高知放送

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

株式会社高知放送(こうちほうそう、略称RKC)は、高知県放送対象地域としている民間放送局

概要[編集]

  • テレビはNNNNNS系列だが、高知県にはANNTXN系列局が開局していない為、ANN、TXN系列の番組も放送されている。
  • ラジオはJRN/NRN系列。
  • 同社が所属する企業グループ内の高知新聞が実質的親会社であるため、日本テレビが第三位株主ではあるが読売新聞グループとの関係は薄い。
  • 本社は高知県高知市本町3丁目2番15号(780-8550)にあり、これと国道32号を挟んで向かい合う高知市本町3丁目3番39号の別館(通称:高知放送南館、またはRKC南館)にも、本社機能の一部が置かれている。
  • 本社社屋は高知新聞と共有している。

沿革[編集]

  • 1953年2月18日 ラジオ高知株式会社設立
  • 1953年9月1日 全国20番目にラジオ開局
  • 1955年7月7日~7月9日 国内民間放送では初の停波ストライキを実施
  • 1959年4月1日 五台山送信所からテレビ放送を開始。
  • 1962年1月1日 株式会社高知放送に社名変更。
  • 1966年 現在地に本社(高知新聞放送会館)落成
  • 2006年6月1日 烏帽子山送信所から地上デジタル放送試験電波の送信を開始。
  • 2006年7月10日 デジタルマスターへ更新。(東芝製)
  • 2006年8月4日 烏帽子山送信所から地上デジタル放送試験放送を開始。(アナログ放送と同一内容を放送。本放送開始まで局名、コールサイン、試験放送中のテロップがテレビ画面に表示された。)
  • 2006年10月1日 烏帽子山送信所から地上デジタル放送本放送を開始(コールサイン:JOZR-DTV)

また、県内のNHKと他の民放2局と初めて共同制作した「高知地上デジタル放送キックオフ宣言!」という番組を13:00~13:30に4局同時に放送した。

  • 2007年4月2日 こうちeye公園どおりのウイークエンドなどの自社制作のレギュラー番組がHD化。(特別番組では、機材レンタルにより2006年のよさこい中継(試験放送期間中)が初めてのローカルHD制作番組。この中継は後日BS日テレでも放送され、ローカル局制作HD番組をBS日テレで放送する実験も兼ねていた)

ラジオ[編集]

ラジオ放送送信所[編集]

基幹局

中継局

  • 中村 周波数1197kHz 空中線電力1kW
  • 宿毛 周波数1395kHz 空中線電力100W
  • 土佐清水 周波数1395kHz 空中線電力100W
  • 須崎 周波数1557kHz 空中線電力100W

備考[編集]

  • ラジオの放送時間 5時基点24時間放送。日曜深夜(月曜未明)は1:00~4:00休止。月曜日の放送は4時から。なお、一時期平日早朝5時台の時間帯にメンテナンスのため休止したことがあった。
  • 北海道放送函館局、山陰放送親局や韓国MBCソウル局と親局が同一周波数のため、高知県外の夜間の遠距離受信が至難な放送局である。

現在放送中の番組[編集]

放送時間は2024年11月時点のもの

自主制作番組[編集]

平日
土曜日
  • おはこん!(土曜 8:35~11:30・12:05~15:00)
    • 2007年3月末までは8:35~11:30は「サタデーCafe」(井上琢己アナ/秋山陽子アナ)、12:15~15:00「電リク音楽らくがきノート」(長谷川恵子アナ)だった。2007年4月改編時に「サタデーCafe」枠は「おはこん!ぱーとわん」、「電リク」枠は「おはこん!ぱーとつー」となり、両時間とも井上/秋山コンビ担当となる。井上アナは15:00~16:00四国AM4局同時生放送の「四国クローバーネット おやつドキ!」でもRKC担当になっており、朝8:35~16:00の間ほとんど出ずっぱりである。
日曜日

ネット番組[編集]

TBSラジオ制作
文化放送制作
ニッポン放送制作
その他
宗教番組

過去に放送した番組[編集]

自社制作番組[編集]

  • おはようワイド(月曜~金曜8:30~10:40、2008年3月終了)
    • RKCラジオの長寿朝ワイド番組。基本的に日替わりパーソナリティ。各曜日のコーナーは基本はほとんど変わらないが、「木曜市リポート」「園芸相談」「今日はあなたのバースデー」等、その曜日だけの人気コーナーが好評だった。2008年4月より「みんなのラジオ」として時間帯を拡大し内容をほぼ踏襲してリスタート。
  • MMM(ナイターシーズン中は月曜18:30~20:00、オフシーズンは土曜放送)
    • 高知や四国内の音楽情報総合番組。メジャー/インディーズを問わずライブ情報、来高アーティストインタビュー、懐かし歌謡曲の歌詞から曲名を当てるクイズ、などが主な内容。2007年3月末まではヒデヤアナ/尾崎美樹アナ/石田佳世アナと3人での放送だったが、07年4月から尾崎アナは産休によりヒデヤ/石田アナの2人で放送中。番組タイトルのMMMは何かの略語でもなく特に意味はないと放送中にコメントされた。2008年3月終了。以前は「KAYOのミュージックジャングル」として10分/30分枠だったこともあった。
  • 昼'S Walker(月曜~金曜 11:30~12:40)(2008年3月終了)
  • プレイバックRADIO・なつかしの小部屋(日曜 23:00~24:00)
  • 大二郎's ワールドII(土曜 11:30~12:00)
  • サタデーCafe(土曜 8:35~12:00)(2007年3月終了)
  • 図書館アワー
  • リラックスサンデー(終了:高知競馬開催の日曜13:00~16:00)
    • 高知競馬場から放送の生ワイド番組。高知県競馬組合提供。番組の基本は競馬中継であり、レース実況、パドックコーナーなどがあるが、音楽を流すなどワイド番組的な部分もあった。レース実況担当は丸山アナと河内アナで競馬場場内の実況とは別物。また、当時の高知競馬はレースの発走時刻をあまり守らず、各レース徐々に発走時刻が遅れていき、最終レースでは20分近く遅いこともあったため最終レースが放送に乗らないことがあった。

ネット番組[編集]

FM高知開局前に放送されていたTOKYO FM制作の番組[編集]

テレビ[編集]

テレビネットワークの移り変わり[編集]

現在放送中の番組[編集]

注意:この項目・一覧は最新・正確な番組情報を提供するものではありません。録画・録音などの際には放送局の公式Webサイトなどで確認してください。免責事項もあわせてご覧ください。

自主制作番組[編集]

ネット番組[編集]

  • 放送時間のないものは、かつて放送されていた番組。(☆のついたものは番組自体は継続中)
テレビ朝日(EX)系
七人の女弁護士芸者小春の華麗な冒険外科病棟女医の事件ファイル→七人の女弁護士II→真夜中は別の顔女事件記者・立花圭子大空港'92女事件記者・立花圭子→七人の女弁護士III→セールスレディは何を見た→法医学教室の事件ファイル→女検事の捜査ファイル新空港物語彼と彼女の事情嫁の出る幕ママのベッドへいらっしゃい味いちもんめうちの母ですが…外科医柊又三郎Missダイヤモンド→味いちもんめII→炎の消防隊小児病棟・命の季節→外科医・柊又三郎2→流れ板七人最高の食卓ボディガード家政婦は見た!愛しすぎなくてよかった凄絶!嫁姑戦争 羅刹の家女教師外科医・夏目三四郎ニュースキャスター霞涼子恋の奇跡てっぺん恋愛詐欺師恋愛中毒アナザヘヴン~eclipse~つぐみへ…~小さな命を忘れない~スタイル!お前の諭吉が泣いているR-17氷点2001最後の家族婚外恋愛眠れぬ夜を抱いてサトラレ逮捕しちゃうぞ恋は戦い!動物のお医者さん菊次郎とさきTRICKエースをねらえ!
※一時、平日午前11時台(対象視聴者層が在宅しない時間帯)に放送されていた時期があった。
以上の他テレビ朝日系列制作のマラソン、駅伝等のスポーツ中継もローカル枠と放送時間が一致した場合は同時ネットされることがある。かつてはプロ野球日本シリーズ中継をテレビ朝日から同時ネットしていたこともあった(デーゲーム開催だった時代)。
また2006年サッカーワールドカップドイツ大会の際、テレビ朝日系列局ネットだった日本代表の試合がローカル枠外時間帯の放送であったにも関わらず国の処置により例外的に同時ネットされた。
テレビ東京(TX)系
フジテレビ(CX)系(さんさんテレビ開局まで)
ハクション大魔王いなかっぺ大将科学忍者隊ガッチャマンてんとう虫の歌ポールのミラクル大作戦一発貫太くん科学忍者隊ガッチャマンII科学忍者隊ガッチャマンFとんでも戦士ムテキングダッシュ勝平未来警察ウラシマン
ちびまる子ちゃん(第1期)→ツヨシしっかりしなさい
TBS系(テレビ高知開局まで)
民教協企画番組
その他

アナログテレビ放送送信所[編集]

基幹局

  • 高知 五台山送信所 8ch 映像出力1kW 音声出力0.25kW

中継局

  • 高知神田(こうちこうだ) 58ch 映像出力30W 音声出力7.5W
  • 高知一宮(こうちいっく) 45ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 高知御畳瀬(こうちみませ) 60ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 高知横浜 59ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 高知十津 51ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 高知西山 44ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 高知仁井田 62ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 土佐市 46ch 映像出力10W 音声出力2.5W
  • 土佐市戸波(とさしへわ)33ch 映像出力3W 音声出力0.75W
  • 南国亀岩 50ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 南国白木谷 42ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 南国八京 58ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 伊野 59ch 映像出力3W 音声出力0.75W
  • 伊野是友 45ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 伊野鹿敷 49ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 物部 58ch 映像出力10W 音声出力2.5W
  • 山田神母ノ木(やまだいげのき) 56ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 山田杉田(やまだすいた)43ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 土佐町 10ch 映像出力10W 音声出力2.5W
  • 土佐町田井 46ch 映像出力1W 音声出力0.25W
  • 本山 8ch(垂直偏波)映像出力1W 音声出力0.25W
  • 大豊 1ch 映像出力3W 音声出力0.75W
  • 大豊豊永 8ch 映像出力3W 音声出力0.75W
  • 大豊西峰 57ch 映像出力3W 音声出力0.75W
  • 大豊大田口 42ch 映像出力3W 音声出力0.75W
  • 安芸 3ch(垂直偏波)映像出力10W 音声出力2.5W
  • 馬路 10ch 映像出力1W 音声出力0.25W
  • 北川 56ch 映像出力3W 音声出力0.75W
  • 安田 49ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 安田井の岡 35ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 田野 50ch(垂直偏波)映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 芸西瓜生谷(げいせいうりうだに)50ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 室戸 10ch(垂直偏波)映像出力30W 音声出力7.5W
  • 室戸岬 43ch 映像出力30W 音声出力7.5W
  • 室戸佐喜浜 36ch 映像出力10W 音声出力2.5W
  • 室戸領家 52ch 映像出力3W 音声出力0.75W
  • 東洋野根 55ch 映像出力10W 音声出力2.5W
  • 東洋甲浦 62ch 映像出力10W 音声出力2.5W
  • 東洋名留川 38ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 須崎 10ch 映像出力20W 音声出力5W
  • 須崎久通 55ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 須崎小浜 47ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 須崎岡場 60ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 須崎西糺 45ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 梼原 10ch 映像出力3W 音声出力0.75W
  • 東津野 10ch 映像出力3W 音声出力0.75W
  • 葉山 41ch 映像出力3W 音声出力0.75W
  • 葉山杉ノ川 51ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 中土佐 3ch(垂直偏波)映像出力3W 音声出力0.75W
  • 中土佐大野見 2ch 映像出力1W 音声出力0.25W
  • 中土佐矢井賀 57ch 映像出力1W 音声出力0.25W
  • 中土佐上ノ加江 3ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 佐川 5ch 映像出力10W 音声出力2.5W
  • 佐川松崎 60ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 吾川 10ch 映像出力3W 音声出力0.75W
  • 仁淀 3ch 映像出力1W 音声出力0.25W
  • 池川 39ch 映像出力3W 音声出力0.75W
  • 窪川 10ch 映像出力3W 音声出力0.75W
  • 窪川琴平 48ch 映像出力1W 音声出力0.25W
  • 窪川興津 59ch 映像出力1W 音声出力0.25W
  • 窪川志和 60ch(垂直偏波)映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 大正 9ch 映像出力10W 音声出力2.5W
  • 大正大奈路 45ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 大正中津川 45ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 十和 42ch 映像出力10W 音声出力2.5W
  • 中村 3ch 映像出力250W 音声出力62.5W
  • 中村佐岡 58ch 映像出力10W 音声出力2.5W
  • 中村古津賀 50ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 西土佐 54ch 映像出力10W 音声出力2.5W
  • 土佐佐賀 55ch 映像出力3W 音声出力0.75W
  • 宿毛(すくも)6ch(垂直偏波)映像出力10W 音声出力2.5W
  • 宿毛平田 57ch 映像出力10W 音声出力2.5W
  • 宿毛小筑紫(すくもこづくし) 48ch 映像出力10W 音声出力2.5W
  • 宿毛城山 40ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 宿毛桜町 60ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 宿毛志沢尾 60ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 宿毛沖の島母島(もしま) 46ch(垂直偏波)映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 宿毛沖の島弘瀬 60ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W
  • 大月 59ch 映像出力10W 音声出力2.5W
  • 大月弘見 58ch 映像出力10W 音声出力2.5W
  • 土佐清水 20ch 映像出力30W 音声出力7.5W
  • 土佐清水竜串 47ch 映像出力30W 音声出力7.5W
  • 土佐清水足摺岬 53ch 映像出力3W 音声出力0.75W
  • 土佐清水下川口 53ch 映像出力1W 音声出力0.25W
  • 土佐清水窪津 50ch 映像出力0.1W 音声出力0.025W

デジタルテレビ放送送信所[編集]

基幹局

  • 高知 烏帽子山送信所 物理チャンネル17ch 出力1kW 本放送開始日2006年10月1日 デジタル新局

中継局

  • 虚空蔵 物理チャンネル16ch 出力30W 本放送開始日2007年5月1日 デジタル新局
  • 土佐町 物理チャンネル16ch 出力3W 本放送開始日2007年7月12日
  • 窪川 物理チャンネル30ch 出力1W 本放送開始日2007年7月12日
  • 中村 物理チャンネル25ch 出力100W 本放送開始日2007年9月1日
  • 宿毛平田 物理チャンネル37ch 出力1W 本放送開始日2007年10月1日
  • 宿毛 物理チャンネル16ch 出力10W 本放送開始日2007年12月25日
  • 安芸 物理チャンネル16ch 出力10W 本放送開始日2007年12月25日
  • 佐川 物理チャンネル25ch 出力3W 本放送開始日2008年1月7日
  • 須崎 物理チャンネル30ch 出力10W 本放送開始日2008年2月1日
  • 中土佐 物理チャンネル25ch 出力0.3W 本放送開始日2008年3月1日
  • 本山 物理チャンネル25ch 出力1W 本放送開始日2008年4月28日
  • 大豊 物理チャンネル34ch 出力1W 本放送開始日2008年5月26日
  • 豊永 物理チャンネル25ch 出力1W 本放送開始日2008年5月26日
  • 吾川 物理チャンネル30ch 出力1W 本放送開始日2008年8月15日
  • 土佐清水 物理チャンネル37ch 出力3W 本放送開始日2008年9月1日
  • 室戸 物理チャンネル25ch 出力3W 本放送開始日2008年10月15日
  • 室戸岬 物理チャンネル25ch 出力3W 本放送開始日2008年10月15日
  • 梼原 物理チャンネル25ch 出力1W 本放送開始日2008年11月15日
  • 中村佐岡 物理チャンネル37ch 出力1W 本放送開始日2008年12月15日
  • 大正 物理チャンネル16ch 出力3W 本放送開始日2008年12月22日
  • 馬路 物理チャンネル30ch 出力0.3W 本放送開始日2009年1月14日
  • 北川 物理チャンネル25ch 出力0.3W 本放送開始日2009年1月14日
  • 物部 物理チャンネル16ch 出力1W 本放送開始日2009年2月20日
  • 窪川興津 物理チャンネル46ch 出力0.1W 本放送開始日2009年3月27日
  • 大野見 物理チャンネル25ch 出力0.3W 本放送開始日2009年5月15日
  • 矢井賀 物理チャンネル30ch 出力0.1W 本放送開始日2009年5月15日
  • 土左葉山 物理チャンネル25ch 出力0.3W 本放送開始日2009年6月10日
  • 東津野 物理チャンネル30ch 出力1W 本放送開始日2009年6月10日
  • 池川 物理チャンネル46ch 出力0.3W 本放送開始日2009年7月31日(予定)
  • 仁淀 物理チャンネル16ch 出力1W 本放送開始日2009年7月31日(予定)
  • 佐喜浜 物理チャンネル37ch 出力1W 本放送開始日2009年8月1日(予定)

オープニング・クロージング[編集]

  • 2000年ごろから終夜放送(日曜深夜も実施)を行っている。
  • 現在のオープニングは桂浜の航空映像を放送している。前のバージョンは1990年代中頃に制作されたもの(映像より推定)で、オープニングでは高知県内各地の自然豊かな景観を集めた映像が用いられていた。放映時間は2分10秒。アナログ高知本社送信所の技術情報および全中継局のチャンネル案内(高知本社送信所8chを筆頭に以下チャンネル順)を含み、1997年高知さんさんテレビ開局に伴う、一部中継局チャンネル変更に合わせて改変された。なおオープニングは終夜放送開始以降、ジャンクションとして、デジタルマスター更新まで毎日4時52分50秒から放送されていた。
  • クロージングは終夜放送開始以前およびNNN24(現日テレNEWS24)の休止の際には高知市中心部の夜景映像(放映時間は2分10秒、高知本社送信所(チャンネルのみ)ほか全中継所の紹介あり。)が放送されていたが、2005年頃からはお天気カメラの映像に放送終了の旨テロップを挿入するきわめて簡素なものに変更された。
  • なお、同局の初期のID映像は比較的長期にわたり使用された。1975年頃には放送番組が既に全編カラー化を完了していたにもかかわらず、オープニングはモノクロ映像であったため、他局と比較すると、かなり異彩を放っていた。
  • また1990年代初頭まで、オープニング・エンディングとも1枚画(波をイメージした図柄に「RKC」(上部)、「高知放送」(下部))を出し、オープニングはこの図柄の後桂浜の夜明けをバックに「おはようございます」の字幕と女性アナウンサーによる早朝の挨拶。エンディングは図柄のままで男性アナウンサー(一時期は女性アナウンサーも担当)が「これで高知放送のテレビ番組の放送はすべて終了いたしました」とアナウンスした後、県内各中継局をアナログ放送のチャンネル順(この場合、1chの大豊中継所を筆頭に高知本社送信所は同一チャンネルの豊永・本山両中継所とごちゃ混ぜで紹介された。「大豊からは1ch、大野見2ch、(中略)高知・豊永・本山8ch、(中略)東洋甲浦62chでお送りしました。」最後は「JOZR-TV、こちらは高知放送です。」とアナウンス。)にあたかもラジオ放送の如くアナウンスしていた。

時刻出し[編集]

  • 平日5:20~9:54
  • 土曜5:59~9:29
  • 日曜6:30~9:54
  • 平日11:56~12:49頃(「おもいッきりDON!」内)
  • 平日16:53~18:56頃(「NNN Newsリアルタイム」「こうちeye」内。ただし、CM時、提供スーパー全面表示時、「ヤン坊マー坊天気予報」のOP&ED部分は表示オフ。)

デジタルマスター導入以後の時刻表示フォントは東芝ゴシック。先代の書体(1996年頃から)は興和フォントで、金曜夕方のローカル情報番組枠に限って表示色が変更(青文字に白縁)された。さらに古く(1982年~96年頃)は同時期の関西テレビと同じ書体、それ以前は古い機械式テロッパーによる表示であった。

アナウンサー[編集]

男性

女性


かつて在籍したアナウンサー[編集]

男性
女性

その他[編集]

  • 高知県内の放送局ではデジタルマスターへの更新はもっとも遅かった。しかし、その後はデジタル放送を普及させるため更新したマスターをニュース内の映像でよく放送している。なお、デジタルマスターへ更新される前日の2006年7月9日の放送終了時には、「デジタル放送施設整備のため本日の放送はこれで終了いたします。次の放送はこの後5時20分(ズームインSUPERから)から開始します。」というテロップを30秒ほど放送し、停波した。

その他の高知県の放送局[編集]

外部リンク[編集]

Wikipedia-logo.svg このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・高知放送を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。