東京ディズニーリゾート

提供: Yourpedia
ディズニーリゾートから転送)
移動: 案内検索

東京ディズニーリゾート(とうきょうディズニーリゾート、英称:Tokyo Disney Resort、略称:TDR)は、日本千葉県[注 1]浦安市舞浜にあるリゾート施設群である。

世界各地(主としてアメリカ合衆国アジア)にあるディズニーパークの一つ。

概要[編集]

TDRは、2つのディズニーパークとディズニー関連ホテルを核にショッピング施設などから構成される。経営・管理・運営はオフィシャルホテルを除き株式会社オリエンタルランド (OLC) および同社の関連会社で構成される「OLCグループ」が行っている。世界のディズニーリゾートでは唯一ライセンス契約による経営・運営であり、経営・運営会社にディズニーの資本が全く入っていない。なおディズニー関連の著作権や商標権ビジネスはウォルト・ディズニー・ジャパンが担当しており、オリエンタルランドは東京ディズニーリゾートの経営・運営のみ担当している。

従業員のことを「キャスト」、利用客のことを「ゲスト」と通称するなど、ディズニーのテーマリゾートの手法に倣った展開をしている。なお、キャストのほとんどが非正規雇用の職員である[1]

アメリカウォルト・ディズニー・カンパニーは来場者の長期滞在を計る目的として、ディズニーパーク単体の運営から、ディズニーによる特定のコンセプトに沿った複数のディズニーパークとホテルなどから成る長期滞在型の「テーマリゾート」への展開を進めている。

1971年にオープンしたウォルト・ディズニー・ワールド(現在のウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート)は当初からディズニーパークとホテル(リゾート)の複合体であり、その後の同様の複合施設、ユーロ・ディズニー・リゾート(現在のディズニーランド・リゾート・パリ)などの展開の基礎になった。その後、パーク単体だったディズニーランド(アメリカ・カリフォルニア)と東京ディズニーランドもそれぞれ第二パークとホテルを増設し、名称もそれぞれディズニーランド・リゾート、東京ディズニーリゾート、そしてディズニーパークとホテルを同時に開業した香港ディズニーランド・リゾートとなり現在にいたる。

上記のように、現在世界5ヶ所のディズニーパークすべてがそれを核に「テーマリゾート」化されている。

なお、上海で2015年に6つ目となるディズニーパークが完成する。

構成[編集]

東京ディズニーリゾートは以下の施設から構成される。

ディズニーパーク[編集]

詳細は ディズニーパーク を参照

多目的ホール[編集]

ディズニーホテル[編集]

詳細は 東京ディズニーリゾート・ディズニーホテル を参照

東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル(開業順)[編集]

詳細は 東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル を参照

ショッピング施設[編集]

リゾート内の交通機関[編集]

総合サービスセンター[編集]

  • 東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター
    • 舞浜駅前に位置し、ディズニーホテルおよびオフィシャルホテル宿泊者への各種サービスを提供する。

駐車場[編集]

詳細は 東京ディズニーリゾートの駐車場 を参照

沿革[編集]

名称決定までの流れ[編集]

1983年4月15日アメリカ国外では初となる「ディズニーパーク」、「東京ディズニーランド (TDL) 」が開園した。1970年代に立て続けに発生したオイルショックの後の、ゆるやかな経済成長時にオープンしたこのパークは、「余暇をいかに楽しむか」を考える余裕が出てきた日本人の心をつかみ、初年度は1036万人もの入園者を数えた。その後、「科学万博つくば85」の開催や、バブル景気に影響されて全国各地に建設されたスキー場やゴルフ場、遊園地の中でも、強い独自色を発揮し、着実に入園者数を増やしていった。

1986年1月ウォルト・ディズニー・カンパニー(以下、ディズニー)は、TDLを経営・運営するOLCに対し、舞浜地区全体の開発を目指した「東京ディズニーワールド構想」を提案してきた。OLCは社内での検討の末、1988年4月15日に開かれたTDL開園5周年の記者会見の席上で、会長の高橋政知(当時)が「第2パーク構想」について発表する。

※当時ディズニーでは、ディズニーパークとホテルなどの複合体を「リゾート」とは呼んでおらず、唯一複合体をなしていたのは、フロリダのウォルト・ディズニー・ワールドだけであった。

その後、いくつものディズニー側からの提案のOLC側での検証や、OLC社内の意見の相違などを経て、TDLに次ぐ第2のディズニーパークである「東京ディズニーシー (TDS) 」を始めとして、「イクスピアリ」、「ボン・ヴォヤージュ」など、現在のTDRを形作る施設の全体像が決まってきた。そんな中、ウォルト・ディズニー・アトラクション・ジャパン (WDAJ) 社長(当時)のジム・コーラ(現ディズニーレジェンド)とOLCとの間でやり取りされた書簡の文中に「東京ディズニーリゾート」という名称が初めて出てきた。当初、OLCは舞浜地区全体を「舞浜リゾート」と呼び、そのエリアの中にディズニー関連施設とその他の施設が共存するイメージを持っており、自社の敷地すべてに「ディズニー」のブランドをかぶせられることに難色を示した。 その後、OLC独自の施設をリゾートに含む全体計画についてはディズニーと合意できたものの、リゾート全体を表す名称について、ディズニー・OLCで意見の相違が残った。

このリゾート全体に「ディズニー」の名称を使えるというアメリカ側の提案について、OLC側は自社「リゾート」の名称に対してディズニーによる一方的な「命名」であると公式に不快感を示したが、最終的にはディズニー側からの「東京ディズニーリゾート」の名称使用の正式な提案を受け入れ、これがそのまま正式な名称となった。

公認ホテル[編集]

東京ディズニーリゾートの敷地外にある近隣ホテルにも公認ホテルとして提携を行っているものがあり、宿泊客向けの各種特典が存在する。

東京ディズニーリゾート・パートナーホテル[編集]

詳細は 東京ディズニーリゾート・パートナーホテル を参照

東京ディズニーリゾート近郊の新浦安駅地区にある、5つのホテルで構成されており、「ディズニーホテル」、「東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル」に次ぐ内容の宿泊客特典を備えている。

東京ディズニーリゾート・グッドネイバーホテル[編集]

詳細は 東京ディズニーリゾート・グッドネイバーホテル を参照

東京ディズニーリゾートへの無料送迎バス「グッドネイバーホテル・シャトル」(予約制)で結ばれており、パークのチケット付き宿泊パッケージや、ホテル内で東京ディズニーリゾートの最新情報が取得できるなどの特典がある。

チケット[編集]

東京ディズニーリゾートの各ディズニーパークへの入園には、パスポートと称する入園と回数無制限の施設利用がセットになったチケットが必要である。2001年3月31日以前は入園券と施設利用券が別立ての制度もあったが、2001年4月1日以降はパスポートに統一され、それ以外の入場方法は存在しない。

現在のチケット[編集]

パスポート
園内への入園と施設内のアトラクション全てが回数制限なく利用できるチケット。連続使用可能な日数や対象者、特典などの差異により様々な種類のパスポートが発売されている。
  • 通年販売されるチケットとして、1日利用可能なワンデーパスポート、連続する複数日利用可能なマルチデーパスポート、夕方以降から利用可能なスターライトパスポート/アフター6パスポート、1年間利用可能な年間パスポートがある。
  • 2001年4月1日以降は、園内のアトラクション利用において、チケットを提示する必要は基本的に無く、ファストパスを発券する際や抽選制のショーの鑑賞券抽選時にのみ使用する。
  • 2001年4月1日以降はバーコードタイプのパスポートだったが2014年7月7日からはQRコードタイプのパスポートになっている。パスポートの絵柄がミッキー、,ミニー,ドナルド,グーフィー,プルート,チップ&デールの6種類。
ディズニーeチケット
インターネット上から東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトを通じて購入申し込みと代金を事前に決済を行い、表示されたチケット画面を各自で印刷した紙をパークチケットとして、そのまま利用できる。
  • チケット画面には二次元コードがあり、印刷された二次元コード部分を使用することで、入園、ファストパスの発券、ショー鑑賞の抽選などが行える。
  • 券種としては、ワンデーパスポートシニアパスポートスターライトパスポート/アフター6パスポート期間限定パスポートがあり、購入、使用条件は通常のパスポートと同じである。

過去のチケット[編集]

入園券
入園のみが出来るチケット。ショー・パレードの観覧と、物販施設が利用出来た。アトラクションの利用にはアトラクション券が必要であった。
アトラクション券
入園券で入園した上でアトラクションを利用する際に必要となるチケット。アトラクションの種類に応じてA券からE券までの価格の異なるいずれかの券が必要であった。
Eチケット を参照
  • 2001年3月31日までは、園内のアトラクション利用において、パスポートで入園したゲストはパスポートをキャストに提示し、入園券で入園したゲストはアトラクション券をキャストに渡していた。
  • その他、ビッグ10をはじめとする、入園券とアトラクション券がセットになったチケットも、多数発売された。

東日本大震災の発生後の対応[編集]

2011年3月11日東北地方太平洋沖地震東日本大震災)及び東京電力福島第一原子力発電所での事故が発生した後、東京ディズニーリゾートでは以下のように対応を行った。

  • 3月11日
    • 地震発生(14時46分)直後、新規入場者の入場を取りやめた。パーク内にいたゲストは、舞浜周辺の道路封鎖(原因は地震による液状化現象など)及び公共交通機関が運休してしまったためにしばらく園内から退出できず、11日夜までパークから出られなかった。また、一晩をパーク内で過ごしたゲストもいた。パーク内にいたゲスト・キャストに怪我人は発生しなかった[2]
  • 3月12日
    • 終日臨時休園。この日以降も休園続行。
  • 3月13日
  • 3月18日
  • 3月26日
    • 地震発生後に休止していたテレビコマーシャルを被災お見舞いバージョンで再開し、「皆様の笑顔にお会いするために再開に向け準備中」と休園中であることを告知。
  • 3月28日
    • リゾート内の施設「イクスピアリ」が一部店舗を除いて営業を再開する。営業時間は短縮した。
    • パーク内の状況が写真付きで公式ホームページ上にて公開された[5]
  • 3月30日
    • “4月6日(上旬)には施設の一部について時短で営業を再開する”との意向を関係者が示したと報道される[6][7][8]。一方オリエンタルランドはこれを“公式に発表したものではなく、現時点で決定した事はない”と否定[9][10]。実際の再開については、「5日前の午後8時までに公表する」としている。
  • 3月31日
    • 2011年4月1日より公式サイト上の休止施設に「ファンダフル・ディズニー事務局」「ディズニーホテル レストランインフォメーション」が削除されたため、事実上再開したことになる。
    • 2011年4月2日よりディズニーリゾートラインが運行再開することをディズニーリゾートライン公式サイトにて発表。原発事故による電力事情悪化により、当面の間は通常の5割程度の本数で運行。運行時間も9時から22時で13分間隔で運行再開[11]
  • 4月5日
  • 4月6日
    • 一部関係者によって表明されていた“再開予定日”だが休園が続く。オリエンタルランドは計画停電の問題から「5月にずれ込む」との見通しを示す[12]
  • 4月7日
    • 公式サイト上でパーク運営再開日の発表が「パーク再開日5日前の午後8時までにお知らせ」から「パーク再開日3日前の午後8時までにお知らせ」に修正された。
  • 4月12日
  • 4月19日
    • 一部で夜間営業再開の記事が報道された[15]が、オリエンタルランドはこの報道を否定[16]
  • 4月20日
    • 前日に否定した東京ディズニーランドの夜間営業が4月23日より再開することを発表。また、28日には東京ディズニーシーが運営再開する[17]
    • 東京ディズニーシー10周年記念イベント「Be Magical!」の開催を延期することを発表。
  • 5月6日
    • 東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは休園期間中、97億円の特別損失を計上。休園中の人件費に53億円、復旧作業費用に44億円かかったことを発表[18]
    • 東京ディズニーシー10周記念イベント「Be Magical!」の開催時期が2011年9月4日から2012年3月19日になることを発表。
  • 6月1日
    • 東京ディズニーリゾート バケーションパッケージの販売再開。
  • 7月30日

各施設の営業休止・再開状況[編集]

リゾート内各施設は3月12日から営業を休止し、3月末から順次営業を再開した。

舞浜周辺を含む浦安市南部一帯(国道357号首都高速湾岸線以南)が埋立地で、液状化現象により駐車場など立地に被害が出ていたことやインフラ(主として下水道)の損壊、また首都圏の交通網の混乱などが当初の問題であったが、それらが回復に向かった後も、東京電力の電力供給力の長期的な喪失とそれにともない実施された計画停電によって再開が困難な状況が継続した(当時の全施設が営業すると、東京ドーム10個分、一般家庭6万世帯分に相当する約57万kW/hを消費した)。電力不足は夏期に一層深刻化する課題であり、またインフラの復旧に1ヶ月余りを要した地元への配慮や震災後の自粛ムードなどもあり、主要施設で春休みシーズンを挟んで1ヶ月以上休業する結果となった。

パーク再開後対応[編集]

東京ディズニーリゾート
  • 「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト」では、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタを除く東京ディズニーリゾート・ディズニーホテルのみの宿泊予約が可能となった。
  • 2011年4月15日再開当日には約1万人のゲストがメインエントランス前で待っていた。当日は5分早い7:55分からの開園を行った。
  • 2011年4月15日、オリエンタルランド社長の上西京一郎は8月下旬までに5000キロワットの自家発電機を3台用意することを発表[20]。発電機の投資額は総額およそ30億円になる。
  • 2011年4月22日より、『"We Are One"心はひとつ』と書かれたチャリティー・リストバンドを1つ300円で販売をし、売上金は全て義援金として日本赤十字社に寄付するという[21]
  • 2011年4月25日より、オンラインでのチケット販売を再開。同時にディズニーeチケットの販売もスタート[22]
  • 節電対策は以下の通り行っている[23]。節電対策は東京ディズニーリゾートは勿論のこと、オリエンタルランドの社内でも同じ節電対策を行っている。
    • 照明をゲストの安全確保を前提に抑制。(社内のロビー・オフィスも同様。)
    • エスカレーターエレベーター噴水等の使用抑制。
    • 空調の温度調節。
    • トイレのハンドドライヤーの使用停止。
    • 各パークで行われるパレードやショーのフロート水上ショーで使用する船(バージ)は、公演中の電力供給を必要とするものではない。フロートに関しては充電式のバッテリーで走行や電飾点灯を行っている。ちなみにバッテリーの充電は電力需要の最も少ない深夜帯も活用しながら行っている。バージに関しては各バージ内に発電機を搭載し、その力で走行・点灯を行っている。
  • 2011年5月14日までの期間行ってきた両パークチケットとディズニーホテル宿泊料金などから集まった義援金の合計が4億2099万4855円となった[24]
  • ショー「ディズニー・マジック・イン・ザ・スカイ」は9月4日に再開予定。
東京ディズニーランド
2011年4月15日、東京ディズニーランド開園28周年の日にパーク運営再開することが決定された。
東京ディズニーシー
2011年4月28日よりパーク運営再開することが発表された。

不祥事[編集]

  • 2013年5月に施設内のレストラン(ホテル内のレストランを含む)のメニューで実際に用いている食材と異なる食材を表示していたことが発覚した。問題となった食材は紅ズワイガニをズワイガニ、ブラックタイガーを車エビ、国産牛を和牛、国産鶏を地鶏と表示していたもの。問題が発覚したレストラン・ホテルはキャプテンフックス・ギャレー、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、ディズニーアンバサダー ホテル、東京ディズニーランドホテル[25][26]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. 現在舞浜の舞浜大橋以南が東京都江戸川区南葛西との都県境未定地域となっており、東京都と千葉県との間で係争中となっている。詳しくは境界未定地域を参照
  2. 第一ホテル東京ベイから2002年4月1日に名称変更。
  3. 東京ベイホテル東急から2010年10月1日に名称変更。
  4. 4.0 4.1 公式サイトにて発表。

出典[編集]

  1. オリエンタルランド ディズニーが贈る人材育成研修プログラム
  2. (2011-03-11) 本日の地震の影響による明日のパーク運営について PDF オリエンタルランド 2011-03-11 [ arch. ] 2011-05-07
  3. (2011-03-13) 3月13日以降のホテル営業について PDF オリエンタルランド 2011-03-13 [ arch. ] 2011-05-07
  4. (2011-03-18) 全国ツアー『東京ディズニーシー10thアニバーサリーツアー“Be Magical!”』中止決定のお知らせ PDF オリエンタルランド 2011-03-18 [ arch. ] 2011-05-07
  5. (2011-03-28) 東京ディズニーランド/東京ディズニーシーの建物、施設について(3月28日現在) PDF オリエンタルランド 2011-03-28 [ arch. ] 2011-05-07
  6. (2011-03-30) TDR、4月6日にも一部再開へ 営業時間は短縮 朝日新聞 [ arch. ] 2011-05-07
  7. (2011-03-30) 【東日本大震災】東京ディズニーランド、来月にも営業再開へ 産経新聞 [ arch. ] 2011-05-07
  8. (2011-03-30) 東京ディズニーランドとシー、4月上旬にも営業再開 日本経済新聞 [ arch. ]
  9. (2011-03-30) 東京ディズニーリゾート再開に関する一部報道について PDF オリエンタルランド 2011-03-30 [ arch. ] 2011-05-07
  10. (2011-03-30) OLC、東京ディズニー4月6日再開報道を否定 時事通信 [ arch. ]
  11. (2011-04-12) ディズニーリゾートライン運行再開のお知らせ 東京ディズニーリゾート 2011-04-12 [ arch. ] 2011-05-07
  12. (2011-04-05) 東京ディズニーリゾート、再開は5月以降 計画停電で 朝日新聞 [ arch. ] 2011-05-07
  13. (2011-04-12) 東京ディズニーランド®の運営再開について PDF オリエンタルランド 2011-04-12 [ arch. ] 2011-05-07
  14. (2011-04-12) 「東日本大震災」に対する支援について(第3報) PDF オリエンタルランド 2011-04-12 [ arch. ] 2011-05-07
  15. (2011-04-19) TDL、夜間営業23日再開 読売新聞 [ arch. ] 2011-04-22
  16. (2011-04-20) 東京ディズニーランドの夜間営業に関する一部報道について PDF オリエンタルランド 2011-04-20 [ arch. ] 2011-05-07
  17. (2011-04-20) 「東京ディズニーシー®」運営再開および「東京ディズニーランド®」夜間運営開始のお知らせ PDF オリエンタルランド 2011-04-20 [ arch. ] 2011-05-07
  18. (2011-05-06) オリエンタルランド、震災で97億円の特損計上 読売新聞 [ arch. ] 2011-05-07
  19. (2011-04-12) 4月23日からの「ゼッド」上演再開について シルク・ドゥ・ソレイユ「ゼッド」 2011-04-12 [ arch. ] 2011-05-07
  20. (2011-04-15) 被災地へのミッキー慰問を検討「ハピネス届ける」 再開のTDL社長 産経新聞 [ arch. ] 2011-04-22
  21. チャリティリストバンド
  22. ディズニーeチケット
  23. (2011-04-20) ディズニーテーマパークにおける節電への取り組みについて PDF オリエンタルランド 2011-04-20 [ arch. ] 2011-05-07
  24. 「東日本大震災」に対する支援について(第5報) PDF  - (株)オリエンタルランド 2011年5月19日
  25. http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130517/crm13051722380022-n1.htm
  26. http://www.asahi.com/articles/OSK201311220173.html

関連項目[編集]

外部リンク[編集]