「2008年」の版間の差分
提供: Yourpedia
細 |
細 (ユアペディアをまず閉鎖させよう (トーク) による編集を 防人 による直前の...) |
||
(4人の利用者による、間の5版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | == 他の紀年法 == | |
− | == | + | * [[干支]]:[[戊子]](つちのえ ね) |
− | = | + | * [[日本]](月日は一致) |
− | + | ** [[平成]]20年 | |
+ | ** [[神武天皇即位紀元|皇紀]]2668年 | ||
+ | * [[大韓民国]](月日は一致) | ||
+ | ** [[大韓民国 (年号)|大韓民国]]90年 | ||
+ | ** [[檀紀]]4341年 | ||
+ | * [[中華民国]](月日は一致) | ||
+ | ** [[中華民国暦]]97年 | ||
+ | * [[朝鮮民主主義人民共和国]](月日は一致) | ||
+ | ** [[主体暦|主体]]97年 | ||
+ | * [[仏滅紀元]]:2550年閏9月8日 - 2551年10月5日 | ||
+ | * [[ヒジュラ暦|イスラム暦]]:1428年12月22日 - 1430年1月3日 | ||
+ | * [[ユダヤ暦]]:5768年4月23日 - 5769年4月4日 | ||
+ | * [[UNIX時間|Unix Time]]:1199145600 - 1230767999 | ||
+ | * [[ユリウス通日|修正ユリウス日]](MJD):54466 - 54831 | ||
+ | * [[リリウス日]](LD):155307 - 155672 | ||
+ | <div style="font-size:smaller;"> | ||
+ | ※主体暦は、[[朝鮮民主主義人民共和国]]で[[1997年]]に制定された。 | ||
+ | </div> | ||
− | + | == できごと == | |
− | + | === 1月 === | |
+ | * [[1月1日]] | ||
+ | ** [[キプロス]]、[[マルタ]]、[[アクロティリおよびデケリア]]([[キプロス島]]内の[[イギリスの海外領土]])が[[ユーロ]]導入。 | ||
+ | ** [[ベネズエラ]]政府、[[通貨]][[ボリバル (通貨)|ボリバル]]の1000分の1[[デノミネーション|切り下げ]]を実施。[[ウゴ・チャベス]]大統領、新通貨の名称を「強い[[ボリバル]]」という意味の[[ボリバル・フエルテ]]と定める。 | ||
+ | * [[1月2日]] - 原油先物相場が急騰が止まらず、ニューヨークでは一時1バレル=100.00ドルを記録し、初の100ドル台に。この後も7月半ばまで断続的に価格が上昇。 | ||
+ | * [[1月3日]] - [[アメリカ合衆国大統領選挙]]予備選挙第1戦となる[[アイオワ州]]での[[民主党 (アメリカ合衆国)|民主党]]、[[共和党 (アメリカ合衆国)|共和党]]両党の[[党員集会]]で、民主党は[[バラック・オバマ]]、共和党は[[マイク・ハッカビー]]をそれぞれ選出。 | ||
+ | * [[1月5日]] - [[グルジア]]大統領選挙で、現職の[[ミハイル・サアカシビリ]]が再選される。 | ||
+ | * [[1月7日]] | ||
+ | ** [[ウィキア]]社が[[Wikia Search]][[アルファ版]]を公開。 | ||
+ | ** 当初[[2月10日]]に予定されていた2008年[[ゴールデン・グローブ賞]]の表彰式が、[[2007年-2008年全米脚本家組合ストライキ|アメリカ合衆国脚本家組合のストライキ]]の影響で中止されることが発表される。13日に賞のみ発表。 | ||
+ | * [[1月8日]] | ||
+ | ** [[モルディブ]]で、[[マウムーン・アブドル・ガユーム]][[大統領]]暗殺未遂事件発生。 | ||
+ | * [[1月9日]] - [[ジョージ・ウォーカー・ブッシュ]][[アメリカ合衆国大統領]]、[[イスラエル]]を含む[[中東]]6か国歴訪開始。 | ||
+ | * [[1月10日]] - [[パナソニック|松下電器産業]]、同年[[10月1日]]から社名を「パナソニック株式会社」(英名:Panasonic Corporation)と変更することを発表。 | ||
+ | * [[1月11日]] | ||
+ | ** [[アメリカ合衆国|米]][[デルタ航空]]、[[ノースウエスト航空]]または[[ユナイテッド航空]]と[[合併 (企業)|合併]]交渉に入ることを発表。 | ||
+ | ** [[イラク]]・[[バグダード]]で、過去100年以上の観測史上初となる降雪を観測。 | ||
+ | * [[1月12日]] | ||
+ | ** [[中華民国立法院|台湾立法委員]]選挙投票日。[[中国国民党]]が圧勝、与党[[民進党]]大敗。同時実施された2件の[[一般国民投票|公民投票]]は不成立。 | ||
+ | ** [[南極海]]で、[[グリーンピース (NGO)|グリーンピース]]が[[日本]]の[[捕鯨]]船団を追跡し調査捕鯨を実力阻止。 | ||
+ | * [[1月13日]] - [[オーストラリア]]人の男性2名が、史上初めて[[カヤック]]で[[タスマン海]]を横断することに成功、オーストラリアから62日間かけて[[ニュージーランド]]に到着。 | ||
+ | * [[1月15日]] | ||
+ | ** [[オーストラリア]]連邦裁判所、オーストラリアが自国の[[排他的経済水域]]と主張しており、独自に「クジラ保護区」に指定している[[南極]]沿岸の南極海一部海域での日本の調査捕鯨の差し止めを命じる、[[1月17日]]に海上でオーストラリア当局に2人を引き渡す。[[オーストラリア]]のステファン・スミス[[外務大臣|外相]]がシーシェパードの「違法な活動」を批判。 | ||
+ | ** [[アメリカ合衆国|米]][[食品医薬品局|FDA]]、体細胞[[クローン]]技術で生み出された[[ウシ|牛]]、[[ブタ|豚]]、[[ヤギ]]などの肉を食品として利用することについて、従来の[[家畜]]と安全性に違いはないという事実上の安全宣言を発表。 | ||
+ | * [[1月17日]] - [[ロンドン]]・[[ヒースロー空港]]で、[[ブリティッシュ・エアウェイズ]]38便[[ボーイング777]]が失速し[[滑走路]]手前の緑地に着陸、左主翼などを破損し、17人が負傷(→[[ブリティッシュ・エアウェイズ38便事故]])。 | ||
+ | * [[1月18日]] | ||
+ | ** [[日本]]の[[海洋研究開発機構]]と[[ロシア科学アカデミー]]の研究により、[[シベリア]]東部の[[永久凍土]]地帯の地温が約3度上昇し、[[2004年]]以来夏季に永久凍土表層の融解が急速に進行していることが判明。 | ||
+ | ** [[国際連合|国連]][[国際連合国際防災戦略|国際防災戦略]]、[[2007年]]の世界各地の自然災害による経済損失が625億[[アメリカ合衆国ドル|米ドル]]に達し、最も被害額が大きかった災害が[[新潟県中越沖地震]]の125億ドル(1兆3300億円)であったことを発表。 | ||
+ | * [[1月19日]] - [[阪神高速8号京都線]]油小路区間(上鳥羽 - 伏見)が開通。 | ||
+ | * [[1月21日]] | ||
+ | ** [[東京証券取引所]]の[[日経平均株価]]が535円35銭値下げしたのをはじめ、[[インド]]・[[ムンバイ証券取引所]]で平均株価が一日当たり過去最大の下げ幅を記録するなど[[アジア]]各地の[[証券市場]]が軒並み暴落。 | ||
+ | * [[1月22日]] - [[アメリカ合衆国|米]][[連邦準備銀行|FRB]]、前日から続く世界同時株安に対応するため、フェデラルファンド金利の0.75%緊急利下げを行う。翌23日、日本を含むアジア各国市場は回復も、ヨーロッパでは[[ヨーロッパ中央銀行]]が利下げに慎重な姿勢を示したため不安定な状況が続く。 | ||
+ | * [[1月23日]] - [[アメリカ合衆国上院|米上院]]調査小委員会、[[朝鮮民主主義人民共和国|北朝鮮]]が[[国際連合開発計画|国連開発計画 (UNDP)]] が支給した支援事業費を悪用したと報告。。 | ||
+ | * [[1月24日]] | ||
+ | ** 日米両政府、[[沖縄本島]]周辺の[[航空管制]]システム「[[嘉手納ラプコン]]」を[[2010年]]3月までに日本側に返還することで合意。 | ||
+ | ** [[イタリア]][[イタリアの首相|首相]]の[[ロマーノ・プローディ]]が、上院([[元老院 (イタリア)|元老院]])における[[内閣信任決議案]]の否決を受けて[[共和国大統領 (イタリア)|大統領]]の[[ジョルジョ・ナポリターノ]]に辞表を提出。 | ||
+ | * [[1月30日]] | ||
+ | ** イタリアのナポリターノ大統領、[[フランコ・マリーニ]]上院議長に暫定内閣の組閣を要請。マリーニ議長は受諾。。 | ||
+ | ** [[ルドルフ・ジュリアーニ]]、[[ジョン・エドワーズ]]両候補が[[アメリカ合衆国大統領選挙]]からの撤退を発表。 | ||
+ | ** [[火星]]への衝突確率1万分の1とされた直径50m程の[[小惑星]] ('''[[2007 WD5]]''') が約[[1 E7 m|50,000]][[キロメートル毎時|km/h]]で火星を近傍通過。 | ||
+ | ** [[ヨーロッパ]]と[[エジプト]]を結ぶ[[海底ケーブル]]2本が損傷を受け、[[アフリカ]]、[[中東]]、[[インド]]などで[[インターネット]]接続や[[国際電話]]に障害が発生。 | ||
+ | ** [[中華人民共和国|中国]][[河北省]]の工場で製造され、[[日本]]に輸入された冷凍[[餃子]]や食材から、[[殺虫剤]]などに使用される有毒成分[[メタミドホス]]が検出され、日本、中国両政府が調査(→[[中国産食品の安全性#餃子に殺虫剤]])。 | ||
+ | |||
+ | === 2月 === | ||
+ | * [[2月1日]] - [[マイクロソフト]]、[[Yahoo!|ヤフー]]に対し446億ドルでの[[企業買収]]提案。ヤフーは後に提案を拒否。 | ||
+ | * [[2月2日]] - [[アフリカ]]・[[チャド共和国]]の[[首都]][[ンジャメナ]]で、反政府勢力と政府軍による[[市街戦]]発生。100人以上死亡。 | ||
+ | * [[2月3日]] - [[セルビア]]大統領選挙で、[[ボリス・タディッチ]]大統領が再選。 | ||
+ | * [[2月4日]] - [[イラン]]が宇宙センター開設、初の国産宇宙[[ロケット]]を打ち上げる。 | ||
+ | * [[2月5日]] | ||
+ | ** [[共和国大統領 (イタリア)|イタリア共和国大統領]]の[[ジョルジョ・ナポリターノ]]が、[[イタリア議会]]上下両院の解散を[[閣僚評議会議長 (イタリア)|閣僚評議会議長]]([[首相]])の[[ロマーノ・プローディ]]に指示。[[4月13日]]・[[4月14日|14日]]に[[総選挙]]を実施することが確定的となった。 | ||
+ | ** [[アメリカ合衆国]]中西部を襲う[[1985年]]以来の大規模[[竜巻]]群が発生、[[テネシー州]]、[[アーカンソー州]]などで大被害、少なくとも55人が死亡、竜巻被害として最悪の死者数。 | ||
+ | ** [[アメリカ合衆国大統領選挙]]予備選挙「[[スーパーチューズデー]]」。[[共和党 (アメリカ合衆国)|共和党]]は[[ジョン・マケイン]]が優勢となる。[[民主党 (アメリカ合衆国)|民主党]]は[[ヒラリー・クリントン]]が獲得代議員数では優勢となるも、[[バラック・オバマ]]が勝利した州の数では上回り拮抗。。 | ||
+ | * [[2月7日]] | ||
+ | ** [[南半球]]を中心に[[日食]]。[[昭和基地]]などで観測される。 | ||
+ | ** [[アメリカ合衆国大統領選挙]]で、[[共和党 (アメリカ合衆国)|共和党]]候補だった[[ミット・ロムニー]]前[[マサチューセッツ州]]知事が撤退を表明。 | ||
+ | * [[2月9日]] - [[ロンドン]]のカムデン市場で[[火災]]発生。 | ||
+ | * [[2月10日]] - [[大韓民国|韓国]][[ソウル特別市|ソウル]][[中区 (ソウル特別市)|中区]]の[[崇礼門|南大門]]で火災発生、[[国宝]]の楼閣が全焼。 | ||
+ | * [[2月11日]] | ||
+ | ** [[ラモス・ホルタ]][[東ティモール]]大統領が、[[ディリ]]の官邸で武装勢力に銃撃され重傷。 | ||
+ | ** [[沖縄県]][[沖縄市]]で発生した[[アメリカ海兵隊]]兵士による14歳の少女に対する[[強姦]]事件について、[[日本]]の[[外務省]]がアメリカ大使館に正式抗議。[[福田康夫]][[内閣総理大臣]]も遺憾の意を表明。 | ||
+ | ** [[タイ王国|タイ]]で[[ナイトクラブ]]や[[パブ]]、[[カラオケ]]・バー、[[ディスコ]]などが全面禁煙となる。 | ||
+ | * [[2月12日]] | ||
+ | ** [[ブリヂストン]]が、[[南アメリカ]]や[[東南アジア]]各国で[[公務員]]に対する[[賄賂]]として使われたとみられる総額1億5千万円の「不正支出」を行っていたことが社内調査により判明。同社が世界シェアの約4割を占めるマリンホース事業からの撤退を決定。 | ||
+ | ** [[スティーヴン・スピルバーグ]]が、自身が務める予定となっていた[[北京オリンピック]]の開会式および閉会式の芸術監督を、[[スーダン]]・[[ダルフール]]問題に対する[[中華人民共和国|中国]]政府の対応に対する不満を理由に辞退することを発表。 | ||
+ | * [[2月13日]] | ||
+ | ** [[ケビン・ラッド]][[オーストラリア首相]]、[[オーストラリア|同国]]政府首相として初めて、[[先住民族]][[アボリジニ]]のいわゆる「[[盗まれた世代]]」に対して公式謝罪。 | ||
+ | ** [[マレーシア連邦]]の[[アブドゥラ・ビン・アフマッド・バダウィ]]首相は連邦議会の下院を解散し、総選挙を行うと発表した。選挙の投票は3月に行われる予定。 | ||
+ | * [[2月14日]] - [[アメリカ合衆国|アメリカ]]・[[イリノイ州]]の[[北イリノイ大学]]で銃乱射事件発生。6人死亡16人が負傷。犯人は犯行後自殺。 | ||
+ | * [[2月16日]] - [[ジョージ・W・ブッシュ]] [[アメリカ合衆国大統領]]、[[ベナン]]、[[タンザニア]]、[[ルワンダ]]、[[ガーナ]]、[[リベリア]]の[[アフリカ]]5か国を歴訪。 | ||
+ | * [[2月17日]] | ||
+ | ** [[アフガニスタン]]・[[カンダハル]]で、約80人が死亡する[[自爆テロ]]発生。[[2001年]]の[[ターリバーン|タリバン]]政権崩壊後最悪の被害。 | ||
+ | ** [[アメリカ合衆国]]農務省、[[カリフォルニア州]]の食肉処理会社で、[[牛海綿状脳症|BSE]]感染の恐れのある「へたり牛」が食肉処理されたりした疑いが浮上したとして、[[冷凍]][[牛肉]]1億4千3百万[[ポンド (質量)|ポンド]](約6万[[トン]])の自主回収を開始。 | ||
+ | ** [[コソボ]]共和国が、[[セルビア]]共和国が承認しない中独立を宣言。宣言後、[[国際連合安全保障理事会|国連安保理]]の非公式会合が招集され、[[ロシア]]が安保理決議違反だとして[[潘基文]][[国際連合事務総長|事務総長]]に独立無効を宣言するよう要求。会合後、[[ベルギー]]の[[国連大使]]が、同国および[[イギリス]]、[[イタリア]]、[[クロアチア]]、[[ドイツ]]、[[フランス]]の[[ヨーロッパ連合|EU]]加盟6か国およびアメリカ合衆国の連名でコソボ共和国を承認する旨の共同声明を発表。 | ||
+ | * [[2月18日]] | ||
+ | ** [[パキスタン]]で総選挙。本来[[1月8日]]に予定されていたが、[[ベーナズィール・ブットー|ブット]]元首相[[暗殺]]事件により後倒しされた。ブット元首相が属していた[[パキスタン人民党]]など野党が過半数を獲得、[[パルヴェーズ・ムシャラフ|ムシャラフ]]大統領派は大敗。 | ||
+ | ** [[イギリス]]政府、国内第5位の[[住宅ローン]]専門[[銀行]][[ノーザン・ロック]]を、同行の破綻防止のため[[国有化]]することを決定。 | ||
+ | ** [[ヴォイスラヴ・コシュトニツァ]][[セルビア]]共和国首相、コソボを国家承認したアメリカ合衆国など各国に抗議の意を表明、各国駐在大使に対し召還命令。セルビア国民議会、コソボ独立宣言を無効とする決議案を採択。 | ||
+ | ** [[国際連合安全保障理事会|国連安保理]]の公式会合で、[[ロシア]]が改めて[[コソボ]]独立宣言の無効を主張、[[中華人民共和国|中国]]も安保理決議を尊重していないとして独立を批判、[[非常任理事国]]の[[ベトナム]]、[[インドネシア]]も懸念を表明。 | ||
+ | ** [[コンドリーザ・ライス|ライス]][[アメリカ合衆国国務長官|米国務長官]]、[[アメリカ合衆国]]政府のコソボ独立正式承認を発表。[[ヨーロッパ連合|EU]]加盟国のうち少なくとも17か国、[[日本]]、[[トルコ]]等の政府関係者が早期承認の意向を表明。 | ||
+ | * [[2月19日]] | ||
+ | ** [[フィデル・カストロ]][[キューバ]]国家評議会議長、退任の意向を表明。 | ||
+ | ** [[東芝]]、[[HD DVD]]市場からの撤退を正式発表。 | ||
+ | ** [[アルメニア]]共和国[[大統領]]選挙で、[[アラム・サルキシャン]]が初当選。 | ||
+ | ** [[イージス艦衝突事故]]。 | ||
+ | * [[2月20日]] | ||
+ | ** [[インドネシア]]・[[スマトラ島]]西方の[[シムル島]]沖の[[インド洋]]で、[[マグニチュード]]7.5の地震発生。 | ||
+ | ** [[アメリカ合衆国海軍]]、[[ハワイ州]]西方の[[太平洋]]上に配備した[[ミサイル巡洋艦]][[レイク・エリー (ミサイル巡洋艦)|レイク・エリー]]から[[ミサイル]]を発射し、地球上に落ちた場合有害となる燃料を搭載した[[軍事衛星]]を宇宙空間で破壊することに成功。 | ||
+ | ** [[北アメリカ]]、[[南アメリカ]]、[[ヨーロッパ]]、[[アフリカ]]、[[西アジア]]で[[月食|皆既月食]]。 | ||
+ | * [[2月21日]] - [[セルビア]]・[[ベオグラード]]で、[[コソボ]]独立に反対する[[セルビア人]]による大規模[[デモ]]発生。 | ||
+ | * [[2月22日]] | ||
+ | ** [[アメリカ合衆国|アメリカ]]・[[ロサンゼルス]]市警察、同市内で[[1981年]]に日本人妻が殺されたいわゆる[[ロス疑惑]]について、[[日本]]国内では[[殺人]]に関しては無罪となった元夫を、旅行先の[[北マリアナ連邦]][[サイパン]]で逮捕。 | ||
+ | ** [[ベネズエラ]]・[[メリダ (ベネズエラ)|メリダ]]で、乗客乗員46人を乗せたサンタ・バーバラ航空518便が墜落。 | ||
+ | * [[2月23日]] | ||
+ | ** [[新名神高速道路]]の[[草津田上インターチェンジ|草津田上IC]]- [[亀山JCT]]間が部分開通。新名神高速道路初の開通区間となる。 | ||
+ | * [[2月24日]] - [[キューバ]]国家評議会、[[フィデル・カストロ]]の後継となる議長に実弟の[[ラウル・カストロ]]を満場一致で選出。 | ||
+ | * [[2月25日]] - [[李明博]]が第17代[[大韓民国]][[大統領 (大韓民国)|大統領]]に就任。就任式後に行った[[日本|日]]韓首脳会談で、[[福田康夫]][[総理大臣]]とシャトル外交再開で合意。 | ||
+ | * [[2月27日]] - [[シンガポール]]で無期限拘束されていた、[[イスラム原理主義]]組織[[ジェマ・イスラミア]]の幹部マススラマット・ビンカスタリが、拘置中の施設から逃亡。 | ||
+ | * [[2月28日]] - [[タクシン・チナワット]]元[[タイ王国|タイ]][[タイの総理大臣一覧|首相]]が1年5か月ぶりに帰国。同日、汚職防止法違反容疑で警察当局により逮捕されるが、900万[[バーツ]]の保釈金を払い釈放。 | ||
+ | * [[2月29日]] - [[フィリピン]]・[[マニラ]]で、[[ジョセフ・エストラーダ]]、[[コラソン・アキノ]]元大統領も参加し、[[グロリア・アロヨ]]政権の退陣を求める数万人規模の反政府デモ開催。 | ||
+ | |||
+ | === 3月 === | ||
+ | * [[3月1日]] | ||
+ | ** [[シンガポール]]に、直径150m、最高地点の高さ165mと、それまで世界一の[[ロンドン・アイ]]を上回り世界一の大[[観覧車]]となる「[[シンガポール・フライヤー]]」正式オープン。 | ||
+ | ** [[インターネット]][[ブラウザ]]、[[Netscape Navigator]]のサポートがこの日で終了。 | ||
+ | * [[3月2日]] - [[ロシア連邦]][[大統領]][[選挙]]の投票及び開票が行われ、[[ドミートリー・メドヴェージェフ]]第一副首相が圧倒的大差で当選。 | ||
+ | * [[3月3日]] | ||
+ | ** [[南氷洋]]で、反[[捕鯨]]団体[[シー・シェパード]]が日本の捕鯨船日新丸に対し薬品の入ったボトルを投げるなど攻撃、4人が軽傷を負う。日本国[[外務省]]、シー・シェパードの船舶が船籍を置く[[オランダ]]の駐日大使を呼び、適切な処置を講じるよう要請。[[オーストラリア]]のスミス外相、シー・シェパードに対する非難声明を発表。 | ||
+ | ** [[エクアドル]]政府、[[コロンビア]]が[[左翼]][[ゲリラ]]『[[コロンビア革命軍]]』の掃討作戦をエクアドル領土内で行ったことに強く反発、国交断絶をコロンビア政府に通告。 | ||
+ | * [[3月4日]] - [[アメリカ合衆国大統領選挙]]の[[共和党 (アメリカ合衆国)|共和党]]候補が[[ジョン・マケイン]]に決定。 | ||
+ | * [[3月6日]] | ||
+ | ** [[ダニエル・ホセ・オルテガ・サアベドラ]] [[ニカラグア]]共和国[[大統領]]、エクアドル政府に同調、コロンビアとの外交関係断絶を表明。 | ||
+ | ** [[Google]]、[[アメリカ合衆国国防総省]]の依頼に応じ、[[Google Earth]]から[[アメリカ軍|米軍]]基地の一部の画像を削除。 | ||
+ | * [[3月8日]] - [[国際捕鯨委員会]]、[[ロンドン]]で行われた会合で、日本の[[捕鯨]]船に対し危険な妨害工作を継続している[[シー・シェパード]]に対する名指しの非難声明を採択。 | ||
+ | * [[3月13日]] - 円高が進み、[[東京外国為替市場]]で一時1ドル=100円を割りこむ。100円を下回ったのは[[1995年]]以来12年ぶり。 | ||
+ | * [[3月14日]] - [[中華人民共和国|中国]]・[[チベット自治区]]で、中国政府に対する抗議運動から大規模暴動に発展。一般市民少なくとも18人が死亡、380人以上が負傷。953人が拘束され、うち403人が逮捕される。 | ||
+ | * [[3月22日]] - [[2008年中華民国総統選挙|第12任中華民国総統選挙]]で、[[中国国民党]]候補の[[馬英九]]が[[民主進歩党]]候補の[[謝長廷]]を大差で退け、第12代目中華民国総統に当選。[[5月20日]]に総統就任予定。 | ||
+ | * [[3月25日]] - [[ユサフ・ギラニ]][[パキスタン人民党]]副総裁が[[パキスタン]]新首相に就任。 | ||
+ | * [[3月31日]] - [[ネパール王国|ネパール]]政府、[[カトマンズ]]の[[中華人民共和国|中国]][[大使館]]前で発生した抗議運動に参加した[[チベット]][[難民]]および[[チベット仏教]]僧侶ら259名を拘束。翌[[4月1日]]にも90人を拘束。 | ||
+ | |||
+ | === 4月 === | ||
+ | * [[4月1日]] - [[2015年]]の[[国際博覧会]]の開催地が[[イタリア]]・[[ミラノ]]に決定。 | ||
+ | * [[4月6日]] | ||
+ | ** [[スリランカ]]共和国の[[コロンボ]]で開催されたマラソン大会のスタート直前に爆弾が投げ込まれ、[[ジャハル・フェルナンドプレ]]道路開発大臣らが12人が死亡、90人以上が負傷者。スリランカ政府はこの事件をテロ組織『[[タミル・イーラム解放のトラ]]』の犯行であると見ている。 | ||
+ | ** [[モンテネグロ]]大統領選挙が施行され、現職の[[フィリップ・ヴヤノヴィッチ]]が過半数の得票を獲得し、再選勝利宣言。 | ||
+ | ** [[イギリス]]・[[ロンドン]]で行われた[[北京オリンピック]][[聖火リレー]]で、[[チベット]]での[[人権]]弾圧に抗議し、リレーを妨害しようとした者計37人を逮捕。 | ||
+ | * [[4月10日]] - [[チベット仏教]]最高指導者[[ダライ・ラマ14世]]、[[日本]]への立ち寄り後、[[アメリカ合衆国]]訪問。 | ||
+ | * [[4月11日]] - [[日本]]政府、[[4月13日]]に期限を迎える予定だった[[朝鮮民主主義人民共和国]]への[[経済制裁]]措置の半年間延長を決定。 | ||
+ | * [[4月13日]]・[[4月14日|14日]] - [[イタリア議会]]([[元老院 (イタリア)|元老院]]・[[代議院 (イタリア)|代議院]])[[総選挙]]が施行され、[[シルヴィオ・ベルルスコーニ]]率いる右派・中道連合の[[自由の人民 (イタリア)|自由の人民]]が両院で過半数を獲得した。この結果、イタリアは第三次ベルルスコーニ政権が発足することが確実な情勢となった。 | ||
+ | * [[4月14日]] - [[アメリカ合衆国]]大手[[航空会社]][[デルタ航空]]が[[ノースウエスト航空]]の[[企業買収|買収]]による[[合併 (企業)|合併]]合意を発表。* [[4月16日]] - [[ペルー]]最高裁判所は[[アルベルト・ケンヤ・フジモリ]]元大統領が側近に命じたとされる違法捜査事件について、[[職権乱用]]罪による禁固6年、公職停止2年、罰金40万ソル(約1,300万円)の判決を言い渡した一審判決を支持し、元大統領側の控訴を棄却した。 | ||
+ | * [[4月25日]] - [[スリランカ]]共和国の[[コロンボ]]近郊の[[ピリヤンダラ]]で、路線バスが突然爆発し、26名が死亡し、約50名が負傷した。<br />スリランカ当局はこの爆発事件についてテロ組織『[[タミル・イーラム解放のトラ]]』の犯行であると見ている。 | ||
+ | |||
+ | === 5月 === | ||
+ | * [[5月1日]] | ||
+ | ** [[日本国]][[外務省]]への[[公電]]連絡によると現地時間の5月1日14時30分頃、[[ボリビア共和国]][[ポトシ]]州[[ウユニ]]付近で[[日本人]]観光客5人が乗車していた車両と[[イスラエル人]]観光客7人が乗車した車両が正面衝突する[[交通事故]]が発生し、日本人観光客5人を含む13人が死亡した模様。 | ||
+ | * [[5月2日]] | ||
+ | ** 大型[[サイクロン]]が[[ミャンマー]]を直撃、特に[[エヤワディ]]地区に被害が集中している模様で、ミャンマー国営放送はこのサイクロンで350人近くが死亡したと報じた。 | ||
+ | ** 韓国で[[李明博]]政権の米国産牛肉の輸入再開に対し反発する市民が集会を開き、以後数ヶ月に渡り抗議デモが続く([[2008年韓国蝋燭デモ]])。 | ||
+ | * [[5月3日]] - [[2006年]]末に[[国連総会]]で採択された『[[障害者の権利条約]]』が発効。今までに[[日本国]]を含む128ヶ国が署名し、そのうち25ヶ国が[[批准]]している。 | ||
+ | * [[5月7日]] - [[ドミートリー・メドヴェージェフ]]:[[ロシア連邦]]新大統領の就任式が執り行われ、首相に就任する[[ウラジミール・プーチン]]前大統領と共にロシアは'''“[[双頭の鷲]]”'''体制へ移行。 | ||
+ | * [[5月8日]] - [[シルヴィオ・ベルルスコーニ]]:[[イタリア共和国]]新[[閣僚評議会議長 (イタリア)|閣僚評議会議長]]の就任宣誓式が執り行われ、第3次ベルルスコーニ政権が正式に発足。 | ||
+ | * [[5月12日]] - [[四川大地震]]の発生 :[[中華人民共和国]][[四川省]][[ブン川県|汶川県]]を[[震源#震央(震源地)|震央]]とする[[マグニチュード]]8.0の[[巨大地震]]が起こる。[[新華社通信]]は四川省・[[甘粛省]]・[[重慶市]]・[[雲南省]]等で約4万人が死亡したと報じた。 | ||
+ | * [[5月20日]] - [[中華民国]]([[台湾]])の[[馬英九]]新[[総統]]が就任。 | ||
+ | * [[5月26日]] - [[日本国]]のプロスキーヤー[[三浦雄一郎]]が、日本人最高齢となる75歳7ヶ月での[[チョモランマ]]登頂を果たした。 | ||
+ | * [[5月28日]] - [[ネパール]]の[[憲法]][[制定]][[議会]]において、[[王制]]廃止と[[共和制]]施行が決議され、建国以来240年続いた王制国家の幕を閉じた。 | ||
+ | * [[5月30日]] - [[アイルランド]]の首都[[ダブリン]]で開かれていた軍縮交渉「オスロ・プロセス」の会議で、[[クラスター弾に関する条約]]が参加107ヶ国の全会一致で採択される。 | ||
+ | |||
+ | === 6月 === | ||
+ | * [[6月1日]] | ||
+ | ** [[アメリカ合衆国]][[ロスアンジェルス]]市郊外の[[ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド|ユニバーサルスタジオ]]で[[火災]]事故が発生した。現地消防当局が消火を行っている。 | ||
+ | ** [[航空券]]から紙媒体が廃止され、全て[[電子航空券]]化される。 | ||
+ | * [[6月10日]] - [[スーダン共和国]]の首都[[ハルツーム]]の[[ハルツーム国際空港]]において、[[アンマン国際空港]]発ハルツーム行き[[スーダン航空]][[旅客機]]が着陸に失敗、炎上し、[[AFP通信]]電によると乗客乗員217名のうち、100人以上が死亡したと報じた。 | ||
+ | * [[6月22日]] - [[フィリピン共和国]]中部の[[シブヤン海]]沖で大型[[客船]]がエンジントラブルから[[座礁]]事故を起こし、沈没した。この事故で乗客・乗員約800名の大半が行方不明となっている。尚、現場海域では台風が襲来していたという。 | ||
+ | * [[6月7日]] - [[6月29日]] - [[UEFA欧州選手権2008|サッカー欧州選手権2008]] [[スイス]]と[[オーストリア]]による共同開催。[[スペイン]]が44年ぶりに優勝。 | ||
+ | * [[6月14日]] - [[9月14日]] - [[スペイン]]・[[サラゴサ]]で[[サラゴサ国際博覧会]]開催。 | ||
+ | |||
+ | === 7月 === | ||
+ | * [[7月1日]] - 日本政府、[[海上自衛隊]]の[[インド洋]]における補給支援活動の6か月延長を決定。 | ||
+ | * [[7月6日]] - 日米首脳会談、日加首脳会談 | ||
+ | * [[7月7日]] - [[7月9日]] - [[日本]]が開催国となる[[第34回主要国首脳会議|第34回]][[主要国首脳会議]]([[G8]]サミット)が[[北海道]][[洞爺湖町]]で開催。 | ||
+ | * [[7月11日]] - 世界的な原油の商品先物取引価格の高騰が進み、[[ニューヨーク]]では一時1[[バレル]]=147.27ドルの史上最高値をつけた。このピークを境に、景況の悪化もあり原油価格は下落局面に入る。 | ||
+ | * [[7月21日]] - [[中華人民共和国]][[雲南省]][[昆明市]]で路線バス2台が相次いで爆発し、3人が死亡、14人が負傷する事件が発生した。([[昆明バス爆破事件]]) | ||
+ | |||
+ | === 8月 === | ||
+ | * [[8月1日]] - [[カナダ]]、[[ロシア]]([[シベリア]])、[[モンゴル]]、[[中華人民共和国|中国]]北部などで[[日食|皆既日食]]。 | ||
+ | * [[8月8日]] - [[8月24日]] - [[北京オリンピック]]の開催。 | ||
+ | * [[8月8日]] - [[グルジア]]が同国からの独立を宣言している[[南オセチア自治州]]の併合を企図して軍事行動を開始。これに対し、南オセチアの独立を支持する[[ロシア連邦]]がグルジア共和国に対して戦闘機による空爆を行うなどの軍事作戦に踏み切り、グルジアとロシアの両国で戦闘状態となった。 | ||
+ | * [[8月28日]] - 高さ492m・101階建ての[[超高層ビル]]「[[上海環球金融中心]] (Shanghai World Financial Center)」が[[上海市|上海]]に完成。 | ||
+ | |||
+ | === 9月 === | ||
+ | * [[9月1日]] - [[日本]]の[[福田康夫]]首相が就任後1年足らずで辞意を表明。 | ||
+ | * [[9月6日]] - [[9月17日|17日]] - [[北京パラリンピック]] | ||
+ | * [[9月15日]] - アメリカの大手[[証券会社]][[リーマン・ブラザーズ]]が[[経営破綻]]。 | ||
+ | * [[9月16日]] - アメリカの最大手保険会社[[AIG]]の破綻を回避するために米連邦準備制度理事会(FRB)が同社への最大で約850億ドルの融資を承認。 | ||
+ | * 9月16日 - 東急田園都市線 鷺沼駅にて信号機故障トラブルが発生。これにより超過密運転となり体調不調者が続出、15の駅であわせて72人に上り、このうち15人が病院に運ばれた。 | ||
+ | * [[9月24日]] - [[麻生太郎]]が日本の第92代首相に就任。 | ||
+ | * [[9月29日]] - アメリカで金融安定化法案が否決。これをきっかけに[[世界金融危機 (2007年-)|金融危機]]が世界的に拡大。 | ||
+ | |||
+ | === 10月 === | ||
+ | * [[10月1日]] - 松下電器産業が社名を「[[パナソニック]]株式会社」に変更、国内での商標も「Panasonic」に統一。これに合わせて「松下」「ナショナル」を冠するグループ会社の社名も「[[パナソニック電工]]株式会社」など「パナソニック」を冠する社名に変更、「松下グループ」も「パナソニックグループ」となった。 | ||
+ | * [[10月3日]] - [[アメリカ合衆国]]政府、[[緊急経済安定化法]]を可決、成立。 | ||
+ | * [[10月12日]] - [[リトアニア]]で[[2008年リトアニア議会選挙|議会選挙]]第1回投票と[[原発をめぐるリトアニアの国民投票|原発操業をめぐる国民投票]]が同時に実施される。国民投票は[[投票率]]が50%に満たず無効となる。 | ||
+ | * [[10月13日]] - [[ニューヨーク証券取引所]]の[[ダウ平均株価]]が前日比936ドル42セント、11.08%上昇し、史上最大の上げ幅を記録。 | ||
+ | * [[10月17日]] - [[国際連合]]総会で、[[2009年]]から2年間の任期となる[[非常任理事国]]に、[[アジア]]から[[日本]]、[[アフリカ]]から[[ウガンダ]]、[[中央アメリカ|中]][[南アメリカ|南米]]から[[メキシコ]]、[[ヨーロッパ]]から[[オーストリア]]、[[トルコ]]の計5か国を選出。 | ||
+ | * [[10月23日]] - [[イエメン]]で発生した暴風雨の影響により、洪水による死者が多数発生したほか、[[世界遺産]][[シバーム]]の建造物群に倒壊などの被害。 | ||
+ | * [[10月26日]] - [[リトアニア]]で[[2008年リトアニア議会選挙|議会選挙]]の決選投票が行われる。対[[ロシア|露]]協調派の与党が議席数を減らし、強硬派の野党が躍進。 | ||
+ | * [[10月29日]] - [[アメリカ合衆国司法省]]、[[デルタ航空]]と[[ノースウエスト航空]]の合併を認可、両社は即日合併、世界最大の航空会社誕生。新会社名はデルタ航空。 | ||
+ | |||
+ | === 11月 === | ||
+ | * [[11月4日]] - [[アメリカ合衆国大統領選挙]]が施行され、[[バラク・オバマ]]([[民主党 (アメリカ)|民主党]])候補が[[ジョン・マケイン]]([[共和党 (アメリカ)|共和党]])候補に圧勝し、第44代[[アメリカ合衆国大統領]]に当選した。尚、新大統領の就任式は[[2009年]][[1月20日]]。 | ||
+ | * [[11月8日]] | ||
+ | ** [[ニュージーランド]]総選挙で野党[[ニュージーランド国民党]]が勝利し、9年ぶりに政権を奪還。 | ||
+ | ** [[ロシア連邦]]太平洋艦隊の[[原子力潜水艦]]で火災消火装置の誤作動によると見られる事故が発生し、乗組員合計208名のうち、20名が死亡し、21名が負傷したことが判明。ロシア当局筋は『フロンガス漏れによる事故』と伝えている。 | ||
+ | * [[11月26日]] - [[インド連邦共和国]]の都市:[[ムンバイ]]で[[イスラム]]過激派組織によると見られる大規模同時多発テロ事件([[ムンバイ同時テロ事件]])が発生、日本人1名を含む330人が死傷する惨事となった。 | ||
+ | * [[11月30日]] - [[0系新幹線]]が[[山陽新幹線]]からこの日をもって定期運用終了 | ||
+ | |||
+ | === 12月 === | ||
+ | * [[12月4日]] - [[ノルウェー]]の[[首都]][[オスロ]]で[[クラスター弾に関する条約]]の署名式が行われる。 | ||
+ | * [[12月12日]] - [[エクアドル]]の[[ラファエル・コレア]]大統領が[[債務不履行]](デフォルト)を宣言。 | ||
+ | * [[12月14日]] - 0系新幹線がさよなら運転 この日をもって0系新幹線が完全引退 | ||
+ | * [[12月17日]] - [[ブラジル]]で開催された[[ラ米・カリブ首脳会議]]で、米国の支配から自立した平和の地域統合をめざす「サルバドル宣言」が採択された。 | ||
+ | * [[12月22日]] | ||
+ | ** [[ルーマニア]]で[[エミール・ボック]]内閣が成立([[民主自由党(ルーマニア)|民主自由党]]・[[社会民主党(ルーマニア)|社会民主党]]連立)。 | ||
+ | ** [[ギニア]]の[[ランサナ・コンテ]]大統領が死去。[[アブバカル・ソンパレ]]下院議長が大統領代行。 | ||
+ | * [[12月23日]] - [[ギニア]]でクーデターが発生。 | ||
+ | * [[12月27日]] - [[イスラエル]]がロケット弾攻撃への報復としてガザ地区を空爆。後に侵攻(''詳細は[[ガザ紛争 (2008年-2009年)]]参照'') | ||
+ | * [[12月31日]] - [[岡山県]]の[[倉敷チボリ公園]]が閉園(正確には[[2009年]][[1月1日]])。 | ||
+ | |||
+ | === 時期が不明なもの === | ||
+ | ==== 政治・経済 ==== | ||
+ | * [[ペルー]]で[[アジア太平洋経済協力|APEC]]首脳会議・閣僚会議開催。 | ||
+ | * [[欧州中央銀行]]、新[[ユーロ]][[紙幣]]発行予定。 | ||
+ | * [[アメリカ合衆国]]で「真の身分証明法」施行。 | ||
+ | |||
+ | ==== 技術・科学 ==== | ||
+ | * [[日本エジプト科学技術年]] | ||
+ | |||
+ | ==== スポーツ ==== | ||
+ | * [[ニュージーランド]]で第1回[[FIFA U-17女子ワールドカップ]]が開催される。 | ||
+ | * [[アメリカ合衆国|アメリカ]]・[[メジャーリーグベースボール|メジャーリーグ]]の[[ニューヨーク]]にある2球場、[[ヤンキー・スタジアム (1923年)|ヤンキー・スタジアム]]での最終戦。両球場とも新球場置き換えのため、シーズン終了後に取り壊される。 | ||
+ | |||
+ | ==== 環境 ==== | ||
+ | * [[国際サンゴ礁年。サンゴ礁保全の活動が国境を越えて展開された。 | ||
+ | |||
+ | == 芸術・文化 == | ||
+ | * [[セルビア]]で[[ユーロビジョン・ソング・コンテスト2008|第53回ユーロビジョン・ソング・コンテスト]]が開催される。 | ||
+ | |||
+ | === 映画 === | ||
+ | * [[三国志演義]]における「[[赤壁の戦い]]」を題材とした、[[ジョン・ウー]]監督映画『[[レッドクリフ]]』が公開される。製作費約60億円。 | ||
+ | * [[スティーヴン・スピルバーグ]]監督の[[インディ・ジョーンズ]]・シリーズ第4作にあたる『[[インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国]]』が公開される。19年ぶりのシリーズ再開。 | ||
+ | * [[バットマン]]シリーズの『[[ダークナイト]]』が公開され、記録的な興行収入を挙げる。 | ||
+ | |||
+ | == 誕生 == | ||
+ | * [[1月]] - [[パウル (タコ)]](- [[2010年]]) | ||
+ | * [[6月29日]] - [[アリステイデ・スタウロス]]、[[ギリシャ]]王族 | ||
+ | |||
+ | == 死去 == | ||
+ | [[訃報 2008年]]参照 | ||
+ | |||
+ | == ノーベル賞 == | ||
+ | * [[ノーベル賞受賞者の一覧]] | ||
+ | |||
+ | == フィクションのできごと == | ||
+ | : ※日本の作品については、別項「[[2008年の日本#フィクションのできごと]]」を参照のこと。 | ||
+ | |||
+ | == 予言 == | ||
+ | * [[ジョン・タイター]] [[アメリカ合衆国|アメリカ]]の[[内戦]]が全面化する。 | ||
+ | |||
+ | == 脚注 == | ||
+ | {{脚注ヘルプ}} | ||
+ | === 注釈 === | ||
+ | {{Reflist|group="注"}} | ||
+ | === 出典 === | ||
+ | <div class="references-small"> | ||
+ | {{Reflist}} | ||
+ | </div> | ||
+ | |||
+ | == 関連項目 == | ||
+ | * [[2007年-2008年の世界食料価格危機]] | ||
+ | * {{日本語版にない記事リンク|2008年における世界各地の指導者一覧|en|List of state leaders in 2008}} | ||
+ | * [[年表一覧]] | ||
+ | * [[365日]] |
2022年7月19日 (火) 02:49時点における最新版
目次
他の紀年法[編集]
- 干支:戊子(つちのえ ね)
- 日本(月日は一致)
- 大韓民国(月日は一致)
- 中華民国(月日は一致)
- 中華民国暦97年
- 朝鮮民主主義人民共和国(月日は一致)
- 主体97年
- 仏滅紀元:2550年閏9月8日 - 2551年10月5日
- イスラム暦:1428年12月22日 - 1430年1月3日
- ユダヤ暦:5768年4月23日 - 5769年4月4日
- Unix Time:1199145600 - 1230767999
- 修正ユリウス日(MJD):54466 - 54831
- リリウス日(LD):155307 - 155672
※主体暦は、朝鮮民主主義人民共和国で1997年に制定された。
できごと[編集]
1月[編集]
- 1月1日
- 1月2日 - 原油先物相場が急騰が止まらず、ニューヨークでは一時1バレル=100.00ドルを記録し、初の100ドル台に。この後も7月半ばまで断続的に価格が上昇。
- 1月3日 - アメリカ合衆国大統領選挙予備選挙第1戦となるアイオワ州での民主党、共和党両党の党員集会で、民主党はバラック・オバマ、共和党はマイク・ハッカビーをそれぞれ選出。
- 1月5日 - グルジア大統領選挙で、現職のミハイル・サアカシビリが再選される。
- 1月7日
- ウィキア社がWikia Searchアルファ版を公開。
- 当初2月10日に予定されていた2008年ゴールデン・グローブ賞の表彰式が、アメリカ合衆国脚本家組合のストライキの影響で中止されることが発表される。13日に賞のみ発表。
- 1月8日
- モルディブで、マウムーン・アブドル・ガユーム大統領暗殺未遂事件発生。
- 1月9日 - ジョージ・ウォーカー・ブッシュアメリカ合衆国大統領、イスラエルを含む中東6か国歴訪開始。
- 1月10日 - 松下電器産業、同年10月1日から社名を「パナソニック株式会社」(英名:Panasonic Corporation)と変更することを発表。
- 1月11日
- 1月12日
- 1月13日 - オーストラリア人の男性2名が、史上初めてカヤックでタスマン海を横断することに成功、オーストラリアから62日間かけてニュージーランドに到着。
- 1月15日
- 1月17日 - ロンドン・ヒースロー空港で、ブリティッシュ・エアウェイズ38便ボーイング777が失速し滑走路手前の緑地に着陸、左主翼などを破損し、17人が負傷(→ブリティッシュ・エアウェイズ38便事故)。
- 1月18日
- 1月19日 - 阪神高速8号京都線油小路区間(上鳥羽 - 伏見)が開通。
- 1月21日
- 1月22日 - 米FRB、前日から続く世界同時株安に対応するため、フェデラルファンド金利の0.75%緊急利下げを行う。翌23日、日本を含むアジア各国市場は回復も、ヨーロッパではヨーロッパ中央銀行が利下げに慎重な姿勢を示したため不安定な状況が続く。
- 1月23日 - 米上院調査小委員会、北朝鮮が国連開発計画 (UNDP) が支給した支援事業費を悪用したと報告。。
- 1月24日
- 1月30日
- イタリアのナポリターノ大統領、フランコ・マリーニ上院議長に暫定内閣の組閣を要請。マリーニ議長は受諾。。
- ルドルフ・ジュリアーニ、ジョン・エドワーズ両候補がアメリカ合衆国大統領選挙からの撤退を発表。
- 火星への衝突確率1万分の1とされた直径50m程の小惑星 (2007 WD5) が約50,000km/hで火星を近傍通過。
- ヨーロッパとエジプトを結ぶ海底ケーブル2本が損傷を受け、アフリカ、中東、インドなどでインターネット接続や国際電話に障害が発生。
- 中国河北省の工場で製造され、日本に輸入された冷凍餃子や食材から、殺虫剤などに使用される有毒成分メタミドホスが検出され、日本、中国両政府が調査(→中国産食品の安全性#餃子に殺虫剤)。
2月[編集]
- 2月1日 - マイクロソフト、ヤフーに対し446億ドルでの企業買収提案。ヤフーは後に提案を拒否。
- 2月2日 - アフリカ・チャド共和国の首都ンジャメナで、反政府勢力と政府軍による市街戦発生。100人以上死亡。
- 2月3日 - セルビア大統領選挙で、ボリス・タディッチ大統領が再選。
- 2月4日 - イランが宇宙センター開設、初の国産宇宙ロケットを打ち上げる。
- 2月5日
- イタリア共和国大統領のジョルジョ・ナポリターノが、イタリア議会上下両院の解散を閣僚評議会議長(首相)のロマーノ・プローディに指示。4月13日・14日に総選挙を実施することが確定的となった。
- アメリカ合衆国中西部を襲う1985年以来の大規模竜巻群が発生、テネシー州、アーカンソー州などで大被害、少なくとも55人が死亡、竜巻被害として最悪の死者数。
- アメリカ合衆国大統領選挙予備選挙「スーパーチューズデー」。共和党はジョン・マケインが優勢となる。民主党はヒラリー・クリントンが獲得代議員数では優勢となるも、バラック・オバマが勝利した州の数では上回り拮抗。。
- 2月7日
- 2月9日 - ロンドンのカムデン市場で火災発生。
- 2月10日 - 韓国ソウル中区の南大門で火災発生、国宝の楼閣が全焼。
- 2月11日
- 2月12日
- 2月13日
- 2月14日 - アメリカ・イリノイ州の北イリノイ大学で銃乱射事件発生。6人死亡16人が負傷。犯人は犯行後自殺。
- 2月16日 - ジョージ・W・ブッシュ アメリカ合衆国大統領、ベナン、タンザニア、ルワンダ、ガーナ、リベリアのアフリカ5か国を歴訪。
- 2月17日
- アフガニスタン・カンダハルで、約80人が死亡する自爆テロ発生。2001年のタリバン政権崩壊後最悪の被害。
- アメリカ合衆国農務省、カリフォルニア州の食肉処理会社で、BSE感染の恐れのある「へたり牛」が食肉処理されたりした疑いが浮上したとして、冷凍牛肉1億4千3百万ポンド(約6万トン)の自主回収を開始。
- コソボ共和国が、セルビア共和国が承認しない中独立を宣言。宣言後、国連安保理の非公式会合が招集され、ロシアが安保理決議違反だとして潘基文事務総長に独立無効を宣言するよう要求。会合後、ベルギーの国連大使が、同国およびイギリス、イタリア、クロアチア、ドイツ、フランスのEU加盟6か国およびアメリカ合衆国の連名でコソボ共和国を承認する旨の共同声明を発表。
- 2月18日
- パキスタンで総選挙。本来1月8日に予定されていたが、ブット元首相暗殺事件により後倒しされた。ブット元首相が属していたパキスタン人民党など野党が過半数を獲得、ムシャラフ大統領派は大敗。
- イギリス政府、国内第5位の住宅ローン専門銀行ノーザン・ロックを、同行の破綻防止のため国有化することを決定。
- ヴォイスラヴ・コシュトニツァセルビア共和国首相、コソボを国家承認したアメリカ合衆国など各国に抗議の意を表明、各国駐在大使に対し召還命令。セルビア国民議会、コソボ独立宣言を無効とする決議案を採択。
- 国連安保理の公式会合で、ロシアが改めてコソボ独立宣言の無効を主張、中国も安保理決議を尊重していないとして独立を批判、非常任理事国のベトナム、インドネシアも懸念を表明。
- ライス米国務長官、アメリカ合衆国政府のコソボ独立正式承認を発表。EU加盟国のうち少なくとも17か国、日本、トルコ等の政府関係者が早期承認の意向を表明。
- 2月19日
- 2月20日
- 2月21日 - セルビア・ベオグラードで、コソボ独立に反対するセルビア人による大規模デモ発生。
- 2月22日
- 2月23日
- 2月24日 - キューバ国家評議会、フィデル・カストロの後継となる議長に実弟のラウル・カストロを満場一致で選出。
- 2月25日 - 李明博が第17代大韓民国大統領に就任。就任式後に行った日韓首脳会談で、福田康夫総理大臣とシャトル外交再開で合意。
- 2月27日 - シンガポールで無期限拘束されていた、イスラム原理主義組織ジェマ・イスラミアの幹部マススラマット・ビンカスタリが、拘置中の施設から逃亡。
- 2月28日 - タクシン・チナワット元タイ首相が1年5か月ぶりに帰国。同日、汚職防止法違反容疑で警察当局により逮捕されるが、900万バーツの保釈金を払い釈放。
- 2月29日 - フィリピン・マニラで、ジョセフ・エストラーダ、コラソン・アキノ元大統領も参加し、グロリア・アロヨ政権の退陣を求める数万人規模の反政府デモ開催。
3月[編集]
- 3月1日
- シンガポールに、直径150m、最高地点の高さ165mと、それまで世界一のロンドン・アイを上回り世界一の大観覧車となる「シンガポール・フライヤー」正式オープン。
- インターネットブラウザ、Netscape Navigatorのサポートがこの日で終了。
- 3月2日 - ロシア連邦大統領選挙の投票及び開票が行われ、ドミートリー・メドヴェージェフ第一副首相が圧倒的大差で当選。
- 3月3日
- 3月4日 - アメリカ合衆国大統領選挙の共和党候補がジョン・マケインに決定。
- 3月6日
- ダニエル・ホセ・オルテガ・サアベドラ ニカラグア共和国大統領、エクアドル政府に同調、コロンビアとの外交関係断絶を表明。
- Google、アメリカ合衆国国防総省の依頼に応じ、Google Earthから米軍基地の一部の画像を削除。
- 3月8日 - 国際捕鯨委員会、ロンドンで行われた会合で、日本の捕鯨船に対し危険な妨害工作を継続しているシー・シェパードに対する名指しの非難声明を採択。
- 3月13日 - 円高が進み、東京外国為替市場で一時1ドル=100円を割りこむ。100円を下回ったのは1995年以来12年ぶり。
- 3月14日 - 中国・チベット自治区で、中国政府に対する抗議運動から大規模暴動に発展。一般市民少なくとも18人が死亡、380人以上が負傷。953人が拘束され、うち403人が逮捕される。
- 3月22日 - 第12任中華民国総統選挙で、中国国民党候補の馬英九が民主進歩党候補の謝長廷を大差で退け、第12代目中華民国総統に当選。5月20日に総統就任予定。
- 3月25日 - ユサフ・ギラニパキスタン人民党副総裁がパキスタン新首相に就任。
- 3月31日 - ネパール政府、カトマンズの中国大使館前で発生した抗議運動に参加したチベット難民およびチベット仏教僧侶ら259名を拘束。翌4月1日にも90人を拘束。
4月[編集]
- 4月1日 - 2015年の国際博覧会の開催地がイタリア・ミラノに決定。
- 4月6日
- スリランカ共和国のコロンボで開催されたマラソン大会のスタート直前に爆弾が投げ込まれ、ジャハル・フェルナンドプレ道路開発大臣らが12人が死亡、90人以上が負傷者。スリランカ政府はこの事件をテロ組織『タミル・イーラム解放のトラ』の犯行であると見ている。
- モンテネグロ大統領選挙が施行され、現職のフィリップ・ヴヤノヴィッチが過半数の得票を獲得し、再選勝利宣言。
- イギリス・ロンドンで行われた北京オリンピック聖火リレーで、チベットでの人権弾圧に抗議し、リレーを妨害しようとした者計37人を逮捕。
- 4月10日 - チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世、日本への立ち寄り後、アメリカ合衆国訪問。
- 4月11日 - 日本政府、4月13日に期限を迎える予定だった朝鮮民主主義人民共和国への経済制裁措置の半年間延長を決定。
- 4月13日・14日 - イタリア議会(元老院・代議院)総選挙が施行され、シルヴィオ・ベルルスコーニ率いる右派・中道連合の自由の人民が両院で過半数を獲得した。この結果、イタリアは第三次ベルルスコーニ政権が発足することが確実な情勢となった。
- 4月14日 - アメリカ合衆国大手航空会社デルタ航空がノースウエスト航空の買収による合併合意を発表。* 4月16日 - ペルー最高裁判所はアルベルト・ケンヤ・フジモリ元大統領が側近に命じたとされる違法捜査事件について、職権乱用罪による禁固6年、公職停止2年、罰金40万ソル(約1,300万円)の判決を言い渡した一審判決を支持し、元大統領側の控訴を棄却した。
- 4月25日 - スリランカ共和国のコロンボ近郊のピリヤンダラで、路線バスが突然爆発し、26名が死亡し、約50名が負傷した。
スリランカ当局はこの爆発事件についてテロ組織『タミル・イーラム解放のトラ』の犯行であると見ている。
5月[編集]
- 5月1日
- 5月2日
- 大型サイクロンがミャンマーを直撃、特にエヤワディ地区に被害が集中している模様で、ミャンマー国営放送はこのサイクロンで350人近くが死亡したと報じた。
- 韓国で李明博政権の米国産牛肉の輸入再開に対し反発する市民が集会を開き、以後数ヶ月に渡り抗議デモが続く(2008年韓国蝋燭デモ)。
- 5月3日 - 2006年末に国連総会で採択された『障害者の権利条約』が発効。今までに日本国を含む128ヶ国が署名し、そのうち25ヶ国が批准している。
- 5月7日 - ドミートリー・メドヴェージェフ:ロシア連邦新大統領の就任式が執り行われ、首相に就任するウラジミール・プーチン前大統領と共にロシアは“双頭の鷲”体制へ移行。
- 5月8日 - シルヴィオ・ベルルスコーニ:イタリア共和国新閣僚評議会議長の就任宣誓式が執り行われ、第3次ベルルスコーニ政権が正式に発足。
- 5月12日 - 四川大地震の発生 :中華人民共和国四川省汶川県を震央とするマグニチュード8.0の巨大地震が起こる。新華社通信は四川省・甘粛省・重慶市・雲南省等で約4万人が死亡したと報じた。
- 5月20日 - 中華民国(台湾)の馬英九新総統が就任。
- 5月26日 - 日本国のプロスキーヤー三浦雄一郎が、日本人最高齢となる75歳7ヶ月でのチョモランマ登頂を果たした。
- 5月28日 - ネパールの憲法制定議会において、王制廃止と共和制施行が決議され、建国以来240年続いた王制国家の幕を閉じた。
- 5月30日 - アイルランドの首都ダブリンで開かれていた軍縮交渉「オスロ・プロセス」の会議で、クラスター弾に関する条約が参加107ヶ国の全会一致で採択される。
6月[編集]
- 6月1日
- 6月10日 - スーダン共和国の首都ハルツームのハルツーム国際空港において、アンマン国際空港発ハルツーム行きスーダン航空旅客機が着陸に失敗、炎上し、AFP通信電によると乗客乗員217名のうち、100人以上が死亡したと報じた。
- 6月22日 - フィリピン共和国中部のシブヤン海沖で大型客船がエンジントラブルから座礁事故を起こし、沈没した。この事故で乗客・乗員約800名の大半が行方不明となっている。尚、現場海域では台風が襲来していたという。
- 6月7日 - 6月29日 - サッカー欧州選手権2008 スイスとオーストリアによる共同開催。スペインが44年ぶりに優勝。
- 6月14日 - 9月14日 - スペイン・サラゴサでサラゴサ国際博覧会開催。
7月[編集]
- 7月1日 - 日本政府、海上自衛隊のインド洋における補給支援活動の6か月延長を決定。
- 7月6日 - 日米首脳会談、日加首脳会談
- 7月7日 - 7月9日 - 日本が開催国となる第34回主要国首脳会議(G8サミット)が北海道洞爺湖町で開催。
- 7月11日 - 世界的な原油の商品先物取引価格の高騰が進み、ニューヨークでは一時1バレル=147.27ドルの史上最高値をつけた。このピークを境に、景況の悪化もあり原油価格は下落局面に入る。
- 7月21日 - 中華人民共和国雲南省昆明市で路線バス2台が相次いで爆発し、3人が死亡、14人が負傷する事件が発生した。(昆明バス爆破事件)
8月[編集]
- 8月1日 - カナダ、ロシア(シベリア)、モンゴル、中国北部などで皆既日食。
- 8月8日 - 8月24日 - 北京オリンピックの開催。
- 8月8日 - グルジアが同国からの独立を宣言している南オセチア自治州の併合を企図して軍事行動を開始。これに対し、南オセチアの独立を支持するロシア連邦がグルジア共和国に対して戦闘機による空爆を行うなどの軍事作戦に踏み切り、グルジアとロシアの両国で戦闘状態となった。
- 8月28日 - 高さ492m・101階建ての超高層ビル「上海環球金融中心 (Shanghai World Financial Center)」が上海に完成。
9月[編集]
- 9月1日 - 日本の福田康夫首相が就任後1年足らずで辞意を表明。
- 9月6日 - 17日 - 北京パラリンピック
- 9月15日 - アメリカの大手証券会社リーマン・ブラザーズが経営破綻。
- 9月16日 - アメリカの最大手保険会社AIGの破綻を回避するために米連邦準備制度理事会(FRB)が同社への最大で約850億ドルの融資を承認。
- 9月16日 - 東急田園都市線 鷺沼駅にて信号機故障トラブルが発生。これにより超過密運転となり体調不調者が続出、15の駅であわせて72人に上り、このうち15人が病院に運ばれた。
- 9月24日 - 麻生太郎が日本の第92代首相に就任。
- 9月29日 - アメリカで金融安定化法案が否決。これをきっかけに金融危機が世界的に拡大。
10月[編集]
- 10月1日 - 松下電器産業が社名を「パナソニック株式会社」に変更、国内での商標も「Panasonic」に統一。これに合わせて「松下」「ナショナル」を冠するグループ会社の社名も「パナソニック電工株式会社」など「パナソニック」を冠する社名に変更、「松下グループ」も「パナソニックグループ」となった。
- 10月3日 - アメリカ合衆国政府、緊急経済安定化法を可決、成立。
- 10月12日 - リトアニアで議会選挙第1回投票と原発操業をめぐる国民投票が同時に実施される。国民投票は投票率が50%に満たず無効となる。
- 10月13日 - ニューヨーク証券取引所のダウ平均株価が前日比936ドル42セント、11.08%上昇し、史上最大の上げ幅を記録。
- 10月17日 - 国際連合総会で、2009年から2年間の任期となる非常任理事国に、アジアから日本、アフリカからウガンダ、中南米からメキシコ、ヨーロッパからオーストリア、トルコの計5か国を選出。
- 10月23日 - イエメンで発生した暴風雨の影響により、洪水による死者が多数発生したほか、世界遺産シバームの建造物群に倒壊などの被害。
- 10月26日 - リトアニアで議会選挙の決選投票が行われる。対露協調派の与党が議席数を減らし、強硬派の野党が躍進。
- 10月29日 - アメリカ合衆国司法省、デルタ航空とノースウエスト航空の合併を認可、両社は即日合併、世界最大の航空会社誕生。新会社名はデルタ航空。
11月[編集]
- 11月4日 - アメリカ合衆国大統領選挙が施行され、バラク・オバマ(民主党)候補がジョン・マケイン(共和党)候補に圧勝し、第44代アメリカ合衆国大統領に当選した。尚、新大統領の就任式は2009年1月20日。
- 11月8日
- ニュージーランド総選挙で野党ニュージーランド国民党が勝利し、9年ぶりに政権を奪還。
- ロシア連邦太平洋艦隊の原子力潜水艦で火災消火装置の誤作動によると見られる事故が発生し、乗組員合計208名のうち、20名が死亡し、21名が負傷したことが判明。ロシア当局筋は『フロンガス漏れによる事故』と伝えている。
- 11月26日 - インド連邦共和国の都市:ムンバイでイスラム過激派組織によると見られる大規模同時多発テロ事件(ムンバイ同時テロ事件)が発生、日本人1名を含む330人が死傷する惨事となった。
- 11月30日 - 0系新幹線が山陽新幹線からこの日をもって定期運用終了
12月[編集]
- 12月4日 - ノルウェーの首都オスロでクラスター弾に関する条約の署名式が行われる。
- 12月12日 - エクアドルのラファエル・コレア大統領が債務不履行(デフォルト)を宣言。
- 12月14日 - 0系新幹線がさよなら運転 この日をもって0系新幹線が完全引退
- 12月17日 - ブラジルで開催されたラ米・カリブ首脳会議で、米国の支配から自立した平和の地域統合をめざす「サルバドル宣言」が採択された。
- 12月22日
- 12月23日 - ギニアでクーデターが発生。
- 12月27日 - イスラエルがロケット弾攻撃への報復としてガザ地区を空爆。後に侵攻(詳細はガザ紛争 (2008年-2009年)参照)
- 12月31日 - 岡山県の倉敷チボリ公園が閉園(正確には2009年1月1日)。
時期が不明なもの[編集]
政治・経済[編集]
技術・科学[編集]
スポーツ[編集]
- ニュージーランドで第1回FIFA U-17女子ワールドカップが開催される。
- アメリカ・メジャーリーグのニューヨークにある2球場、ヤンキー・スタジアムでの最終戦。両球場とも新球場置き換えのため、シーズン終了後に取り壊される。
環境[編集]
- [[国際サンゴ礁年。サンゴ礁保全の活動が国境を越えて展開された。
芸術・文化[編集]
- セルビアで第53回ユーロビジョン・ソング・コンテストが開催される。
映画[編集]
- 三国志演義における「赤壁の戦い」を題材とした、ジョン・ウー監督映画『レッドクリフ』が公開される。製作費約60億円。
- スティーヴン・スピルバーグ監督のインディ・ジョーンズ・シリーズ第4作にあたる『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』が公開される。19年ぶりのシリーズ再開。
- バットマンシリーズの『ダークナイト』が公開され、記録的な興行収入を挙げる。
誕生[編集]
死去[編集]
訃報 2008年参照
ノーベル賞[編集]
フィクションのできごと[編集]
- ※日本の作品については、別項「2008年の日本#フィクションのできごと」を参照のこと。
予言[編集]
脚注[編集]
[ヘルプ]