「NHK富山放送局」の版間の差分
(Takumi3親衛隊長 (トーク) による版 362616 を取り消し) |
|
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示) | |
(相違点なし)
|
2018年12月19日 (水) 12:04時点における最新版
NHK富山放送局(エヌエイチケイとやまほうそうきょく)は、富山県を放送対象地域とするNHKの地方放送局。テレビとラジオで県域放送を行っている。2004年10月より北日本放送とともに地上デジタル放送を開始した。
目次
放送局データ[編集]
- 総合テレビ 3ch JOIG-TV(富山局、以下同じ)
- デジタル総合テレビ 27ch(UHF) JOIG-DTV(リモコンキーID・3):総合テレビのリモコンキーIDは原則として「1」だが、富山県では「1」は北日本放送に割り当てられているため、「3」が割り当てられた。
- 教育テレビ 10ch JOIC-TV
- デジタル教育テレビ 24ch(UHF) JOIC-DTV(リモコンキーID・2)
- ラジオ第1放送 648kHz JOIG
- ラジオ第2放送 1035kHz JOIC
- FM放送 81.5MHz JOIG-FM
歴史[編集]
- 1935年12月13日 - 社団法人日本放送協会富山放送局開局、ラジオ放送開始 (呼出符号:JOIG)
- 1945年8月1日 - 富山大空襲が発生したが、局舎は焼け残る
- 1949年1月3日 - ラジオ第2放送開始
- 1950年6月1日 - 放送法施行に伴い社団法人日本放送協会が解散。特殊法人としての日本放送協会が設立され一切の権利義務を継承
- 1958年10月15日 - テレビ放送開始(総合テレビ)
- 1961年4月1日 - 教育テレビ開始
- 1962年 - 総合テレビ、カラー放送開始
- 1964年 - FM放送開始
- 1985年 - 総合テレビ、音声多重放送を開始
- 1986年 - 文字放送開始
- 1987年 - 衛星放送開始
- 2004年10月1日 - 総合、教育テレビ、地上デジタル放送開始
報道室[編集]
主な番組[編集]
- おはよう富山(平日6:52~6:57、7:30~7:45)
- とやまおしらせたまご(平日11:45~12:00)
- イブニングアクセス富山(平日18:10~18:59)
- 金とく 富山のこれから(不定期金曜日20:00~20:45)
- ニュースとやま845(平日20:45~21:00)
- ニュースとやま(土日祝18:45~18:59)
アナウンサー・キャスター[編集]
アナウンサー[編集]
キャスター[編集]
夕方以降の時刻出し[編集]
- 平日17:10~17:59(全中ニュースの前まで)
- 平日18:00~18:52(東京発の全国天気の前まで)
隣接地域のNHK放送局[編集]
富山県内の民間放送局[編集]
- 北日本放送(KNB/NNN&NNS・テレビ,JRN&NRN・ラジオ)
- チューリップテレビ(旧:テレビユー富山・TUT/JNN)
- 富山テレビ(BBT/FNN&FNS)
- 富山エフエム放送(FMとやま/JFN)
関連項目[編集]
北海道 : 札幌 | 函館 | 旭川 | 帯広 | 釧路 | 北見 | 室蘭
東北 (宮城県) : 仙台 | 青森 (弘前・八戸) | 盛岡 | 秋田 | 山形 (鶴岡) | 福島 (郡山・いわき)
関東・甲信越 (東京都) : 東京 | 横浜 | 千葉 | さいたま | 水戸 | 宇都宮 | 前橋 | 甲府 | 長野 (松本) | 新潟
東海・北陸 (愛知県) : 名古屋 (豊橋) | 岐阜 (高山) | 津 | 静岡 (浜松) | 金沢 | 富山 | 福井
近畿 (大阪府) : 大阪 | 神戸 (姫路) | 京都 | 大津 | 奈良 | 和歌山
中国 (広島県) : 広島 (福山) | 岡山 | 松江 | 鳥取 (米子) | 山口 (下関)
四国 (愛媛県) : 松山 | 高知 | 徳島 | 高松
九州・沖縄 (福岡県): 福岡 | 北九州 | 佐賀 | 長崎 (佐世保) | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
国内放送 : ラジオ第1 | ラジオ第2 | NHK-FM | 総合テレビ | 教育テレビ | BS1 | BS2 | BShi
国際放送 : NHKワールドTV | NHKワールド・ラジオ日本 | テレビジャパン | JSTV
NHKニュース | 気象情報 | NHKオンライン(公式サイト) | NHK各放送局の一覧 | 海外支局 | NHK関連団体・関連会社
調査・研究・技術開発 : 放送文化研究所 | 放送技術研究所
このページは Wikipedia日本語版由来のコンテンツを利用しています。もとの記事はNHK富山放送局にあります。執筆者のリストは履歴をご覧ください。 Yourpediaと同じく、WikipediaはGFDLのライセンスで提供されています。
コンテンツを再利用する際には同じくGFDLのライセンスを採用してください。