「桜美林大学」の版間の差分
細 |
(→アナウンサー) |
||
(3人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
310行目: | 310行目: | ||
*[[小野俊夫]](経済学部卒、[[日さく]]代表取締役社長 ) | *[[小野俊夫]](経済学部卒、[[日さく]]代表取締役社長 ) | ||
*[[杉本誠司]](経済学部卒、[[ニワンゴ]]([[ニコニコ動画]]の運営会社)代表取締役社長 ) | *[[杉本誠司]](経済学部卒、[[ニワンゴ]]([[ニコニコ動画]]の運営会社)代表取締役社長 ) | ||
− | |||
*[[筒井博昭]]([[日新商事株式会社]]代表取締役社長、[[東証2部]]上場) | *[[筒井博昭]]([[日新商事株式会社]]代表取締役社長、[[東証2部]]上場) | ||
451行目: | 450行目: | ||
*[[高江洲牧子]]([[エフエム沖縄|FM沖縄]]、フリー[[ナレーター]]) | *[[高江洲牧子]]([[エフエム沖縄|FM沖縄]]、フリー[[ナレーター]]) | ||
*[[貞包みゆき]](大学院修了、[[フリーアナウンサー]]、元[[NHK北九州放送局]]、[[ホリプロ]]所属) | *[[貞包みゆき]](大学院修了、[[フリーアナウンサー]]、元[[NHK北九州放送局]]、[[ホリプロ]]所属) | ||
− | *[[黒岩美奈子]] | + | *[[黒岩美奈子]](文学部卒、[[フリーアナウンサー]]、元[[FM長野]]) |
*[[横内美紗]](ビジネスマネジメント学群卒、[[新潟総合テレビ]]) | *[[横内美紗]](ビジネスマネジメント学群卒、[[新潟総合テレビ]]) | ||
2017年6月2日 (金) 11:38時点における最新版
桜美林大学(おうびりんだいがく、英語: J.F.Oberlin University)は、東京都町田市常盤町3758に本部を置く日本の私立大学である。1966年に設置された。大学の略称は桜美林(おうびりん)・桜(さくら)・桜大(おうだい)。
2012年ミスコン参加者[編集]
No.1 吉田怜菜 リベラルアーツ学群 コミュニケーション学専攻 3年[編集]
No.2 北澤美沙季 ビジネスマネジメント学群 エアラインホスピタリティコース 3年[編集]
No.3 岡部祐子 リベラルアーツ学群 社会学専攻 3年[編集]
No.4 豊森ちはや リベラルアーツ学群 文化人類学専攻 3年[編集]
No.5 竹本美沙稀 リベラルアーツ学群 国際経済学専攻 4年[編集]
概要[編集]
大学関係者[編集]
略歴[編集]
学校法人桜美林学園が1966年に設置した大学である。桜美林学園はキリスト教主義学校として、1921年に米国オベレンカレッジで学んだ清水安三・郁子夫妻の創立した崇貞学園を前身とする。
建学の精神(校訓・理念・学是)[編集]
建学の精神は文章となっており、桜美林大学建学の精神にまとめられている。大学説明会などの会場ではこれらの文章を端的に表す言葉として「語学を身に付けた国際人の輩出」という言葉を使用している。
教育および研究[編集]
- キリスト教主義教育によって、全地球規模で活躍できる最高度な全人的国際人の育成を目的としている。
- 英語や中国語をはじめとする外国語教育に最大限の重点を置いており、18ヶ国語のうち何カ国語でも自由に学ぶことができる。
- アメリカ、イギリス、中国、台湾、韓国等、約100校の大学へ自由に海外留学が可能である。
- 日本の私立大学で初めて学部や学科の垣根を完全に取り払った「学群」制度を取り入れ、2007年度にはすべての学部が学群へ移行した。
- 首都圏西部大学単位互換協定会協定の加盟校である。
各種の特色[編集]
高大連携プロジェクト[編集]
高等学校生徒科目等履修生規程に基づいて、2003年春から、高大連携の協定を結んだ高校の生徒を履修生として各学群に受け入れている。
キャンパス[編集]
- 町田キャンパス(東京都町田市常盤町3758)
- 新宿キャンパス(東京都渋谷区代々木2-9-2)
- プラネット淵野辺キャンパス(略してPFC)(神奈川県相模原市中央区)
- 四谷キャンパス(東京都新宿区四谷1-21-6)
姉妹校[編集]
- オベリン大学
学生スポーツ[編集]
O.A.C.U(桜美林大学体育文化団体連合会) 1982年12月発足した関東基督教系大学体育会連盟に準備段階から加盟 他に青山学院大学体育会学生本部・明治学院大学体育会執行部・関東学院大学体育会連合会からなり 関東学院大学とは年1回総合定期戦を行っている。 以下の運動部が国際試合や海外遠征などで強豪チームとして個人団体を問わず活発に活動しており、世界大会への出場やプロ選手の輩出も多数している。
- チアリーディング部
- ソングリーディング部
- 硬式野球部
- 硬式庭球部
- 弓道部
- 剣道部
- 柔道部
- 合気道部
- 空手道部
- 少林寺拳法部
- 女子ラクロス部[1] [桜美林大学女子ラクロス部 オフィシャルBlog♪]
- 男子ラクロス部
- 男子バレーボール部
- 女子バレーボール部
- ゴルフ部
- サッカー部
- アーチェリー部
- バドミントン部
- アメリカンフットボール部
- ウィンドサーフィン部
- ラグビー部
- ソフトテニス部
- O.D.C(OBIRIN DANCE COMPANY)
- ソフトボール部
- サイクリング部
- 陸上競技部
その他の特色[編集]
- 「桜美林」の名は、オベリン大学(Oberlin College)に由来する。オベリン大学は、牧師・教育者であるジャン・フレデリック・オベリンの遺志による学校で、学園創設者の清水安三と、清水郁子が留学していた。
- 本学の英語表記はJ.F.OBERLIN UNIVERSITY,ローマ字表記はOBIRIN UNIVERSITY
沿革[編集]
- 1946年 桜美林学園が設立され、高等女学校と英文専攻科を開設
- 1947年 桜美林中学校を開設
- 1948年 高等女学校を廃止して桜美林高等学校を開設
- 1950年 英文専攻科を廃止して桜美林短期大学設立(英語英文科、実務英語課程)
- 1955年 短期大学に家政科増設
- 1966年 桜美林大学を設立(文学部英語英米文学科・中国語中国文学科)
- 1968年 経済学部開設(経済学科)、桜美林幼稚園を開設
- 1972年 経済学部に商学科増設
- 1989年 国際学部開設(国際学科)、短期大学家政科を生活文化学科に改称
- 1993年 大学院修士課程開設(国際学研究科国際関係専攻、環太平洋地域文化専攻)
- 1995年 大学院博士後期課程開設(国際学研究科国際関係専攻、環太平洋地域文化専攻)
- 1997年 経営政策学部開設(ビジネスマネージメント学科)
- 2000年 文学部に言語コミュニケーション学科、健康心理学科、総合文化学科増設し、短期大学生活文化学科募集停止
- 2001年 大学院国際学研究科修士課程に大学アドミニストレーション専攻、言語教育専攻増設
- 2002年 大学院国際学研究科修士課程に人間科学専攻、博士前期課程に老年学専攻増設
- 2004年 大学院国際学研究科博士後期課程に老年学専攻、通信制に大学アドミニストレーション専攻増設
- 2005年 文学部総合文化学科を分離独立させ、総合文化学群を設置 日本言語文化学院(留学生別科)設置
- 2006年 文学部健康心理学科と経営政策学部のホスピタリティ分野を融合させ、健康福祉学群を設置 経営政策学部ビジネスマネージメント学科を改組しビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類設置 孔子学院設置
- 2007年 文学部、経済学部、国際学部を融合させ、リベラルアーツ学群設置 総合文化学群に映画コース設置 ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類にキャビンアテンダントコース設置
- 2008年 大学院を改組 ビジネスマネジメント学群にアビエーションマネジメント学類増設 ビジネスマネジメント学類キャビンアテンダントコースをアビエーション・マネジメント学類に移置 アビエーションマネジメント学類にフライト・オペレーションコース設置 教員免許状更新講習センターを設置
- 2009年 大学院を一部改組。また、大学院に言語教育研究科、心理学研究科、経営学研究科を増設。
- 2013年 総合文化学群から芸術文化学群へ名称変更
教育研究組織[編集]
学部[編集]
- 文学部
- 経済学部
- 国際学部
- 経営政策学部
- 総合文化学群
劇作家・演出家の平田オリザ(2005年度退職)、文学座の坂口芳貞を中心に2000年に設立された桜美林大学文学部総合文化学科を母体とする。演劇専攻、造形専攻、音楽専攻、映画専攻の4種類に分類されるが、リベラルアーツの精神を提唱し、内部での区別はないに等しくすべての科目を選択することが可能。
演劇専修の活動としては、学生演劇の枠を超え、一般の観客の鑑賞にも堪えうる高いレベルの作品の上演を目指すOPAP(Obirin Paforming Arts Program)がある。上演はPFC内のプルヌスホールにて定期的に行われている。- 演劇専修
- 音楽専修
- 造形デザイン専修
- 映画専修
- 健康福祉学群
- 健康科学専修
- 精神保健福祉専修
- 社会福祉専修
- 保育専修
- ビジネスマネジメント学群
- ビジネスマネジメント学類
- グローバル・ビジネスコース
- 流通・マーケティングコース
- IT・ビジネスコース
- ツーリズム・ホテル・エンターテイメントコース
- アビエーションマネジメント学類
- エアライン・ビジネスコース
- エアライン・ホスピタリティコース
- フライト・オペレーションコース
- ビジネスマネジメント学類
- リベラルアーツ学群
学問の壁を超え多様な知識に触れることで、高度な専門知識を備えるだけでなく幅広い視野を持つ人材を養成する。約40の代表的な専攻プログラムと約800の科目を用意し、学問領域を横断して自由に学べる環境が整っている。しっかりとした教養を身につけ高度な専門分野を学びながら、総合的な思考力や柔軟な発想、豊かな人間性が自然と身についていく。
- 日本言語文化学院(留学生別科)
- 基盤教育院
- 孔子学院
大学院[編集]
以下は2007年まで
- 国際学研究科(通学制)-修士課程
- 大学アドミニストレーション専攻
- 言語教育専攻(日本語教育専修、英語教育専修)
- 人間科学専攻(臨床心理専修、健康心理専修)
- 国際学研究科(通信制)-修士課程
- 大学アドミニストレーション専攻
- 国際学研究科(通学制)-博士前期課程
- 国際学専攻(国際関係専修(国際政治コース、国際経済コース、国際経営コース))
- 文化政策専修(比較文化コース、ホスピタリティ文化コース、情報/環境科学コース)
- 地域研究専修(日本研究コース、アジア・オセアニア研究コース、アメリカ研究コース)
- 国際学研究科(通学制)-博士後期課程
- 国際関係専攻
- 環太平洋地域文化専攻
- 老年学専攻
以下は2008年から(特に表記がない研究科、専攻、専修は通学制)
- 国際学研究科 - 博士前期課程
- 国際学専攻(国際関係専修、国際協力専修、経営学専修、地域文化専修)
- 言語教育専攻(日本語教育専修、英語教育専修)
- 人間科学専攻(臨床心理学専修、健康心理学専修)
- 大学アドミニストレーション研究科 - 修士課程
- 大学アドミニストレーション専攻(通学課程、通信教育課程)
- 老年学研究科 - 博士前期課程
- 老年学専攻
- 国際学研究科 - 博士後期課程
- 国際関係専攻
- 環太平洋地域文化専攻
- 老年学研究科 - 博士後期課程
- 老年学専攻
2009年度からは下記の通り
- 国際学研究科
- 国際学専攻
- 国際協力専攻-以上の二専攻は博士前期課程
- 国際人文社会科学専攻-博士後期課程
- 経営学研究科 - 修士課程
- 経営学専攻
- 言語教育研究科 - 修士課程
- 日本語教育専攻
- 英語教育専攻
- 心理学研究科 - 修士課程
- 臨床心理学専攻
- 健康心理学専攻
- 大学アドミニストレーション研究科 - 修士課程
- 大学アドミニストレーション専攻(通学課程、通信教育課程)
- 老年学研究科-博士前期・後期課程
- 老年学専攻
桜美林大学短期大学部[編集]
2005年度募集停止
- 英語英文科
- 語学・文学コース
- 英語ビジネスコース
附属施設[編集]
- 研究所
- 大学教育研究所
- 国際学研究所
- 産業研究所
- 環境研究所
- 言語教育研究所
- 加齢・発達研究所
- 高等教育研究所
- パフォーミングアーツ・インスティチュート
- 北東アジア総合研究所
- 健康心理・福祉研究所
- キリスト教音楽研究所
- 言語教育評価共同研究所
- 環境研究所
- 日本基督教団桜美林教会
附属センター[編集]
- 臨床心理センター
- 生涯学習センター
- スポーツ健康科学センター
- キャリア開発センター
- 大学教育開発センター
- 教職センター
- スチューデントヘルスセンター
- 高等学習支援開発研究センター
- コーナーストーンセンター
- 教員免許状更新講習センター
附属学校[編集]
大学関係者と組織[編集]
教職員[編集]
- 諸星裕(大学院教授、情報プレゼンター とくダネ!コメンテーター)
- 舘昭(大学院教授)
- 加藤朗(大学院教授)
- 西村隆夫(ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類教授)
- 馬越恵美子(経営政策学部教授、異文化経営学会会長)
- 桑名義春(大学院経営学研究科教授、異文化経営学会理事)
- 横山正子(総合文化学群准教授、オルガニスト)
- 大場俊二(総合文化学群教授、東京デザイナーズスペース会員)
- 坂口芳貞(総合文化学群教授、文学座)
- 堀潔(経済学部経済学科教授、日本経済政策学会理事、日本中小企業学会幹事)
- 潮木守一(大学院国際学研究科特任教授、名古屋大学名誉教授、元日本教育社会学会会長)
- 茂木俊彦(健康福祉学群長、全国障害者問題研究会顧問、大学基準協会理事、大学評価学位授与機構評議員、大学設置・学校法人審議会大学設置分科会特別委員、元東京都立大学総長)
- 小沢一彦(国際学部教授、松下政経塾・政経研究所長)
- 御子柴清志(経営政策学部教授、日本旅行業協会海外旅行部会常任委員、航空振興財団国際航空政策調査会研究委員)
- 新田泰生(文学部健康心理学科教授、日本人間性心理学会常任理事および企画活動委員長、日本産業カウンセリング学会理事、日本臨床心理士会産業領域副委員長)
- 井門富二夫(名誉教授、初代国際学部長、元日本宗教学会会長)
- 中村延江(大学院教授、臨床心理士・心理学博士、中央心理研究所所長、日本大学医学部第一内科学教室兼任講師、早稲田大学法学部非常勤講師)
- 芳沢光雄(リベラルアーツ学群教授)
- 鈴木勝(ビジネスマネジメント学群教授、大阪観光大学名誉教授)
出身者[編集]
在学生[編集]
- 三田村春奈(女優)
卒業生[編集]
政治[編集]
- 小礒明(大学院博士後期課程、東京都議会議員・南多摩選出)
- やまもと俊昭(経済学部卒、神奈川県議会議員・座間市選出)
- 有村國俊(経済学部卒、滋賀県議会議員・近江八幡市選出、元近江八幡市議会議員)
- 斉藤直子(文学部卒、戸田市議会議員、元フリーアナウンサー)
- いわせ和子(短大卒、町田市議会議員)
- 熊沢あやり(大学院国際学研究科卒、町田市議会議員)
- 石川和広(狛江市議会議員)
- 山口和子(経済学部卒、川崎市議会議員・麻生区選出)
- 横山正人(経済学部卒、横浜市議会議員・青葉区選出)
- 河本文雄(経済学部卒、相模原市議会議員)
- 米山定克(経済学部卒、相模原市議会議員)
- 中尾寛(経済学部卒、茅ヶ崎市議会議員)
- 藤居あき子(文学部卒、江戸川区議会議員)
- 原陽子(大学院国際学研究科卒、元衆議院議員)
- 小川勇夫(短大卒、前相模原市長)
- 笠原芳彦(経済学部卒、前新潟県和島村村長)
- 藤田学(国際学部卒、前町田市議会議員)
経済[編集]
- 細谷雄一郎(公認会計士)
- 山口一雄(税理士・山口一雄税理士事務所所長・大原簿記学校講師)
- 荒川勝男(経済学部卒、税理士)
- 松本哲也(経済学部卒、税理士)
- 室井純一(経済学部卒、税理士)
- 吉留友介(経済学部卒、社会保険労務士・吉留社老労士事務所)
- 梅本達司(社会保険労務士)
- 松本陽子(文学部卒、FCプランナー)
- 斉藤勝仁(経済学部卒、八重洲富士屋ホテル支配人)
- 金田準(文学部卒、三愛石油代表取締役社長、東証1部上場)
- 長洲崇彦(経済学部卒、ソーダニッカ代表取締役社長、東証1部上場)
- 高木勝裕(経済学部卒、東映アニメーション、代表取締役社長、JASDAQ上場)
- 野島隆久(経済学部卒、ピーシーデポコーポレーション代表取締役社長、JASDAQ上場)
- 小野俊夫(経済学部卒、日さく代表取締役社長 )
- 杉本誠司(経済学部卒、ニワンゴ(ニコニコ動画の運営会社)代表取締役社長 )
- 筒井博昭(日新商事株式会社代表取締役社長、東証2部上場)
行政[編集]
- 佐藤紀子(短大卒、在大阪モンゴル国名誉領事、日本モンゴル文化経済交流協会会長)
研究[編集]
- 佐藤東洋士(文学部卒、桜美林学園学園長・桜美林学園理事長)
- 畑山浩昭(文学部卒、桜美林大学基盤教育院教授、学長補佐兼基盤教育院長)
- 高村麻実(文学部卒、大手前大学教務部長・教学運営室長)
- 沖田大三郎(文学部卒、桜美林大学文学部総合文化学科教授)
- 岩井清治(短大卒、桜美林大学ビジネスマネジメント学群教授、キャリア開発センター長)
- 野田秀三(経済学部卒、桜美林大学大学院国際学研究科教授)
- 足立匡行(文学部卒、桜美林大学リベラルアーツ学群教授、外国語教育センター長)
- 大越孝(文学部卒、桜美林大学大学院国際学研究科教授・副学長)
- 原田美知子(文学部卒、桜美林大学リベラルアーツ学群教授)
- 鈴木繁雄(文学部卒、桜美林大学基盤教育院教授、生涯学習センター長)
- 難波豊(文学部卒、桜美林大学資格・教職教育センター長)
- 中島吉弘(経済学部卒、桜美林大学リベラルアーツ学群准教授)
- 日高春昭(文学部卒、桜美林大学リベラルアーツ学群准教授)
- 任雲(院卒、桜美林大学国際教育センター准教授)
- 早川幸治(桜美林大学オープンカレッジ講師、アルクTOEIC研修パートナー、英検面接委員等)
- 小池剛史(文学部卒、大東文化大学専任講師)
- 今井忠則(茨城県立医療大学医療学部作業療法学科助教授)
- 樋口昌彦(国際学部卒、大阪大学人間科学部リサーチ・アシスタント)
- 阿部征次(院修了、東京女子体育大学・東京女子体育短期大学学長)
- 武藤空男(院卒、昭和女子大学教育支援センター長)
- 深野政之(院卒、東京女子大学図書館・主任)
- 木村雅大(院卒、青森大学経営学部准教授・学生部長)
- 和田公人(院卒、八洲学園大学理事長)
- 韓暁宏 (院卒、山梨英和大学情報メディア分野、准教授)
- 増山道康(経済学部卒、青森県立保健大学健康科学部社会福祉学科准教授)
- 河野愛子(院卒、NHK学園中国語講座専任講師、中央学院大学講師)
- 梅田英春(院卒、沖縄県立芸術大学大学院芸術文化研究科、准教授)
- 朝水宗彦(大学院国際学研究科卒、立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部専任講師)
- 阿部篤志(大学院国際学研究科卒、国立スポーツ科学センタースポーツ情報研究部研究員)
- 中山晃(文学部卒、愛媛大学教育・学生支援機構英語教育センター、准教授)
- 梅田康子(文学部卒、愛知大学現代中国学部准教授)
- 南雲智(文学部卒、大妻女子大学比較文化学部教授、前東京都立大学人文学部長)
- 高民定(院卒、千葉大学文学部准教授)
- 伊藤忠彦(短大卒、和泉短期大学学長)
- 井上大(専修大学助教授)
- 河野芳英(大東文化大学教授)
- 遠藤絢(文学部卒、日中通訳者麗澤大学、東海大学、中央大学、大東文化大学講師)
- 内藤嘉昭(院卒、駿河台大学文化情報学部教授)
- 西村義臣(短大卒、新島学園中学校・高等学校8代校長)
- 大谷まこと(院卒、福山平成大学准教授)
- 西澤治彦(文学部卒、武蔵大学人文学部教授)
- 矢嶋美都子(文学部卒、亜細亜大学法学部教授)
- 松本明子(文学部卒、岡山大学文学部教授ー英語歴史言語学)
- 及川淳子(文学部卒、院卒、中国・北京・日本大使館、研究員)
- 倉沢郁子(院卒、オベリン大学日本語教師)
- 李炫炡 (院卒、沖縄国際大学准教授)
- 山口直樹(文学部卒、南京暁庄学院客員教授、写真家)
- 佐藤和子(経済学部卒、大東文化大学、駒澤大学、都立短期大学,ロシア語講師)
- 鈴木知佐子(院卒、星槎大学非常勤講師)
- Sato Hiroko (文学部卒、ライス大学言語研究センター上級講師)
- 中野清(元代々木ゼミナール・漢文科講師)
- Takeda Tomoko(学部卒、Grrinell College講師)
- Suda Atsuko(学部卒、Swarthmore College日本語講師)
- 本田豊(院卒、日本医療科学大学保険医療学部、講師)
文学[編集]
- 神舘和典(経済学部卒、著述家。『「メール好感度」を格段に上げる技術』『ジャズの鉄板50枚+α』など著書多数)
- 里島美和(短大卒、シナリオライター・構成作家)
- 恒松郁生(文学部卒、ロンドン夏目漱石記念館館長、作家、崇城大学教授、崇城大学図書館長)
- はしもといわお (文学部卒、漫画家)
- 山岡頼弘(文学部卒、文芸評論家)
芸術[編集]
- 藤田貴大(総合文化学科卒、劇団マームとジプシー主宰・劇作家・演出家第56回岸田国士戯曲賞受賞)
- 大原直美(短大卒、元デューク・エリントン楽団専属歌手)
- 湯本美谷子(映画監督、フリーランスのディレクター及び、制作として活動中)
- 牛水里美(総合文化学科卒、女優、黒色綺譚カナリア派所属)
- 荻野友里(総合文化学科卒、女優、青年団所属)
- 堀夏子(総合文化学科卒、女優、青年団所属)
- 小林亮子(総合文化学科卒、女優、青年団所属)
- 村井まどか(総合文化学科卒、女優、青年団所属)
- 鶴川春男(総合文化学科卒、俳優、タテヨコ企画所属)
- 森田匠(総合文化学科卒、俳優、俳協所属)
- 加藤裕月(女優GURRE所属)
- 要田禎子(文学部卒、女優)
- 浅野光希(商学科卒、俳優)
- 清河寛(英文科卒、俳優)
- 島林愛(総合文化学科卒、劇作家/演出家、蜻蛉玉主宰)
- 山下彩子(総合文化学科卒、女優輝く未来所属)
- 井上大輔(総合文化学科卒、俳優輝く未来所属)(故人)
- 平林勉(映画プロデューサー、フリーランスのプロデューサー及び、制作として活動中)
- Morito Suzuki(グラフィックアーティスト、アース・ウィンド・アンド・ファイアーのジャケットデザインなど)
芸能[編集]
- 竹花梓(短大卒、ファッションモデル・タレント、IARA GRACE所属)
- 吉村美樹(文学部卒、モデル・2008年アサヒビールイメージモデル)
- 上田愛美(文学部中退、元チェキッ娘・タレント・歌手)
- 本田路津子(文学部卒、フォークシンガー)
- U字工事(お笑いタレント)
福田薫は経済学部経済学科を、益子卓郎は経営政策学部ビジネスマネジメント学科(一期生)を卒業。
- どきどきキャンプ・佐藤満春(お笑いタレント)
- サミットクラブ・静恵一(お笑いタレント、ケーアッププロモーション所属)
- 古今亭菊千代(文学部卒、女流落語家落語協会会員)
- 神田紫(短大卒、講談)
- 岡本妙子(短大卒、元レディス4・アシスタント)
- 大川めぐみ(大学中退、元女優)
- 二村愛(文学部卒、女優・声優)
- 鈴木麗子(声優)
- 森野熊八(経済学部卒、料理研究家・タレント)
- 宮下真依(グラビアアイドル)
- インリン・オブ・ジョイトイ(短大卒、タレント)
- 中島梨紗(文学部健康心理学科、女子硬式野球世界選手権日本代表選手)
- 田口真一(経営政策学部BM科)
- タオルズ(日本コロムビア所属のミュージシャン、爆笑オンエアバトル(NHK)エンディングテーマ「君に幸あれ」が有名)
- 小松愛唯(non-noモデル、タレント)
- 河内麻沙美(SDN48メンバー、ファッションモデル)
ジャーナリズム[編集]
アナウンサー[編集]
- 武藤乃子(文学部卒、フリーアナウンサー、元群馬テレビ、ホリプロ所属)
- 遠田恵子(院卒、元青森テレビ)
- 安藤久美子(国際学部卒、元岡山放送、現在JoyStaff所属タレント)
- 緒形朋恵(国際学部卒、フリーアナウンサー、元NHK大分放送局、元テレビ愛知)
- 稲葉寿美(フリーアナウンサー、元東海テレビ)
- 青柳嘉代(国際学部卒、フリーアナウンサー元東日本放送)
- 小林真樹子(経営政策学部卒、元琉球放送)
- 柳井麻希(国際学部卒、パーソナリティ)
- 百野文(国際学部卒、NHK宮崎放送局)
- 吉田雅英(北海道文化放送、元群馬テレビ)
- 太田真希(文学部卒、元秋田放送、タレント)
- 野中美里(経済学部卒、フリーアナウンサー、元テレビ神奈川)
- 藤原由子(元NHK広島放送局)
- 住友玲子(文学部卒、フリーナレーター、バイリンガルコミュニケーター)
- 有銘琴絵(RBCiラジオ契約パーソナリティ)
- 小柳美江(短大卒、情報プレゼンター とくダネ!芸能リポーター)
- 知念芽衣(タレント、元NHK沖縄放送局)
- 高江洲牧子(FM沖縄、フリーナレーター)
- 貞包みゆき(大学院修了、フリーアナウンサー、元NHK北九州放送局、ホリプロ所属)
- 黒岩美奈子(文学部卒、フリーアナウンサー、元FM長野)
- 横内美紗(ビジネスマネジメント学群卒、新潟総合テレビ)
スポーツ[編集]
- 雉子牟田明子(元女子プロテニス選手)
- 石田慎悟(明治安田パイレーツ)(Xリーグ)
- 朝井勉(オンワードスカイラークス)(Xリーグ)
- 牧原圭(日産スカイライナーズ)(Xリーグ)
- 出口健太(富士ゼロックスAFC)(Xリーグ)
- 岡村基弘(富士ゼロックスAFC)(Xリーグ)
- 大塚哲朗(東京ガスクリエーターズ)(Xリーグ)
- 山田幸子(2003年度NFLシアトル・シーホークス「Sea Gals」メンバー)
- 石田季子(短大卒、2001年度NFLサンフランシスコ・フォーティナイナーズ「Gold Rush」メンバー、2005年 アルビレックスチアリーダーズメンバー)
- 海東奈月(NBAダラス・マーベリックスダンサーズメンバー)
- 増本克規(NATA公認アスレティックトレーナー/元サンフランシスコ・ジャイアンツ・マイナーリーグアスレティックトレーナー)
- 山本剛之(元富士ゼロックス・ラグビー部/現桜美林大学ラグビー部監督)
- 見角尚孝(富士ゼロックス・ラグビー部)(関東社会人ラグビー1部)
その他[編集]
公式サイト[編集]
テンプレート:首都圏西部大学単位互換協定会 テンプレート:財団法人私立大学通信教育協会 テンプレート:アジア・キリスト教大学協会