大阪を往復している。
+
1年後=1976 |
*一度「朝まで生テレビ」で、[[田原総一朗]]の代理司会を務めたことがあるが、普段論客として出演する時とは違って、他の論客の話を丁寧に聞いてから自分なりの意見を言い、その上で次にまた話を振るというスタイルで好評を得た。「講演は苦手で司会のほうが好き」と述べたこともあり、自身を「メタプレイヤー」なり「整理役」「交通整理役」と考えているようだ。
+
2年後=1977 |
*2006年3月26日の「たかじんのそこまで言って委員会」で[[ウィキペディア]]を名指しし、以前本稿に記されていた内容に対して「訂正を求めたい」などと番組上で指摘。番組収録前にその内容の発信源である[[デーブ・スペクター]]に詳細を問いただしたらしい。
+
3年後=1978 |
*また、歌手・華原朋美の大ファンであり、女優・杉田かおるは彼をいたく気に召しているようである。しかし「本当は[[小泉今日子|キョンキョン]]の大ファンで、ファンクラブに入っていたこともある」と告白し、やはり[[小泉今日子]]のファンだった[[加藤浩次]]とテレビ番組内で意気投合したことがある<ref>「[[スッキリ!!]]」</ref>。
+
}}
*小説、漫画を論評することは基本的にしていない(ただし社会評論の素材として挙げる事はある)。小説に関しては自身を文学オンチとしている。漫画はかなりの量を読んでおり、特にグルメ漫画には異様なまでに詳しい。また、[[深夜番組]]で[[スピードワゴン]]の[[小沢一敬]]に突っ込まれて、「[[アダルトビデオ|AV]]より(エロ)マンガ派」と答えたことがある<ref>[[テレビ東京]]「超社会派バラエティー ザ★熱中ナイト!」2007年12月30日放送</ref>。
+
{{YearInTopicBefore2003}}
*福岡出身だが福岡名物のとんこつラーメンは苦手と言っている<ref>「たかじんのそこまで言って委員会」</ref>。
+
'''1975年'''(せんきゅうひゃくななじゅうごねん)は、[[水曜日から始まる平年]]である。
*1990年代末、「[[ビートたけしのTVタックル]]」に出演しはじめたばかりの頃、[[ビートたけし]]に80年代前半にアメリカで流行した「キャベツ畑人形」にたとえられたことがある。
+
*2007年に[[月桂冠]]、[[第一三共ヘルスケア]]のCMに立て続けに出演したのに対し、「CM出演の原則を明らかにしたにもかかわらず、まだ『評論家がCMに出るなんて…』と苦言がましく言ってくる輩がいる」と不満を表明。それに先立って宮崎は、自分が尊敬し、社会的発言をしていた文化人がCMに出演していたことを挙げ、「そもそもCMを害悪とみなすのならば、民放に出ること自体が問題であろう」と述べていた。また、[[週刊文春]]での連載「仏頂面日記」に、CM出演の条件(一般的に評価の定まった企業のものであることなど)やスポンサー企業が社会問題を引き起こした場合の対応を明記していた。
+
  
== 評論家、コメンテーターとしての活動 ==
+
== 他の紀年法 ==
=== スタンス ===
+
*干支:[[乙卯]]
政治スタンスは[[保守]]と見られがちだが、著書『身捨つるほどの祖国はありや』で「公言したことはない」と否定し、革新派の[[福島瑞穂]]を批判する一方、保守派の[[西部邁]][[小林よしのり]]・両者が初期に関わっていた「[[新しい歴史教科書をつくる会]]」を批判する一面もある(福島瑞穂に関しては人格的には評価していると語っている)。特に小林の『[[新・ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論]]』批判でなされた「人の[[]]はひとつの例外もなくすべて犬死である」との主張は物議を醸した。この主張が切欠となり、小林とは一時、泥仕合のような批判合戦を繰り広げていたが、現在では和解している。今では小林よしのりと宮台真司とで鼎談本を出すほどの関係になった(正確には、宮台真司との対談集『M2:思考のロバストネス』の一節に小林よしのりを招き、鼎談している)。
+
*日本(月日は一致)
 +
**[[昭和]]50年
 +
**[[皇紀]]:2635年
 +
*[[中華民国]](月日は一致)
 +
**[[中華民国暦]]:64年
 +
* [[大韓民国]](月日は一致)
 +
** [[檀君紀元|檀紀]]4308年
 +
* [[朝鮮民主主義人民共和国]](月日は一致)
 +
** [[主体暦|主体]]64年
 +
*[[仏滅紀元]]:2517年閏10月4日~2518年閏9月13日
 +
* [[ヒジュラ暦|イスラム暦]]:1394年12月17日~1395年12月27日
 +
*[[ユダヤ暦]]:5735年4月18日~5736年4月27日
 +
* Unix Time:157766400~189302399
 +
* [[修正ユリウス日]](MJD):42413~42777
 +
* [[リリウス日]](LD):143254~143618
  
[[夫婦別姓]]論、[[臓器移植]]、[[輪廻転生]]などに関しては否定論者である。夫婦別姓については、保守派の論旨ではなく、旧来の「イエ」制度批判の観点から否定している。なお妻との姓は異なる様に見えるが、戸籍上は妻と同じであり、婚姻時に妻の姓を称することとしたためである。
+
== できごと ==
 +
* [[国際婦人年]]
 +
* [[1月1日]]  - [[青木湖]]・[[スキー]][[バス (車両)|バス]]転落事故。
 +
* [[2月18日]] - 世界的に活躍した[[双子]][[デュオ]][[歌手]]、[[ザ・ピーナッツ]]が[[引退]]表明。
 +
* [[3月10日]] - [[山陽新幹線]]・[[岡山駅]]~[[博多駅]]間開業。[[1956年3月10日国鉄ダイヤ改正|大ダイヤ改正]]をこれに伴い実施。
 +
* [[3月31日]] - [[大阪市|大阪]]の[[毎日放送]]・[[朝日放送]]のネットワーク交換に伴い[[ネットチェンジ|腸捻転ネット]]解消。
 +
* [[4月4日]] - [[マイクロソフト社]]の設立。
 +
* [[4月5日]]  - [[NHKホール]]で「ザ・ピーナッツ・[[ライブ|ラストライブ]]」を開催する。なお、ザ・ピーナッツは同年[[7月]]を最後に16年間の歌手生活を引退した。
 +
* [[4月6日]] - [[クイズ番組]]「[[パネルクイズ アタック25]]」([[朝日放送]])が放送開始。[[児玉清]]の司会で現在も放送中。
 +
* [[4月13日]] - 伝説の[[ロック (音楽)|ロック]][[バンド (音楽)|バンド]]、[[キャロル (バンド)|キャロル]]が解散。
 +
* 4月13日 - [[歌手]]の[[ザ・ピーナッツ]]がこの日の放送の「さようならザ・ピーナッツ」を最後に芸能界を引退する。
 +
* [[4月15日]] - [[ローソン]](当時:ダイエーローソン)設立。
 +
* [[4月30日]] - [[ホーチミン市|サイゴン]]陥落により[[ベトナム戦争]]終結。
 +
* [[5月16日]] - [[エベレスト]]日本女子登山隊の[[田部井淳子]]が女性として世界初の登頂に成功。
 +
* [[6月2日]] - [[佐藤栄作]]元首相死去。
 +
* [[7月5日]] - [[沢松和子]]・[[アン清村]]組が[[ウィンブルドン選手権|ウィンブルドン・テニス]]女子ダブルスで優勝。
 +
* [[7月11日]] - [[私立学校振興助成法]]が公布される。
 +
* [[7月12日]] - [[サントメ・プリンシペ]]が[[ポルトガル]]から独立。
 +
* [[7月17日]] - [[ソビエト連邦|ソ連]]の[[宇宙船]][[ソユーズ]]19号と[[アメリカ合衆国|アメリカ]]の宇宙船[[アポロ計画|アポロ]]18号が地球を周回する軌道上で史上初の国際ドッキングに成功する([[アポロ・ソユーズテスト計画]])。
 +
* 7月17日 - アメリカ合衆国[[カリフォルニア州]][[アナハイム]]にある[[ディズニーランド]]が開園20周年。
 +
* [[7月19日]] - [[沖縄国際海洋博覧会]]開幕。
 +
* [[8月15日]] - [[三木武夫|三木首相]]が現職首相としてはじめて終戦記念日に[[靖国神社]]を参拝。
 +
* [[9月22日]] - [[スクウェア・エニックス|エニックス]]設立。
 +
* [[10月15日]] - [[広島東洋カープ|広島]]、球団創設以来26年目で初優勝。[[古葉竹識]]監督就任1年目での快挙。一方の[[読売ジャイアンツ|巨人]]は球団創設以来初の最下位転落。
 +
* [[10月24日]] - [[ダイエー]]、[[コーポレートアイデンティティ|CI]]導入し半月マーク制定。
 +
* [[11月1日]] - [[東映]]京都撮影所内に[[東映太秦映画村]]が開場。
 +
* [[11月15日]] - 第1回[[主要国首脳会議]]が[[フランス]]の[[ランブイエ]]で開催。
 +
* [[11月22日]] - [[大韓民国|韓国]]で「学園浸透スパイ事件」。[[徐勝]]他18人の留学生が[[国家保安法]]違反容疑で逮捕される。
 +
* [[11月26日]] - スト権スト実施(~[[12月4日]])。
 +
* [[12月14日]] - [[日本国有鉄道|国鉄]]の[[蒸気機関車]]が引く最後の旅客列車が[[室蘭本線]]の[[室蘭駅]]-[[岩見沢駅]]間で走行([[12月24日]]には最後の貨物列車が夕張線(現・[[石勝線]])の[[夕張駅]]-[[追分駅 (北海道)|追分駅]]間で走行)。
 +
* [[12月23日]] - [[日本共産党]]が[[宗教についての日本共産党の見解と態度|宗教決議]]を採択
 +
* [[底質暫定除去基準]]が定められる
  
政財界人・言論人の対米姿勢・対中姿勢を審査する記事において、自らの姿勢を「嫌中」とし、アメリカに対しては、イラク戦争に関しては始めるべきでなかった点で反米だが、反米思想が陳腐であり、姻戚や知人がアメリカに多く、また移住してもいいと思っている点で親米であり、どちらかと言えば反米であるとしている<ref>『[[諸君!]]』2005年7月号</ref>。
+
== 芸術・文化・ファッション ==
 +
* [[1956年のスポーツ]]
 +
** [[大相撲]](幕内最高優勝)
 +
*** 初場所 [[北の湖敏満]]
 +
*** 春場所 [[貴ノ花健士]]
 +
*** 夏場所 北の湖敏満
 +
*** 名古屋場所 [[金剛正裕]]
 +
*** 秋場所 貴ノ花健士
 +
*** 九州場所 [[三重ノ海剛司|三重ノ海五郎]]
 +
** [[プロ野球]]
 +
*** [[セントラル・リーグ|セ・リーグ]]優勝 [[広島東洋カープ]](初優勝)
 +
*** [[パシフィック・リーグ|パ・リーグ]]優勝 [[オリックス・バファローズ|阪急ブレーブス]]
 +
*** [[1956年の日本シリーズ|日本シリーズ]]優勝 阪急ブレーブス(4勝0敗2分)
 +
** [[高校野球]]
 +
*** [[選抜高等学校野球大会|春]]優勝 習志野([[千葉県]])
 +
*** [[全国高等学校野球選手権大会|夏]]優勝 高知([[高知県]])
 +
* 1956年の競馬
 +
**[[日本ダービー]] [[カブラヤオー]]
 +
**[[有馬記念]] [[イシノアラシ]]
 +
* [[1956年の映画]]
 +
** [[ジョーズ]]
 +
** [[ヤング・フランケンシュタイン]]
 +
** [[ロッキー・ホラー・ショー]]
 +
** [[悪魔のいけにえ]]
 +
** [[メカゴジラの逆襲]]
 +
** [[金環蝕]]
 +
** [[トラック野郎・御意見無用]]
 +
** [[新幹線大爆破]](東映東京)
 +
** [[グレートマジンガー対ゲッターロボ]]
 +
* 1956年の文学
 +
** [[芥川龍之介賞|芥川賞]]
 +
*** 第73回(1956年上半期) - [[林京子]] 『祭りの場』
 +
*** 第74回(1956年下半期) - [[中上健次]] 『岬』、岡松和夫 『志賀島』
 +
** [[直木三十五賞|直木賞]]
 +
*** 第73回(1956年上半期) - 該当作品なし
 +
*** 第74回(1956年下半期) - [[佐木隆三]]『復讐するは我にあり』
 +
** ベストセラー
 +
*** [[有吉佐和子]]『複合汚染』
 +
*** [[司馬遼太郎]]『播磨灘物語』
 +
*** [[檀一雄]]『火宅の人』
 +
* 1956年のテレビ
 +
** [[大河ドラマ]] 「[[元禄太平記]]」
 +
** [[Gメン'75]]([[東京放送|TBS]]テレビ)出演:[[丹波哲郎]]、[[夏木陽介]]、[[藤田美保子]]
 +
** [[ぴったし カン・カン]](TBSテレビ)出演:[[久米宏]]、[[コント55号]]
 +
** あこがれ共同体(TBSテレビ)出演:[[桜田淳子]]、[[郷ひろみ]]、[[西城秀樹]]
 +
** [[悪魔のようなあいつ]](TBSテレビ)出演:[[沢田研二]]、[[三木聖子]]、[[藤竜也]]
 +
** [[欽ドン!|欽ちゃんのドーンとやってみよう!]]([[フジテレビジョン|フジテレビ]])出演:[[萩本欽一]]
 +
** [[パネルクイズ アタック25]]([[朝日放送]])
 +
** [[俺たちの旅]]([[日本テレビ放送網|日本テレビ]])出演:[[中村雅俊]]、[[田中健 (俳優)|田中健]]
 +
** 俺たちの勲章(日本テレビ)出演:[[中村雅俊]]、[[松田優作]]、[[高橋恵子]]
 +
** [[カックラキン大放送!!]](日本テレビ)出演:[[坂上二郎]]、[[研ナオコ]]、[[野口五郎]]
 +
* 1956年の特撮
 +
** [[3月31日]] 「[[正義のシンボル コンドールマン]]」放送開始
 +
** [[4月5日]] 「[[秘密戦隊ゴレンジャー]]」放送開始
 +
** [[4月5日]] 「[[仮面ライダーストロンガー]]」放送開始
 +
** [[10月7日]] 「[[アクマイザー3]]」放送開始
 +
* 1956年のアニメ
 +
** [[1月1日]] 「[[キリンものしり館]]」放映開始
 +
** [[1月5日]] 「[[フランダースの犬 (アニメ)|フランダースの犬]]」放映開始
 +
** [[1月7日]] 「[[まんが日本昔ばなし]]」放映開始
 +
** [[4月1日]] 「[[みつばちマーヤの冒険]]」放映開始
 +
** [[4月4日]] 「[[勇者ライディーン]]」、「[[ラ・セーヌの星]]」放映開始
 +
** [[4月5日]] 「[[ドンチャック物語]]」放映開始
 +
** [[4月7日]] 「[[ガンバの冒険]]」放映開始
 +
** [[4月9日]] 「[[少年徳川家康]]」放映開始
 +
** [[5月15日]] 「[[ゲッターロボG]]」放映開始
 +
** [[7月2日]] 「[[宇宙の騎士テッカマン]]」放映開始
 +
** [[10月1日]] 「[[アラビアンナイト シンドバットの冒険]]」放映開始
 +
** [[10月3日]] 「[[わんぱく大昔クムクム]]」放映開始
 +
** [[10月4日]] 「[[タイムボカン]]([[タイムボカンシリーズ]])」放映開始
 +
** [[10月5日]] 「[[鋼鉄ジーグ]]」、「[[UFOロボ グレンダイザー]]」放映開始
 +
** [[10月6日]] 「[[アンデス少年ペペロの冒険]]」、「[[元祖天才バカボン]]」放映開始
 +
** [[10月7日]] 「[[草原の少女ローラ]]」放映開始
 +
** [[10月15日]] 「[[一休さん]]」放映開始
  
[[経済政策]]論では、以前はいわゆる[[リフレ]]派(インフレターゲット論者)に対し激しい批判を行っていたが、2006年にリフレ派に完全[[転向]]した(『[[論座]]』)。[[山形浩生]]は2003年にウェブサイト[http://cruel.org/asahireview/asahireviews07.html#michelin]で、宮崎は「『リフレ逝ってよし』から『一度やらせて失敗させるのも一興』を経て、だんだんじわじわとこっち(リフレ派)に近づいてきているみたい」と評している。[[リフレ]]派に[[転向]]する前の[[インフレターゲット]]導入などによる調整インフレ政策に対する違和感は、それを強く主張している[[ポール・クルーグマン]]の信奉者である[[山形浩生]]の所説「『お金の価値が目減りするから、いらないものでもとりあえず買っちゃおう』というのはなんだかとっても不健全な気がしないだろうか」「ほとんど浪費を奨励しているようなこの方策なんて、本当にいいことなんだろうか」を引用し「[[インフレ]]期待に働きかける政策の根本的な問題点は、山形の指摘に尽きていると思う」としていた<ref>『ビジネスマンのための新・教養講座』</ref>。
+
* [[1956年の音楽]]
 +
**[[布施明]][[シクラメンのかほり]]
 +
**[[さくらと一郎]]「昭和枯れすゝき」
 +
**[[ダウン・タウン・ブギウギ・バンド]]「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」「スモーキン・ブギ」
 +
**[[沢田研二]]「[[時の過ぎゆくままに]]」「[[巴里にひとり]]」
 +
**[[バンバン (フォークグループ)|バンバン]]「[[「いちご白書」をもう一度|『いちご白書』をもう一度]]」
 +
**[[キャンディーズ]]「[[年下の男の子 (シングル)|年下の男の子]]」「[[内気なあいつ]]」「[[ハートのエースが出てこない]]」「[[その気にさせないで (シングル)|その気にさせないで]]」
 +
**[[風]]「[[22才の別れ]]」
 +
**[[野口五郎]]「[[私鉄沿線]]」「[[哀しみの終るとき (野口五郎)|哀しみの終るとき]]」「[[夕立ちのあとで]]」「[[美しい愛のかけら]]」
 +
**[[西城秀樹]]「[[恋の暴走]]」「[[この愛のときめき]]」「[[涙と友情]]」「[[白い教会]]」「[[至上の愛 (西城秀樹)|至上の愛]]」
 +
**[[郷ひろみ]]「[[誘われてフラメンコ]]」「[[花のように鳥のように]]」「[[逢えるかもしれない]]」
 +
**[[細川たかし]]「[[心のこり]]」「みれん心」
 +
**[[南沙織]]「[[人恋しくて]]」
 +
**[[岩崎宏美]]「[[ロマンス (岩崎宏美)|ロマンス]]」「[[センチメンタル (岩崎宏美)|センチメンタル]]」「[[二重唱 (デュエット)]]」
 +
**[[アリス (フォークグループ)|アリス]]「[[今はもう誰も]]」
 +
**[[クラフト (フォークグループ)|クラフト]]「僕にまかせてください」
 +
**[[小坂恭子]]「想い出まくら」
 +
**[[中村雅俊]]「いつか街で会ったなら」「[[俺たちの旅]]」
 +
**[[中島みゆき]]「アザミ嬢のララバイ」
 +
**[[松任谷由実|荒井由実]]「ルージュの伝言」
 +
**[[桜田淳子]]「[[はじめての出来事]]」「[[十七の夏]]」「[[ひとり歩き]]」「[[天使のくちびる]]」
 +
**[[八代亜紀]]「おんなの夢」「ともしび」「貴方につくします」
 +
**[[山口百恵]]「[[冬の色/伊豆の踊子|冬の色]]」「[[夏ひらく青春]]」「[[湖の決心]]」「[[ささやかな欲望]]
 +
**[[かまやつひろし]]「我が良き友よ」
 +
**[[研ナオコ]]「愚図」
 +
**[[萩原健一]]「お前に惚れた」
 +
**[[イルカ (歌手)|イルカ]]「[[なごり雪]]」
 +
**[[チューリップ (バンド)|チューリップ]]「[[サボテンの花 (チューリップ)|サボテンの花]]」
 +
**[[ずうとるび]]「恋があぶない」「初恋の絵日記」
 +
**[[山田パンダ]]「風の街」
 +
**[[甲斐バンド]]「裏切りの街角」
 +
**[[真木ひでと]]「夢よもういちど」
 +
**[[しまざき由理]]「面影」
 +
**[[徳久広司]]「北へ帰ろう」
 +
**[[伊藤咲子]]「木枯しの二人」
 +
**[[増沢末夫]]「さらばハイセイコー」
 +
**[[笑福亭鶴光]]「うぐいすだにミュージックホール」
 +
**[[坂上二郎]]「学校の先生」
 +
**[[黒沢年雄|黒沢年男]]「やすらぎ」
 +
**ジャニーズ・ジュニア・スペシャル「ベルサイユのばら」
 +
**[[太田裕美]]「[[雨だれ]]」
 +
**[[江利チエミ]]「酒場にて」
 +
**[[五木ひろし]]「[[千曲川 (五木ひろし)|千曲川]]」
 +
**[[アグネス・チャン]]「[[愛の迷い子]]」「白いくつ下は似合わない」
 +
**[[内山田洋とクール・ファイブ]]/秋庭豊とアローナイツ(競作)「[[中の島ブルース]]」
  
[[共同体主義]]については、「[[英米]][[コミュニタリアン]]の多くもそうですが、私も[[共同体]]を実体として認めているわけではないのです。個々の関係性の束として共同体を仮設しているだけで、いわば名としてのみ認める『共同体唯名論』なんですね」と述べている<ref name = "yukoku">『憂国の方程式』</ref>。
+
== 誕生 ==
 +
=== 1月 ===
 +
* [[1月1日]] - [[尾田栄一郎]][[漫画家]]
 +
* [[1月5日]] - [[沙羅]]、[[ストリッパー一覧|ストリッパー]]
 +
* [[1月6日]] - [[ゆかな]]、[[声優]]
 +
* [[1月8日]] - [[千葉麗子]]、[[実業家]]
 +
* [[1月9日]] - [[赤江珠緒]]、[[アナウンサー]]
 +
* [[1月11日]] - [[黒田哲史]]、[[プロ野球]][[選手]]
 +
* 1月11日 - [[持田真樹]]、[[俳優|女優]]・[[歌手]]
 +
* [[1月17日]] - [[RIKIYA]]、[[俳優]]・[[モデル (職業)|モデル]]
 +
* [[1月28日]] - [[神谷浩史]]、声優
 +
* [[1月30日]] - [[吉村由美]]、歌手
 +
* [[1月31日]] - [[浅利圭一郎]]、[[ジャーナリスト]]
 +
* 1月31日 - [[氷川へきる]]、漫画家
  
自身のラディカル・ブディズムについては、「『自分』とは独立的実体ではなく、他の『流れ』に依存しながら生起し、一時すらも留まることなく流動している無数の『流れ』の、たまさかの『淀み』に他ならぬと悟ること」「この『約束の地』においては、[[共同体主義]][[アイデンティティ]]の寄る辺と想定している共同体すら放棄されなければならないだろう」と語っている<ref name = "jibun">『「自分の時代」の終わり』</ref>。
+
=== 2月 ===
 +
* [[2月4日]] - [[三国一夫]]、俳優
 +
* [[2月6日]] - [[川瀬智子]]、[[ミュージシャン]]
 +
* [[2月7日]] - [[松田樹利亜]]、歌手
 +
* [[2月10日]] - [[黒田博樹]]、プロ野球選手
 +
* 2月10日 - [[北原梨奈]]、元[[AV女優]]
 +
* [[2月16日]] - [[相川七瀬]]、歌手
 +
* 2月16日 - [[中村俊介]]、俳優
 +
* [[2月17日]] - [[吉瀬美智子]]、タレント・モデル
 +
* [[2月19日]] - [[あべこうじ]]、[[お笑いタレント]]
 +
* [[2月19日]] - [[山本高広]]、[[ものまねタレント]]
 +
* [[2月19日]] - [[喜安浩平]]、声優
 +
* [[2月22日]] - [[ドリュー・バリモア]]、女優
 +
* [[2月25日]] - [[千葉千恵巳]]、声優
 +
* [[2月28日]] - [[膳場貴子]]、アナウンサー
  
議論の多くは、帰謬論証に則っており、「帰謬論証とは、自らの立場は明らかにせず、専ら相手の[[論理]]を逆手に取って、内部矛盾に追い込み破綻させてしまう[[中観派]]得意の論法である。『相手の[[]]によって、相手を撃つ』私好みのやり方でもある」と説明している<ref>『M2:思考のロバストネス』</ref>。
+
=== 3月 ===
 +
* [[3月4日]] - [[若光翔大平]][[大相撲]][[力士]]
 +
* [[3月7日]] - [[菊地原毅]]、プロ野球選手
 +
* [[3月10日]] - [[逸見愛]]、タレント
 +
* 3月10日 - [[山田花子 (タレント)|山田花子]]、[[お笑いタレント]]
 +
* [[3月12日]] - [[細江純子]]、元[[騎手]]、ホース・コラボレーター
 +
* [[3月13日]] - [[ケンジ・シラトリ]]、作家
 +
* [[3月14日]] - [[DOUBLE]](TAKAKO)、[[リズム・アンド・ブルース|R&amp;B]][[歌手]]
 +
* [[3月15日]] - [[ベセリン・トパロフ]]、[[チェス]]プレーヤー
 +
* 3月15日 - [[ピエール・ヌジャンカ]]、[[サッカー]]選手
 +
* 3月15日 - [[坂口拓]]、俳優
 +
* [[3月16日]] - [[黒田百合]]、[[俳優|女優]]、[[ダンサー]]、演出振付家
 +
* 3月16日 - [[市瀬秀和]]、俳優
 +
* [[3月17日]] - [[ジャスティン・ホーキンス]]、ミュージシャン
 +
* [[3月18日]] - [[野村貴志]]、俳優
 +
* [[3月19日]] - [[ビビアン・スー]]、タレント
 +
* [[3月20日]] - [[浅川悠]]、声優
 +
* [[3月28日]] - [[神田うの]]、タレント
 +
* 3月28日 - [[フリオ・ズレータ]]、プロ野球選手
  
自らを[[エイリアン]]であるとして、「ホントいうと、[[政治]][[社会]]について考えること、語ることが好きなわけじゃない。そういう『この世』的なことどもは実はどうだっていいんだ」「だったら何故に考え、何故に語るのか。答え。眼前に『問題』があるからだ」「『この世』のことなんてどうでもいい。所詮、すべて他人事です。だけど、万般、他人事であることこそが肝要なんだと思う」と述べている<ref>『エイリアンズ』</ref>。
+
=== 4月 ===
 +
* [[4月2日]] - [[高橋尚成]]、プロ野球選手
 +
* [[4月3日]] - [[上原浩治]]、プロ野球選手
 +
* 4月3日 - [[高橋由伸]]、プロ野球選手
 +
* [[4月4日]] - [[河合彩]]、アナウンサー
 +
* [[4月7日]] - [[小野晋吾]]、プロ野球選手
 +
* 4月7日 - [[河本準一]]、お笑いタレント
 +
* [[4月8日]] - [[沢地優佳]]、タレント
 +
* [[4月10日]] - [[川口信男]]、サッカー選手
 +
* [[4月13日]] - [[利根川朱里]]、女優
 +
* [[4月15日]] - [[李日韓]]、[[プロレス]]・レフェリー([[大日本プロレス]]所属)
 +
* [[4月16日]] - [[大原めぐみ]]、声優
 +
* [[4月16日]] - [[徳井義実]]、お笑い芸人
 +
* [[4月21日]] - [[平井正史]]、プロ野球選手
 +
* [[4月24日]] - [[友近聡朗]]、サッカー選手
 +
* [[4月26日]] - [[中澤有美子]]、アナウンサー
 +
* [[4月27日]] - [[船木和喜]]、[[ノルディックスキー]][[スキージャンプ|ジャンプ]]選手
 +
* [[4月28日]] - [[大塚明]]、プロ野球選手
  
=== 政治 ===
+
=== 5月 ===
1996年頃、[[保守]]系の若手[[政治家]]の勉強会で、「これからの政治家はこう有権者に語り掛けなきゃいけない。あなたに感動を与える。あなたに確かな生きがいを、希望を与えると。『あなたたちに』ではなく『あなたに』がキーポイントです」と、「悪魔の知恵」をレクチャーした。その宮崎が、[[小泉純一郎]]首相(当時)の[[小泉内閣メールマガジン]]について、「かなり巧みに読み手を『感動の同調』へと引き込こもうとしている」ことを、[[プロパガンダ]]分析の視点から指摘し、「私が若手議員たちに教授した人心掌握術が、いま国のトップによって実用されているのです」と述べている<ref name = "yukoku"/>。また、[[郵政解散]]で行われた[[第44回衆議院議員総選挙]]の際の小泉自民党のメディア戦略について、「報道に[[スピン (パブリック・リレーションズ)|スピン]]を加えられるようになった」と解説した<ref>朝日放送『ムーブ!』</ref>。
+
* [[5月1日]] - [[マルク・ヴィヴィアン・フォエ]]、サッカー選手(+ [[2003年]]
 +
* 5月1日 - [[本上まなみ]]、女優
 +
* [[5月2日]] - [[デビッド・ベッカム]]、サッカー選手
 +
* [[5月12日]] - [[井端弘和]]、プロ野球選手
 +
* [[5月13日]] - [[加藤晴彦]]、俳優
 +
* [[5月16日]] - [[遠山景織子]]、女優
 +
* [[5月19日]] - [[安藤政信]]、俳優
 +
* 5月19日 - [[島袋光年]]、漫画家
 +
* [[5月21日]] - [[沢口千恵]]、声優
 +
* 5月21日 - [[大輪教授]]、お笑いタレント
 +
* [[5月25日]] - [[だいたひかる]]、お笑いタレント
 +
* [[5月26日]] - [[つるの剛士]]、俳優、タレント
 +
* [[5月27日]] - [[ジェイミー・オリヴァー]]、[[イギリス]]の[[料理人]]
 +
* [[5月28日]] - [[仲谷かおり]]、タレント
 +
* [[5月29日]] - [[目黒陽子]]、[[フリーアナウンサー]]
 +
* [[5月31日]] - [[マック鈴木]]、プロ野球選手
  
[[靖国問題]]について、「ポイントは制度的には一[[宗教法人]]に過ぎない[[靖国神社]]に、国家的な慰霊・追悼の機能を持たせようとした『無理』にある」「私は『多宗教の国家的な追悼施設』をつくるべきだと答える」「具体的には[[米国]][[アーリントン]]墓地のように、あらゆる宗教を認める追悼施設が望ましいだろう」と語っている。また、「私自身、仮に他国による侵略を受けた際、自発的[[民兵]]として戦う用意がないわけではない。ただし仏教者である私は、常住不変の[[霊魂]]の存在を信じない。だから[[戦死]]した場合に、靖国神社に[[神道]]式で[[合祀]]されることには耐え難い苦痛を覚える」としている<ref>『朝日新聞』2005年4月22日付朝刊、第10版、第27面</ref>。
+
=== 6月 ===
 +
* [[6月3日]]-[[吉武真太郎]]、プロ野球選手
 +
* [[6月4日]] - [[アンジェリーナ・ジョリー]]、女優
 +
* [[6月5日]] - [[波田陽区]]、お笑いタレント
 +
* 6月6日 - 豊本明長、お笑い芸人
 +
* [[6月11日]] - [[北川えり]]、タレント
 +
* 6月11日 - [[チェ・ジウ]]、女優
 +
* [[6月17日]] - [[ILMARI]]([[RIP SLYME]])、アーティスト
 +
* [[6月20日]] - [[酒井一圭]]、俳優
 +
* [[6月22日]] - [[板谷由夏]]、[[女優]]
 +
* 6月22日 - [[川上憲伸]]、プロ野球選手
 +
* 6月22日 - [[平野啓一郎]]、[[小説家]]
 +
* [[6月23日]] - [[マイク・ジェームス]]、バスケット選手
 +
* [[6月25日]] - [[内藤聡]]、パーソナリティ・DJ
 +
* [[6月27日]] - [[トビー・マグワイア]]、俳優
 +
* [[6月30日]] - [[ラルフ・シューマッハ]]、[[フォーミュラ1|F1]][[レーサー]]
  
[[リベラル派]][[ロールズ]]は、『遺産相続制度の規制』を唱えている。これに対し、[[ネオリベ]][[リバータリアン]]は『財産権の侵害』だと批判する」。こうした[[相続税]]をめぐる議論を補助線として、「リベラルとネオリベの分別なんか、[[政治哲学]]の基本」だと説明している<ref>『ニッポン問題。M2:2』</ref>。
+
=== 7月 ===
 +
* [[7月4日]] - [[中川貴志]]、お笑いタレント
 +
* [[7月5日]] - [[杉山愛]][[テニス]]選手
 +
* [[7月5日]] - [[追風海英飛人]]、大相撲元力士・関脇
 +
* [[7月6日]] - [[宝積有香]]、女優
 +
* [[7月7日]] - [[高橋光信]]、プロ野球選手
 +
* [[7月11日]] - [[葉月里緒奈]]、女優
 +
* [[7月15日]] - [[柴田英嗣]]、お笑いタレント
 +
* [[7月27日]] - [[倉義和]]、プロ野球選手
 +
* [[7月28日]] - [[畑山隆則]]、元[[プロボクサー]]・タレント
  
ジョン・ロールズについて、「私は、ロールズの理論が、今日の[[アメリカ人]]の精神の退廃を招来したとまで断じるつもりはない」「しかし、[[70年代]]半ば以降の、[[リベラリズム]]の過剰な浸透と個人の先験的権利意識の肥大化、[[市場経済]]的価値観の生活世界への侵入は、アメリカ社会の諸共同体を衰弱に導き、家族の紐帯や地域の連帯を喪失させたうえ、他者への徹底的無関心と自省の契機を欠いた[[利己主義]]を蔓延させる結果となった」と述べている<ref name = "jibun"/>。
+
=== 8月 ===
 +
* [[8月1日]] - [[米倉涼子]]、女優
 +
* 8月1日 - [[青沼ちあさ]]、AV女優
 +
* [[8月3日]] - [[伊藤英明]]、俳優
 +
* 8月3日 - [[なすび (タレント)|なすび]]、お笑いタレント、俳優
 +
* [[8月4日]] - [[鈴木蘭々]]、タレント・歌手
 +
* [[8月6日]] - [[さかなクン]]、タレント
 +
* [[8月8日]] - [[田中誠 (サッカー選手)|田中誠]]、サッカー選手
 +
* [[8月10日]] - [[イルハン・マンスズ]]、サッカー選手
 +
* [[8月11日]] - [[谷山紀章]]、声優
 +
* 8月11日 - [[千葉すず]]、元水泳選手
 +
* 8月11日 - [[すぎはら美里]]、女性タレント
 +
* [[8月11日]] - [[福田充徳]]、お笑い芸人
 +
* [[8月12日]] - [[長谷川豊]]、アナウンサー
 +
* [[8月15日]] - [[川口能活]]、サッカー選手
 +
* [[8月22日]] - [[中村隼人]]、元プロ野球選手
 +
* 8月22日 - [[春日錦孝嘉]]、大相撲力士
 +
* [[8月25日]] - [[ぺる]]、[[マジシャン]]
 +
* [[8月27日]] - [[高井俊彦]]、お笑いタレント
 +
* [[8月28日]] - [[後藤邑子]]、声優
  
民主主義について、「全国民に国家権力の創出(正当化)と国家体制への参加を強いる民主主義とは、畢竟、近代ナショナリズムに他ならないのではないか。19世紀以来の産業化、[[都市化]]によって伝統的共同体における紐帯や役割を失った寄る辺なき諸個人の意思を、抽象的な国家目的へと凝集させ、ヴァーチャルな国家的連帯に連結させる装置として民主政体は機能しているのではないか」「私は、この本来の民主主義原理と、戦後日本人に誤解され受容された『民主主義』との間に大きなズレを看て取ると同時に、民主主義原理そのものへの深い疑義も抱懐していた」と語っている<ref name = "yukoku"/>。
+
=== 9月 ===
 +
* [[9月1日]] - [[泉州山喜裕]]、元大相撲力士
 +
* [[9月4日]] - [[阿部美穂子]]、女優
 +
* [[9月5日]] - [[吉野きみか]]、女優
 +
* [[9月6日]] - [[谷亮子]]、[[柔道]]選手
 +
* [[9月7日]] - [[阿部典史]]、[[オートバイ]]レーサー(+ [[2007年]])
 +
* [[9月20日]] - [[ファン・パブロ・モントーヤ]]、[[NASCAR]]レーサー、元F1ドライバー
 +
* [[9月25日]] - [[早坂好恵]]、タレント
  
=== 宗教 ===
+
=== 10月 ===
[[オウム真理教]][[テロリズム]]に、世間全体が不安に浮き足立っていたころ、多くの[[宗教学者]]、宗教評論家、[[仏教学者]]などが頻りと[[マスコミ]]に登場し『オウム教団は自分たちを[[仏教]]と位置づけているが、まったく仏教とは縁もゆかりもない[[宗教]]である』と決めつけていた」。しかし、「私は、[[教祖]]の著作を精読し、[[修行]]システムを観察した結果、旧来の、融通無碍な、多元主義的な仏教観に立つ限り、それが仏教の範疇に入らないという確定は困難であるとの結論に達し」、「旧来の仏教に『オウムは仏教ではない』と、簡単に斥ける資格があるとは到底思えなかった」と述べている<ref name = "jibun"/>。
+
* [[10月3日]] - [[石嶺聡子]]、シンガーソングライター
 +
* [[10月5日]] - [[ケイト・ウィンスレット]]、女優
 +
* [[10月8日]] - [[山本麻祐子]]、アナウンサー
 +
* [[10月13日]] - [[海保知里]]、元アナウンサー
 +
* [[10月17日]] - [[上田万由子]]、アナウンサー
 +
* [[10月20日]] - [[上杉香緒里]]、演歌歌手
 +
* 10月20日 - [[周防彰悟]]、[[音楽プロデューサー]]
 +
* [[10月22日]] - [[外山惠理]]、アナウンサー
 +
* [[10月23日]] - [[小原正子]]、お笑いタレント
 +
* 10月23日 - [[松井稼頭央]]、メジャーリ-ガー
 +
* [[10月24日]] - [[魁道康弘]]、大相撲力士
 +
* [[10月26日]] - [[小西寛子]]、声優・女優
 +
* [[10月27日]] - [[有賀美穂]]、元AV女優
  
[[三島由紀夫]]の『[[豊饒の海]]』第三部『暁の寺』(1970年)について、「この[[小説]]でさかんに説かれている仏教は[[中観]]ではなく、[[唯識]]仏教なのである」として、「[[阿頼耶識]]を個我の根本識、対象世界の諸法の根本因と看做す」「唯識説が[[仏教哲学]]の精華として礼賛されて」おり、「かかる仏教観が、そっくり三島自身のものでもあったとしたら、彼の仏教理解は、極めて浅薄なものであったと断ぜざるを得ない」としている<ref name = "yukoku"/>。
+
=== 11月 ===
 +
* [[11月2日]] - [[三浦あいか]]、元AV女優
 +
* [[11月3日]] - [[高波文一]]、プロ野球選手
 +
* 11月3日 - [[原口あきまさ]]、お笑いタレント
 +
* [[11月8日]] - [[金子誠]]、プロ野球選手
 +
* 11月8日 - [[坂口憲二]]、俳優
 +
* [[11月10日]] - [[荒瀬詩織]]、[[アナウンサー]]
 +
* 11月10日 - [[尾辻舞]]、アナウンサー
 +
* [[11月11日]] - [[大畑大介]]、[[ラグビー]]選手
 +
* 11月11日 - [[野中りえ]]、女優
 +
* 11月11日 - [[香坂ゆかり]]、AV女優、ストリッパー
 +
* [[11月16日]] - [[内田有紀]]、女優
 +
* 11月16日 - [[結城綾音]]、AV女優
 +
* [[11月17日]] - [[池田渉]]、ラグビー選手
 +
* [[11月18日]] - [[東尾理子]]、プロゴルファー
 +
* [[11月18日]] - [[たなかかなこ]]、[[漫画家]]
 +
* [[11月20日]] - [[水野あおい]]、[[地下アイドル]]
 +
* 11月20日 - [[桜沢菜々子]]、元AV女優
 +
* [[11月22日]] - [[aiko]]、歌手
 +
* 11月22日 - [[皆川純子]]、声優
 +
* [[11月24日]] - [[清水直行]]、プロ野球選手
 +
* [[11月29日]] - [[隅田美保]]、お笑いタレント
  
=== サブカルチャー ===
+
=== 12月 ===
[[押井守]]監督のアニメーション映画『[[イノセンス]]』(2004年)<!--あらゆる領域で情報化が進み、人とロボットの区別すら覚束なくなった近未来の物語-->の登場人物のセリフ「孤独に歩め……。悪をなさず、求めるところは少なく……。林の中の象のように」について、「これはダンマパダ(「[[法句経]]」)という原始経典の一節です。[[記憶]]も、[[知性]]も、[[生命]]すら相対化した世界にあって、なお[[ブッダ]]の言葉は輝きを減じていない。仏教は、未来に向かっても『新しい』のです」と述べている<ref>『考える人』 2005年冬号</ref>。
+
* [[12月1日]] - [[下山真二]]、プロ野球選手
 +
* [[12月6日]] - [[大原さやか]]、声優
 +
* [[12月7日]] - [[鈴木拓]]、お笑いタレント([[ドランクドラゴン]])
 +
* [[12月11日]] - [[黒谷友香]]、女優
 +
* 12月11日 - [[箕内拓郎]]、ラグビー選手
 +
* [[12月12日]] - [[桑島法子]]、声優
 +
* 12月12日 - [[吉田尚記]]、アナウンサー
 +
* [[12月14日]] - [[福浦和也]]、プロ野球選手
 +
* [[12月15日]] - [[池澤春菜]]、声優
 +
* [[12月17日]] - [[ミラ・ジョヴォヴィッチ]]、女優
 +
* 12月17日 - [[福地寿樹]]、プロ野球選手
 +
* [[12月18日]] - [[レイザーラモンHG|住谷正樹(レイザーラモン住谷・レイザーラモンHG)]]、お笑いタレント
 +
* 12月18日 - [[栗原由佳]]、フリーアナウンサー
 +
* [[12月19日]] - [[岩尾望]]、お笑いタレント
 +
* [[12月20日]] - [[桜井涼子]]、元AV女優
 +
* [[12月25日]] - [[岡島秀樹]]、[[メジャーリーガー]]
 +
* 12月25日 - [[香林ゆうき]]、漫画家
 +
* [[12月28日]] - [[村井かずさ]]、声優
 +
* 12月28日 - [[玉ノ国光国]]、大相撲力士
 +
* [[12月30日]] - [[タイガー・ウッズ]]、[[ゴルファー]]
 +
* [[12月31日]] - [[平尾博嗣]]、プロ野球選手
  
[[矢沢あい]]の漫画『[[NANA]]』に関して、特に[[NANAの登場人物#主人公|ハチ]]の恋愛傾向を「着メロ恋愛」と評論した(頻繁に変わるハチの彼氏を、次々と新しく変えられてゆく着メロになぞらえたもの)<ref>関西テレビ『2時ワクッ!』2005年6月16日</ref>。
+
== 死去 ==
 +
=== 1月~3月 ===
 +
* [[1月1日]] - [[荻野久作]]、産婦人科医・[[避妊|オギノ式]]考案者(* [[1882年]])
 +
* [[1月8日]] - [[リチャード・タッカー]]、[[テノール]][[歌手]](* [[1913年]])
 +
* [[1月16日]] - [[坂東三津五郎 (8代目)|八代目坂東三津五郎]]、[[歌舞伎|歌舞伎役者]](* [[1906年]])
 +
* [[1月19日]] - [[ボリス・ブラッハー]]、[[作曲家]](* [[1904年]])
 +
* [[1月28日]] - [[山崎定次郎]]、[[タンチョウ|ツル]]のおじいさん(* [[1889年]])
 +
* 1月28日 - [[アントニーン・ノヴォトニー]]、[[チェコスロバキア]]の指導者(* [[1904年]])
 +
* [[2月3日]] - [[ウム・クルスーム]]、歌手(* 1904年)
 +
* [[2月6日]] - [[佐藤賢了]]、[[大日本帝国陸軍|陸軍]][[軍人]](* [[1895年]])
 +
* [[2月7日]] - [[香山滋]]、[[小説家]](* [[1904年]])
 +
* [[2月19日]] - [[ルイージ・ダッラピッコラ]]、作曲家(* [[1904年]])
 +
* [[2月22日]] - [[ライオネル・ターティス]]、[[ヴィオラ]]奏者(* [[1876年]])
 +
* [[2月24日]] - [[ニコライ・ブルガーニン]]、[[ソビエト連邦]]首相(* 1895年)
 +
* [[3月6日]] - [[石坂泰三]]、[[実業家]](* [[1886年]])
 +
* [[3月7日]] - [[ミハイル・バフチン]]、[[文芸評論家]](* [[1895年]])
 +
* [[3月8日]] - [[ジョージ・スティーヴンス]]、[[映画監督]](* [[1904年]])
 +
* [[3月13日]] - [[イヴォ・アンドリッチ]]、作家・詩人・[[外交官]](* [[1892年]])
 +
* [[3月15日]] - [[アリストテレス・オナシス]]、実業家(* 1906年)
 +
* [[3月20日]] - [[中川善之助]]、[[法学者]](* [[1897年]])
 +
* [[3月25日]] - [[ファイサル (サウジアラビア王)|ファイサル]]、[[サウジアラビア]]国王(* [[1906年]])
 +
* [[3月27日]] - [[アーサー・ブリス]]、作曲家(* [[1891年]])
 +
* [[3月29日]] - [[村上一郎]]、文芸評論家(* [[1920年]])
  
[[河村隆一]]と対談を行いその中で、「いろんな側面があると思うけど、案外気づいている人が少ない、良質のポップスの作り手としてのRKも好きなんですよ。気になる」と語り、またアジアでの日本的要素について話題が及ぶと、「一時期、[[R&B]]が日本、韓国、台湾、香港などの共通言語になったけど、これは偶然にもR&Bがアジア人の好きな旨味成分に富んでいたからですね。そういう意味では、旨味の本家本元であり、テクニカルな先端を走る日本の[[ポップミュージック]]がアジア全域で受け入れられるのは当然だと思う」と述べている<ref>「新たなる独創」『朝日新聞』2003年11月29日付朝刊、第10版、第21面</ref>。
+
=== 4月~6月 ===
 +
* [[4月5日]] - [[蒋介石]]、元[[中華民国]]総統(* [[1887年]])
 +
* [[4月12日]] - [[ジョゼフィン・ベーカー]]、[[ジャズ]]歌手(* [[1906年]])
 +
* [[4月19日]] - [[ロベール・アロン]]、作家(* [[1898年]])
 +
* [[4月29日]] - [[菊容子]]、女優(* [[1950年]])
 +
* [[5月11日]] - [[梶山季之]]、作家(* [[1930年]])
 +
* [[5月13日]] - [[マルグリット・ペレー]]、[[物理学者]](* [[1909年]])
 +
* 5月13日 - [[木村禧八郎]]、元[[参議院議員]](* [[1901年]])
 +
* [[5月18日]] - [[ルロイ・アンダーソン]]、[[作曲家]](* [[1908年]])
 +
* [[6月3日]] - [[佐藤栄作]]、第61-63代[[内閣総理大臣]](* [[1901年]])
 +
* [[6月5日]] - [[パウリ・ケレス]]、[[チェス]]プレーヤー(* [[1916年]])
 +
* [[6月6日]] - [[大島浩]]、元駐[[ドイツ]]大使(* [[1886年]])
 +
* [[6月8日]] - [[マレイ・ラインスター]]、[[SF作家]](* [[1896年]])
 +
* [[6月23日]] - [[林武]]、[[洋画家]](* [[1896年]])
 +
* [[6月30日]] - [[金子光晴]]、詩人(* [[1895年]])
  
=== コミュニタリアンとしての主張、ナショナリズム論 ===
+
=== 7月~9月 ===
高度[[資本主義]]の進展につれて[[国民国家]]の統合枠が溶解のプロセスに入った[[日本]]の状況下では国家の[[物語]][[国史]]が成り立たなくなっており、また、世代間どころか世代内ですら歴史の共有が不可能になった現在、私達にとって可能な、しかも意義ある歴史伝承の鍵は、「[[公教育]]における国史=正史の正当化などではなく、私史=稗史<ref>「[[国家]][[歴史]][[正史]]に対して、在野の[[個人]]の立場で書かれた私史や[[家族]][[地域]]といった[[共同体]]において語り継がれた[[歴史]]を『稗史』という」(『身捨つるほどの祖国はありや』)。</ref>がいきいきと語り継がれるローカルで多元的な共同体の探求にこそあるのではなかろうか」と述べている<ref>『身捨つるほどの祖国はありや』</ref>。
+
* [[7月5日]] - [[オットー・スコルツェニー]][[ナチス・ドイツ]]の軍人(* [[1908年]]
 +
* [[7月21日]] - [[蒼井雄]][[推理作家]](* [[1909年]]
 +
* 7月29日 - [[ジェイムズ・ブリッシュ]]、SF作家(* [[1921年]]
 +
* [[7月31日]] - [[加東大介]]、俳優(* [[1911年]])
 +
* [[8月9日]] - [[ドミートリイ・ショスタコーヴィチ|ドミトリ・ショスタコーヴィチ]]、作曲家(* 1906年)
 +
* [[8月11日]] - [[アンソニー・マコーリフ]]、陸軍大将(* [[1898年]])
 +
* [[8月27日]] - [[ハイレ・セラシエ1世]]、[[エチオピア]]最後の皇帝(* [[1892年]])
 +
* [[8月29日]] - [[イーモン・デ・ヴァレラ]]、第3代[[アイルランドの大統領|アイルランド大統領]](* [[1882年]])
 +
* [[9月5日]] - [[堂本印象]]、[[日本画家]](* [[1891年]])
 +
* [[9月10日]] - [[ジョージ・パジェット・トムソン]]、物理学者(* [[1892年]])
 +
* [[9月13日]] - [[棟方志功]]、[[版画家]](* [[1903年]])
 +
* [[9月24日]] - [[三隅研次]][[映画監督]](* 1921年)
  
[[小林よしのり]]は、すべての[[]]が無意味だとすれば、[[]]のみにしか[[価値]]が認められず、ひたすら生を永らえることを願う[[ニヒリズム]]に帰してしまう、という。それに対して宮崎は、「死の無意味さを直視してはじめて、何の利害得失にも拘らない真の『善き生』を生き得るのではないか」と言い、「もし[[特攻]]隊員が死後の顕彰を期していたとすれば、彼らはなお現世的価値(利害得失)を基準にしていたことになる」。そして、「彼らの死が――あらゆる死と同様に――世俗的な意味や価値に還元できない『犬死に』だからこそ、あえてその道を選んだ姿が私達の心魂を打つのではないか」としている。また、1997年の[[ルワンダ]]で、[[ジェノサイド]]実行者の残党が[[寄宿学校]]を襲い、10代の女子学生17人を捕らえ、少女たちに[[フツ族]]とツチ族に分かれるよう命じたところ、彼女らは「自分たちはただルワンダ人である」とこれを拒み無差別に射殺された話<ref>フィリップ・ゴーレイヴィッチ 『ジェノサイドの丘』 WAVE出版</ref>を紹介し、「一見、単なる[[ナショナリズム]]の発露のようにみえる」がその裏で、「死の虚無を見据えながらも、『偶然にくる或る不幸』(藤田)<ref>「[[藤田省三 (思想史家)|藤田]]はある対談(「マルクス主義のバランスシート」、『全体主義の時代経験』所収 みすず書房)で、森鴎外がバーナード・ショーの『悪魔の弟子』を高く評価していたことに論及している。『悪魔の弟子』では、ある男が別の反逆者に間違われるのだが、一言の抗弁もせずに捕まる。処刑される運命と知りながら従容と連行されるのだ。藤田は、男が身代わりになったのは『仁とか義とか、そういうものとは違う別の或るものなのだ』という鴎外の評釈を紹介し、いま失われている感覚は『これだな!』と思ったという」(「ナショナリズムを問い直す(2)――安易な国家依存に抵抗」『朝日新聞』2003年8月13日付夕刊、第3版、第5面)。</ref>を事もなげに引き受けてしまえる意思が働いている」ことを看て取り、「これこそがナショナリズムに内在しつつ、ナショナリズムを超える[[自由]]の可能性ではあるまいか」と述べている<ref>「ナショナリズムを問い直す(2)――安易な国家依存に抵抗」『朝日新聞』2003年8月13日付夕刊、第3版、第5面</ref>。
+
=== 10月~12月 ===
 +
* [[10月4日]] - [[メイ・サットン]][[テニス]]選手(* [[1886年]]
 +
* [[10月9日]] - [[林房雄]]、文芸評論家・作家(* 1903年)
 +
* [[10月22日]] - [[アーノルド・J・トインビー]][[歴史学者]](* 1889年)
 +
* [[10月27日]] - [[角川源義]][[俳人]]・[[角川書店]]創業者(* [[1917年]])
 +
* [[10月30日]] - [[グスタフ・ヘルツ]]、物理学者(* 1887年)
 +
* [[11月2日]] - [[ピエル・パオロ・パゾリーニ]]、映画監督(* [[1922年]])
 +
* [[11月20日]] - [[フランシスコ・フランコ]]、軍人・政治家(* [[1892年]])
 +
* [[11月29日]] - [[グラハム・ヒル]]、F1レーサー(* [[1929年]])
 +
* [[12月4日]] - [[ハンナ・アレント]]、[[思想家]](* 1906年)
 +
* [[12月7日]] - [[ソーントン・ワイルダー]]、[[劇作家]]・作家(* [[1897年]])
 +
* [[12月15日]] - [[井上成美]]、[[大日本帝国海軍|日本海軍]]最後の[[大将]](* 1889年)
 +
* [[12月16日]] - [[康生]]、中国共産党副主席(* 1898年)
 +
* [[12月19日]] - [[辻まこと]]、詩人・[[画家]](* 1913年)
 +
* [[12月24日]] - [[バーナード・ハーマン]]、作曲家(* [[1911年]]
  
=== 社会 ===
+
== ノーベル賞 ==
[[結婚]]について、「当世流の結婚は、義務でも慣習でも規範でもなく、[[趣味]]の側面が強くなっていくだろう。趣味としての結婚。私はそんなに悪いとは思わない。幼い熱情に浮かされて、あるいは[[制度]]や慣習に従って結婚したものの、すぐに愛情は消え失せ、内実が破綻しているのになお形だけの円満な夫婦生活を続けるよりは、よほど[[倫理]]的な生き方ではあるまいか」としている<ref>『新世紀の美徳 ヴァーチャス・リアリティ』</ref>。
+
* [[ノーベル物理学賞|物理学賞]] - [[オーゲ・ボーア]] (Aage Niels Bohr)、[[ベン・モッテルソン]] (Ben Roy Mottelson)、[[ジェームズ・レインウォーター]] (Leo James Rainwater)
 +
* [[ノーベル化学賞|化学賞]] - [[ジョン・コーンフォース]] (John Warcup Cornforth)、[[ウラジミール・プレローグ]] (Vladimir Prelog)
 +
* [[ノーベル生理学・医学賞|生理学・医学賞]] - [[レナト・ドゥルベッコ]] (Renato Dulbecco)、[[ハワード・マーティン・テミン]] (Howard Martin Temin)、[[デビッド・ボルティモア]] (David Baltimore)
 +
* [[ノーベル文学賞|文学賞]] - [[エウジェニオ・モンターレ]] (Eugenio Montale)
 +
* [[ノーベル平和賞|平和賞]] - [[アンドレイ・サハロフ]] (Andrei Dmitrievich Sakharov)
 +
* [[ノーベル経済学賞|経済学賞]] - [[レオニード・カントロビッチ]] (Leonid Kantorovich)、[[チャリング・クープマンス]] (Tjalling Koopmans)
  
=== 交友関係 ===
+
[[Category:1976年|*]]
[[社会学者]]の[[宮台真司]]を、言論界でのライバルかつ盟友であるとしている。また、宮台の[[自己決定権]]/選択帰属については、「自己決定する自己とは因果性の起点ではなく、他を選び得るのにそれを選んだという選択性の帰属の宛先に過ぎないのである」として、「やはり疑問も残る。もしこの選択帰属の理論を徹底させるならば、そもそも行為の『内的動機を問う』こと自体が不要となるであろう<ref>「例えば刑法上の故意と過失の差異、責任と無責任の間の線引きを不明確化する。事実、宮台は『リべラリズムの発想では、自己決定能力の不備を理由に自己決定権に制約をつけることはありえません』と論断している。無論、宮台はリベラリズム擁護の立場を採るので、責任無能力や限定的な責任能力を理由に選択性を帰属できないということもまたあり得ないことになる。然るに、宮台は他方で心神喪失、心神耗弱による免責や減刑を認めているので、この間の整合がどのように取られているのかはっきりしない」(『憂国の方程式』)。</ref>」と述べている<ref name = "yukoku"/>。
+
  
テレビ界では[[弁護士]]の[[橋下徹]]と仲が良く、「私の10倍もの収入を得る大先生」と茶化しているが、「一緒に深夜番組をやりたい」と語ったり、二人で焼肉を食べに行ったりする間柄である。宮崎は橋下を「おちゃらけているけど一本筋は通っているし、ここぞと言う時の発言には、はっとさせられる」と高く評している。
+
[[en:1975]]
 
+
アルバム『[[m-flo inside]]』(完全生産限定盤)で「[[m-flo]]論」を執筆しており、[[アーサーS.デモス財団]]の書籍である『[[パワー・フォー・リビング]]』のCMに[[VERBAL]]が出演した時は「ショックだった」と語っている<ref>『論座』「中吊り倶楽部」</ref>。
+
 
+
== 著書 ==
+
===単著===
+
*正義の見方(洋泉社、1996年、ISBN 4102900837:文庫版-新潮社、2001年、ISBN 4102900837)
+
*身捨つるほどの祖国はありや(文藝春秋、1998年、ISBN 4163541101)
+
*「自分の時代」の終わり(時事通信社、1998年、ISBN 4788798166)
+
*新世紀の美徳 ヴァーチャス・リアリティ(朝日新聞社、2000年、ISBN 4022574798)
+
*憂国の方程式(PHP研究所、2001年、ISBN 4569617336)
+
*ビジネスマンのための新・教養講座(洋泉社、2002年、ISBN 4896916646)
+
*新書365冊(朝日新聞社、2006年、ISBN 4022731060)
+
*1冊で1000冊読めるスーパー・ブックガイド(新潮社、2006年、ISBN 410303131X)
+
 
+
===共著===
+
*ぼくらの「侵略」戦争(呉智英・橋爪大三郎・小浜逸郎・山田風太郎・松本健一・中野翠・福田和也・副島隆彦・石川好・西尾幹二・他)(洋泉社、1995年、ISBN 4896911857)
+
*ぼくの命を救ってくれなかったエヴァへ(切通理作・村瀬ひろみ・丸田祥三・村崎百郎・PANTA)(三一書房、1997年、ISBN 4380972968)
+
*放談の王道(呉智英)(時事通信社、1999年、ISBN 4788799413)
+
*愛と幻想の日本主義(福田和也)(春秋社、1999年、ISBN 4393331834)
+
*ニッポンの知識人(?秀実・高澤秀次)(ベストセラーズ、1999年、ISBN 4584183848)
+
*人権を疑え!(呉智英・佐伯啓思・片岡鉄哉)(洋泉社、2000年、ISBN 4896914945)
+
*これがマコトの日本の大論点(大竹まこと)(講談社、2001年、ISBN 4062109174)
+
*私は臓器を提供しない(近藤誠・中野翠・吉本隆明)(羊泉社、2001年、ISBN 489691452X)
+
*少年の「罪と罰」論(藤井誠二)(春秋社、2001年、ISBN 4393331958)
+
*日本経済「出口」あり(金子勝・木村剛)(春秋社、2001年、ISBN 4393621646)
+
*立花隆「嘘八百」の研究(浅羽通明・山形浩生・斎藤環・大月隆寛・他)(宝島社、2002年、ISBN 9784796627818)
+
*ドキュメント平成革新官僚―「公僕」たちの構造改革(小野展克)(中央公論新社、2004年、ISBN 4121501195)
+
*事件の真相!(川端幹人)(ソフトバンククリエイティブ、2006年、ISBN 4797337974)
+
*少年をいかに罰するか(藤井誠二)(講談社、2007年、ISBN 4062811439)
+
 
+
===「M2」単行本(宮台真司との共著)===
+
*M2―われらの時代に(ISBN 4022576995、文庫版:ISBN 4022614471)
+
*ニッポン問題。 M2:2(ISBN 4901873040、文庫版:ISBN 4022615141)
+
*エイリアンズ(ISBN 4901873369)―キリンジの曲名からとった。
+
*M2:思考のロバストネス(ISBN 4901873563)
+
*M2:ナショナリズムの作法(ISBN 4901873601)
+
 
+
===翻訳===
+
*監訳(パトリック・J・ブキャナン)『病むアメリカ、滅びゆく西洋』(ISBN 4880861383)
+
 
+
== 出演番組 ==
+
=== レギュラー ===
+
*[[ムーブ!]]月曜・木曜([[朝日放送|ABC]]テレビ)
+
*[[スッキリ!]]火曜([[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系)
+
*[[ピンポン!]] 水曜([[東京放送|TBS]]系)
+
*[[BATTLE TALK RADIO アクセス]]水曜([[TBSラジオ&コミュニケーションズ|TBSラジオ]])
+
*[[ニュースの深層]]水曜([[朝日ニュースター]])
+
*[[たかじんのそこまで言って委員会]]([[讀賣テレビ放送|よみうりテレビ]]系)
+
*[[博士も知らないニッポンのウラ]](インターネットテレビ [[ミランカ]])
+
 
+
===準レギュラー・常連ゲスト===
+
*[[ビートたけしのTVタックル]]([[テレビ朝日]]系)
+
*[[太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。]](日本テレビ系)
+
*[[痛快!エブリデイ]]月曜マンスリーパネラー(関西テレビ)
+
*[[ぶったま!]](関西テレビ)
+
*[[ピンポン!]] 木曜(TBS系)
+
*[[朝まで生テレビ]](テレビ朝日系)
+
 
+
===過去のレギュラー番組===
+
*[[スタ☆メン]]隔週レギュラー([[フジテレビジョン|フジテレビ]])
+
*[[ベリーベリーサタデー!]]土曜(関西テレビ/フジテレビ系)
+
*[[ザ!情報ツウ]]火曜(日本テレビ放送網|日本テレビ)
+
*[[ブンブンサタデー]] [[世の中どこ見てんのよ!?ジャリバラ!]](フジテレビ)
+
*[[ニュースプラス1]]金曜マンスリーパネラー「[http://www.ntv.co.jp/plus1/bakuron/ 爆論!言わせてもらうぞ]」(日本テレビ)
+
*[[2時ワクッ!]]木曜(関西テレビ)
+
*[[関西テレビ番組一覧|ガラパゴス~絶滅危惧品種保護委員会~]](関西テレビ)
+
*[[読売テレビ番組の分野別一覧|あさリラ]]月曜(よみうりテレビ)
+
*[[デイリープラネット金曜発言中]]・次世代日本の構想([[NNN24]] 現[[日テレNEWS24]])
+
*[[ダウンタウン・セブン|ダウンタウン☆セブン7 怒れ!熱き日本人]]([[毎日放送]]/TBS系)
+
*[[文化放送平日朝ワイド番組|チャレンジ!梶原放送局]]([[文化放送]])
+
 
+
===過去のゲスト出演番組===
+
*[[ロンドンハーツ]](テレビ朝日系)
+
*[[関ジャニ∞のジャニ勉]](2007年9月19日 関西テレビ)
+
*[[大竹まこと ゴールデンラジオ!]](2007年10月17日 文化放送)
+
*[[SmaSTATION]](テレビ朝日系)
+
*[[ウェークアップ!ぷらす]](よみうりテレビ/日本テレビ系)
+
*[[踊る!さんま御殿!!]](日本テレビ系)
+
*[[NISSAN 全国おとな電話相談室]](2007年5月6日 TBSラジオ)
+
*[[R30]](TBS系)
+
*[[城島茂のどっち派?!]](TBSラジオ)
+
*[[GROWING REED]]([[J-WAVE]])
+
*[[Jam the WORLD]](J-WAVE)
+
*[[たかじん胸いっぱい]](関西テレビ)
+
*[[報道2001]](フジテレビ系)
+
*[[ザ・スクープ]](テレビ朝日系)
+
*[[出発進行!うめじゅんです]](2006年10月21日[[ラジオ大阪]])
+
 
+
===過去のスペシャル番組===
+
*[[ETV特集]]・漂流する家族~「日本人の意識調査2003」から~(2003年10月11日 [[NHK教育テレビジョン|NHK教育]])
+
*賢者の行進~宮崎哲弥・橋下徹・金村義明のそこまで遊んで委員会~(2004年6月26日 よみうりテレビ)
+
*爆笑! 2005年こうなる宣言!!(2005年1月3日 関西テレビ系)
+
*筑紫哲也VS爆笑問題の『拝啓ブッシュ大統領閣下!! あなたが語らない10の秘密!』(2005年1月26日 TBS系)
+
*[[ゲキセン!]](日本テレビ系)
+
*[[M2]]のテレビじゃ聞けないJ-POP批評(TBSラジオ)
+
*[[爆笑問題&日本国民のセンセイ教えて下さい!]](第5回2005年10月4日 第6回2006年4月4日 第7回2006年10月10日 テレビ朝日系)
+
*さんま・福澤の超報道2005ほんまでっか!?ニュース(2005年12月30日 フジテレビ系)
+
*爆笑! 2006年こうなる宣言(2006年1月3日 関西テレビ系)
+
*[[太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。]]SP(2006年1月3日 日本テレビ系)
+
*熱血経済スペシャル 俺たちの!突破宣言(2006年1月21日 [[テレビ東京]]系)
+
*[[学校へ行こう]]!MAXニッポン学生1500万人緊急ホームルームスペシャル(2006年3月21日 TBS系)
+
*[[金曜エンタテイメント]][[さんま・福澤のホンマでっか!?ニュース]]SP!(2006年4月28日 フジテレビ系)
+
*徹底解剖! 宮崎哲弥、43歳(2006年6月26日 [[MBSラジオ]])
+
*[[上田晋也]]の日本の宿題(2006年7月15日 テレビ朝日)
+
*[[FNS26時間テレビ]] 国民的なおもしろさ!史上最大!!真夏のクイズ祭り 26時間ぶっ通しスペシャル(2006年7月16日 フジテレビ系)
+
*[[ドスペ!]]・緊急特番!!仰天格差社会ニッポン!(2006年9月9日 テレビ朝日系)
+
*[[スーパーニュースアンカー]]・スペシャル 徹底討論 格差社会に物申す(2006年9月14日 関西テレビ)
+
*[[ズバリ言うわよ!]]4時間SP-「ズバリ言うわよ! 炎の4時間メッタ斬りSP」(2006年10月3日 TBS系)
+
*所さんのこんな見方があったんだ!天才脳強化スペシャル(2006年10月13日 TBS系)
+
*[[たけしの日本教育白書]](第2弾 2006年11月11日 フジテレビ系)
+
*NEWS2006 ダウンタウンがキャスターやりますスペシャル(2006年12月23日 テレビ朝日系)
+
*ズバリ本音スペシャル 激論!どないやねん!?日本(2006年12月23日 朝日放送)
+
*[[M2]]のテレビじゃ聞けないJ-POP批評2006(2006年12月29日 TBSラジオ)
+
*[[上田晋也]]の日本の宿題(2006年12月29日 テレビ朝日系)
+
*ツッコミ日本代表2006(2006年12月30日 テレビ東京系)
+
*2006大論争5時間スペシャル「安倍政権の正体!!」(2006年12月31日 朝日ニュースター)
+
*爆笑! 2007年こうなる宣言(2007年1月3日関西テレビ系)
+
*第28回[[ABCお笑い新人グランプリ]](2007年1月8日朝日放送)
+
*[[サタデーバリューフィーバー]]・もしも私が主役だったら(2007年1月27日 日本テレビ)
+
*NEWS2007 ダウンタウンがキャスターやりますSP春(2007年4月7日テレビ朝日系)
+
*ガラスの地球を救えスペシャル・とどけ生きものたちの声(2007年4月30日 朝日放送)
+
*20年大河バラエティ!目からウロコ…1986年バブル経済から2007年超近現代史!さんま・所が解明!?人間は相変らずアホか?(2007年4月30日 日本テレビ系)
+
*上方演芸白書2007 漫才編(2007年5月30日 毎日放送)
+
*[[スーパーニュースアンカー]]・スペシャル 漂流するテレビ(2007年6月5日 関西テレビ)
+
*報道特別番組 2007選択の時(2007年7月29日 朝日ニュースター)
+
*[[TXN]]参院選スペシャル ザ・決断!国民の審判 真夏のビッグウエーブ(2007年7月29日 テレビ東京系)
+
*[[Japan Radio Network|JRN]]・参議院選挙開票スペシャル どうなる安倍政権!?~参院選でバトルトーク(2007年7月29日TBSラジオ系)
+
*[[ZERO×選挙]]2007・第2部(2007年7月29日 日本テレビ系)
+
*もしもの世界(2007年8月4日 [[NHKデジタル衛星ハイビジョン|NHKBShi]])
+
*アニメギガスペシャル とことん! 押井守 BSアニメ夜話スペシャル・うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(2007年8月11日 [[NHK衛星第2テレビジョン|NHKBS2]])
+
*[[上田晋也]]の日本の宿題(2007年8月18日 テレビ朝日系)
+
*[[夏ドキュ!]]・炎上!大政局! どうなる安倍政権SP(2007年8月27日 日本テレビ系)
+
*[[ドスペ2]]・ロンドンハーツ深夜版 キャバ嬢から見た日本夜の(秘)経済&社会学&芸能人のうわさ(2007年9月8日 テレビ朝日系)
+
*吹け! アジアの新風 アジアの若者大激論(2007年9月9日 テレビ東京系)
+
*[[金曜エンタテイメント]][[さんま・福澤のホンマでっか!?ニュース]]SP!(2007年9月21日 フジテレビ系)
+
*たけしの独裁国家で何が悪い!?(2007年9月29日 日本テレビ系)
+
*[[ものまねバトル]](第45回 2007年10月1日 日本テレビ系)
+
*1000人の声 平成の課長さん(2007年10月31日 [[NHK総合テレビジョン|NHK総合]])
+
*[[たけしの日本教育白書]](第3弾 2007年10月27日 フジテレビ系)
+
*[[スーパーニュースアンカー]]・スペシャル 漂流するテレビ2(2007年10月28日 関西テレビ)
+
*未来報道2007 ニッポン新HERO伝説スペシャル(2007年12月24日 よみうりテレビ/日本テレビ系)
+
*今すぐ歌いたい! 最強のカラオケヒットソング 全部ご本人の歌でお見せしますSP(2007年12月28日 日本テレビ系)
+
*[[たかじんのそこまで言って委員会|たかじんドクターズ~そこまで病んで委員会]](2007年12月30日 よみうりテレビ系)
+
*5時間スペシャル「大論争!この国の行方を問う」(2007年12月30日 朝日ニュースター)
+
*[[さんま・福澤のホンマでっか!?ニュース]]SP(2007年12月30日 フジテレビ系)
+
*超社会派バラエティー ザ★熱中ナイト!(2007年12月30日 テレビ東京系)
+
*[[みのもんた]]の明るいニッポン!~未来はどっちだ!?~(2008年1月3日 関西テレビ/フジテレビ系)
+
*[[M2]]のテレビじゃ聞けないJ-POP批評(2008年1月4日 TBSラジオ)
+
*[[天下統一]]!三武将スペシャル [[信長]]・[[秀吉]]・[[家康]]~真のリーダーは誰か!?(2008年1月4日 日本テレビ系)
+
*[[カスペ!]]ニッポンがおかしい'08 [[小倉智昭]]のマッチメイク 自民vs民主…生活を任せられるのはどっち!? 国会議員大乱闘SP(2008年1月8日 フジテレビ系)
+
 
+
== 出演CM ==
+
*[[月桂冠]]:清酒「つき」 大人の食べ比べ・マグロ編(2007年5月~)
+
*月桂冠:清酒「つき」 大人の食べ比べ・和牛編(2007年10月~)
+
*[[第一三共ヘルスケア]]:「新三共胃腸薬プラス」 激論・どうなる胃腸系編(2007年11月~)
+
 
+
== 脚注 ==
+
<div class = "references-small"><references/></div>
+
 
+
== 関連人物 ==
+
*[[西部邁]]
+
*[[呉智英]]
+
*[[宮台真司]]
+
*[[徳川家広]]([[慶大]]時代からの友人)
+
*[[片山杜秀]](慶大時代からの友人)
+
*[[許光俊]](慶大時代からの友人)
+
*[[橋下徹]]
+
*[[やしきたかじん]]
+
*[[藤井誠二]]
+
*[[爆笑問題]]
+
*[[渡辺真理]]
+
*[[町山智浩]]([[宝島社]]時代に編集者として宮崎を担当しており、現在でも交友があるという)
+
 
+
== 外部リンク ==
+
*[http://jbbs.livedoor.jp/study/2577/tetsuya.html 宮崎哲弥・てっちゃんねる]
+
 
+
[[Category:日本の評論家|みやさきてつや]]
+
[[Category:1962年生|みやさきてつや]]
+

2008年9月6日 (土) 21:15時点における版

世紀 19世紀 - 20世紀 - 21世紀
10年紀 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代
1972年 1973年 1974年 1975年 1976年 1977年 1978年
1975年
こちらもご覧下さい
社会
政治 経済 労働 教育
文化と芸術
日本のテレビ 映画
音楽 芸術 文学
スポーツ
スポーツ サッカー 野球 日本競馬
科学と技術
科学 気象・天体
その他
交通 鉄道
ヘルプ

1975年(せんきゅうひゃくななじゅうごねん)は、水曜日から始まる平年である。

他の紀年法

できごと

芸術・文化・ファッション

誕生

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

死去

1月~3月

4月~6月

7月~9月

10月~12月

ノーベル賞