秦佐和子

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

秦 佐和子(はた さわこ、1988年9月14日 - )は、日本声優であり、女性アイドルグループSKE48チームKIIの元メンバーである。身長165cm。血液型A型。

大阪府出身。AKS所属。

来歴[編集]

2009年

2010年

  • 12月6日付で、2期メンバーの阿比留李帆および同期の後藤理沙子、矢方美紀とともにチームKIIへ昇格。

2011年

2012年

  • 4月26日、『AKB0048』声優選抜メンバー9名による新ユニット「NO NAME」の結成が発表される。同作の主題歌「希望について」と「夢は何度も生まれ変わる」を歌う[2]
  • 5月から6月にかけて実施された『AKB48 27thシングル選抜総選挙』では25位で、アンダーガールズ入りを果たした[3]

人物・エピソード[編集]

  • 9月14日0時15分生まれ[4]。両親のほか、どちらも腹違いだが誕生日が9月13日と1日違いの姉(15歳年上)と兄(12歳年上)がおり[5]、幼少時は当時9月15日だった敬老の日に姉とまとめて「お誕生会」をしていた。父親は、毎年誕生日に紅白の水引のついた祝い袋に1万円を入れてくれるという[6]
  • 公立中学校を卒業後、公立高校の受験に「滑ってしまって」合格していた共学校と女子高のうち「偏差値が上だったので」私立女子高を選択、卒業。2011年5月の時点では大学の理系学部に在籍し、システムエンジニアになることも目標の一つとしている[7]。高校は京都府にあり[8]、在学中の部活動ではバイオリン[9]を担当し、2011年現在の特技の一つでもある。
  • カメラが苦手で、自分に焦点が合わせられると俯いたり前髪で顔を隠したりする。
  • 私服はメイド系の服装が多い。
  • SKE48加入前は1年半ほど声優養成所に通っていた[10]
  • 好きな男性のタイプは存在に安定感のある人[11]
  • カレー、魚介類[12]、スイカが大好物[13]。食事に甘いものを摂ることは苦手だが、間食としては「クリームパンやフレンチトーストが好き」で「クリームパン、明太子フランスについてはつい新しいパン屋さんを見つける度に買って食べ比べ」をするほど。ただし洋菓子より和菓子を好む。パイナップルは生よりも缶詰を好む[14][15]
  • パプリカが苦手で、赤はなんとか食べられるが「黄色いパプリカはどうしてもダメ」。またマグロの寿司も食べられない[16]
  • 元々汗はあまりかかない方だったが、SKE48に入ってからかくようになった[17]。しかし今でもペットボトルを買っても飲み残してしまうほど、一度に沢山の水分を摂るのは苦手[18]。ただし、スレンダーな体形でありながら、卵かけご飯を3杯平らげた日に番組内でカレーを食べるなど食べる量は多く、AKB48・SKE48の公演でマカオを訪問し帰国した直後や[19]、『第61回NHK紅白歌合戦』出演で滞在していた東京から戻った直後は、いずれも体重が1kg増加していた[20]
  • 宝塚歌劇団のファン[21]である。特に蘭寿とむ(現・花組 男役トップスター[22])を推しており[23]、蘭寿が宙組に在籍していた2010年夏だけで舞台公演を8回観に行ったほどである。秦自身も宝塚に入り男役をやりたいと思っていた時期があったが、中学3年生の時点で身長が足りず断念した[24]
  • 非常に涙もろい。しばらく会っていなかった松下唯(元チームS)にSKE48の公演で久々に会っただけで号泣した、「宝塚のチケットが3公演中2公演分しか手に入らなかったからと言ってうるうるしてる」、新幹線の車内に携帯電話を忘れた翌日に目を腫らして現れた、SKE48の先輩に「やれば出来るんだから」と言われただけで泣いた、SKE48研究生公演の自身の生誕祭でも号泣、など。
  • 「いつも気まぐれで直前になって予定を組むことが多いため」、「観劇も、映画館も、食事もお一人様で平気」。
  • 日焼け止めが苦手。
  • 声優田村ゆかり堀江由衣が好き。
  • クラシック音楽は、「自分が知るけっして多くはない曲のほとんど全てが好き」で、フランツ・ヨーゼフ・ハイドン交響曲第98番は、「演奏中唯一なぜか涙が止まらなかった」ほど。その他クロード・ドビュッシーエリック・サティの作品や、「亡き王女のためのパヴァーヌ」(モーリス・ラヴェル)なども好む。
  • 洋楽では大学のドイツ語の講義で聴いて以来、クラフトワークも好む。
  • 中学生時代に兵庫県立美術館で観たゴッホ展をきっかけに、美術館に足を運ぶようになる[25]。主に印象派絵画を好むが、人物画は好きではなく風景画中心。ジョルジョ・デ・キリコの「街の神秘と憂鬱」も好む。
  • 高所恐怖症
  • 基本的にどこでも眠ることができるが、ドアの開いた部屋だけは不安で眠れない。
  • 携帯電話で文字を打つのが苦手なため、携帯電話からのメールは短め[26]
  • プレイステーション・ポータブルは全シリーズ4機種(PSP-1000・PSP-2000・PSP-3000各2台、PSP go1台)計7台を所持している。理由は、マイナーチェンジするたびに買い換えていることと、PSP go以外は1台をソフトの交換が面倒なため『モンスターハンター』専用機にしているからである。PSP goは『モンスターハンター』に対応していないことから1台のみ所有である。小学生時代には、ゲームボーイポケットを2台購入、『ポケットモンスター 赤・緑』両方のソフトを購入し、一人遊びで通信しながらポケモンを集めており、2011年現在もニンテンドーDS用のポケモンゲームを購入している[27]
  • ぬいぐるみ収集が大好き。
  • 結婚願望が薄い[28]
  • 上記の宝塚歌劇団やゲームの話題になると、謙虚キャラや高所恐怖症を忘れて熱く語りだす程であり、宝塚歌劇団のプロマイドや写真集、PSPを常時携行している。
  • おすすめの店を紹介するにあたり、秦自身が行きたかった店と勘違いしていた。
  • 愛車はキャラバンコーチE24

SKE48関連[編集]

  • オーディション最終審査の際に歌った曲は、Berryz工房の「VERY BEAUTY」。サビの直前で秋元康に止められたこともあり、「非常識な選曲をした私は晒しものにして、辱められる!」と怯えていたものの合格した。
  • 非常にシャイな性格で、キャッチフレーズも「(あんまり見つめられると照れちゃう。そんな)シャイな私のこの気持ち、届いてますか? しゃわここと秦佐和子です」(カッコ内は省略する場合もあり)。
  • 須田亜香里からは「ルービックキューブみたいな人」、SKE48劇場 (SUNSHINE STUDIO) 支配人の湯浅洋からは動物に例えると「テン」と言われていた。
  • 加入するきっかけは、同じく声優志望だった松下唯が当時SKE48の活動をしながらも声優業を続けているのを知ったため。このため松下を慕っている。
  • SKE48に加入するまで、名古屋を訪れたことがなかった。海外旅行もAKB48・SKE48のマカオ公演が初めてであった。
  • 元々体育が苦手だったうえ、声優志望ということもあり、ダンスは苦手。
  • 加入した時点で20歳を過ぎていたが、自分より先に加入したメンバーは年齢を問わず愛称であっても「先輩」や敬称をつけて呼び[29]、会話は[30]敬語を使う。ほか、ブログの記事も含め、先輩がいない状況で当人について語る場合でも敬語を使う。
  • 他のメンバーからは「しゃわこ」のほか、同期の年下のメンバーからは「しゃわ姉(ねえ)」、松下からは「佐和ちゃん」、松井玲奈からは「しゃわしゃわ」などと呼ばれている。
  • 中西優香とは、『レイトン教授』のゲームソフトや宝塚歌劇団のDVDを貸したり[31]オフに一緒に宝塚の公演を観覧したり[32]イベントの合間の休憩中にゲーム『モンスターハンター』を一緒にプレイする[33]仲。
  • アナアナ商会』出演時に、その日の番組テーマに基づき好きな鉄道駅について尋ねられた際、番組に出演していた鉄道ファン南田裕介ホリプロ)さえも下車したことがない叡山電鉄貴船口駅を、秦自身が高校時代に遠足で訪れた思い出の地として挙げたことがある[34]
  • 週刊AKB』の抜打ちテストでは、他の参加メンバーが珍解答を連発する中、高い正解率で何度も模範解答に挙げられ、唯一200点台(215 / 300点)で参加者15人中1位となった。しかし「カットして下さい」「話を振らないで下さい」等と自ら懇願し、か細い声で話しながら常に下を向いていた。番組テロップでは「超謙虚キャラ」と表示され、三又又三には「自らカットって凄い。(キャラクターが)新しい」と感心された[35] 。これを契機に、秦に関するインターネット上のアクセス数が一気に増える。また、「模範解答にあげられたのは想定外で、AKB48メンバーの顔を立てるために大人しくしていた」とも語っている[36]
  • 神田朱未ラジオパーソナリティを担当し、松下や古川愛李なども出演する『神田朱未のわたしのすきなこと。』にゲストとして度々出演しており、ラジオドラマにも参加している。
  • SKE48の「二次元同好会」の会員ナンバー12番で2代目の会長である、「アイドル研究会」の会員ナンバー7番。

SKE48での参加曲[編集]

シングルCD選抜曲[編集]

SKE48名義

AKB48名義

劇場公演ユニット曲[編集]

チームKII 1st Stage「会いたかった」公演(リバイバル)

  • 渚のCHERRY
  • 恋のPLAN
  • リオの革命

チームKII 2nd Stage「手をつなぎながら」公演(リバイバル)

  • この胸のバーコード

チームKII 3rd Stage「ラムネの飲み方」公演

  • Nice to meet you!
  • 孤独なバレリーナ
    プリマドンナで出演

出演[編集]

SKE48のコンサート、およびグループとしての出演(CM・イベント含む)についてはSKE48#出演を参照。

テレビ[編集]

ラジオ[編集]

携帯ドラマ[編集]

WEB[編集]

テレビアニメ[編集]

  • AKB0048(2012年) - 神埼鈴子 役

CM[編集]

雑誌[編集]

脚注[編集]

  1. 元の位置に戻る 「AKB48 22ndシングル選抜総選挙結果」 - AKB48オフィシャルブログ(2011年6月10日)
  2. 元の位置に戻る TVアニメ『AKB0048』、主題歌は声優選抜メンバーのユニット"NO NAME"が担当」 - マイナビニュース(2012年4月26日)
  3. 元の位置に戻る AKB48 27thシングル選抜総選挙 開票結果 - AKB48オフィシャルブログ 2012年6月6日
  4. 元の位置に戻る SKE48 目指せ昇格! 研究生ブログ 2010年9月20日 本人記事
  5. 元の位置に戻る SKE48 目指せ昇格! 研究生ブログ 2010年5月31日付本人記事
  6. 元の位置に戻る SKE48研究生公演 秦佐和子生誕祭 2010年9月19日内本人発言
  7. 元の位置に戻る SKE48秦佐和子はシステムエンジニア志望 「SEとSKEに全力投球」宣言 ハリウッドチャンネル 2011年5月2日付記事 - 出典: 『TV Bros.』 2011年4月27日発売号(東京ニュース通信社
  8. 元の位置に戻る KBS京都ぽじポジたまご』2011年3月10日放送分出演時本人談
  9. 元の位置に戻る 「SKETCH48」中日新聞 2010年12月23日付記事
  10. 元の位置に戻る SKE48 目指せ昇格! 研究生ブログ 2010年4月16日付本人記事
  11. 元の位置に戻る 『週刊AKB』2011年7月8日放送分
  12. 元の位置に戻る 『アナアナ商会』 2010年9月15日
  13. 元の位置に戻る SKE48 目指せ昇格! 研究生ブログ 2010年3月6日付本人記事
  14. 元の位置に戻る 『週刊AKB』2011年4月22日放送分
  15. 元の位置に戻る 生のパイナップルにはタンパク質分解酵素ブロメラインが含まれており、秦本人はタンパク質分解酵素に弱く、生パイナップルを食すると口の中がボロボロになってしまうので、すでにブロメラインが分解されている缶詰の方を好む。
  16. 元の位置に戻る 『SKE48 観覧車へようこそ!!』 観覧車でふたりごと!! 2011年1月17日付
  17. 元の位置に戻る SKE48 目指せ昇格! 研究生ブログ 2010年8月2日付本人記事
  18. 元の位置に戻る SKE48 目指せ昇格! 研究生ブログ 2010年8月9日付本人記事
  19. 元の位置に戻る SKE48 目指せ昇格! 研究生ブログ 2010年12月4日付本人記事
  20. 元の位置に戻る 『ana-ana girl's』 2011年1月5日
  21. 元の位置に戻る 『アナアナ商会』 2010年8月25日
  22. 元の位置に戻る 宝塚歌劇 スターファイル 花組主演男役 蘭寿とむ - 宝塚歌劇団公式サイト(阪急電鉄)
  23. 元の位置に戻る 〈はじめての宝塚歌劇〉ファン それは強く スター支える - 朝日新聞デジタル 2012年3月21日
  24. 元の位置に戻る SKE48 目指せ昇格! 研究生ブログ 2010年6月24日付本人記事
  25. 元の位置に戻る 本人ブログ 2011年2月25日付記事
  26. 元の位置に戻る SKE48 目指せ昇格! 研究生ブログ 2010年9月29日付本人記事
  27. 元の位置に戻る 本人ブログ 2011年2月24日付
  28. 元の位置に戻る SKE48 目指せ昇格! 研究生ブログ 2010年11月22日付本人記事
  29. 元の位置に戻る 高柳明音を「ちゅり先輩」と呼ぶなど。
  30. 元の位置に戻る 後輩でも-『週刊AKB』「SKイータン」や『1+1は2じゃないよ』では同期や後輩には敬語では話していない
  31. 元の位置に戻る 『SKE48 観覧車へようこそ!!』 観覧車でふたりごと!! 2010年11月1日付
  32. 元の位置に戻る 本人ブログ 2011年2月5日付
  33. 元の位置に戻る 本人ブログ 2011年3月6日付
  34. 元の位置に戻る 『アナアナ商会』2010年9月8日放送分
  35. 元の位置に戻る 『週刊AKB』2011年2月4日・11日放送分
  36. 元の位置に戻る 『AKB48総選挙公式ガイドブック 2011』(講談社
  37. 元の位置に戻る 2011年東北地方太平洋沖地震の影響により、発売日が3月23日以降に遅延。

外部リンク[編集]

SKE48
現役メンバー(太字はキャプテン)
チームS 大矢真那 | 加藤るみ | ゆりあ | 鬼頭桃菜 | 木下有希子 | 桑原みずき | 菅なな子 | 須田亜香里 | 高田志織 | 出口陽 | 中西優香 | 平松可奈子 | 松井珠理奈(AKB48チームKと兼任) | 松井玲奈 | 矢神久美 |
チームKII 赤枝里々奈 | 阿比留李帆 | 井口栞里 | 石田安奈(AKB48チームBと兼任) | 小木曽汐莉 | 加藤智子 | 後藤理沙子 | 佐藤聖羅 | 佐藤実絵子 | 高柳明音(リーダー)

| 秦佐和子 | 古川愛李 | 松本梨奈 | 向田茉夏 | 矢方美紀 | 山田澪花|

チームE 磯原杏華 | 上野圭澄 | 内山命 | 梅本まどか(リーダー) | 金子栞 | 木本花音 | 小林亜実 | 斉藤真木子 | 酒井萌衣 | 柴田阿弥 | 高木由麻奈 | 竹内舞 | 都築里佳 | 原望奈美 | 古畑奈和 | 山下ゆかり |
チーム未定 北原里英(AKB48チームKと兼任) |
研究生 3期松村香織 |
4期犬塚あさな | 小林絵未梨 | 水埜帆乃香 |
5期市野成美 | 岩永亞美 | 江籠裕奈 | 大脇有紗 | 荻野利沙 | 新土居沙也加 | 日置実希 | 藤本美月 | 二村春香 | 宮前杏実 | 山田みずほ |
元メンバー(チームは原則として卒業時点)
チームS 鈴木きらら | 高井つき奈 | 山下もえ | 新海里奈 | 森紗雪 | 松下唯 | 小野晴香 | 平田璃香子 |
チームKII 前田栄子 | 市原佑梨 | 若林倫香 |
チームE 中村優花 | 間野春香 | 山田恵里伽 |
関連項目
姉妹ユニット AKB48 | SDN48 | NMB48 | HKT48 | JKT48 | TPE48 | SNH48 |
人物・企業 秋元康 | 窪田康志 | 神田朱未 | サンシャイン栄 | ピタゴラス・プロモーション | キャラアニ | ランティス | 日本クラウン | エイベックス | avex trax | AKS | 「誰かのために」プロジェクト |
一覧 関連作品 | 楽曲一覧 |