飛び降り (放送)

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

放送における飛び降り(とびおり)とは、業界用語スラング)のひとつで、テレビ及びラジオ番組の編成上の都合による放送途中での打ち切りのことである。といっても、放送時間のごく一部の差し替えのための飛び降りも存在する。

概説

地方局において、ローカル番組の編成などの理由によりキー局制作の番組の最初から最後までをネット受けすることが困難な場合、番組を途中で打ち切ることがある。これを俗に「飛び降り」と言う。普通、生放送の番組で行われる。これは走行中(放送中)にも関わらず降りる、という意味の比喩表現である。

対義語に飛び乗りがある。これは飛び降りとは逆に、番組の前半部分をネット受けせずに他番組を放送し、後半部分のみをネット受けして放送することである。

ちなみに、JFNのアーティスト番組や一部のワイド番組などでは、飛び降りの前に降りコメントを挿入する部分がある。

主な「飛び降り」

テレビでの<飛び降り>の例

NHK

総合テレビでの平日の放送時間は4:30-8:00であるが、首都圏以外の放送局はローカルニュースのため実質7:45(2011年4月~5月20日は7:50)まで。
NHKワールド・プレミアムの平日の放送は重大なニュースがない限り、7時台の全国ニュースが終了する7:45でノンスクランブル放送が終了するため、ノンスクランブル放送のみ視聴の場合は実質飛び降りとなる。
土曜日の放送時間は6:00-8:00であるが、関東甲信越東京水戸宇都宮前橋甲府新潟長野)およびNHKワールド・プレミアム以外では事実上7:30(2011年4月~5月21日は7:45)まで。
また、日曜日の放送時間は7:00-7:45であるが、上記地域と関西広島などを除く大半の地域ではローカルニュースのエンディングの表記が「NHKニュース」となるため実質7:40まで。
放送時間は11:05-11:54であるが、水戸は連日11:30まで。宇都宮は金曜日のみ11:30まで。
放送時間は11:30[1]-11:54であるが、青森盛岡秋田山形福島では11:45まで。
放送時間は16:50-18:00であるが、北海道地方(札幌函館旭川帯広釧路北見室蘭)、東海北陸地方名古屋岐阜静岡福井金沢富山)は番組途中に挿入されるローカル気象情報のまま18:00で終了するため、高知松山からの四国地方の気象情報終了後、17:57から高知県にまつわる1枚の写真を紹介する「土佐の一枚」を放送するためいずれも17:54まで。また、2011年6月10日までは東日本大震災関連でNHKニュース(午後6時)に続いて18時台にも拡大放送していたが、これをネットしない地域では18:00で飛び降りとなっていた。2013年4月から関西も放送するようになったと同時に、金曜日は大阪発の放送。
放送時間は18:10-19:00であるが、前橋宇都宮では18:40で終了し、18:40以降、前橋では「ほっとぐんま640」、宇都宮では「とちぎ640」を放送。
名古屋での放送時間は18:10-18:59であるが、岐阜では18:30で終了し、18:30以降はそれぞれ「ほっとイブニングぎふ」と「ほっとイブニングみえ」を放送。
東京での放送時間は20:45-21:00であるが、水戸・甲府・長野・新潟では20:55以降、各県内ニュースを放送(祝日のみ)。
名古屋での放送時間は20:45-21:00であるが、岐阜・津では20:55以降、各県内ニュースを放送。

NNN/NNS

日本テレビでの放送時間は 4:00 - 5:50、日本テレビ以外の系列局25局での放送時間[2]は第2部全編の 5:20 - 5:50であるが、制作局のCS放送日テレNEWS24では7:00まで番組が続くことから、日本テレビ系列の地上波26局も「飛び降り」の例に入る。
  • スッキリ!!(山梨放送、福井放送、高知放送、テレビ大分、テレビ宮崎は非ネット)
2009年4月からの放送時間は8:00-10:25であるが、札幌テレビ福島中央テレビ静岡第一テレビ北日本放送山口放送長崎国際テレビでは9:30まで。四国放送は奇数月最終週と偶数月第1週は9:30まで。なお、テレビ金沢読売テレビ広島テレビくまもと県民テレビでの「飛び降り」については、下記「過去の飛び降り」を参照すること。
日本テレビでの放送時間は平日は11:30-11:45、土曜日は11:25-11:35、日曜日は11:30-11:45であるが、多くのNNN系列局では平日は11:38.50・土曜日は11:29.55・日曜日は11:35.25・もしくは11:38まででローカルニュースを別番組扱いとしている。また平日は平日版制作局のCS放送日テレNEWS24では12:00まで番組が続くことから、日本テレビの地上波ローカルも「飛び降り」の例に入る。
2008年9月29日からの放送時間は、13:55 - 15:50であるが、日によっては第1部終了の14:55で飛び降りとなる地域がある。また2007年10月1日から2008年9月26日までは13:55-16:43(金曜日のみ-16:50)だったため大部分のネット局が第2部終了の15:50で飛び降りであった。
また、2010年3月22日~26日の放送は、「全国ネット2周年スペシャル」として、1年半ぶりに16:48までの放送となったが、読売テレビ・中京テレビ(3月26日を除く)・広島テレビ以外と福岡放送など14:55飛び降り局を除くネット局では通常通り15:50まで。
  • news every.(テレビ大分、テレビ宮崎は非ネット)
平日の放送終了時刻は19:00であるが、日本テレビ以外のネット局は全て18:15で終了。
ナイトゲームにおいてCS放送の日テレG+では17:30-22:00(延長の場合あり)、BS放送のBS日テレでは18:00-最大21:54であるが、地上波(一部試合除く)では19:00-20:54(延長オプションなし)まで。ただし、延長オプションがなかった2007年度のBS日テレでは2007年9月21日と24日及び10月2日の放送では延長オプションを設けた。なお、過去の分については、下記を参照のこと。なお、BS日テレにおいて、試合時間が大幅に伸びた場合は、21:54で飛び降りる。
デーゲームにおいてCS放送の日テレG+では13:30-18:00(延長の場合あり)、BS放送のBS日テレでは14:00-最大17:24だが、地上波(一部試合除く)では14:55-16:53(月~金)・15:00-16:55(土日)(延長オプションなし)まで。
2009年から放送時間は7:00-15:00(当初は14:55)だが、日本テレビや青森放送など以外のネット局では、事後番組を放送せず14:18まで。

ANN/テレビ朝日ネットワーク

放送時間は4:55-8:00だが、メ~テレ[4]は5:59まで、北海道テレビ[5]九州朝日放送[6]は6:25まで。
通常は13:05終了であるが、7月中旬-下旬にかけて全国高等学校野球選手権大会地方予選が放送される一部の放送局は12:50以降(地域により異なる)に飛び降り設定。
平日の放送終了は19:00であるが、テレビ朝日北陸朝日放送以外のネット局は18:15で終了(北陸朝日放送も2013年4月以降、金曜のみ同時刻で飛び降り)。

JNN/TBSネットワーク

放送時間は9:30-14:00であるが、・テレビユー山形テレビユー福島信越放送テレビ山梨静岡放送チューリップテレビ北陸放送中国放送あいテレビ長崎放送熊本放送では11:45まで。
放送時間は、CS局のTBSニュースバードでは23:00[7]までであるが、BS局のBS-TBSでは最大延長21:54までで、地上波では延長オプションなしの20:54まで。
放送時間は大晦日23:45-元旦5:00(2009-2010の例)ではあるが、熊本放送は元旦1:00まで。長崎放送テレビ山口大分放送なども内容により元旦1:00まで。


TXN

放送時間は11:13 - 11:35だが、テレビ大阪テレビせとうちTVQ九州放送は11:30飛び降り。2012年3月30日まではテレビ北海道も11:30飛び降りだった。
放送時間は16:00 - 16:52だが、新潟総合テレビ長崎放送は16:45まで。信越放送テレビ東京での放送翌日午前に時差放送(但しテレビ東京金曜放送分は除く)の上、番組後半を未ネットのため実質的に飛び降り扱い。
放送時間は16:52 - 17:20だが、テレビ北海道・テレビ大阪・テレビせとうち・TVQ九州放送は17:13飛び降り(テレビ北海道はステーションブレイクレスで「TVh道新ニュース」の予告を30秒間放送した後、90秒間のステーションブレイクを挿んで次番組に入る。他の3局はそのままステーションブレイクレスで次番組に入る)。びわ湖放送テレビ和歌山は17:15飛び降り(実際は17:13で飛び降り、2分間のステーションブレイクを挿んで次番組に入る)。

FNN/FNS

放送時間は11:30 - 11:55でローカルニュースは番組内に内包する場合がほとんどだが、新潟総合テレビ福井テレビでは11:48:30まで。
放送時間は9:55 - 11:25だが、フジテレビ以外のネット局は11:20まで。(実際には11:19飛び降り)
放送時間は13:55 - 15:50だが、関西テレビをはじめとする一部のネット局では14:55飛び降り。

独立局

放送時間は17:30-18:00だが、KBS京都サンテレビは17:45まで。(実質、17:43まで。)

下記3番組は首都圏トライアングル加盟局(tvkチバテレビテレ玉)が各局の情報番組を30分ずつ加盟3局同時ネットで放送している。

放送時間は6:30-8:00だが、テレ玉・tvkは7:00-7:30(飛び乗りと飛び降りの両方を行う)。
放送時間は12:00-14:00だが、テレ玉・チバテレビは12:30まで。
放送時間は16:30-17:45だが、tvk・チバテレビは17:00まで。

BSデジタル

土曜日のUHF局における第1部の放送時間は15:00までだが、BS11は14:30まで。

ラジオでの<飛び降り>の例

土曜日の放送時間は2011年4月から(2012年度は月~金曜日も含む)5:10-8:00だが、関東甲信越以外では地域情報番組放送のため、実質上7:40まで。(ただし関東甲信越以外でも放送センター(東京594kHz)が受信できる場合は最後まで聴取可能。また、NHKワールド・ラジオ日本NHKネットラジオ らじる★らじるの利用でも最後まで聴取可能。)
放送時間は平日14:40-16:53だが、大阪関西広域圏)では関西ラジオワイド放送のため、15:55まで。但し、大相撲期間中はラジオ第1で16:05から相撲中継がされるため、飛び降りは実施されない。(徳島県では徳島局も大阪局も受信できるためつながるラジオの続きと関西ラジオワイドの両方を聴取可。なお、冬は関東以西で大阪局も聴取できるためつながるラジオの続きと関西ラジオワイドの両方を聴取可。関西でも名古屋局や福井局、鳥取局、岡山局、高松局、徳島局のいずれかの局が受信できればつながるラジオの続きを聴取可能。)
  • そのほか簡単な飛び降りではあるが、国際放送のNHKワールド・ラジオ日本では「ラジオ深夜便」の同時放送の時、毎時59分に同時放送の音声を遮断し、短波による日本語放送の周波数案内を行っている。そのため番組の進行状況によっては本番組の途中で音声が途切れることがある(それ以外では選挙開票速報があるときを除き、番組の途中で短波による日本語放送の周波数案内を行なうことはない)。
放送時間は16:00-17:15だが、文化放送以外の北日本放送・北陸放送・福井放送・西日本放送では15分早まる。なお、青森放送青森放送局野辺地中継局のみ)でも2009年10月3日まで同様であった。
1月3日の復路の放送時間は7:00-14:15だが、地方局の大半は15分早く終了。
放送時間は24:00-25:00だが、静岡放送は30分早く終了。
放送時間は27:00-29:00だが、IBC岩手放送(後者)・山形放送(後者)・信越放送(後者)・山梨放送(後者)・福井放送(後者)・中部日本放送(後者)・和歌山放送(後者)・山口放送(後者)・四国放送(後者)・西日本放送南海放送高知放送・長崎放送(後者)・熊本放送宮崎放送(後者)・南日本放送(後者)は1時間、ニッポン放送(後者)は30分早く終了。
放送時間は27:00-29:00だが、福井放送・静岡放送は28:00までで、以後はTBSラジオ製作のあなたへモーニングコールを放送。
基幹局では試合時間が大伸びした場合でも大体試合終了まで放送だが、地方局の一部では特定の時間まで。
ハワイ・KZOOでは1時間早く打ち切り。
放送時間は5:00-5:30(月)・4:00-5:30(火 - 金)だが、FM三重は金曜日のみ5:00からは「石川さゆり ねこふんじゃった」を放送。
  • Flowers(一部のJFN系列局のみ放送)
放送時間は13:30-16:45だが、FM青森は10分早く、V-airFM徳島FM香川fm nagasakiが月曜日に、JOY-FMFMSが火曜日から木曜日に、Rhythm Stationが月曜日から水曜日まで、Hi-sixμFMは全ての曜日で1時間早く、Kiss FM KOBEふくしまFMRADIO BERRYが月曜日から水曜日まで、FMぐんまが祝日に限り、FM-NAGANOe-radio・fm nagasakiが火曜日から木曜日まで、Air-Radio FM88・Rhythm Stationが木曜日に、FMSが月曜日に2時間早く終了。
放送時間は13:00-15:55だが、V-air・FM岩手Radio80FMY・μFMは1時間早く終了。

過去の<飛び降り>

テレビ

NHK
BS2では7:45(月-金)、7:30(土)、7:40(日)、7:25(月-土の祝日にあたる日)までだった。
17:00までの放送だった2005年度前半までの時に、北海道東海3県関西福岡各地方およびNHKワールドでは飛び降りていた。他にも東北地方は金曜のみ16:00まで。(詳しくは同番組の項を参照)
2008年7月7日の放送で、総合テレビでの放送時間は19:00-20:00だったが、BS-2では「七夕・ライトダウンの夜」放送のため、「洞爺湖サミット」関連ニュースが終わった19:45まで。なお、BS-2では19:45直前になった時点でエンディングのクレジットがなく、フェードアウトする形で番組終了となった。
また、過去に2009年1月までNHKワールドTVでは2分延長の場合であっても通常番組を放送する関係上、スポーツコーナーか気象情報のところで飛び降りすることが時折あった。
放送時間は11:05-11:54だったが、青森秋田岩手山形福島では「情報テラス東北」として11:30まで。なお、11:30以降は宮城ローカルのみの放送となり「情報テラスみやぎ」として放送された。
放送時間は11:05-11:54だが、青森岩手秋田山形福島では11:30まで。なお、2011年6月6日の震災後の再開分から2012年3月19日番組最終回まで、東北ブロック枠が15分拡大され、飛び降り点が、11:45に変更された。
放送時間は11:05-11:54だったが、水戸は連日11:30まで。宇都宮は金曜日のみ11:30まで。
放送時間は16:05-19:00だったが、北九州では18:00まで。
地球ラジオの放送時間は、ラジオ第1と国際放送ラジオ日本では(日本時間)17:05頃~18:50だが、BS-1では18:46まで。
NNN/NNS
放送時間は、8:30~10:25だったが、青森放送では金曜日のみNNSマストバイ化となった1991年10月から1994年3月まで金曜ワイドあおもり放送のため9:55まで。
2001年まで放送時間は、1月1日の7:00~10:30だったが、FNSやANNとのクロスネット局およびNNS非マストバイ局では8:30まで。広島テレビも8:30からローカル番組や遅れネット番組を編成するため飛び降りとした年があった。
放送時間は5:59~8:00だが、1996年の番組開始当初の半年間は中京テレビのみ7:30までだった。
2004年10月から2005年9月までの放送時間は8:00-10:25までだったが、秋田放送・テレビ金沢読売テレビなどでは9:55まで。
1990年代前半までクロスネット時代の青森放送・山形放送等や2007年3月30日までの秋田放送・山梨放送・福井放送・四国放送では13:20まで。
広島テレビ放送が生放送のローカル情報番組「ほっとひろしま」放送のため当初は13:37頃で(そのため「情報特急便」はネットせず)、更に「ほっとひろしま」の放送時間が拡大した時は非マストバイ局やクロスネット局と同様に13:20で(そのため「ちょっと聞いてョ!おもいッきり生電話」・「情報特急便」はネットせず。広島テレビ側が、「生電話」でみのもんたが相談者を罵倒するなどの過激な発言を連発していたことを好ましくないと判断したため、「ほっとひろしま」を拡大したという説もある)、それぞれネットを終了していた(15:45までの長時間時代は内包扱いで、「2時のワイドショー」から再び飛び乗り)。「柏村武昭のテレビ宣言」放送開始に伴う番組整理で「ほっとひろしま」が終了したことに伴い1993年から完全ネットに移行した。
延長オプション行使時の放送時間は最大21:24までだった、1990年代半ばころまでANNFNSとのクロスネット局(青森放送や山口放送など)では20:54まで(延長オプション未行使)だった。なお、現在の分については、上記を参照のこと。
  • 26時間ちょっとテレビ(2007年12月31日-2008年1月1日)
放送時間は31日18:00 - 1日21:00までだが、札幌テレビ・秋田放送・山形放送などは一時中断の形で1日2:30で飛び降り、同日6:00に飛び乗り。
放送時間は8:00-9:55だが、読売テレビは2007年5月7日-2008年3月28日まで「もうスグ!なるトモ!」の放送をしていたため9:36で飛び降り。ただし、2008年3月31日より再びフルネットされている。テレビ金沢広島テレビくまもと県民テレビでも2009年3月30日に放送時間が拡大されてからは、くまもと県民テレビでは2010年3月26日までの金曜、テレビ金沢では2012年9月28日までの全曜日、広島テレビでは2013年3月29日までの全曜日はそれぞれ9:30で飛び降りていた。なお、現在の飛び降りは、上記を参照のこと。
放送時間は5:20(一部地域は6:30)-9:55だったが、「スッキリ!!」をネットしないNNS非マストバイ局(山梨放送・北日本放送(当時)・福井放送・高知放送・テレビ大分)では8:00まで。なお、四国放送では6:30で飛び降り。
放送時間は5:20-8:00だが、四国放送は6:30まで。なお、同番組は1部と2部とに分かれており、分岐点が6:30となっている。
ANN/テレビ朝日ネットワーク
8:00終了だが、メ~テレでは6:00まで、KBCでは6:25まで。
放送時間は一時期を除いて8:00-9:55だが、放送開始から数年間、ABCでは8:30(飛び乗り)-9:30まで。また、緊急報道特番などでの拡大版の放送時間は10時台や11:25までの延長放送だが、一部のネット局では9:55(定刻終了)まで。
放送時間は10:00-11:45だったが、福井放送ではNNN昼ニュース(サンプロ末期はNNNストレイトニュース)放送の為、11:30まで。
2006年8月20日日曜日の「早稲田実業vs駒大苫小牧」の決勝戦中継でANNマストバイ局では最後まで放送だが、JNN系列のテレビ高知・宮崎放送では14:55まで。翌日の再試合は宮崎放送では14:00からの飛び乗り放送。
JNN/TBSネットワーク
2005年3月までの放送時間は8:30-10:20だったが、青森テレビ・中国放送・長崎放送では9:55まで。
放送時間は14:00~15:53だが、多くのネット局(該当項を参照)は14:54までで、北海道放送は15:46まで。フルネット局も祝日などで不定期に14:54飛び降り(あるいは番組休止)を行う場合がある。
放送時間は16:52-18:55であるが、TBS以外は番組内に内包される「JNNイブニング・ニュース」(17:50-18:16)までの放送となるため、実質17:50まで。
日曜日の放送時間は17:00-17:25だが、東北放送・テレビユー山形・中部日本放送・山陰放送などを除いて、ローカルニュースを別番組扱いとするため17:20まで。なお、2008年3月まで土曜日の放送時間は18:30-18:55で一部地域では18:50までとなっていたが、同年4月より報道特集NEXTの開始によりローカルニュースの時間帯が同番組内で確保されたため(同番組以外の時間で放送する地域あり)、飛び降りは解消された。
  • 筑紫哲也 NEWS23→NEWS23
1997年9月までの放送時間は月曜-木曜は23:00-24:35で、金曜は23:30-24:35だったが、岩手放送(現・IBC岩手放送)や東北放送などでは月曜-木曜は23:50まで、金曜は24:20までだった。また、番組開始からしばらくの期間、青森テレビでは木曜のみ23:50までだった(なお、毎日放送では番組開始から一貫して第一部まで)。さらに、2004年10月から2008年9月まで月曜の放送時間は22:54-24:25だったが(第二部「月+(マンデープラス)」→「月ONE(ゲツワン)」が存在していた)、チューリップテレビ・中部日本放送・毎日放送・テレビ山口では23:50まで(中部日本放送は2005年9月まで第二部もネット)。
放送時間は23:55-24:50だったが、北陸放送・山陰放送・テレビ山口・宮崎放送など一部のネット局は24:30まで。中国放送のようにフルネット→24:30飛び降り→時差フルネットと変遷した局もある。また、毎日放送のみネットしなかったが(深夜枠は各局とも実質上ローカル編成だったため)、アニメコーナーのみ土曜深夜アニメ枠『アニメシャワー』(当時はアニメ再放映枠扱い)内にて放映された(『デ・ジ・キャラット』(TBS版)『逮捕しちゃうぞ』など、それぞれMBS向けエンディングが新規に後付けで制作された)。
放送時間はTBSテレビと北海道放送・テレビユー山形東北放送静岡放送テレビ山口・あいテレビ・熊本放送大分放送は24:10-24:50だが、それ以外の系列局は全て24:30まで。
開始当初の放送時間は8:30-9:54だったが、放送開始からしばらくの期間、一部地域では9:30まで。
放送時間は5:30-8:30だが、2009年3月27日まで山陰放送宮崎放送では8:27まで(テレ朝系のスーパーモーニングをネットしていたため)。3月30日以降はスーパーモーニングのネットを打ち切ったことにより、フルネットとなった。
2009年3月30日7月16日の放送時間は11:00(または11:30)-14:55だが、青森テレビIBC岩手放送(2009年6月より)・テレビ山梨信越放送チューリップテレビ静岡放送中国放送あいテレビ熊本放送宮崎放送は13:55まで(7月20日より番組は13:53終了に改編されたため、終了時間が全系列局で均一になった)。
2011年4月から同年9月までの土曜日の放送時間は24:00 - 24:58だったが、毎日放送・RKB毎日放送・琉球放送は24:30まで。
TXN
第3部の放送時間は11:10 - 11:40だが、テレビ北海道テレビ大阪テレビせとうちTVQ九州放送は11:30まで。テレビ愛知は2010年3月まで、テレビ大阪は2010年9月までそれぞれ第1部で一時飛び降り。
放送時間は15:30-17:20だが、BSジャパン・奈良テレビは15:59まで、テレビ北海道・テレビ大阪・テレビ愛知びわ湖放送岐阜放送(16:52に飛び乗り)・テレビ和歌山は17:13.00まで、TVQ九州放送は17:17.45まで。テレビせとうちは2010年3月まで17:15に飛び降りていたが、同年4月から17:15-17:20もテレビ東京と同内容を放送。
岐阜放送・びわ湖放送は「neo sports」で飛び降り。水曜日のバラエティ枠の放送時間は24:12 - 25:13だが、テレビ大阪・2007年4月から9月までと2009年4月から2010年9月までのテレビ愛知は「ゴッドタン」で飛び降り。金曜日のバラエティ枠の放送時間は24:12 - 25:23だが、テレビ北海道・テレビ愛知・テレビせとうち・TVQ九州放送は「ドラマ24」で飛び降り。テレビ大阪は「きらきらアフロ」で飛び降り。TVQ九州放送では2007年10月から2010年9月まではテレ土→バラエティ7土曜を第1部(「イツザイ」→「音楽ば〜か」)で飛び降り。
放送時間は11:30-12:05だが、BSジャパンは2011年10月から2012年3月まで12:00で飛び降りていた。
FNN/FNS
放送時間は14:45-15:00だったが、青森放送ではテレ朝正午の番組を時差放送した関係で14:55から5分間の放送時間しかなく、実質ニュース1項目伝えた時点で飛び降り。(エンディングは自社で流した。)
放送時間は18:00-18:30だったが、新潟総合テレビは1981年3月まで18:20まで(その後18:30まで「NSTニュース」を放送していた。テレビ新潟開局により同年4月から1984年9月の終了までフルネット。)
放送時間は10:00-11:45だが、NNS系列高知放送では1996年9月までは11:25まで。(なお、打ち切りの理由は、翌1997年に開局した高知さんさんテレビ開局によるフジテレビ系列の番組引き上げによるもの。)
放送時間は現在も7:30-8:55だが、放送開始からしばらくの期間、仙台放送長野放送テレビ熊本では8:30まで。2016年7月3 日は岡山は政見の為飛び降り
放送時間は8:30-11:00(現在は-9:55)だったが、「ハッケン!!」が未ネットだった秋田テレビなど一部地域は9:55で飛び降り。
放送時間は7:00-9:25だが、秋田テレビなどは8:55で飛び降り。
  • 第1シリーズ(2010年3月29日~2012年3月30日)
放送時間は9:55-11:30だったが、フジテレビ以外のネット局では11:25まで。
  • 第2シリーズ(2012年4月2日~2013年3月8日)
放送時間は14:00 - 15:52だったが、フジテレビ・仙台放送テレビ静岡福井テレビテレビ長崎テレビくまもとを除くネット局は14:58まで。またフルネット局も祝日などは14:58飛び降りとしたり、2012年6月26日のように一部の飛び降り局が臨時フルネットとすることがあった。なお、2013年3月12日~29日は全ネット局14:58で終了となる。
独立UHF局
夏季の薄暮開催時の第2部の放送時間は16:00-17:00だが、土曜日のテレビ神奈川では16:55まで。また、第2部の放送時間は16:00-16:35だったが、1996年前後の数年間のみ冬季開催中(11月から翌年1月)はテレビ神奈川のみ16:30まで。
フジテレビスーパー競馬(現:みんなのケイバ)が7月のFNSの日F1日本グランプリで休止した場合のみ福島中央テレビNNS系列)・新潟放送(JNN系列)では15:55までで青森放送(NNS系列)・青森テレビ(JNN系列)では16:00まで。なお、左記4局は、15:00から飛び乗る。ただし、青森地区ではRAB・ATVで放映日を調整していた。
放送時間は22:00-23:00であったが、とちぎテレビは22:55まで。

ラジオ

放送時間は平日12:20-13:55だが、FM放送では12:55までだった。但し、FM放送については12:55-13:00まで各放送局からニュース・気象情報・交通情報をラジオ第1とサイマル放送しているため、実質13:00までとなっていた。但し、13:00から「国会中継」が放送される場合や祝日の特集番組(「ホリデーライブINスタパステージ」など)がある場合は、ラジオ第1も12:55までとなり、飛び降りは実施されない。
ラジオ日本では原則試合終了まで放送したが、BSラジオ局の日テレラジオ445では2005年9月30日までのナイターシーズンは22:00まで(日テレラジオ445自体が、22:00で放送終了になり、2005年9月30日を以って放送自体終了したため。なお、日テレラジオ445でも放送終了時刻を過ぎていても試合終了まで放送していた。)。
また、この中継をネットしているラジオ関西では、2006年度放送分より22:00以降の中継は行わないようになった。さらに、番組編成の関係上、10月以降の放送はネットしない。
番組初期の放送時間は17:45-18:00だったが、ナイターインシーズンには東京放送(現:TBSラジオ)ではナイター中継放送のため、「ウィークエンドスポーツ」(スポーツコーナー)を放送せず17:52までで、実質全国ニュースのみとなり、この時間以降は地方局向けの裏送りだった。
放送時間は24:00-25:30だったが、ラジオ大阪南海放送南日本放送は24:30まで、文化放送以外のネット局は25:00まで。
放送時間は27:00-29:00だったが、IBC岩手放送(後者のみ)・山形放送(後者のみ)・信越放送(後者のみ)・山梨放送(後者のみ)・福井放送(後者のみ)・中部日本放送(後者のみ)・和歌山放送(後者のみ)・山口放送(後者のみ)・四国放送(後者のみ)・西日本放送南海放送高知放送・長崎放送(後者のみ)・熊本放送(後者のみ)・南日本放送(後者のみ)は28:00まで、ニッポン放送(後者のみ・キー局)は28:30までの放送だった。
FM放送での放送時間は、2009年1月12日13:00-22:45だったが、サイマル放送実施した総合テレビでは13:28まで。但し、FM放送ではニュース・気象情報等放送のため、18:50-19:20の間放送中断となった。
放送時間は22:00-23:40だが、TBSラジオ(製作局)以外の地方ネット局では23:30まで。
TOKYO FMではフルネットだが、12:52頃からJFN系列の地方局向けエンディングは放送されない。同時間は「TOKYO FM LOVE TRAXX」を放送。(TOKYO FMしか聞けない地域でも公式サイト上のWeb Radioで地方局向けエンディングを聴く事は可能)
祝日はホリデースペシャルが放送されるため番組が休止になる。
JFN系列では、祝日のみTOKYO FMがホリデースペシャルで休止するため、JFN系列局のみの放送となる。
(公式サイト上のWeb RadioでTOKYO FMの13時台の声のみ聴く事は可能である。)
2010年3月18日の放送で、TOKYO FMのみ3月で終了した。JFN系列での放送は継続している。

脚注

  1. 2013年3月までは11:05開始
  2. 正規ネットによる放送時間。第1部(4:00 - 5:20)はこれら系列局に加え、札幌テレビ・読売テレビ・山口放送およびBS日テレで一部または全編をCS再送信ネット(非正規ネット)を行っている。
  3. 朝日放送は5:50-5:59のANNニュースのみ放送。なお、メ~テレまたは瀬戸内海放送を受信できれば、やじうまテレビ!の視聴が可能となる。
  4. メ~テレは6:00-8:00にドデスカ!を放送。なお、静岡朝日テレビまたは長野朝日放送を受信できれば、実質フルネットでやじうまテレビ!の視聴が可能となる。
  5. 北海道テレビは6:25-8:00にイチオシ!モーニングを放送。なお、青森朝日放送を受信できれば、6:25以降もやじうまテレビ!の視聴が可能となる。
  6. 九州朝日放送は6:25-8:00にアサデス。KBCを放送。なお、山口朝日放送・大分朝日放送・熊本朝日放送・長崎文化放送のいずれかを受信できれば、6:25以降もやじうまテレビ!の視聴が可能となる。
  7. 2009年度までは24:00。

関連項目

ウィキペディア無し small.png ウィキペディアにも「飛び降り (放送)」の項目が執筆されていましたが、削除されてしまいました