「所ジョージ」の版間の差分
(→過去の出演番組) |
(→過去の出演番組) |
||
363行目: | 363行目: | ||
PON。(2014年12月3日。2015年11月26日。VTR。日本テレビ) | PON。(2014年12月3日。2015年11月26日。VTR。日本テレビ) | ||
ビビッド。(2015年11月26日。TBS. ) | ビビッド。(2015年11月26日。TBS. ) | ||
+ | 徹子の部屋。(2016年2月11日。テレビ朝日。)1月25日のワイスクで予告放送された | ||
=== テレビドラマ === | === テレビドラマ === |
2016年1月25日 (月) 13:42時点における版
所ジョージ
ところ じょーじ | |
[[ファイル:|0|]] | |
本名 | 芳賀隆之 |
---|---|
別名 | |
生年月日 | 1955年1月26日 |
没年月日 | 年月日 |
出生地 | 日本・埼玉県所沢市 |
死没地 | |
国籍 | |
民族 | |
身長 | |
血液型 | |
職業 | |
ジャンル | |
活動期間 | 1970年代後半~ |
活動内容 | タレント、歌手、司会者 |
配偶者 | 妻(芳賀文子)、子 |
家族 | |
公式サイト | |
主な作品 | |
受賞 | |
備考 | |
</pre>
所 ジョージ(ところ ジョージ、英語表記:Tokoro George、本名:芳賀 隆之(はが たかゆき)、旧姓:角田、1955年1月26日 - )は、日本のマルチタレント。株式会社ティ・ヴィクラブ所属。身長174cm。
目次
概要
埼玉県所沢市出身。市内のこひつじ幼稚園、南小学校、南陵中学校、小平市の錦城高等学校を経て拓殖大学政経学部に進むが、学費納入の手続きを忘れ、学費未納として除籍される。デビューまでの間、所沢市内の造園会社で造園工として働く。「シンガーアンドソングコメディアン」を自称し、ミュージシャン・コメディアンとして芸能界デビュー。その後、日本を代表するタレントとして複数の冠番組を持つ。その他、俳優・声優・司会者・ラジオパーソナリティ・ディスクジョッキー・作家・コピーライター・ゲームクリエイター・発明家、また少年ビッグコミックにおける漫画家としての連載など、様々な活動を行っている。
芸名の「所ジョージ」の由来は、出身地の所沢市と柳ジョージをモチーフに宇崎竜童によって「所沢の柳ジョージ」という意味で命名された。「所さん」の愛称で親しまれており、これはデビュー当初から本人自らが自分のことを「所ジョージさん」と言っていたものと、出版物や冠番組で「所さんの」が多用された事から、それが一般に定着したものと思われる。友人である坂崎幸之助やビートたけし、仲人のタモリからは「所」、大先輩の伊東四朗などは「ジョージ」、盟友の明石家さんまは「所ジョージ」とフルネームで呼ぶこともある。
芸能活動
ミュージシャン・音楽面
芸能界入りのきっかけはダウンタウンブギウギバンドのボーヤとしてであり、ライブの前座を務めていた。その後、タモリに見出される。1977年に『ギャンブル狂想曲/組曲 冬の情景』で、シンガーソングライターとしてデビュー。
1998年、テレビ番組『MUSIC HAMMER』の企画としてシングルCD『「ミュージック・ハンマー」オリジナルサウンドトラック“トンカチ”』をリリース。このCDでは同番組で所と共に司会を務めた坂崎幸之助、篠原ともえも参加している。
1999年には明石家さんまの人生を描いた曲『明石家さんまさんに聞いてみないとネ』をリリース。この企画はさんまが司会を務めるさんまのまんまに所が出演したことをきっかけに生まれた。この曲にはさんま本人とゲストとしてたまたま通りがかった工藤静香も参加している。プロモーション・ビデオは多忙なさんまと所の2人のスケジュールが取れないため、レコーディング風景の映像をそのまま使っている。記者会見では「ライバルはGLAY」「目標は売り上げ5000万枚」「NHK紅白歌合戦出場を狙う」などと言っていた。なおアルバム『洗濯脱水』には『明石家さんまさんに聞いてみてもネ』という曲も入っている。
2002年7月には、女性フォークデュオ「素一(すっぴん)」のシングル「白い月」で初めて他のアーティストのプロデュースを行った。シングル「白い月」は2002年7月24日に発売され、収録されている「白い月」「治療」「ガンバレ」 の3曲の作詞・作曲も所が担当している。
2004年9月、男性フォークデュオ「コブクロ」とともに「トコブクロ」を結成。所がイメージキャラクターとして出演した缶コーヒー「ワンダ モーニングショット」(アサヒ飲料)のテレビCMのイメージソングを制作した。2004年9月29日には、マキシシングルCD『毎朝、ボクの横にいて。』として発売。
そのほかにも、NHKみんなのうたでは、1989年には「背中でツイスト」、1999年には「歩いてみっか!」を歌っている。なおこれらの曲について、前者ではアニメキャラクター、後者はCGキャラクターとして、映像に登場している。
2006年には、エイベックスより、アルバムを1枚リリースしたり、山本譲二との「譲二さんと所さん」名義でコラボレーションシングルをリリース。山本との共演に関しては、「この異色ユニットでNHK紅白歌合戦に出たい。」と望んでいたが、取り下げられてしまった。
楽曲の特徴
自らのレコード・CDは遠慮のない表現やパロディ等のため、すぐ廃盤になったり、発売されなかったりする事が多い。オリコン等のヒットチャートにランクインすることは滅多にない。かつてシングル『まったくやる気がございません』のイントロでも「滅多に売れた事のないと言う(以降省略)」と言っており、20周年記念アルバム『カニバーサミー』を出演番組で宣伝した際も「(自分の歌は)どうかしてる。売れないわけだ」とコメントした。しかし、デビューアルバム『現金に手を出せ!!』はオリコン最高位33位、オリコン調べで2.2万枚を売り上げ、シングル『寿司屋』はザ・ベストテンで、20位より下のかなり低い順位ではあるがランクインしたこともある。一部の根強いファンに支えられ、2006年現在も音楽活動を続けている。業界の中では宇崎竜童や奥田民生などから高い評価を受けており、レコーディングに大物ミュージシャンや森高千里などの意外なゲストが参加することが多い。
レコーディングされたもっとも短い楽曲は、『スブタ』という曲。歌詞も12文字だけでわずか5秒の作品。よくバラエティー番組で披露されることが多い。『どっちの料理ショー』で紹介されたこともある。
その他
ギターで3カポを多用するため、3フレット分ネックをカットしたギターをオーダーメイドした。後に井上陽水にこのギターをプレゼントした際、陽水はネックの短さに驚いた。この経緯については『LIVE 絶滅の危機』に、所本人が語っている様子が収録されている。
アルフィーの坂崎幸之助と親交が厚く、所は坂崎のことを「こうちゃん」と呼んでいる。これに対して坂崎は「トコロ」と呼び捨てにすることが多い。アルフィーの売れない時代に自らの曲を自室で坂崎と二人でアレンジ・レコーディングしたり、オールナイトニッポンにレギュラーコーナーを持たせたり、映画「下落合焼とりムービー」では二人で共演などし、挙句の果てには所がアルフィー入りを懇願したりしている。近年、音楽のライブ活動をしようとしない所に対し坂崎は「俺が会場やスタッフや楽器の段取りするから。お前は来て歌うだけでいい」とまで言っている。
宝くじ・ミスタードーナツのCMやいくつかの看板番組では出演するとともに、テーマソングを作詞・作曲し歌っている。世界まる見え!テレビ特捜部におけるラサール石井の証言によれば、「出演料だけでなく、別途作詞・作曲料も請求している」という。この件に関して、所本人は否定していない。 ただ、「所萬遊記」などでの「(楽曲を)自由に使って良い」とする発言や、CM出演が終わってからも使用されている点から、ネタである可能性もある。 時計発明した事ある。この事は2014年5月22日のスッキリで語っておりクイズにされた
タレント・俳優業
1983年から1990年まで「笑っていいとも!」(フジテレビ)のレギュラーを務めていた。1996年から現在までまで宝くじのCMのイメージキャラクターを務めている。肩の力を抜いた、いい意味での「いい加減さ」が人気であり、司会、レギュラーを務める番組は多数で、長寿番組も多い。また、理想の父親、上司ランキングでよく上位にランクインする。そのリラックスした司会ぶりは、島田紳助に羨ましがられている。
俳優業では、1980年代にドラマ『うちの子にかぎって…』(TBS)などで脇役として好演、1993年に黒澤明監督作品『まあだだよ』に出演し、日本アカデミー助演男優賞ノミネート、ブルーリボン助演男優賞を受賞。スペシャルテレビドラマ『私は貝になりたい』にも主演し、当時は役者転向かとも言われた。しかし2007年現在もタレント、ミュージシャン業をメインにしている。
日本テレビにおいては、「11PM」の水曜日の司会を長年続けた愛川欽也の勇退を受けて、1986年4月より水曜の司会に起用された。これは同じ日本テレビのTV海賊チャンネルでの功績を認められての抜擢だった。しかし、「TV海賊チャンネル」時代には所ワールドと言ってもいいくらい自由だったのに対し、長寿番組「11PM」では制約が多く、スタッフ等との意見衝突もあって、半年で降板した。
タレントとしての芸風は「いい加減」さを売りにしているが、1980年代まではテレビでは登場時に縦横無尽に暴れまわる芸風であり、番組スタッフと内容を巡って以下のような軋轢をおこしている。そのため、80年代には日本テレビからフジテレビへ、そして1990年代には再度日本テレビへと活動の中心を移している。2000年代においてはスタッフとの軋轢も表面化していないようなので、かつてのような揉め事はないものと思われる。
フジテレビにおいては、出演していた「笑っていいとも!」で、所がやりたがっていた企画と、スタッフが所に出した企画の内容の違いが浮き彫りになった。次第に「いいとも」が当初のマニア受けの番組から万人受けする番組に変化する中、所の存在や出演コーナーは番組全体から浮くようになった。スタッフに抵抗するかのように、1989年年末の特大号では他の出演者がものまね紅白歌合戦企画で女装する中、所は一人女装せずに「助走」した。スタッフとの考えの違いは埋めきれないまま、所は1990年3月に「いいとも」を降板する。これを契機に一時期フジテレビに対して不信感を抱き、次第にフジでの仕事を減らし、「ものまね王座決定戦」の司会、「所さんのただものではない!」の司会を1991年9月までにすべて降板した。1991年10月から1995年3月までの期間は特番などには出演するものの、レギュラー番組への出演はない(ただし「やまだかつてないテレビ」の準レギュラーのみは例外で、番組終了時まで不定期ではあるが出演している。)その時期の出演番組は、特番の「世界の超豪華珍品料理」、「芸能界ぶったまげリクエストそこまでやる!?」や、ビートたけし繋がりの「たけし・逸見の平成教育委員会」や「平成教育テレビ」、「平成夏休みバラエティー」「北野ファンクラブ(たけし代理。題名も「所ファンクラブ」になっていた)」だけである。この頃、フジの番組からデビューしたおニャン子クラブをも徹底的に嫌っており、週刊誌などのインタビューでは度々過激な苦言を述べていたこともある。
こうした経緯によって、1990年代においては再度日本テレビでの仕事が多くなった。同局の看板クイズ番組だった「マジカル頭脳パワー!!」では、かなりの正解率を誇り、当時の看板コーナーであった「恐怖の居残り早押しクイズ」ではVTRが出た瞬間にボタンを押し、正解するなど頭の回転力を見せつけ、ほぼ毎回トップ頭脳賞を獲得していた。しかし同番組において、スタッフのクイズ・ゲームを重視する主張と、所の「クイズも大事だが出演者同士のやりとりも大事」とする主張の対立により途中降板している。
現在は、日テレ、フジ両局ともに関係は改善しつつあり、日テレにおいてはいまだ多数のレギュラー番組が存在する。フジテレビにおいても、1994年と1997年、1998年、2006年に所が「いいとも」のコーナーテレフォンショッキングに出演し、また1本のレギュラー番組を持っている。
1994年4月から現在まで日本テレビ水曜夜8時時の番組の司会をしてあり、日テレ水曜8時の顔的存在ともいえる。
生活・思想
妻はもともと行きつけのスナックのママであり、現在は「ブンブーンクッキング」の著者、また所の事務所である株式会社ティ・ヴィクラブ社長でもある芳賀文子。所は婿養子である。ビートたけしから、「かみさんは福島出身だから、おにぎりのことを『おぬぐる』と言うんだろ」と冷やかされていた。結婚披露宴では赤塚不二夫が自らビデオカメラを持ってきて撮影し、仲人はタモリが務め、披露宴では所の経歴を「拓殖大学を優秀な成績で除籍」と紹介され、本人も喜んでいる。この時以来、「仲人といえば」「親も同然」が、タモリと所の間の合言葉になっている。披露宴には当時パーソナリティーを務めていたオールナイトニッポンのリスナーを招待した。
ライフスタイルは徹底したアメリカンスタイル。社会制度についても「弱いものは助けず、金を稼いだものが尊敬され優遇される社会に転換すべき」とアメリカ型社会や小泉構造改革路線を支持する発言をたびたび行なっている。但し、これらの発言は所流のいい加減な発言(ギャグ)であるという解釈もできる。トレードマークは「おでこメガネ」「額グラサン」とも呼ばれる、額にめがねやサングラスをかけた姿である。オールナイトニッポンに出演していた20代の頃から、何度もカツラメーカーからCMのオファーがあるも、断っていた。
「ダ埼玉」と揶揄されていた1980年代前半、埼玉県庁発行の埼玉県民だよりに「ダサいと言われてカッカする方が余程ダサいと思う。埼玉らしい良さを自覚し誇りに思うべきだ」「住むにはとてもいい所だ」等、冷静なコメントを寄せている。
1984年、第1回新語・流行語大賞で「す・ご・い・で・す・ネッ」が流行語部門大衆賞を受賞するなど、流行の先駆者でもある。上述の「おでこメガネ」(帽子の上に掛けるものも含む)は2004年頃から巷でよく見かけるようになったが、このスタイルを21世紀に復活させたのは所だと言われている。以前女子高生などの間で流行した「ゲロゲロ」「~かもしんない」なども、所が発端と思われる。「ルーズソックス」の先駆けも自分であると、所本人は言っている。
クールでドライな一面もあるためか、人前で涙や悲しみを絶対に見せないが、さんま曰く、オールナイトニッポンの最終回で号泣したと言う。また、「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」「奇跡体験!アンビリバボー」などの番組で感動的なVTRが流れた後、スタジオで共演者が涙を見せる中で絶対に涙を流さない。また、お葬式にも報道陣の前ではあまり姿を見せず、黒澤明の通夜で取材に応じたぐらいである。
なお、CM共演もしたインディという名の愛犬(シベリアン・ハスキー)がいたが、2006年に亡くなっている。
趣味
その他、ゴルフ、お茶等、趣味は数え切れず、スニーカー、ライター、スカジャン、ガスガンなど多数持っており、芸能界では寺門ジモンと並ぶコレクターとして知られる。自らの多趣味を組み合わせて楽しむ事が得意であり、ラジコンに可動関節フィギュアを載せて走らせたり、フィギュアに小道具と共にポーズを取らせて撮影した写真集を出版したりしている。
ゴルフについては、「東西お笑い芸人ゴルフコンペ(非公開のプライベートコンペ、「東西お笑い名人会」とも)」では度々優勝している。練習熱心で、「飛ばし屋」である。そのスウィングは個性的だが、持ち前の運動神経と体力、鋭い感性、巧みなメンタルコントロールが強さの秘密であろう。ゴルフ理論にもこだわりがある。それが嵩じて2006年、革新的なゴルフクラブ・TxTパラレルハンマーアイアンをプロデュースしている。
芸能界随一の無類の車好き、特にアメ車好きとしても有名で、ホンダ・オデッセイをシェルビー・コブラ風に改造してしまう等独創的なカスタムが多い。彼によってカスタムされる車種は日産・マーチのような大衆車からメルセデス・ベンツのような高級車と非常にバラエティに富んでおり、過去にはスバル・360をポルシェ・911風に改造してしまったこともあった。(ただし妻の芳賀がメルセデス・ベンツを改造することを良しとしていないため、メルセデス製の自動車に限ってはおとなしめな改造で終わるパターンが多い)。またバイクにも造詣が深く、それまでオッサンバイクのイメージが強かったビッグスクーターのボディをイエローにペイントし、カスタムパーツを取り付けるなど若者向けに改造し、現在のビッグスクーターブームの火付け役的存在にもなった。
地元の世田谷に、仕事場兼遊び場として、ガレージ(通称:世田谷ベース)を建てており、その所らしいこだわりや特徴から、所の番組収録がこの世田谷ベースで行われることも多い。その他、沖縄に42000坪(東京ドーム3個分)の広さを持つ「沖縄ベース」がある。ゴルフ練習場、プライベートビーチがある沖縄には、4台の車を有する。また、山梨県の道志村には「道志ベース」が、山中湖には「山中湖ベース」があり、それぞれ特徴的な建物となっていて、これを題材とした雑誌や本なども出版されている。
他の人物との関係
漫画家秋本治と交友があり、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』単行本の巻末にコメントを寄せている。(両津が、日本アロハシャツ普及委員会の会長時に、テーマ曲を所に依頼する予定と言うセリフがあり、所を「日本一アロハシャツが似合う男」と評していた。)植木等を尊敬し、「無責任男」のキャラクターと植木本人の人格に惚れ込んでおり、所は植木等のことを「お父さん」と呼んでいた。ドラマで父子役を演じたこともある。しばしばコージー冨田にものまねをされる。
1985年頃のラジオで本人が語ったところによれば、蛭子能収が大嫌いだとしている。また、番組共演も多かった野々村真も相当嫌っており、自分の番組に野々村を呼ぶ度に容赦なく弄りまくっていた(共演した番組での海外ロケでは、クイズの答えが「イルカに乗った少年」のところ、「マネージャーに乗った野々村」と回答していた→共演タレントのマネージャーと海外ロケ中にセックスしたということ暴露している)。理由は、本人が美男子面してる割に頭が悪すぎるので殴る蹴るの暴行を加えないと気が済まない為か、スタジオでも田代まさしとふたりで散々弄りまくっていた。
以前はおニャン子クラブも徹底して嫌っていたが、現在は元おニャン子クラブメンバーとの交流もある。ビートたけしは以前オールナイトニッポンでさんざん所ジョージの悪口を言っていたが、実際は所はたけしのことを「北野さん」や「おじさん」などと呼んでおり、ゴルフ仲間でもあるため、友人なりの冗談であると思われるほか、上記の蛭子、野々村とも共演が多く、親交が深いための冗談だと思われる。
元プロ野球選手のパンチ佐藤と番組で初共演した際、おちゃらけた佐藤に、所が「バカです。コイツ」と何気なく突っ込みを入れたところ、その発言に怒った佐藤が下を向いて黙ってしまった。(佐藤の怒りは相当なものだったらしく小刻みに震え戦慄いているのがはっきりと見て取れた)それに気付いた所はすぐに小声で「すいません」と謝り、佐藤は「いえ。。。」と小さく答えたが、番組内ではぎくしゃくしたムードになっていた。その番組以来現在までパンチ佐藤との共演は無い。
最近では月刊誌「デイトナ」でのクロスオーバー企画をきっかけにアメ車好きの格闘家山本徳郁とも親交が生まれ、山本にトランザムのフロントを顔面スワップしたシボレー・カマロをプレゼントしたり車のカスタムについてアドバイスしたりしている。格闘家では他に深夜に放送されていた「所萬遊記」で共演した所英男の人柄も気に入っている模様で、入場曲の提供を始め私物を与えられたりもしていた。「所萬遊記」終了後もラジオ番組内で「Dynamite!」での試合の様子を話しているところをみると何らかのつながりは残っている模様。
作品
ディスコグラフィー(シングル)
- 「ギャンブル狂騒曲」(1977)
- 「ムーンナイトセレナーデ」(1977)
- 「夢見るジョンジョロリン」(1978)
- 「いい加減にしろよ」(1978)
- 「Do!Do!Do!」(1979)
- 「TOKYOナイト&デイ」(1979)
- 映画「下落合焼きとりムービー」主題歌
- 「寿司屋」(1979)
- 「ほんとうにいい気持ち」(1980)
- 「ご心配なく」(1980)
- 「正男という名で小学生」(1980)
- 「君と二人で」(1981)
- 「まったくやる気がございません」(1981)
- 「銀座アンノン娘」(1982)
- 「私の名前で出ています」(1984)
- 「I've Got a すんごいですね~ェRock'nRollHeart」 (1984)
- 「正気の沙汰でないと」(1984)→ TV海賊チャンネルのテーマ曲に使われていた
- 「恋のバックファイヤー」(1984)
- 「LAST NUMBER」(1986)
- 「白いTシャツ」(1986)
- 「ブルーライトチャイナタウン」(1987)
- 「故郷」(1988)
- 「世田谷のアラブ人」(1989)
- 「春一番の前」(1990)
- 「真っ暗な夜に」(1991)
- 「ラクダの商人」(1996)
- 「僕の犬」(1996)
- 「東京BIG CITY」(1997)
- 「わかんない2」(1997)
- 「ブウェーのビヤビヤ」(1998)
- フジテレビ系アニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」エンディングテーマ
- 「トンカチ」(1998) オリコン82位(収録曲が7曲あるため、オリコンではアルバム扱いだった)
- 「明石家さんまさんに聞いてみないとネ」(1999) オリコン30位
- 「農家の唄」(1999)所ジョージ&ダーツダックス名義
- 「歩いてみっか」(2000)
- 「旅の犬」(2000)
ディスコグラフィー(アルバム)
- ジョージ・ファースト 現金に手を出せ!!(1977.12) オリコン33位
- ジョージのセロリ・パセリ(1978.6) オリコン64位
- 成りさがり 大学ぐらいは出たかった(1979.4) オリコン76位
- LIVE 追跡(1979.4)
- REVENGE OF HONG KONG ~ホング・コングの逆襲(1979.7)
- みんな不良少年だった(1980.11)
- FUEL ALBUM(1981.8)
- PILE DRIVER(1983.3)
- FROM TOKOROZAWA WITH LOVE ~所沢より愛をこめて(1984)
- BLUE LIGHT CHINATOWN(1987.7)
- HEAVY LIGHT(1988.9)
- NIGHT OF COYOTE ~コヨーテの夜(1989.10)
- ホテル・チャイナタウン(1991.1)
- 僕の犬(1996.9) オリコン98位
- ブタとダイヤモンド(1997.2)
- 20周年カニバーサミー(1997.7)
- 20周年カニバーサミー2(1997)
- ツーハーン(1998)*通販限定
- シーハーン(1999.2) オリコン100位
- シングル大全集 NOW AND THEN(1999.7)
- 洗濯脱水(1999.8) オリコン77位
- LIVE 絶滅の危機(2000.3)
- DISH(2001.2)
- 本物(2002.5)
- 安全第二 (2006.7) 初回限定版はTシャツ付き
- SETAGAYA MUSIC BASE(2007.12)コンピレーション、GEORGE-T名義
他のミュージシャンへの楽曲提供
- 研ナオコ - 「迷惑」「ひとりごと」
- コロッケ - 「故郷」「新自動車ショー歌」
- ジョ-ジ五十嵐&異邦人 - 「こちら葛飾区亀有公園前派出所異常なし!」
- 素一(すっぴん) - 「白い月」「治療」「ガンバレ」
- ダウンタウン - 「東京の嫁」「メガネ」「ラブハンター」
- とんねるず - 「人生はさみ将棋」
- ものまね四天王 - 「バカと呼ばれたい」
- 八代亜紀 - 「女心と秋の空」「お酒を飲んで・・・」
- 渡辺めぐみ - 「FRIDAY」「今すぐここに来てほしい」「赤いルージュ」「LAST NUMBER」(当初は和田アキ子のために作った曲)
- 笑福亭鶴光 - 「世界一周ロマンの旅」
著書
- 所ジョージの私ならこうします―世直し改造計画
- 所ジョージのハレハレ青春口座
- 所ジョージのハッタリぶぁいく術―口先とヘッドワークでバイクライフを楽しむ本!
- 所ジョージの俺に訊け
- 所ジョージの店頭販売
- 所ジョージの我思うところに所あり
- 所ジョージのためになる昔話
- 所ジョージさんの頭がパァ~。
- 所さんの目がテン!―知っているとエライ!所ジョージのこだわり科学
- 所さんの目がテン!(2)
- 所さんの目がテン!(3)
- 所さんのランチボックス
- 所さんのまもるもせめるもアクアク大冒険
- 所さんのハッタリ大放送―とっても役立つムダ
- 所さんの新亭主論―幸せのルール・ブック
- 所さんの私はクジラ 無駄がない
- 所さんにまかせなさい
- トコロさんの新昔ばなし(頭蓋骨骨盤篇)
- トコちゃんのコトパロジー 国語、算数、イカ、シャケ、貝。
- トコちゃんのフロム・ティー
- トコちゃんの人生楽ありゃ楽もある(昔ばなし教訓編)
- ウサギとカメとトコちゃん
- トコロンブスのタマゴ―トコちゃんの言われてみればそのとおり
- トコちゃんの新調・昔ばなし(ヒーロー回転ループ・スペクタクル編)
- むかしむかし、あるトコちゃん。―トコちゃんの日本昔ばなし・その後
- マッチ売りのトコちゃん
- 牛若トコロ丸
- 投稿四字列語
- アタマ八分目、ココロ八分目
- さめたカツ丼はどこだ・・・!!
- 日々、これ口実
- 末端価格で出ています―所ジョージの読み切りTV
- 弁当はどこだ・・・!!―January‐March
- スんゴイですねェ~―Shonen big comic books
- 電話のいたずら
- 花咲かじいさんの恩返し―トコロ流昔話
- No.1の幸せ―幸せには理由(わけ)があってなんとなく幸せなわけがない話
- テラシマくんはカンガルウ
- 所ジョージ大全集
- 新亭主論―ずっと一緒に暮らしたい
- 買いたい新書―選ばれし民、かく生き、かく暮らすの記
- 元祖・所ジョージさんの 頭悪いんじゃないの?
- 新幹線はでかい!
- マグロ君は海産物
- まちがってる~―今世紀最後の「偉大なるボツ」
- テラシマくんのやさしい失敗
- はたらくテラシマくん
- ザ・原宿―Harajuku徹底guide
- 私はまっかなプロデューサー―所ジョージさん書き下し天才シナリオ集(Vol.1)
また、著書ではないが、現在も続刊中の月刊誌『ライトニング』は、所ジョージが自らの所属事務所である株式会社ティ・ヴィクラブに出版部門を設立して創刊させたもの。その後『ライトニング』は枻(エイ)出版社に版元変更し、本人との関わりはわずかだが、個人としてメディアを所有した芸能人は世界的にも稀である。他にも過去にはデイトナ等トータル・コンセプターとして接している雑誌もある。
ゲームソフト
- 所さんのまもるもせめるも(ファミリーコンピュータ・エピックソニー)(1987年)
- 所ジョージ本人が企画・構想・キャラクターデザイン・BGMを手掛けている。
- 所さんのまーまーじゃん!(アーケード(システム24)・セガ)(1992年)
- 所さんのまーまーじゃん2 -ToKoRo'sCup-(アーケード(システム24)・セガ)(1994年)
- ToKoRo'sマージャン(スーパーファミコン・ビック東海)(1994年)
- 所さんの大富豪(プレイステーション・コナミ)(2000年)
- 所さんの世田谷カントリ-クラブ(ゲームボーイカラー・ナツメ)(2000年)
- じゃがいぬくん(ゲームボーイ(カラー対応)・ビクターインタラクティブソフトウエア)(2000年)
- 直接的な関わりはないが、BGMを手掛けている。
- pop'n music 4(アーケード/プレイステーション/ドリームキャスト・コナミ)(2000年)
- CR所さんのすんごいパチンコ台(パチンコ・大一商会)(2006年)
出演
テレビ
- レギュラー番組
- 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ! テレビ東京系(金曜21:00-21:54)2011年11月4日は体調不良のため出演しなかった。
- 所さんの目がテン! 日本テレビ系(日曜7:00-7:30)
- 世界まる見え!テレビ特捜部 日本テレビ系(月曜20:00-20:54) 1990年7月の第1回目放送からレギュラー。
- 1億人の大質問!?笑ってコラえて! 日本テレビ系(水曜20時から20時54) 1996年7月の第1回から司会を務める。
- 奇跡体験!アンビリバボー フジテレビ系(木曜19:57-20:54)
- 所さんのゴルフ見聞録(CS・ザ・ゴルフチャンネル) 2007年1月- 月曜23:00-23:30
- 所さんの世田谷ベース(BSフジ) 2007年4月- 水曜22:00-23:00
日本の出番(TBS。2014年10月から火曜日19時から20時)
- 特別番組
- 徳光&所の世界記録工場(日本テレビ系)
- 志村&所の戦うお正月(テレビ朝日系) (元日13:00-17:25)
- はじめてのおつかい(日本テレビ系・正月など)
- サイエンスミステリー(フジテレビ系・年1回)
- 大改造!!劇的ビフォーアフター(朝日放送制作・テレビ朝日系)
- 合格!日本語ボーダーライン(朝日放送制作・テレビ朝日系)
過去の出演番組
- 金曜10時!うわさのチャンネル!! 日本テレビ系
- ドバドバ大爆弾 東京12チャンネル(現・テレビ東京) 1979年10月~1981年3月 初の番組司会
- マジカル頭脳パワー!! 日本テレビ系 1990年11月~1996年10月レギュラー。
- 所さんのもしも突撃隊 テレビ東京系
- 遊びすぎじゃないの!? TBS系
- 所印の車はえらい! TBS系
- デイトナTV TBS系
- 所さんのワーワーブーブー TBS系
- 所さんのおバカで行こう TBS系
- 所どころ仕事熱心 TBS系
- そんな所で・・・ テレビ朝日
- 仰天!くらべるトラベル TBS系
- 所さんの20世紀解体新書 TBS系
- たけし・所のドラキュラが狙ってる 毎日放送系
- たけしの万物創世紀 朝日放送系
- 世界とんでもヒストリー テレビ朝日系
- バスクリンファミリータイム 所ジョージのモノMONOウォーズ 日本テレビ系
- クイズ世界はSHOW by ショーバイ!! 日本テレビ系
- 笑って許して!! 日本テレビ系
- どちら様も!!笑ってヨロシク 日本テレビ系(現:1億人の大質問!?笑ってコラえて)
- 所さんの勝ったも同然!! 日本テレビ系
- TV海賊チャンネル 日本テレビ系
- 所ジョージのオトナのにほへ 日本テレビ系
- 所のジオ玉 日本テレビ系
- 所・直子チャンネル 東京Jrジャンク土曜は放課後 日本テレビ系
- いい!!かもしんない 日本テレビ系
- 所さんのまっかなテレビ 日本テレビ系
- それいけ×ココロジー よみうりテレビ系
- 所さんのお騒がせデス よみうりテレビ系
- 所さんのただものではない! フジテレビ系
- 所様はタコ テレビ朝日系
- 所さんのこれアリなんじゃないの!? テレビ朝日系
- 所ミッション!GTR テレビ朝日系
- 今週の所さん テレビ朝日系
- 所さんの家族まるだし テレビ朝日系
- たけし・所のWA風がきた! 朝日放送系
- デジタル所さん(アニメーション) 日本テレビ 2001年
- 所さんの日本ジツワ銀行 日本テレビ系
- Music Museum フジテレビ系
- 森田一義アワー 笑っていいとも!( - 1990年) フジテレビ系
- 邦ちゃんのやまだかつてないテレビ フジテレビ系
- FNS超テレビの祭典 フジテレビ系 1996年春・秋
- FNSスーパースペシャル1億人のテレビ夢列島(87~89)→FNSの日(92~96)
- さんま・所のおしゃべりの殿堂(日本テレビ系・特番)
- オールスターキャノンボール大会 TBS系 1991年
- 魔法のランプ! フジテレビ系
- BANG! BANG! BANG! フジテレビ系
- ZZZ・所的蛇足講座 福岡放送・日本テレビ系
- 所さん&おすぎの偉大なるトホホ人物伝 テレビ東京系
- 天才!トコロ店 TBS系 2005年
- スーパークイズスペシャル 日本テレビ系・特番
- ものまね王座決定戦(フジテレビ系・特番・1987年~1990年司会)
- 世界の超豪華珍品料理 フジテレビ系・特番
- 芸能界ぶったまげリクエストそこまでやる!? フジテレビ系・特番
- 大改造!!劇的ビフォーアフター(2002年4月28日 - 2006年3月19日)朝日放送系
- 所さんの画スタマイズ天国 フジテレビ系(2005年12月29日・23:20~24:20)
- 金スペ!・所さんの!クイズ!アウトORセーフ! TBS系(2006年8月11日放送)
- スターオーディション TBS
- 所萬遊記 TBS系(金曜25:25~25:55) 2005年4月~
- 20年大河バラエティ!目からウロコ…1986年バブル経済から2007年超近現代史さんま&所が解明!?人間は相変わらずアホか? 日本テレビ系(2007年4月30日放送)
スッキリ(2014年5月22日。日本テレビ)イベント模様放送。7月4日と11月24日と12月3日と2015年1月14日はVTR出演 サンジャポ(2014年5月25日。TBS) 当たるの窓。(2014年10月8日。日本テレビ) 佐和子(2014年11月1日。MBS)Yahoo!に乗っていた ブランチ(2014年11月1日。VTR。TBS) PON。(2014年12月3日。2015年11月26日。VTR。日本テレビ) ビビッド。(2015年11月26日。TBS. ) 徹子の部屋。(2016年2月11日。テレビ朝日。)1月25日のワイスクで予告放送された
テレビドラマ
- 茜さんのお弁当
- うちの子にかぎって…、うちの子にかぎって2
- 峠の群像 1982年 NHK大河ドラマ
- 子供が見てるでしょ! 1985年
- 宇宙少女モルモ10分の1 1987年
- 同級生は13歳1987年
- オヨビでない奴! 1987年
- 追いかけたいの 1988年
- パパはニュースキャスター 1987年
- アナウンサーぷっつん物語 1987年
- パパは年中苦労する 1988年
- はいすくーる落書 1989年1月~3月
- ママハハ・ブギ 1989年7月~9月
- 予備校ブギ 1990年4月~6月
- はいすくーる落書2 1990年7月~9月
- 芸能界丸秘マネージャー物語 1990年
- 私は貝になりたい 1994年(1958年にフランキー堺主演で制作されたドラマのリメーク版)
- PU-PU-PU- 1998年
- 恋がしたい恋がしたい恋がしたい 2001年
- ビートたけしドラマSP・少年 2002年
声の出演
- アルフ(海外ドラマ・吹き替え/アルフ)
- NHK教育で放送された『ブロッサム』にアルフがゲスト出演した際にも吹替
- トイ・ストーリー(ディズニー映画/バズ・ライトイヤー)
- デジタル所さん(テレビアニメ/所ジョ-ジ)
- ビジョナリアム(東京ディズニーランドに存在したアトラクション/タイムキーパー)
- ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀(ハワード)※フジテレビ版
- 映画・ベイビートークシリーズ(赤ちゃん役)
ラジオ
- 所ジョージのオールナイトニッポン(ニッポン放送他、1977年9月~1980年3月・1981年4月~1982年3月 火曜1部)
- 所ジョージの足掛け2日大進撃(ニッポン放送、1978年~1982年頃)
- 所ジョージのサタデー青春白書(文化放送、1984年頃)
- 所ジョージのヤングタウンTOKYO(TBSラジオ、1984年~1986年頃)
- 所ジョージの進め!おもしろバホバホ隊(TBSラジオ、1984年10月~1986年10月)
- 所ジョージと泉谷しげるのスーパーギャング(TBSラジオ他、1990年10月~1991年3月)
- 日曜夕方トコロのココロえ(ニッポン放送、1995年4月~2000年3月)
- おとなの時間割・所さんのブクブクゴシゴシ!(TBSラジオ他、2004年10月~2007年3月)
映画
- 下落合焼とりムービー 監督:山本晋也
- キッドナップ・ブルース 監督:浅井慎平
- ペエスケ ガタピシ物語 監督:後藤秀司
- まあだだよ 監督:黒澤明
- トイ・ストーリーシリーズ(声優)
- ザ・シンプソンズ MOVIE(声優)
CM
非常に多くの企業のCMに出演している。「CM大王」の異名も。
- サンゴーカメラ (1981年。関東ローカル)
- サントリー 生ビール(1984年~1986年、缶はナレーションのみ。生樽ペンギンデザインには出演。松田聖子らがCMソングを担当。CMキャラはパピプペンギンズ)
- サントリー ビーハイ(ビアカクテル。1990年~1991年夏)
- サントリー ジョッキ生
- セガ セガカラ(二女:芳賀遼子と共演)
- ダスキン ミスタードーナツ
- 三洋電機 8mmビデオカメラZEEMA、時短ビデオ、インバーターエアコンPROOO、テ・ブ・ラ コードるす(~1997年)
- 花王 ヘアケアまつり、ハイトニックシャンプー
- サッポロビール サッポロ黒ラベル、カロリーハーフ
- マツダ・ファミリア
- 全日空 沖縄キャンペーン
- 郵便局 ゆうパック
- 理想科学 プリントゴッコ
- 日本石油 日石灯油
- 東海 チャッカマン
- ブリヂストンサイクル
- ソニー ゆとりにとろん
- みずほ銀行 宝くじ
- 大正製薬 ゼナ(温水洋一と共演)
- アサヒ飲料 ワンダモーニングショット(二女:芳賀遼子と共演)
- カネボウホームプロダクツ ナイーブ
- カークエスト ラビット
- ロッテ グリーンガム(二女:芳賀遼子と共演)
- ブリヂストン・BLIZZAK (スタッドレスタイヤ・1990年代初頭~2002年。2000年度・2001年度は真中瞳と共演)
- トヨタ・キャバリエ
- 昭和シェル石油・X CARD
- KDD・001番1円電話
- 任天堂 ファミリーコンピュータ ディスクシステム スーパーマリオブラザーズ2・ゼルダの伝説・ゼルダの伝説パート2 リンクの冒険(1986年ごろに間下このみと競演)
- エディオン 中部地方ではエイデン、中国・九州地方ではデオデオ、近畿地方ではミドリ電化だが内容は同じ(2005年~)。
- 日揮
- 日本IBM
- AGF・ドンパッチ
- エピック・ソニー・所さんのまもるもせめるも(ナレーション)
- NEC・ビッグローブ(「デジタル所さん」の所さんの声で出演)
- 大塚食品 ボンカレーゴールド (朝潮くん(のちの二郎さん)と共演? ←修正・加筆願う)
日清食品、チキンラーメン、(2011年、自宅兼仕事場で芦田愛菜と共演
外部リンク
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・所ジョージを利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |