「生活保護」の版間の差分
細 |
|||
(5人の利用者による、間の10版が非表示) | |||
5行目: | 5行目: | ||
[[Image:生活保護その5.jpg|400px|thumb|生活保護その5]] | [[Image:生活保護その5.jpg|400px|thumb|生活保護その5]] | ||
− | '''生活保護'''(せいかつほご)とは、日本の[[政府]]・[[自治体]] | + | '''生活保護'''(せいかつほご)とは、日本の[[政府]]・[[自治体]]が経済的に困窮する国民に対して生活保護費を支給するなどして最低限度の生活を保証する制度。インターネット上では'''ナマポ'''(略すと'''生保'''となるが、'''生命保険'''の略称の'''せいほ'''だと被るため)とも呼ばれる。 |
==概要== | ==概要== | ||
13行目: | 13行目: | ||
== 年収1000万円超でも受給 == | == 年収1000万円超でも受給 == | ||
+ | [[Image:シングルマザーの生活保護.png|500px|thumb|[[母子家庭]]の生活保護の半数以上が中卒の母親]] | ||
年収は1000万円を超え、ワゴン車2台を保有。全国を飛び回って商売をするなど、体力も気力も充実している---平均以上の生活を送るこの男には、さらに月30万円近い副収入があった。生活保護である。 | 年収は1000万円を超え、ワゴン車2台を保有。全国を飛び回って商売をするなど、体力も気力も充実している---平均以上の生活を送るこの男には、さらに月30万円近い副収入があった。生活保護である。 | ||
516行目: | 517行目: | ||
市はこの件について「通常なら気付くが、裁判への影響があり得るので詳しくは話せない」としている。生活保護の原資は税金だ。生活に困窮している人たちの手に渡るのは当然だが、支給する側の自治体には、せめて見抜ける不正は見逃さないという当たり前の手続きだけは怠らないでほしい。 | 市はこの件について「通常なら気付くが、裁判への影響があり得るので詳しくは話せない」としている。生活保護の原資は税金だ。生活に困窮している人たちの手に渡るのは当然だが、支給する側の自治体には、せめて見抜ける不正は見逃さないという当たり前の手続きだけは怠らないでほしい。 | ||
+ | |||
+ | === 生活保護費を酒代で使い果たしついにコンビニ強盗。韓国籍の男逮捕(2016年8月) === | ||
+ | [[コンビニエンスストア]]にナイフを持って押し入ったとして、[[大阪府警]]西成署は[[8月19日]]、強盗未遂で、韓国籍で[[大阪市]][[西成区]]萩之茶屋の無職、魚 興秀(ぎょ・こうしゅう)(65)を現行犯逮捕した。 | ||
+ | |||
+ | 「[[生活保護]]費を酒代に使い、金がなくなったのでコンビニ強盗をしようと思った」と容疑を認めている。 | ||
+ | |||
+ | 魚は、19日午後2時35分ごろ、同区太子の[[ファミリーマート]]太子店で、カウンターにいた女性店員(43)に果物ナイフ(渡り約10センチ)を突きつけ、「金を出せ」などと脅し、現金を奪おうとした。同署によると、女性店員にけがはなく、犯行当時、店内に客はいなかった。男性店長(35)が非常通報装置を押し、駆けつけた署員がその場で魚容疑者を取り押さえた。 | ||
+ | |||
+ | === 生活保護巡り、和歌山市職員への公妨で逮捕(2018年3月) === | ||
+ | 和歌山西署は[[2018年]][[3月5日]]、[[和歌山市]]役所で市生活保護課の男性職員に暴行したとして、公務執行妨害で同市久保丁の無職、埜中正信(56)を現行犯逮捕した。 | ||
+ | |||
+ | 生活保護費を巡りトラブルがあったとみて調べる。 | ||
+ | |||
+ | 埜中は5日午前10時50分ごろ、市役所1階で対応中だった男性職員(35)の右胸を殴り、業務を妨害した。容疑を認めている。市によると、この日は生活保護費の支給日だった。 | ||
+ | |||
+ | 職員自らが110番。警察官が次々と駆け付け、現場は一時騒然となった。市生活保護課の久保有史課長は「当時、多くの来庁者がいた。突然大声を上げて職員を殴った。立ち去ろうとしたところを別の職員が取り押さえ、警察官に引き渡した」と話した。 | ||
+ | |||
+ | === 「楽な生活したかった」生活保護費117万円を不正受給の77歳韓国籍の女、詐欺で逮捕(2017年3月) === | ||
+ | 収入があることを隠して生活保護費を不正受給したとして、[[大阪府警]]河内長野署は2017年3月7日、詐欺で、[[大阪府]][[河内長野市]]に住む韓国籍の[[アルバイト]]の女(77)を逮捕した。容疑を認めているという。 | ||
+ | |||
+ | 容疑は、食品会社でのアルバイトの収入があったにも関わらず、平成27年7月~28年7月、収入がないと偽って[[河内長野市]]から生活保護費約117万円をだまし取ったとしている。 | ||
+ | |||
+ | 同署によると、女は「母の介護で働けない」として平成11年9月から生活保護を受け始めたが、母親が12年5月に亡くなった後も受給し続け、市から再三警告を受けるなどしていたという。 | ||
+ | |||
+ | 女は「アルバイトで月10万円の収入があったが、嘘の申告をしていた。楽な生活をしたかった」などと供述している。 | ||
+ | |||
+ | === 現役の生活保護受給者が明かす申請の実態「簡単に受けられる」 === | ||
+ | 現役の生活保護受給者が保護を容易に受けることのできる仕組みを告白した。 | ||
+ | |||
+ | 厚生労働省HPによると、生活保護受給者の数は20年前に比べ約3倍の164万世帯に昇っている。このデータをもとに、番組では同制度について討論した。保護費は年間約4兆円かかり、その費用は国民の税金で賄われている。1世帯年間で約8万円の負担だ。 | ||
+ | |||
+ | スタジオには、生活保護を受けながらフリーライターとして働く男性が登場。生活保護の実態を明かした。 | ||
+ | |||
+ | 男性によると「お金がない」「援助してくれる親族がいない」の2点で「簡単に受けられる」という。さらに生活保護希望者は役所に対して、断られずに申請できる権利「申請権」が発生すると説明した。つまり、働ける健康な身体を持っていても保護申請は可能だというのだ。 | ||
+ | |||
+ | この告白に現役の福祉課窓口職員は大きくうなずき、「本当に困っている方よりも、受けられるならと申請する人も多々いる」「ある程度基準を満たしていれば今は大体申請が通る」と認める。役所側に保護希望者を調査する細かい審査権があるわけではないので、「(申請を)言ったもん勝ち」という側面があると明かしている。 | ||
+ | |||
+ | 男性が働きながら生活保護を受けていることに、出演者から批判的な声があがると「僕は収入申告してますし不正受給ではない」「僕がおかしいんだったら制度がおかしい」と反論した。 | ||
== 生活保護の問題 == | == 生活保護の問題 == | ||
672行目: | 711行目: | ||
また、年金を受け取るよりも生活保護のほうが得というのも問題となっている。40年間、真面目に働いて、真面目に国民年金を納めてきた人の月々の受給額は約6万6000円。前述したとおり、生活保護受給者は10万~15万円。若いころに年金保険や健康保険料も払わずにきた人間が、最後に行政に泣きついて、生活保護をもらい、年金を納めてきた人の2倍以上の収入を得ているのだから、あまりにバカげた話である。 | また、年金を受け取るよりも生活保護のほうが得というのも問題となっている。40年間、真面目に働いて、真面目に国民年金を納めてきた人の月々の受給額は約6万6000円。前述したとおり、生活保護受給者は10万~15万円。若いころに年金保険や健康保険料も払わずにきた人間が、最後に行政に泣きついて、生活保護をもらい、年金を納めてきた人の2倍以上の収入を得ているのだから、あまりにバカげた話である。 | ||
+ | |||
+ | === 生活保護受給者「生活保護費の減額のせいで風呂が2日に1度になり衣類も買えない生活になった。国はなんとかしろや、慰謝料も払え」 === | ||
+ | 2013年8月からの生活保護費引き下げは憲法が保障する生存権などを侵害するものだとして、[[愛知県]]に住む16人が2014年7月31日、[[名古屋市]]など4市を相手取り、引き下げ処分の取り消しを求める訴訟を[[名古屋地裁]]に起こした。減額方針を決めた国にも1人1万円の慰謝料の支払いを求めている。 | ||
+ | |||
+ | 訴状によると、[[厚生労働省]]が受給者の生活実態を踏まえないまま、恣意的なデータに基づき生活扶助の基準額を平均6.5%引き下げたため、憲法が保障する最低限度の生活が営むことができなくなったとしている。 | ||
+ | |||
+ | 厚労省によると、2014年3月までに約1万2千人の受給者が引き下げに対して不服を申し立てた。弁護団によると、既に[[佐賀県]]や[[熊本県]]で同様の訴訟が起こされている。原告の男性(47)は提訴後、記者会見し「夏場でも風呂は2日に一度で、衣類も買えないような生活だ。現状を分かってほしい」と話した。 | ||
+ | |||
+ | '''ネット反応'''<br/> | ||
+ | * 訴訟なんかする元気あるなら働け。 | ||
+ | * 働け(BY納税者) | ||
+ | * 裁判を起こす暇と金があるならさっさと就職活動して風呂入れよボケ | ||
+ | * 働けボケ | ||
+ | * 嫌なら働け | ||
+ | * いや、働けよwww | ||
+ | * こんな奴らの為に税金を払った、俺が慰謝料を欲しいわ | ||
+ | * ちょっと意味がわからないですね。 | ||
+ | * 人間の屑 | ||
+ | * 働け寄生虫め | ||
+ | * 訴訟するような元気があるのに働かない、こういう連中がいるから生活保護が非難されるってのをいい加減理解しろよ | ||
+ | * この世から消えてください割とマジで | ||
+ | * 寝言は寝てから言え | ||
+ | * クズは自分の行動が自分の首を絞めているって気づかないのかね... | ||
+ | * 月8万で生活してる俺にそれ言えるか?免税・住宅費補助・医療費ダタ・年金免除されてんのに贅沢言うな怠け者 | ||
+ | * おう元気だな。働けよ屑共が。 | ||
+ | * じゃあ最低賃金で働いてる人は2日に一度も風呂入ってないんだな | ||
+ | * もらってる側なんだ。身の程をわきまえろよ | ||
+ | * 国が傾いている時期に生活保護もらえるだけマシ | ||
+ | * 自助努力はないのかよ。ホントあほらしくなるな | ||
+ | * シャワーで我慢しろや。仕事してない奴は川で水浴びでもしろ | ||
+ | * ホント今の世の中甘い蜜吸ってラクしたいやつが多いな | ||
+ | * [[すき家]]で働けばいいじゃん。絶賛募集中だぞw | ||
+ | * 生ポをもらうようなものぐさ不潔野郎は、単にめんどくさくて風呂に入ってないだけだろ | ||
+ | * 我々納税者が不正受給者に対して裁判は起こせないのか | ||
+ | * 贅沢病を治す治療しなきゃいけないですねぇ・・・更生施設で刑務作業や規則正しい生活を身につけさせましょう。 | ||
+ | * 嫌ならこの国から出ていっても良いんだよ?(ニッコリ) | ||
+ | * いただいてるんだろ。生意気言うなよ。わたしよりいい飯食べてるくせに!働け! | ||
+ | * なんか根本的に勘違いしてんだよなぁ。もっと厳しくするべき。現金支給とかやめろ | ||
+ | * まず生活できないならその根拠となる内訳を教えていただきたい。おそらく雑費や遊興費が含まれてるんだろうけど、遊びってのは金に余裕がある人がするもんであって、生活保護の身で余りある遊興費をもらうっていうのは生存権と両立しないと思うんだが。 | ||
+ | * 身の丈にあった生活をしろということだわ。 | ||
+ | * 働いてないんだから風呂毎日入る必要もないだろ。ずっと家に篭ってろ | ||
+ | |||
+ | === 在日韓国人の14.2%が生活保護受給するナマポ民であることが発覚(2014年10月) === | ||
+ | 在日韓国・朝鮮人世帯の[[生活保護]]率が突出していることが分かった。日本の総世帯数に占める生活保護世帯の割合は3.1%だが、在日韓国・朝鮮人世帯では14.2%が生活保護を受けている。 | ||
+ | |||
+ | 生活保護法には国籍条項があり、本来、外国籍住民には適用されないが、60年間も行政措置として給付が続いてきた。 | ||
+ | |||
+ | [[厚労省]]は8日、今年7月時点で生活保護を受けているのが過去最多の160万8994世帯だと発表した。2010年の国勢調査での総世帯数(5115万8359世帯)で計算すると、生活保護率は3.1%になる。 | ||
+ | |||
+ | 一方、同省の「被保護者全国一斉調査(基礎調査)」によると、2010年の韓国または[[北朝鮮]]を母国とする生活保護受給世帯主の総数は2万7035世帯で、総世帯数(19万246世帯)に占める生活保護率は14.2%となる。 | ||
+ | |||
+ | [[1950年]]に制定された生活保護法は対象を「生活に困窮する国民」と定めている。だが、[[1954年]]に当時の厚生省社会局長から各都道府県知事に宛てた「生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について」という通知で、行政措置として給付されてきた。 | ||
+ | |||
+ | [[次世代の党]]の[[桜内文城]]政調会長は6日に開かれた衆院予算委員会で、[[最高裁]]が[[7月18日]]、「永住外国人は生活保護法の適用対象ではない」と判断したことを取り上げ、「最高裁が判決を出したにも関わらず、法律が想定していない措置を行政が行うのはおかしいのではないか」と指摘した。 | ||
+ | |||
+ | 同党は、生活保護の給付対象から外国人を除外するための生活保護法改正案を秋の臨時国会に提出する方針だ。 | ||
+ | |||
+ | [[麗澤大学]]の[[八木秀次]]教授は「本来、社会保障については、母国が第一義的に責任を負うべきだ。最高裁判決はその原則を明らかにした」といい、こう続けた。 | ||
+ | |||
+ | 「韓国や北朝鮮はこれまで自国民(在日韓国・朝鮮人)の保護を怠ってきた。一方で、生活保護を担当する地方行政に対し、こうした権利を求める圧力団体の影響が大きかった。事実として外国人が優遇され、それが高い生活保護率の数字に表れている」 | ||
+ | |||
+ | ちなみに、2014年度の生活保護予算は2兆8823億円にのぼる。国民の負担は決 | ||
== [[ひろゆき]]の提案する生活保護寮 == | == [[ひろゆき]]の提案する生活保護寮 == |
2023年1月14日 (土) 14:27時点における最新版
生活保護(せいかつほご)とは、日本の政府・自治体が経済的に困窮する国民に対して生活保護費を支給するなどして最低限度の生活を保証する制度。インターネット上ではナマポ(略すと生保となるが、生命保険の略称のせいほだと被るため)とも呼ばれる。
目次
- 1 概要
- 2 年収1000万円超でも受給
- 3 生活保護の原則
- 4 生活保護の種類
- 5 生活保護の地区分けと基準額
- 6 生活保護の財政
- 7 生活保護の支給例
- 8 実施機関
- 9 保護施設
- 10 生活保護の対象者
- 11 生活保護世帯数の推移
- 12 生活保護をめぐる事件
- 12.1 生活保護打ち切りで発狂、福祉事務所にガソリンを撒いて放火(2012年4月)
- 12.2 警察OB採用に反対する支援団体(2012年4月)
- 12.3 47歳男性「税金?払うわけないじゃん。保険料なんかも一切払ってない」
- 12.4 「生活保護費を減らされた。担当した職員の退職金からとってやる!」と役所にガソリンまいた男を逮捕
- 12.5 25歳男性「彼女と二人で月に20万円の生活保護を受給している」
- 12.6 「病院のお金もかからんし、生活は前よりずいぶん楽になった。ビールも毎日、寿司屋もたまに行く」
- 12.7 生活保護むさぼる在日外国人!悪質すぎる不正受給の手口とは
- 12.8 時給1000円1日8時間のバイトを週5でやるよりも生活保護なのか
- 12.9 生活保護、都内に住む30代の単身世帯なら、13万7400円を毎月受け取り、医療費無料、住民税、水道料金、受信料免除
- 12.10 「生活保護の現物支給はあかん!」「期限つきもダメ。一生もんやから値打ちあるんや」
- 12.11 生活保護受給者が基準引き下げに危機感「近所付き合いもできない」「香典も出せない」「朝食はパン一枚」
- 12.12 生活保護受給者「脳梗塞で働けない」+「介護の為働けない」と夫婦で虚偽申請をして生活保護費833万円ゲット
- 12.13 年商数千万円で生活保護受給。韓国人のクラブ経営者逮捕(2013年5月)
- 12.14 「もらえないなら殺す」生活保護相談中に激高。無職男を逮捕
- 12.15 元暴力団夫婦に2億円も…生活保護で自治体悩ませる「クレーム受給者」
- 12.16 コインパーキングを不正利用し高級外車を駐車してた男逮捕。「生活保護なのでお金がない」(2013年7月)
- 12.17 韓国人クラブ経営で1億円超収入も「無職」と申請(2014年2月)
- 12.18 「パチンコで月に5万円ほど負けていたので」生活保護費約600万円不正受給。韓国籍の男ら2人逮捕(2013年11月)
- 12.19 偽名で働き、生活保護費1290万円不正受給(2014年3月)
- 12.20 「ポルシェ」で万引、生活保護、49歳・韓国籍男の“仰天非常識”。“都市伝説”は本当だった、見過ごした行政の“怠慢”
- 12.21 生活保護費を酒代で使い果たしついにコンビニ強盗。韓国籍の男逮捕(2016年8月)
- 12.22 生活保護巡り、和歌山市職員への公妨で逮捕(2018年3月)
- 12.23 「楽な生活したかった」生活保護費117万円を不正受給の77歳韓国籍の女、詐欺で逮捕(2017年3月)
- 12.24 現役の生活保護受給者が明かす申請の実態「簡単に受けられる」
- 13 生活保護の問題
- 13.1 家賃も医療費も住民税もNHK受信料も介護費も出産費用も葬祭費用もみんなタダ!全国に209万人 生活レベルは「年収400万円」
- 13.2 生活保護の不正受給、700万円貯めて一戸建て買った女…時効で立件見送り
- 13.3 月額29万円の生活保護費を減額されたら暮らしていけない。2児の母子家庭ママが涙ながらに語る
- 13.4 朝日新聞「生活保護受給者は楽しみを持ってはいけないのでしょうか。暗く生きていかねばならないのでしょうか」
- 13.5 月額29万円はもらいすぎ?「利用しないほうがバカ」
- 13.6 イギリス・キャメロン首相「生活保護世帯は真面目に働く人より収入が多くなる場合がある。これは狂っている。」
- 13.7 生活保護法改正で、ライブのチケットが5000円するし、やりくりが大変だと受給者の声
- 13.8 生活保護のナマポマン「家賃払ったら月7万円しか残らない。消費増税だから外食から自炊に切り替えなきゃ、外食できないなんて貧乏人イジメ!」
- 13.9 生活保護受給者「生活保護費の減額のせいで風呂が2日に1度になり衣類も買えない生活になった。国はなんとかしろや、慰謝料も払え」
- 13.10 在日韓国人の14.2%が生活保護受給するナマポ民であることが発覚(2014年10月)
- 14 ひろゆきの提案する生活保護寮
- 15 生活保護をめぐる訴訟
- 16 地方分権と生活保護
- 17 関連項目
- 18 出典
- 19 参考文献
- 20 外部リンク
概要[編集]
水際作戦や不正受給などの問題点については生活保護問題を参照。
生活保護とは憲法第25条に規定する理念(生存権)に基づき、国が生活に困窮するすべての国民に対し、その困窮の程度に応じ、必要な保護を行い、その最低限度の生活を保障するとともに自立を助長することをいう。最低限の生活ができない人間を放置せず、社会全体で支え合うべきであるという価値観が背景にある。高齢化社会に伴って高齢者の受給が増えているため多大な財政負担が発生しており、深刻な問題となっているが、その反面、累進税率に基づいて徴収した税を財源として最も困窮している者に対して支給されるので、所得の再分配機能=格差是正効果もあるとされる。
年収1000万円超でも受給[編集]
年収は1000万円を超え、ワゴン車2台を保有。全国を飛び回って商売をするなど、体力も気力も充実している---平均以上の生活を送るこの男には、さらに月30万円近い副収入があった。生活保護である。
2012年2月7日、大阪府警は約6年半に亘り生活保護費約3,200万円を不正受給していたとして、49歳の露天商の男を逮捕した。
「男は全国の祭りやイベントを飛び回って、月100万円以上を稼ぎ出しとった。それやのに、保健福祉センターを訪れて『俺は病気で働けないんや』とウソをついて生活保護を受けていた。容疑は認めたが、『もらえるものはなんでももらえ、と思っていた』と開きなおっとるもんやから、呆れるばかりや」(大阪府警関係者)
高齢化の急速な進行、ワーキングプアの増加、そして不正受給の増加---。いま、生活保護制度は爆発寸前の段階にあり、年金制度と同様、いつ破綻してもおかしくない状態にある。
昨年11月、生活保護を受給している人の数が全国で207万人を突破し、過去最多を更新した。受給世帯数も150万7940世帯と、同じく過去最多となっている。厚労省の官僚が、その背景を説明する。
「昨年7月時点の受給者の数は205万人だったのですが、それがわずか4ヵ月で2万人も増えた。東日本大震災の影響で失業した方々が、生活保護を一斉に申請したこともありますが、根本的にはリーマンショック以来続く不景気で非正規雇用者が増加したこと、また、年金を受け取れない、あるいは年金だけでは暮らせない高齢者が増加したことが、大きな要因です」
受給者の急増に伴い、国家と地方自治体の予算に占める生活保護費の割合も大きくなる一方だ。2010年度に支払われた生活保護費の総額は3兆3000億円だったが、政府は2012年度の当初予算案で、「生活保護費支給のために、約3兆7000億円の予算が必要」と提示している。2年で4000億円の増加である。
生活保護の原則[編集]
生活保護は次の原則に則って適用される。
- 無差別平等の原則(生活保護法第2条)
- 補足性の原則(生活保護法第4条)
- 生活保護は、資産(預貯金・生命保険・不動産等)、能力(稼働能力等)や、他の法律による援助や扶助などその他あらゆるものを生活に活用してもなお、最低生活の維持が不可能なものに対して適用される。
- 民法に定められた扶養義務者の扶養、その他の扶養は生活保護に優先して実施される。
- 申請保護の原則(生活保護法第7条)
- 生活保護は原則として要保護者の申請によって開始される。申請権は、要保護者本人はもちろん、扶養義務者や同居の親族にも認められている。ただし、急病人等、要保護状態にありながらも申請が困難な者もあるため、法は急迫保護(職権保護)が可能な旨を規定している。
- 世帯単位の原則(生活保護法第10条)
- 生活保護は世帯を単位として要否を判定し、その程度を決定する。
- 例外として、世帯分離という制度がある(大学生など)。
- 生活保護は世帯を単位として要否を判定し、その程度を決定する。
生活保護の種類[編集]
生活保護は次の8種類からなる。
- 生活扶助
- 生活困窮者が、衣食、その他日常生活の需要を満たすための扶助であり、飲食物費、光熱水費、移送費などが支給される。主として第一類と第二類に分け計算され、第一類が個人ごとの飲食や衣服・娯楽費等の費用、第二類が世帯として消費する光熱費等となっている。
- 教育扶助
- 生活に困窮する家庭の児童が、義務教育を受けるのに必要な扶助であり、教育費の需要の実態に応じ、原則として金銭をもって支給される。
- 住宅扶助
- 生活困窮者が、家賃、間代、地代等を支払う必要があるとき、及びその補修、その他住宅を維持する必要があるときに行われる扶助である。原則として金銭をもって支給される。
- 医療扶助
- 生活困窮者が、けがや病気で医療を必要とするときに行われる扶助である。原則として現物支給(投薬、処置、手術、入院等の直接給付)により行われ、その治療内容は国民健康保険と同等とされている。なお、医療扶助は生活保護指定医療機関に委託して行われるが、場合により指定外の医療機関でも給付が受けられる。予防接種などは対象とならない。
- 介護扶助
- 要介護又は要支援と認定された生活困窮者に対して行われる給付である。原則として、生活保護法指定介護機関における現物支給により行われる。介護保険とほぼ同等の給付が保障されているが、現在普及しつつあるユニット型特養、あるいは認知症対応型共同生活介護、特定施設入所者生活介護は利用料(住宅扶助として支給)の面から制限がある。
- 出産扶助
- 生活困窮者が出産をするときに行われる給付である。原則として、金銭により給付される。
- 生業扶助
- 生業に必要な資金、器具や資材を購入する費用、又は技能を修得するための費用、就労のためのしたく費用等が必要なときに行われる扶助で、原則として金銭で給付される。平成17年度より高校就学費がこの扶助により支給されている。
- 葬祭扶助
- 生活困窮者が葬祭を行う必要があるとき行われる給付で、原則として、金銭により給付される。
これらの扶助は、要保護者の年齢、性別、健康状態等その個人または世帯の生活状況の相違を考慮して、1つあるいは2つ以上の扶助を行われる。
生活保護の地区分けと基準額[編集]
生活保護は全国を市町村単位で6段階に分けている。また、冬期加算の基準にのみ使用される5段階の区分がもうけられている。
生活保護の財政[編集]
生活保護にかかる費用は平成17年度において約2兆7千億円となっており増加中である。高齢者の生活保護受給世帯が増加傾向であり、今後、団塊世代の生活保護受給世帯の増加に伴い、倍増していくことが確実である。
生活保護の支給例[編集]
平成17年度の基準(第61次改訂生活保護基準額表より) 東京都特別区内在住(1級地の1)
- 単身世帯 31歳
- 第1類 40,270円(20-40歳)
- 第2類 43,430円(単身世帯)
- 住宅扶助 (最大)53,700円
合計 137,400円(月額)
- 4人世帯 41歳(障害者1級、障害年金無)、38歳、12歳、8歳、妊娠中(7ヶ月)
- 第1類 38,180円(41歳)、40,270円(20-40歳)、42,080円(12-19歳)、34,070円(6-11歳)
- 第2類 55,160円(4人世帯)
- 各種加算
- 妊婦 13,810円(妊娠6ヶ月以上)
- 障害者 26,850円(障1・2級/国1級)
- 特別介護料 12,090円(世帯員)
- 児童養育加算 5,000円(第1・2子)
- 住宅扶助 (最大)69,800円
- 教育扶助 2,150円(小学校)、4,180円(中学校) 学級費等(最大)610円(小学校)、740円(中学校)
合計 344,990円(月額) ※小中学校の教材費、給食費、交通費等は実費支給。
東京都区部など | 地方郡部など | |
---|---|---|
標準3人世帯(33歳、29歳、4歳) | 234,980円 | 199,380円 |
高齢者単身世帯(68歳) | 80,820円 | 62,640円 |
高齢者夫婦世帯(68歳、65歳) | 121,940円 | 94,500円 |
母子世帯(30歳、4歳、2歳) | 177,900円 | 142,300円 |
実施機関[編集]
生活保護の実施機関は、原則として、都道府県知事、市長及び福祉事務所を管理する町村長であり、これらの事務は法定受託事務である。なお、福祉事務所を管理していない町村(ほとんどの町村)においては、その町村を包括する都道府県知事がこの事務を行う。
また、都道府県知事、市町村長の下に福祉事務所長及び社会福祉主事が置かれ、知事・市町村長の事務の執行を補助し、民生委員は市町村長、福祉事務所長又は社会福祉主事の事務の執行に協力するものとされる。
社会福祉法では、生活保護を担当する現業員、いわゆるケースワーカーを市部では被保護世帯80世帯に1人、町村部では65世帯に1人を配置することを標準数として定めている(第16条)。
これら実施機関では原則として厚生労働省が示す実施要領に則り保護を実施しているが、厚生労働省は技術的助言として実施要領を示すだけであって個別の事例の判断は一切行わない(監査や再審査請求での裁決を除く)。そのため、法及び各種通達等において定めることができない事例については、法の趣旨と実施機関が管轄する地域の実情などを勘案して判断される。
保護施設[編集]
都道府県・市町村は、生活保護を行うため、保護施設を設置することができる。なお、市町村が保護施設を設置する場合、都道府県知事への届出が必要である。また、保護施設が設置できるのは、都道府県・市町村のほか、社会福祉法人と日本赤十字社だけである。
保護施設の種類[編集]
保護施設には次の5種類がある。
- 救護施設
- 更生施設
- 医療保護施設
- 授産施設
- 宿所提供施設
生活保護の対象者[編集]
1946年の旧生活保護法においては全ての在住者を対象としたが、1950年の改訂で国籍条項が加わり、日本国内に住む日本国籍を持つ者のみが対象とされた。
その後1954年の厚生省社会局長通知「正当な理由で日本国内に住む外国籍の者に対しても、生活保護法を準用する」を根拠として、永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者などの日本国への定着性が認められる外国人に対して、予算措置という形で保護費の支給を実施している。このことから、外国籍の者は生活保護法上の行政処分に対する行政不服審査法に基づく不服申立てはできないとされている。
被保護者の権利と義務[編集]
審査の結果、生活保護費を受給できると認められた者を被保護者という。被保護者は生活保護法に基づき次のような権利を得るとともに義務をも負う。
(権利)
- 不利益変更の禁止 - 正当な理由がない限り、すでに決定された保護を不利益に変更されることはない(第56条)。
- 公課禁止 - 受給された保護金品を標準として租税やその他の公課を課せられることはない(第57条)。
- 譲渡禁止 - 保護を受ける権利は、他者に譲り渡すことができない(第59条)。
(義務)
- 生活上の義務 - 能力に応じて勤労に励んだり支出の節約を図るなどして、生活の維持・向上に努めなければならない(第60条)。
- 届出の義務 - 収入や支出など、生計の状況に変動があったとき、あるいは居住地または世帯構成に変更があったときは、速やかに実施機関等へ届け出なければならない(第61条)。
- 指示等に従う義務 - 保護の実施機関が、被保護者に対して生活の維持・向上その他保護の目的達成に必要な指導や指示を行った場合(法第27条)や、適切な理由により救護施設等への入所を促した場合(法第30条第1項但書)は、これらに従わなければならない(法第62条)。
- 費用返還義務 - 緊急性を要するなど、本来生活費に使える資力があったにも関わらず保護を受けた場合、その金品に相当する金額の範囲内において定められた金額を返還しなければならない(法第63条。主に、支給されるまでに時間がかかる年金などが該当する)。
生活保護世帯数の推移[編集]
厚生労働省の社会福祉行政業務報告によれば、生活保護を受けている世帯の数(被保護世帯数)は、1980年度の746,997世帯から1992年度には585,972世帯にまで減少していたが、その後増加に転じ2004年度は998,887世帯と1980年度の約1.3倍に増加している。2005年度には、一月の平均被保護世帯数が100万世帯を突破、増加傾向にある。2009年度には更に増えて、119万世帯を超えている。激増する高齢受給者の問題や不況により更に増えて、150万世帯に近づきつつあると想定されており、保護費財源の問題をどうするか、避けて通れなくなってきている。
被保護世帯を世帯類型別に見ると、高齢者世帯、障害者世帯、傷病者世帯、母子世帯、父子世帯、その他の生活困窮世帯と分けることができ、1980年頃から1990年代半ばまでは減少傾向にあったが、バブル崩壊による経済の悪化によって、現在は増加に転じている。被保護世帯の中で、高齢者世帯は趨勢的に増加しており、1980年度は全体の30.2%であったが2004年度には46.6%とほぼ半数を占めるようになっている。なお、ここ数年不況による雇用環境の悪化で、失業による生活保護受給も増加中である。
一方、所得が生活保護支給基準以下となるケースの内、実際に受給している割合を示す「捕捉率」は、イギリスでは87%、ドイツは85~90%なのに対し、日本は約10~20%となっている。
生活保護をめぐる事件[編集]
- 1950年、長田区役所襲撃事件(朝鮮人による生活保護費受給を求める騒乱事件)
- 1951年、下里村役場集団恐喝事件(外国人による生活保護費受給を求める騒乱事件)
- 1952年、万来町事件(外国人による生活保護費の増額を求める騒乱事件)
生活保護打ち切りで発狂、福祉事務所にガソリンを撒いて放火(2012年4月)[編集]
2012年4月10日午後4時25分ごろ、川崎市川崎区東門前の川崎区役所大師福祉事務所から「男が待合室にガソリンのような液体をまいて火を付けた」と110番があった。
神奈川県警川崎署員が駆け付けたところ、男は近くに居合わせた男性に取り押さえられており、現住建造物等放火未遂容疑で現行犯逮捕された。長椅子3脚が焦げるなどしたが、火は既に消し止められており、男が軽傷を負ったほかにけが人はいなかった。 逮捕されたのは、同区大師町、無職松浦則之容疑者(57)。「ガソリンをまき、火を付けたことは間違いない」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は同日夕、大師福祉事務所1階の待合室で、携行缶に入ったガソリンのような液体をまいて火を付け、焼損させようとした疑い。同事務所によると、松浦容疑者は生活保護受給者だったといい、午後4時20分ごろ、携行缶を持って訪問。顔見知りの女性職員に自宅から立ち退いたと告げた際、「居住先がないと生活保護を受けられなくなる」と言われ、その直後に放火したとみられる。
警察OB採用に反対する支援団体(2012年4月)[編集]
生活保護費の不正受給対策で、自治体が退職した警察官を福祉事務所に配置する動きが出ている。横浜市も今月から、県警OB4人を採用した。これに対し、市内で生活保護受給者を支援する団体は「生活保護の相談に来る人が、威圧的と感じる」と、反発の声を上げている。
「市は、生活保護を受給しないようにしているようだ」。
受給者らを支援する団体「寿日雇労働者組合」(横浜市中区)の組合員近藤昇さん(63)は憤る。
「路上生活者の中には、警察官から『ここで寝るな』とか言われ、嫌な思いをしている人が多い。警察官がいると聞いたら、生活保護の相談に行かなくなる。市は、むしろ現場に出て、話を聞きに行く必要があるぐらいなのに」と訴える。
団体のメンバーの一人で、生活保護を受ける男性(59)「警察に厄介になった人は、警察官がいたら、嫌だろう」と強調する。
市健康福祉局保護課によると、警察官OBには、悪質な不正受給を分析して見抜き、県警に被害を届ける際の手続きを手伝ってもらったり、暴力団周辺者らが窓口に来たときや、暴れる人に対応することを期待する。
今回、横浜市が採用した4人は市内でも生活保護受給が多い中区、南区、鶴見区、旭区の相談窓口の福祉保健センターを担当する。
当初、市内全18区の福祉保健センターに常時、警察官OBを配置する計画だったが、支援団体の反発で撤回。OBは窓口に常駐せず、必要なときに、4区のセンターに行ってもらうことにした。
同課の巻口徹課長は「まじめに受給している人も不正を疑われ、迷惑がかかるので、悪質な不正にはきちんと対応する必要がある。受給に来る人を威嚇するということではない」と説明。その上で、警察官OBが窓口で、一人で接することはないとした。
47歳男性「税金?払うわけないじゃん。保険料なんかも一切払ってない」[編集]
「税金? 払うわけないじゃん。だって、そもそも俺ここに住んでないもん」
平気な顔で笑うのは、都内の2LDKの公営団地で妻子と生活している47歳だ。彼は3年前まで暮らしていた九州からいまだに住民票を移していない。 住民登録もしていないので、都民税等の督促も来ない。
彼は、母娘家庭の「内縁の夫」という立場だ。シングルマザーだった今の妻と知り合ったのは7年前だが、現在にいたるまで籍を入れない理由は「いろいろ得だから」だという。
「カミさんは身体が弱くてあまり働けないということで生活保護を受けている。だから飲みに行く時なんかはそこから小遣いもらってるよ。うちは税金や保険料なんかは一切払ってない。こういうのがないと生活はかなり助かるよ」
まるでうまく節約をしているかのように誇らしげに語るが、一家は決して貧しいわけではない。彼は友人の紹介でイベントの下請け業を営み、妻も生活保護の手前、「無職」ということになっているが、実際は知人のスナックで週2~3日バイトしている。ふたりとも報酬は現金日払いで受け取っている。
唯一、今の生活で不便を感じるのは、田中氏名義の国民健康保険証がないことだが、「風邪を引いた時は謝礼を払って知り合いの保険証を使わせてもらう」
いま、公的な支払いを拒否する人々が急増している。定期的な収入もあるし、家賃を払い、時には嗜好品や娯楽にもカネを費やすが、税金や公共サービスに対する負担はしたくないと踏み倒す。
「生活保護費を減らされた。担当した職員の退職金からとってやる!」と役所にガソリンまいた男を逮捕[編集]
2012年4月24日午前11時40分頃、大阪府藤井寺市岡の同市役所5階人事課に男が入り込み、「火をつけるぞ」などと言って、ペットボトルに入れたガソリンを床にまいた。近くにいた職員が取り押さえ、駆け付けた府警羽曳野署員が現住建造物等放火未遂などの疑いで現行犯逮捕した。取り押さえる際、ガソリンが男性職員(36)の目に入り、軽傷。
同署の発表では、同市国府、無職の武貞馨容疑者(75)。調べに対し、「職員の対応に不満があった。火をつけるつもりはなかった」と供述している。同市の説明では、武貞容疑者は生活保護を受給しており、23日にも人事課を訪れ、「生活保護費を減らされた。今春退職した担当職員の退職金から取り立てる」などと言って元職員の住所を聞こうとしたが、市側は断った。
25歳男性「彼女と二人で月に20万円の生活保護を受給している」[編集]
家出中に知り合った彼女と二人で生活保護を受けながら、渋谷区の6畳一間のボロアパートで同棲生活を送る細田真さん(仮名・25)。今の暮らしに落ち着くまでに、2度家出をしている彼は、最初の家出で4ヵ月にわたるガチホームレス生活を経験。
当然ながら〝家賃ゼロ〟の生活だった。
「複数の友人に返すアテもなく借りた4万~5万円単位の借金が30万円をオーバーしたのが原因です。『返せないなら逃げよう』と思って、5000円札を握って衝動的に家を飛び出しました」
公園で野宿をしたり、図書館で昼寝をしたり、ファストフード店の100円コーヒーでひねもす粘ったりする毎日。街頭アンケートのバイトで稼いだ日銭が入ると、ネットカフェへ行き、『家出掲示板』を使って、無料の〝宿泊先〟を確保することもあった。
「ホームレスだった4ヵ月間で、10回以上掲示板で出会った人に泊めてもらいました。『住まいに困ってる人いたら連絡ください』みたいな書き込みを見つけては、連絡を取って泊めてもらうんです。恥ずかしい話、所持金ギリギリでネカフェに入って料金をオーバーし、初対面の人におカネを払いに来てもらったことも何度かありました。書き込みをしている人は、たいがい〝男〟で、体目当ての人がほとんどなんです。僕は幸い危険な目に遭うことはありませんでしたが、一軒家を持っている男性に招かれた時、その人が20年間〝調教〟してきた3人のオッサンがいてビックリしたことがあります。『夜の相手もしてね』と言われたので、3日目に逃げました(笑)」
たまにバイトを見つけて働いたりもしたが、所持金は常に数百円~数千円。泊まり先を確保できない日も多く、生活はギリギリに切り詰めざるを得なかった。
「基本的に、食事は2日に1食。デパートの試食コーナーに行ったり、炊き出しに並んだこともありました。ボランティアのおばちゃんがいなり寿司と3000円を握らせてくれた時は、その場で号泣しましたね。下着類は主に100円均一のショップで購入。体はネカフェでシャワーを浴びるか、それができない時は公園で足や顔を洗ってました。ただ、どんなに腹が減ってもゴミ漁りだけはしなかった」
そんなギリギリの生活に疲れ果て、4ヵ月後に実家に帰還。「自身の経験が生かせれば」と、ホームレスの介護や自立支援を助ける施設で不定期で働くが、またも衝動的に2度目の家出を敢行する。
「その頃、飛び込みで働き出した非合法風俗店で出会ったのが、今同棲している彼女なんです。僕も彼女も風俗店のオーナー宅に寄宿していたんですが、お互い不満もあり、二人で駆け落ちしまして。そこから、貧困層のサポート活動をしている活動家の方にメールで連絡を取り、生活保護の段取りをつけてもらって今に至るという感じですね」
現在は二人で月に20万円の生活保護を受給している細田さん。ホームレス生活の辛さを知っているからこそ、何気ない日々のありがたさが身に沁みる。
「病院のお金もかからんし、生活は前よりずいぶん楽になった。ビールも毎日、寿司屋もたまに行く」[編集]
生活保護受給者数は、2012年1月の時点で、制度開始当初(1950年)を超える過去最大の209万1902人にまで達した。税金から支出される生活保護関連予算は3兆7000億円に上る。消費税1.5%に匹敵する数字だ。
生活保護受給者増大には、長引く不況や震災が影響しているが、その陰で、多くの人が首を傾げるような生活保護のグレーゾーン受給者が増えているという現実がある。
大阪市に住むAさん(73才)は元喫茶店店主。国民年金を受給しているが、4年前からあわせて生活保護も受け始めたという。
「15年前に妻に先立たれ、お客さんがあまりはいらへんくなった。その後、店を売ってずっと借家住まい。国民年金は30年以上保険料を払ってきたけど、もらえる金額は月4万9000円程度にしかならん。貯金を切り崩しながら細々と暮らしてきたんやけど、とてもじゃないけどやっていけへん」(Aさん)
そこで、区の福祉事務所に行き、窓口で生活保護を相談。資産や収入を書いて申告書を出すと、審査が始まった。
「1週間後くらいにケースワーカー(一般的に自治体の生活保護担当者をこう呼ぶ)という相談員の家庭訪問があって、貯金通帳を全部見せたんや。それから、また1週間くらい後やね、福祉事務所から電話で連絡があって、8万円近くが毎月振り込まれるようになった。
年金とあわせると、月13万円程度。病院のお金もかからんし、生活は前よりずいぶん楽になった。それまで3、4日に1回だったビールも毎日飲めるし、週に1回はおでん屋や焼き鳥屋、たまには寿司屋に行くときもある。タバコも1日1箱。20才の時から吸っているんでやめられへんのや」(Aさん)
自営業者の場合、国民年金に加入して20才から60才までの40年間、保険料を払い続けると、月額約6万6000円が支給される(Aさんの場合は未払い期間が約10年あったため、その分、受け取り分も減額されている)。これに対し、生活保護の場合、地域によって差はあるが、月額10万~15万円だから、年金の倍以上の金額が受け取れることもあるわけだ。それだけではない。医療費は全額免除、住民税は非課税で、NHK受信料は無料、まだ60才に達していないなら国民年金の支払いも免除される。
生活保護むさぼる在日外国人!悪質すぎる不正受給の手口とは[編集]
売れっ子お笑いコンビ、次長課長の河本準一(37)の母親が受給していたことで、生活保護制度のいびつな現状が明らかになっている。在日外国人による不正受給も急増しているのだ。
実は定職を持ちながら、生活保護のほか別の福祉手当との二重、三重取りをして“年収”600万円という世帯もある。関東のある都市には、不正行為に手を染める外国人が集まる団地も存在。日本の福祉制度がしゃぶり尽くされている。
「日本人はどれだけ間抜けなのか」 男性A(26)は笑いながらこう語る。
両親ともに東南アジア出身の在日外国人2世で、妻と子の3人暮らし。製造会社の正社員として働いている。愛車は、新車価格約300万円の国産車。何不自由ない生活を送りながら、その懐には国から毎月決まった額の“お小遣い”が入ってくる。
「妻が去年から生活保護を受けているんだよ。児童手当やほかの福祉手当を合わせて月20万円が丸々入ってくる。僕の給料と合わせると(月の世帯収入は)50万円ぐらい。年収にすると600万円以上になるね」
本来、生活保護は「生活に必要な収入を得るだけの労働が不可能」な人のみが得られる福祉制度だ。家族を養えるだけの定職を持つAは、 この条件に当てはまらず、紛れもない不正受給になる。
なぜこんなことが可能なのか。
「妻とは離婚してるんだ。といっても、書類上の話。偽装離婚ってやつだよ。役所に妻に『子供を抱えて生活できない』って訴えさせたら、すぐに(生活保護の)受給が認められたよ」
形式上は離婚になっているため、妻子は別のアパートを借りている。だが実際には、そこに住まず、普段はAの自宅で同居している。
「僕が住む団地の入居者はほとんどが外国人。中国人やインド人もいるけど、一番多いのが同郷(東南アジア)の人間だよ。300人は下らない。で、そのほとんどが生活保護をもらっているよ」
時給1000円1日8時間のバイトを週5でやるよりも生活保護なのか[編集]
『生活保護3兆円の衝撃』。3兆円を1億3千万人で割った数字もすごいが、昨今の増え方とその原因が問題視されている。
「今の生活保護制度は、いったん受給してしまうと、そこから抜け出すインセンティブ(動機)がまったくない制度となっている。そこが一番の問題です」 社会保障論を専門とする鈴木亘教授は言う。
近年受給者が急増し、不正受給も多いとされ、問題視されている生活保護。生活保護は年間3兆3000億円支給され、増加中。大阪では18人に1人が受給しているなど、その多さも問題になっている。受給者は医療費や年金も免除される。受給者の医療費は3兆円の中の半分くらいを占めている。運営の厳しい病院が、受給者に本当は必要ない薬を処方しまくって儲けるような問題も多い。
また、貧困ビジネス業者が、ホームレスを集めて役所に連れて行って生活保護を受けさせ彼らを業者のアパートに契約させ、相場よりも高い家賃で生活させたり、病院で処方させた不要な睡眠導入剤や向精神薬を転売したり、ダークな話は尽きない。
受給者本人の所得があるのに隠していたり、そういう不正は当然許されない。しかし現在の受給者200万人以上のことを考えると不正を調べる職員給与だけでも相当な額になる。なにより、一部の不正を正すために、本当に必要な人が受給できないようでは福祉の意味がない。2009年までの生活保護問題はそういう、「不正との戦い」だけで済んでいた。
だが、リーマンショックの影響で急増した生活困難者を支えるために、「生活保護を受けられる基準」が実質変化したことによって、生活保護の状況は一変したという。理屈はこうだ。リーマンショック後、派遣切りや工場閉鎖などで失職した人が急増した。
2008年末、日比谷公園「年越し派遣村」のことを覚えている人も多いだろう。本来失業者は雇用保険の給付などで生活しながら次の仕事を探す、というシステムになっているが、給付日数が終わるまでに次の仕事が見つからなかったり、そもそも保険をもらえる条件を満たせない人が多かった。
20年以上働いていても、失業すれば150日しか雇用保険の給付は行われない。10年未満だと90日。3か月でなんとかしないといけない。もらえない場合、貯金だとか世話してくれる人がなければ、すぐに生活できなくなる。こういう人たちが生活していくために、緊急で生活保護の基準を「働けるけど仕事が見つからなくてお金もなくて困ってる人」もオッケーということにしたのだ。
失業者を支えるいくつかのセーフティーネットはあるが、その網目が、どれも新しい時代の失業者を受け止めることができていない。失業者を生活保護でしか受け止められなくなっており、生活保護は失業者のためにデザインされたものではなかったので、失業者が元の生活に戻ることを阻害してしまっている。
時給1000円、1日8時間のバイトを週5でやっても、年金やら税金を払うと生活保護のほうが多くなったりする。役所もハローワークも、職員は大勢の失業者を受け持っていて、細かいチェックや手厚い就労支援までは手が回らない(そもそも就労支援のデザインとかも疑問が多いもので、職業訓練などの成果も極めて低い)。そしてそのうち働く意欲そのものがなくなってしまう受給者が少なくない。
生活保護、都内に住む30代の単身世帯なら、13万7400円を毎月受け取り、医療費無料、住民税、水道料金、受信料免除[編集]
2012度予算の生活保護費は約3兆7000億円で、受給者は約209万人(152万世帯)となり、過去最高となった。 だが、生活保護制度の運用実態はあまり国民に知られていない。
憲法25条に定められた「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を保障するための制度は、「正直者がバカを見る」という悪平等を生んでいる現実がある。
その趣旨や目的から逸脱した不正受給問題により、「矛盾」や「不公平」が顕著になれば、制度そのものが問題視され、支援を必要とする人までもが社会から敵視されかねない。
では、生活保護の受給者には、どのような「恩恵」と「制限」があるのか。
生活保護費は、国が定める「最低生活費」に基づいて決められている。年齢と居住地域によって違いがあるが、都内に住む30代の単身世帯なら、生活扶助8万3700円に加えて、住宅(家賃)扶助として最大5万3700円が加わり、合計13万7400円を毎月受け取ることができる。
都内の30代夫婦、就学年齢の子2人の世帯で試算した場合、扶養家族分の保護費に授業料や通学費などの教育関連扶助を加えると少なくとも月額29万4260円。
年収にすれば350万円である。また、医療扶助により医療費が無料となるほか、住民税や水道基本料金、NHK受信料の免除、自治体運営の交通機関の無料乗車券など、事実上の“追加給付”もある。
ちなみに、都内の最低賃金(時給837円)で週5日、1日8時間働いた場合の収入は月額約13万4000円。しかも、ここから年金保険料や国民健康保険料、NHK受信料などを支払えば、それこそ生活もままならない。
低賃金で働いた者の収入より、「働かずに得られる収入」の方が多いという不公平感は拭えない。
「生活保護の現物支給はあかん!」「期限つきもダメ。一生もんやから値打ちあるんや」[編集]
生活保護受給率が日本一の大阪市で、橋下市長が率いる地域政党、大阪維新の会が、その制度改革案をブチ上げた。
「現金支給をやめ、現物支給にする」「受給資格を期間限定とし、継続には再審の手続きを必要とする」などだ。
生活保護費は4兆円超えも目前。その圧縮は緊急の課題だ。果たして、維新の会が打ち出した改革メニューは効果があるのか?
まずは大阪市西成区に足を運んでみた。西成区は人口約12万人に対し、生活保護受給者が約2万8000人。区民のほぼ4人に1人が生活保護を受けているという土地柄だ。維新の会の案への評価を聞くなら、ここ以外にない。
生活保護受給者や日雇い労働者向けの簡易アパートが林立する、あいりん地区の三角公園。日中、そこに集まっているおじさん(60代ぐらい?)たちのひとりに「あの~生活保護を受けていらっしゃる方でしょうか?」と聞くと、「そうや」の答え。おお、やっぱり!
―維新の会が現金でなく、品物と交換できるクーポン券を配るという案を打ち出しています。
「現物支給? あかん、あかん! 服や食べ物を現物でもろうても、気に入らんもんやったらどうすんねん。無理して食えと言うのか、我慢して着ろと言うのか。そんなんゴメンや」
別のおじさんが付け加える。
「昔、横浜市の炊き出しで650円分のパン券をもらったことがあったんや。そやけど、みんなパンより酒が好きやろ。ほとんどの者が650円のパン券を300円くらいで売って、その金で酒飲んどった。生活保護受給者も同じや。いくらクーポンにしても現金に換える者が続出して、そのうち暴力団が闇のクーポン交換所を開いて、しのぎにするに決まっとるわ!」
―受給期間を有期制にするというアイデアはどうでしょう?
「それもあかん。生活保護いうもんはな、いっぺんもろたら一生もんやからこそ値打ちがあるんや。1年やそこらで打ち切りやったら、一時金と同じやないか。橋下さんはズバッとモノ言うてくれるから好きやねんけど、時々ワケわからんこと言い出すからかなわんな」(前出・おじさん)
それなら受給期間の限定という政策はどうか? 実は維新案への批判・ 不満が相次いだあいりん地区にあって、少数とはいえ、賛同の声が上がったのがこの受給期間の限定案だった。 三角公園にいた60代後半の男性がこう話す。
「年寄りが期間限定にされたら、死ぬしかない。そやけど20代、30代の若い人は別や。保護期限を区切って尻を叩くべきや。ダラダラと保護費もろうたら、いつまでたっても自立できへんからな」
生活保護受給者が基準引き下げに危機感「近所付き合いもできない」「香典も出せない」「朝食はパン一枚」[編集]
生活保護の利用者が、衆院選の行方に危機感を強めている。門戸を狭める政府の見直しは中断したが、民主や自民など、保護費を抑える政党の主張が目立つからだ。
利用者らは、「重要な争点なのに」「命の最低ラインを下げないで」と訴える。「私たちの声を聞いてください」「最低限の生活を保障しろ」
2012年12月5日夜、冷え込む東京・永田町の歩道。生活保護見直しに反対する利用者や支援者が、国会や首相官邸に向かって声を上げた。財務省前でも「生活保護基準切り下げ反対」と訴えた。
今でも、利用者の生活はぎりぎりだ。先月下旬、東京・永田町で開かれた「全国生活と健康を守る会連合会」と厚生労働省との交渉に出席した毛利吉彦さん(78)は
「近所付き合いもできない」と訴えた。「お茶に誘われても断らなくてはならず、香典も出せない」というのが理由だ。
家賃3万円のアパートで、病気がちな妻と2人暮らし。2004年3月、脳梗塞で倒れ、30年以上勤めた会社を解雇された。直後、45歳の息子が肺がんで他界。蓄えを治療につぎ込んでいたため、生活保護に頼るしかなくなった。小泉改革で月約18,000円の老齢加算が廃止に。朝食は食パン1枚という。
政府の見直し案では、働ける年齢層には「就労支援」の強化が叫ばれている。札幌市内のシングルマザー(31)は「働きたくても仕事がないんです」と訴える。2人目の子の妊娠で、生活保護を受給。産後1カ月で就労指導を受けたが、子どもがいるだけで面接さえ受けられない企業が多かった。
新宿区の男性(42)は、これまで首相官邸前などの抗議行動に参加した。5年前、日雇い派遣先の仕事が無くなり、生活保護を受けるようになった。「貧困のことを知っている政治家に頑張ってほしい」と願う。
生活保護受給者「脳梗塞で働けない」+「介護の為働けない」と夫婦で虚偽申請をして生活保護費833万円ゲット[編集]
病気で働けないと偽り、生活保護費を不正受給したとして、府警捜査4課などは2013年5月10日、詐欺容疑で、大阪市平野区西脇の職業不詳、一井昇(53)と内縁の妻で会社員の宮本久美(44)の両容疑者を逮捕したと発表した。一井容疑者は容疑を認め、宮本容疑者は「だますようなことはしていない」と否認している。
逮捕容疑は平成21年11月、一井容疑者が脳梗塞で入院し、宮本容疑者が介護のため働けないとする虚偽の生活保護申請書類を市に提出。同月から今年4月までの保護費計約833万円を不正受給したとしている。
一井容疑者は脳梗塞になっておらず、宮本容疑者は住宅管理会社に勤務して収入を得ていた。市に投書があり発覚したという。
年商数千万円で生活保護受給。韓国人のクラブ経営者逮捕(2013年5月)[編集]
韓国人クラブを経営しながら生活保護を受給していたとして、警視庁組織犯罪対策1課は、詐欺で、韓国籍の韓国人クラブ「パートナー」(東京都新宿区歌舞伎町)経営、許愛栄(54)=同区戸山=を逮捕した。同課によると、「病気で働けないと言ってだました」と、容疑を認めている。
許は平成17年3月から生活保護を毎月14万円受給。同店は平成20年9月~25年4月、クレジットカードだけで1億2700万円を売り上げており、同課はその間の生活保護費840万円をだまし取っていたとみている。
同店では女性従業員が「店外デートは3万円」などと男性客を誘ってホテルを往復する姿が目撃されており、同課は管理売春の疑いもあるとみている。
逮捕容疑は平成24年7月、同区の福祉事務所に「C型肝炎のため働けない」などとして無収入を申告し、24年8月~25年4月、生活保護費計約138万円をだまし取ったとしている。
許は平成2年に日本人男性と結婚して平成8年に永住資格を得ており、無収入であれば受給資格があった。
「もらえないなら殺す」生活保護相談中に激高。無職男を逮捕[編集]
市役所に包丁を持ち込んだとして、大阪府警門真署は2013年6月4日、銃刀法違反(刃物の携帯禁止)容疑で同府門真市城垣町、無職、池本良一(39)を現行犯逮捕した。
池本は門真市役所の窓口に生活保護の受給相談に訪れたが、「生活保護をもらえないなら、刑務所に入るしかない。お前らを殺す」などと激高。近くの量販店で包丁を購入して、市役所に戻ってきたため、通報で駆けつけた署員が取り押さえた。
同日午後2時50分ごろ、同市役所1階で刃渡り約13センチの包丁を携帯した。
元暴力団夫婦に2億円も…生活保護で自治体悩ませる「クレーム受給者」[編集]
北海道滝川市の元暴力団組員の夫婦らによる生活保護不正受給事件では、不正を疑う機会が何度もありながら、市は積極的な行動を取らずにタクシー代などとして約2億4千万円の公金を支給し続けた。なすべきことをなさない「不作為」がまかり通った過程を、関係者の証言や裁判記録から検証した。
「まったくやっていない『不作為』はなく、やれることはやっていたと思う」
市の幹部職員は事件を振り返り、「田舎の町なので詐欺事件に発展するという発想がなかった」と釈明した。
滝川市内にも13の診療科を擁する市立病院がある。約85キロ離れた札幌市の北海道大学病院へのタクシー通院は本当に必要だったのか。幹部職員は「北海道でナンバーワンと認める北大病院の医師の判断が非常に大きかった」と語り、当時の担当者をかばった。通院が必要と判断する医師が一人でもいれば「覆すのは難しかった」と幹部は主張するが、ある政令市の生活保護担当者は「元暴力団組員ということで、何か言えば、すごまれたりして面倒だという思いもあったのでは。そうでなければあり得ない」と疑問視する。
男が「タクシー代を立て替えた」と計340万円分の領収証を福祉事務所に持参し、全額を支出した経緯について、支出を決裁した福祉事務所長(当時)は2012年7月、住民訴訟の法廷で「当時はおかしいとは思わなかった」と証言。
夫婦のタクシー代が月に2千万円近くに及ぶこともあったのに、事務所長は「まあ、救急車並みの装備を付けたタクシーだったので、移送費については妥当というふうに考えていた」と語った。
生活保護制度に詳しい学習院大の鈴木亘教授(社会保障論)は「暴力団関係者などいわく付きの人に対してどうしても審査が甘くなる傾向がある」と指摘した上で「担当者がおかしいと気付かないはずがない。気付いてしまったら何かしなければならなくなるので、気付かない行動をするのが合理的と、先送りにしたのではないか」と分析する。
クレーマーとしても知られていた男は、原則月に1度以上の面会を求める「A格付け」世帯として、「取り扱いの非常に難しい案件」と市側に認識されていた。にもかかわらず、ケースワーカーが8回連続で男と面会できないなど、市は男の居住実態を把握できないまま放置した。
詐欺罪などに問われた札幌市の介護タクシー会社役員の公判で、証言台に立った福祉事務所の査察指導員(当時)は「世帯主に会わなければならないという決まりはない」と答えた。
申請書類や手続きに誤りがなければ問題はない-。その間、男は札幌市内の高級マンションなどを転々とし、高級車を何台も乗り回していたが、市がこうした男の実態に目を向け、支給を見直すことはなかった。
鈴木教授は「今回のケースで不作為があったのは間違いがない」と断じた。
コインパーキングを不正利用し高級外車を駐車してた男逮捕。「生活保護なのでお金がない」(2013年7月)[編集]
金を払わずにコインパーキングに駐車し続けたとして、男が逮捕された。
東京・白金の自宅近くのコインパーキングに料金を支払わずに、16回、300時間にわたって高級外車を駐車し続けたとして、無職の小野澤敬(45))が威力業務妨害で警視庁に逮捕された。
小野澤はロック板を乗り越える方法で料金を支払わずに出庫させていた。取り調べに対し、「生活保護を受けていて経済的に余裕がなかった」と容疑を認め、警視庁は去年12月からほぼ毎日駐車していたとみて調べている。
韓国人クラブ経営で1億円超収入も「無職」と申請(2014年2月)[編集]
東京都足立区に住む韓国籍の50代の女が韓国人クラブを実質的に経営して1億円超の売り上げがありながら、無職を装って生活保護費数百万円を不正受給していた。警視庁組織犯罪対策1課は7日夜、詐欺容疑で女と日本人の夫を逮捕した。夫妻は別居を続けており、組対1課は生活保護費を受給するための偽装結婚だった可能性もあるとみて実態解明を進める。
夫妻は数年前、足立区役所で無職と偽って生活保護費を申請。女が約3年前に同区内で韓国人クラブを開業した後も毎月十数万円、総額数百万円の生活保護費を不正受給していた。申請時に入金がない預金通帳のほか、夫に持病があるとの診断書を提出し、夫の介護のために女も働けないと説明していた。
クラブの名義上の経営者は知人男性だったが、組対1課は女が売上金やホステスを管理するなど実質的に経営していると判断。売り上げは約3年間で総額1億円超に上るとみられる。女は同区内のマンションで暮らし、高級車で通勤する姿が確認されている。夫にも廃品回収などで数百万円の年収があった。組対1課は生活保護費を夫妻で分配していたとみて資金の流れを調べている。
「パチンコで月に5万円ほど負けていたので」生活保護費約600万円不正受給。韓国籍の男ら2人逮捕(2013年11月)[編集]
実際の収入よりも低く偽って申告し、生活保護費およそ600万円を不正に受けとっていたとして、韓国籍の男ら2人が警視庁に逮捕された。
逮捕されたのは、昭島市に住む、韓国籍の辛雲起(66)と向山一美(61)。2人は、2009年から去年にかけて、昭島市役所に対し、実際の収入よりも低い金額で申告し、生活保護費、およそ600万円を不正に受け取った。
向山は、清掃作業員として月に17万円ほどの収入があったが、『2万円から3万円の収入』と偽った明細書を提出していた。2人は『パチンコで月に5万円ほど負けていたので生活費の足しにしていた』と供述している。
偽名で働き、生活保護費1290万円不正受給(2014年3月)[編集]
約6年にわたって生活保護費約1290万円を不正に受給したとして、埼玉県秩父市は26日、同市の50歳代の外国籍の女と60歳代の夫を詐欺で秩父署に告訴、同署は告訴状を受理した。
市社会福祉課によると、女は2007年8月頃~2013年6月、同市内の会社で偽名で働き、約6年間で約1500万円の収入があったが市に申告せず、生活保護費1289万1990円を不正に受給した。
女は持病があり、夫も障害があって働けないことから、1997年3月から生活保護を受給。2008年6月頃に「知人のペットの世話をする謝礼で月額1~2万円程度の収入がある」と申告したが、会社で働いていることは隠していた。市に2013年6月、情報が寄せられ、2人に事情を聞き不正受給が判明した。女は「国の家族に送金していた」と話しているという。
同課は不正に受給した金の返還を求める方針。同課は「今まで以上に調査を徹底し生活保護制度の信頼確保に取り組みたい」としている。
「ポルシェ」で万引、生活保護、49歳・韓国籍男の“仰天非常識”。“都市伝説”は本当だった、見過ごした行政の“怠慢”[編集]
いずれも似つかわしくない取り合わせだった。男が「万引」の犯行現場に乗り付けた車、そしてこの男は生活保護受給者…。
男の愛車は、万引と生活保護という2つの言葉とは縁遠い存在のドイツの高級車「ポルシェ」だったのだ。兵庫県警長田署に窃盗容疑で逮捕、起訴された男は、韓国籍で神戸市長田区の無職、朴永錦(49)。さらに交通事故で1千万円超の保険金を受け取ったにもかかわらず、生活保護費を不正受給していたことも判明し、詐欺容疑で再逮捕された。原則、所有が認められない高級外車を生活保護の受給中に購入したという呆れた行動。だが、保護費を支給していた神戸市も、不正を見破る機会をみすみす逃していたという。
「生活保護をもらいながら外車に乗っている」。こんなフレーズは半ば都市伝説のごとく語られることはあったが、現実だった。
平成25年10月、神戸市長田区のホームセンター。朴は携帯型の発電機(約5万円相当)を店外に持ち出し、駐車場にとめていた愛車のポルシェに積もうとしていたところを、男性保安員に呼び止められた。
保安員が朴を取り押さえ、通報で駆けつけた長田署員に引き渡した。朴は「買うつもりだった」と否認している。
捜査の結果、朴が生活保護を受給していることが判明した。生活保護の受給者は原則的にマイカーを持てないはずだ。なぜ、高級車のポルシェなのか。捜査員らが調べを進めると、朴が以前に2度、交通事故で治療費を含み計1100万円超の保険金を受け取っていたことも分かった。この保険金をポルシェの購入資金に充てていたとみられる。
朴は保険金を2度に渡って受け取っていたが、1度目は平成23年12月に兵庫県西宮市で乗用車にはねられ、鎖骨を骨折した交通事故。治療費や見舞金などとして、保険会社から約1040万円を受け取った。2度目は平成24年4月に神戸市須磨区で乗用車と接触して軽傷を負い、約90万円を受け取った。
朴に生活保護を支給していた神戸市などによると、本来、生活保護受給者が事故に遭った場合、生活保護窓口に報告しなければならない。その際に必要な治療費は、医療費として生活保護から医療機関に直接支払われるからだ。そのため、受給者が勝手に保険会社から治療費を受け取ることはできない。
だが、朴が受け取った保険金は1千万超と多額だ。関係者は「市に事故の報告をするよりも、黙っておいて多額の保険金を受け取ったほうが得だと考えたのではないか」と推測する。
結局、万引に端を発した捜査は、事故で保険金を受け取ったことを市に届け出ないまま、生活保護を不正受給していたとする詐欺事件に発展。長田署は1月15日、朴を詐欺容疑で再逮捕した。当初は「(保険金は)働いて得た金じゃないのに(申請しないといけないことは)おかしい」と否認していたが、その後一転して「申請しなくてはいけないことは知っていた」と認めたという。
朴が生活保護を受給し始めたのは平成23年9月だった。病気を理由に働くことができないとして、当時住んでいた神戸市東灘区で生活保護を受け取っていた。
朴と同じ48歳の単身男性の場合、1カ月に生活費として約8万円と、家賃として最大4万2500円が支給される。その他、医療費なども支給され、朴も眼鏡や診察代、薬代などを医療補助費として受け取っていた。
ポルシェを購入したのは、保険金を得た後の平成24年9月ごろ。車種は「911カレラ」というスポーツカータイプで、5~10年までに発売された993型。中古車として購入したが価格は約300万円。「残りの金はパチンコなど遊興費や飲食代に費やした」と説明している。
朴のように、生活保護を受給しながら、高級車を所有するケースは後を絶たない。
札幌市で平成24年、覚せい剤取締法違反(使用)で逮捕された男が、生活保護費を受給しながらベンツなど高級外車や軽乗用車など7台を所有していたのを隠していたとして、北海道警に詐欺容疑で再逮捕された。
福岡市では同じ年、生活保護費を受給しているにもかかわらず、高級車など3台を所有していた男が、調査中の市職員を「車のことを話したら殺す」などと脅迫したとして暴力行為処罰法違反容疑で逮捕されている。
身体障害者などを除き、原則的に生活保護受給者は車を所有することはできない。だが、朴に車を所有する特段の事情は確認されておらず、市関係者は「生活保護の受給対象に該当しない可能性も高い」という。
ただ、車を所有しながら生活保護を受け取ること自体は、刑事罰には問われない。今回のケースでは、交通事故による保険金を受け取っていたのにもかかわらず申請しなかったことが違法だったとされる。
神戸市によると、市内で生活保護受給者が車を所有しているのは2013年3月までで171件。うち、57件が本来なら認められないケースだ。車を所有していた人が職を失い、生活保護を受給せざるを得なくなった場合が多く、職員も「悪質な例はほとんどない」と話す。
しかしなぜ、職員は朴のような事案を見抜けないのか。
市などによると、平成24年10月、保険会社から市に「(朴が)事故に遭った。生活保護を受け取っている人か」と問い合わせがあった。職員が朴宅を訪問した際、朴は「軽い事故に遭ったが大したことはない」と説明。保険金が出る場合は連絡するよう求めたが、その返事はなかった。
職員は年に4回ほど自宅を訪問している。車は近くの月極駐車場を借りて止めており、車の購入や事故の話などもなかったため、不正受給には気付かなかったという。
神戸地検は、朴を詐欺罪でも起訴したが、不正受給額は約170万円に減額。減らされた約300万円分は、市が保険会社の照会で不正受給に気付けば、被害を防げた可能性が高かったと判断したとみられる。
市はこの件について「通常なら気付くが、裁判への影響があり得るので詳しくは話せない」としている。生活保護の原資は税金だ。生活に困窮している人たちの手に渡るのは当然だが、支給する側の自治体には、せめて見抜ける不正は見逃さないという当たり前の手続きだけは怠らないでほしい。
生活保護費を酒代で使い果たしついにコンビニ強盗。韓国籍の男逮捕(2016年8月)[編集]
コンビニエンスストアにナイフを持って押し入ったとして、大阪府警西成署は8月19日、強盗未遂で、韓国籍で大阪市西成区萩之茶屋の無職、魚 興秀(ぎょ・こうしゅう)(65)を現行犯逮捕した。
「生活保護費を酒代に使い、金がなくなったのでコンビニ強盗をしようと思った」と容疑を認めている。
魚は、19日午後2時35分ごろ、同区太子のファミリーマート太子店で、カウンターにいた女性店員(43)に果物ナイフ(渡り約10センチ)を突きつけ、「金を出せ」などと脅し、現金を奪おうとした。同署によると、女性店員にけがはなく、犯行当時、店内に客はいなかった。男性店長(35)が非常通報装置を押し、駆けつけた署員がその場で魚容疑者を取り押さえた。
生活保護巡り、和歌山市職員への公妨で逮捕(2018年3月)[編集]
和歌山西署は2018年3月5日、和歌山市役所で市生活保護課の男性職員に暴行したとして、公務執行妨害で同市久保丁の無職、埜中正信(56)を現行犯逮捕した。
生活保護費を巡りトラブルがあったとみて調べる。
埜中は5日午前10時50分ごろ、市役所1階で対応中だった男性職員(35)の右胸を殴り、業務を妨害した。容疑を認めている。市によると、この日は生活保護費の支給日だった。
職員自らが110番。警察官が次々と駆け付け、現場は一時騒然となった。市生活保護課の久保有史課長は「当時、多くの来庁者がいた。突然大声を上げて職員を殴った。立ち去ろうとしたところを別の職員が取り押さえ、警察官に引き渡した」と話した。
「楽な生活したかった」生活保護費117万円を不正受給の77歳韓国籍の女、詐欺で逮捕(2017年3月)[編集]
収入があることを隠して生活保護費を不正受給したとして、大阪府警河内長野署は2017年3月7日、詐欺で、大阪府河内長野市に住む韓国籍のアルバイトの女(77)を逮捕した。容疑を認めているという。
容疑は、食品会社でのアルバイトの収入があったにも関わらず、平成27年7月~28年7月、収入がないと偽って河内長野市から生活保護費約117万円をだまし取ったとしている。
同署によると、女は「母の介護で働けない」として平成11年9月から生活保護を受け始めたが、母親が12年5月に亡くなった後も受給し続け、市から再三警告を受けるなどしていたという。
女は「アルバイトで月10万円の収入があったが、嘘の申告をしていた。楽な生活をしたかった」などと供述している。
現役の生活保護受給者が明かす申請の実態「簡単に受けられる」[編集]
現役の生活保護受給者が保護を容易に受けることのできる仕組みを告白した。
厚生労働省HPによると、生活保護受給者の数は20年前に比べ約3倍の164万世帯に昇っている。このデータをもとに、番組では同制度について討論した。保護費は年間約4兆円かかり、その費用は国民の税金で賄われている。1世帯年間で約8万円の負担だ。
スタジオには、生活保護を受けながらフリーライターとして働く男性が登場。生活保護の実態を明かした。
男性によると「お金がない」「援助してくれる親族がいない」の2点で「簡単に受けられる」という。さらに生活保護希望者は役所に対して、断られずに申請できる権利「申請権」が発生すると説明した。つまり、働ける健康な身体を持っていても保護申請は可能だというのだ。
この告白に現役の福祉課窓口職員は大きくうなずき、「本当に困っている方よりも、受けられるならと申請する人も多々いる」「ある程度基準を満たしていれば今は大体申請が通る」と認める。役所側に保護希望者を調査する細かい審査権があるわけではないので、「(申請を)言ったもん勝ち」という側面があると明かしている。
男性が働きながら生活保護を受けていることに、出演者から批判的な声があがると「僕は収入申告してますし不正受給ではない」「僕がおかしいんだったら制度がおかしい」と反論した。
生活保護の問題[編集]
家賃も医療費も住民税もNHK受信料も介護費も出産費用も葬祭費用もみんなタダ!全国に209万人 生活レベルは「年収400万円」[編集]
生活保護の問題は不正受給だけではない。「そもそも支給額が高すぎる」という根強い批判がある。
「東京在住の65歳夫婦の支給月額は19万4102円。20歳から60歳まで保険料を払い続けた国民年金の支給額が6万6000円ですから、不公平感はかなり大きい。さらに、18歳の単身者の場合は約14万円ですが、東京都の最低賃金837円×1日8時間×22日、つまり最低賃金でフルに働いた1ヵ月の収入が14万7312円と、ほぼ同水準です。生活保護受給者には他にも特典がある一方、給与所得者は賃金から交通費などの必要経費が引かれるわけだから、実質は逆転していると言えるでしょう」(関西国際大学の道中隆教授)
27歳と7歳の母子家庭になると、2万3260円の母子加算や児童養育加算などもつき、月額24万1950円になる。
母子家庭にこれだけ手厚いと何が起きるか。都内のケースワーカーが語る。
「生活保護目当ての偽装離婚が急増しています。7人家族の夫婦が離婚して、5人の子供を引き取った妻が月30万円以上の生活保護費を受け取っていたケースもありました」
道中教授の言った「他の特典」も気になる。一体、どんなものがあるのか。以下に列挙する。
- 医療費がタダ
- 介護費がタダ
- 住民税がタダ
- 出産費用がタダ
- 葬祭費用がタダ
- NHK受信料がタダ
- JR定期が割引(自治体により割引率は異なる)
先ほど挙げた支給額は家賃補助分が含まれたものだが(東京の単身者で5万3700円)、それより安い賃貸物件に住めば差額が懐に入る。こうして何もかもがタダになることで、全国209万人の生活保護受給者の可処分所得がどんどん膨れあがっていく。
片山さつき議員の試算では、月額16万円の生活保護費を受け取る世帯は、年収400万円クラスのサラリーマンの生活レベルを謳歌できるという。年収400万円といえば、まさに日本のサラリーマンの平均年収に匹敵する。
本来、生活保護はクルマや不動産などの資産があれば認められないし、贅沢などもってのほかだ。しかし実態は、
「生活保護受給者なのに毎晩外食し、海外旅行にも行き、クルマも隠し持っている人がいる」(前出のケースワーカー)
という、コツコツ働いている人から見ると許しがたい光景が繰り広げられている。社会保障審議会生活保護基準部会の臨時委員でもある、長崎大学経済学部の林徹教授が言う。
「生活保護には『自立を助長する』という趣旨もありますが、それならなぜ支出に関する資料を提出させないのか、という強い疑問があります。日々の消費生活の管理なしに自立はありえない。実態として、受給者がもらってすぐパチンコに使ってしまうなど、無計画な浪費を防ぐ手立てが講じられていない。少なくとも領収書や家計簿を提出させない限り、小遣いあげて『はい、サヨナラ』と同じです」
受給者が生活保護費をパチンコに注ぎ込めるのも、それが可処分所得だからに他ならない。そして、そうした矛盾を抱える生活保護費に費やされる税金が、確実に日本の財政を圧迫しているのだ。
「私が大蔵省主計局の主査だった'90年代前半、生活保護に費やされる税金は1・3兆円で、大蔵省にも『日本で生活保護はそれほど増えない』という共通認識がありました。ところが社会情勢が悪化し、主計官になった'04年が2・5兆円で、現在は3・7兆円。'25年には5・2兆円に増大するという試算もあります。
このままでは『生活保護のために消費税を上げる』という未来も現実味を帯びてくるのです」(片山議員)
生活保護の不正受給、700万円貯めて一戸建て買った女…時効で立件見送り[編集]
大阪府交野市から生活保護費435万円を不正受給したとして府警交野署は2012年8月2日、同府枚方市杉山手、無職石井貴久美(49)を詐欺と有印私文書偽造・同行使の疑いで逮捕した。
石井は「家を買って生活を裕福にしたかった」と容疑を認めており、保護費などをためて3月に新築一戸建てを約3,200万円で購入していた。
石井は交野市に住んでいた2009年12月~2011年6月、実際には枚方市内の病院で看護助手として勤務し、年間約300万円の収入を得ていたのに、喫茶店勤務で月収2万7,000円~5万3,000円とするうその給与明細書を毎月作成して、当時住んでいた同市の福祉事務所に提出し、保護費をだまし取った。
給与明細書には実在する喫茶店のゴム印が押され、月々欠かさず提出されていたことから、同市生活福祉課は「信用してしまった」。
同市によると、石井の不正受給総額は700万円余に上るというが、一部は生活保護法の時効(3年)にかかっており、同署は立件を見送った。石井は子供3人と家賃2万5,800円の府営住宅で暮らしながら、住宅取得のために保護費などをためていた。
月額29万円の生活保護費を減額されたら暮らしていけない。2児の母子家庭ママが涙ながらに語る[編集]
女性の収入は、ひとり親家庭向けの母子加算25,100円(2人分)も含め、生活保護基準額の月約29万円のみ。
ひとり親家庭などに、市から支給される児童扶養手当(46,430円)と、子供のいる世帯向けの児童手当2万円は基準額から差し引かれる。
女性宅生活保護費291,580円の支出内訳
- 家賃 56,000 娯楽・習い事 40,000
- 食費 43,000 日用品代 37,000(ストーブ購入)
- 光熱費 13,500 灯油代 4,000
- 携帯電話 26,000 医療費 2,700
- 固定電話 2,000 被服費 20,000
- おやつ代 7,000 給食・教材 13,000
- 交際費他 12,000 残り 15,380
切り詰めるのは、子どもたちに習い事を続けてほしいからだ。長女は体操、長男は野球。月謝やユニホーム代、遠征の交通費などがかさむ。「子どもたちには何の責任もない」
子どもたちには生活保護のことは言ってない。受給者を非難するテレビ番組をみていて、負い目を感じさせたくないと思った。「失業給付が出ている」と話す。
女性は「保護費を超える給料なんて難しいし、『もらいすぎ』という声もわかる」。一方で、子どもを満足に塾にも通わせられず、参考書もたまにしか買ってあげられない現状に「この子たちがちゃんと勉強しほかの子に劣等感を持たずに育つのは難しい」。
朝日新聞「生活保護受給者は楽しみを持ってはいけないのでしょうか。暗く生きていかねばならないのでしょうか」[編集]
★天声人語
このあいだに続いて堀口大学にお出まし願う。仏文学の翻訳で知られる氏に、批評家グールモンの短章の訳がある。その一文をかつて読み、ノートに書きとめた。
「女を悪く云う男の大部分は或る一人の女の悪口を云って居るのである」
卓見だと思う。人はごく狭い知見や印象で全体を語りがちだ。だから文中の「女」は何にでも取り換えがきく。たとえば若者、オジサン、アメリカ人、医者、新聞記者……そして生活保護受給者もまた、しかりではないだろうか。
去年、お笑いタレントの母親の受給問題をきっかけにバッシングが起きた。あれなど、一人を悪く言うことで全体をあげつらう一例だったろう。 働かない、ギャンブルで浪費している、といった後ろ指も、一部への批判が全体への色眼鏡になっているようで気にかかる。
行きつくところと言うべきか、兵庫県小野市が議会に条例案を提出した。受給者がパチンコなどで浪費しているのを見つけた市民に通報を義務づけるのだという。耳を疑ったがエープリルフールにはまだ間がある。
筆者と違う意見もあろう。だが、そもそも誰が受給者なのか一般市民には分からない。効果は疑わしいうえ、小野市だけでなく全国で色眼鏡が濃くなりかねない。生活保護の切り下げについて、受給する女性が声欄に寄せていた。
「受給者は楽しみを持ってはいけないのでしょうか。貧しい気持ちを持ったまま、暗く生きていかねばならないのでしょうか」。身に染む声ほど小さく震える。
月額29万円はもらいすぎ?「利用しないほうがバカ」[編集]
今や、様々な局面で何かと取り沙汰されるようになった生活保護問題。根底にあるのは、真面目に勤労し納税している国民が抱く、受給者への不信感かも知れない。
2013年3月6日、朝日新聞が、月額なんと29万円もの生活保護費を受給し、なおかつ「生活保護の支給額より高額の収入になるのは難しいが、子供に劣等感を持たせたくない。今でも食べ盛りの子供2人と自分で食費を1日1500円に切り詰めている。これ以上減額されたら私の食費を減らすしかない」という、母子家庭の世帯主のコメントが掲載されていた。
月に、何もせずとも29万円もの大金を受給し、減額に対しては反対の意思表示。相変わらず不景気なこのご時世。同じ家族構成で生活保護に頼らずに生きている人たちならすれば、何か胸に引っかかるものを感じることだろう。
勿論、行政は受給の可否についてはケースごとにしっかりと精査していることだろうが、生活保護受給者は今も右肩上がりで増え続けているのは事実。働くことが馬鹿らしく思えるような事例だって、今やそこかしこに転がっているのだ。
livedoorネットリサーチでは「生活保護で月収29万円はおかしいと思う?」と題してアンケートを実施しており、こちらには628件の回答が寄せられている。内訳を見てみると、おかしいと「思う」と回答したのは、全体の90%。まずはこちらの回答を行った方々のご意見を紹介したい。
- 中小企業の正社員 課長クラスの手取り給料より多い 家族構成なんて関係ない!! ふざけているのか?
- これで思わないに入れる人って不正受給者くらいのもんでしょ。
- 子供さんの給食費もただでしょう。一度働く経験してみたら?安い賃金の内でアレコレ切り詰め必死に生活している人を見てください。そんな人たちが払う税金が生活保護費に充てられているんですよ。
- この上に医療費も無料ですが上限を設けるべき。普通の人は青天井で医療費出せません。
イギリス・キャメロン首相「生活保護世帯は真面目に働く人より収入が多くなる場合がある。これは狂っている。」[編集]
英国の生活保護制度は「本来の道を外れ、ライフスタイルにおける選択肢の1つと化している」――デービット・キャメロン(David Cameron)英首相は2013年4月7日、このように述べ、政府が今月から導入する各種公的手当の削減・打ち切り政策を擁護した。
キャメロン首相率いる保守党と自由民主党の連立政権は、緊縮財政を掲げ、1世帯が受給できる生活保護費に全国の平均年収に合わせて上限を設けるなどの大幅な福祉制度改革を進めている。しかしこの改革に対しては野党・労働党から強い批判が出ている。
与野党の論争は、昨年起きた生活保護を受けていた男による放火殺人事件をめぐって激化している。この事件では、5人の女性との間に17人の子供を持ちながら働かずに生活保護で暮らしていたミック・フィルポット(Mick Philpott)被告が、元愛人を殺害しこの女性との間にできた子どもの親権を得る目的で自宅に放火し、子ども6人を死なせている。
この事件について、フィルポット被告は生活保護制度の産物かとの質問を受けたジョージ・オズボーン(George Osborne)財務相は、同被告のような生活を送っている者を納税者が支えるべきかどうかを問う議論が必要だと答えた。
ところがこの発言は、労働党議員らから異例の激しい批判を受ける結果となった。労働党の影の財務相を務めるエド・ボールズ(Ed Ball)議員は、福祉制度改革をめぐる議論は幅広いものであり、オズボーン氏が特定の衝撃的な犯罪と関連付けたことは「卑劣で、あつれきを招き、財務省の品位を落とすものだ」と、強い言葉で非難した。
こうしたなか、キャメロン首相は英大衆紙サン(The Sun )への寄稿で政府の改革政策を擁護。真面目に働いている人たちよりも生活保護受給者のほうが収入が多くなる例が発生する状態は「狂っている」と述べ、生活保護制度が本来の目的から逸脱し、本末転倒の事態に陥っていると批判した。
生活保護法改正で、ライブのチケットが5000円するし、やりくりが大変だと受給者の声[編集]
今回は、平田明子さん(仮名・44歳・北海道在住)の声を紹介したい。もともと小学校教員だった平田さんは、結婚、DV被害に遭っての離婚を経験した後、非正規雇用で教育委員会などに勤務していたが、職場でのパワハラが引き金となって精神を病み、休職して治療に専念したものの回復せず、退職。その後、生活保護を申請して利用を開始し、現在は2年目となる。
――平田さん、お久しぶりです。残念なことですが、8月1日に生活保護基準が見直しとなり、ほとんどの当事者にとっては引き下げとなりました。どのように、やりくりされていますか?
「食費を削りました。今まで、米代込みで1ヵ月あたり4000円でした。それを3600円にしました」
「結構、いろいろなものが食べられますよ。カレーには必ず、缶詰の大豆を入れます。肉は少ししか食べません。食べるとしても、たまに挽き肉を食べる程度ですね。カレーやハヤシのルーは、ドラッグストアで底値になっているときを狙って買います。1箱128円のときがあるんです。その1箱を使えば、3~4日分になります。私、カレーは大好きだから、朝昼、3日か4日カレーが続いても平気なんです。もちろん、栄養バランスを考えて、サラダや茹で野菜も一緒に食べます」
――平田さんは、何を優先するために食費を節約しているんですか?
「映画は、月に1本は必ず観ることにしています。それから9月、大好きなミュージシャンの20年ぶりのライブのために、5000円のチケットを買いました。ライブは、少し離れた大都市で行われるので、交通費もかかりました。9月は、やりくりがかなり大変でしたね(笑)」
「映画を観て『パンフレットがほしい』と思ったら、買いますよ。買わなくていいと思ったら、もちろん、買いませんけど」
――映画のパンフレットって、最低でも600円はしますよね。高いと1000円くらい。
「ええ。でも、自分にとって必要だと思ったら、買います。」
「体験しないで、スマートフォンやPCの向こうで言いたいこと言ってる人たちの姿を、私は想像してしまいます。ネットの情報だけを信頼しちゃって、リアルに話のできない人たちが言ってるんだろうと思うんですよ。私も、一時期、ネットで見かける心ない言葉に気持ちがくじけたこともあるんですけど。『同じ生活をして、体験してから言ってよ。同じ苦しさを体験してから言ってください。外に出て、現実を見てみなよ』と言いたいです。結局そういう人たちは、世の中のいろいろを、自分の五感を通して見ていないんですよね。これは、自民党などの生活保護改悪賛成派に対しても思うことなんですけど」
生活保護のナマポマン「家賃払ったら月7万円しか残らない。消費増税だから外食から自炊に切り替えなきゃ、外食できないなんて貧乏人イジメ!」[編集]
何もせずに毎月14万円貰ってる生活保護受給者(34)が生活保護費3000円切り下げに激怒。「安倍首相に『同じ生活をしてみて、あなたなら節約できますか?』と聞いてみたい」
安さと活気が魅力の名古屋市中区の商店街・大須。4月1日からの消費増税を控え、買い物はどうなるのか。歩いてみると、店は頭を悩ませ、やりくりする客からも不満がもれた。
中村区の一人暮らしの60代男性は貯金がなく、生活保護を受ける。住宅費を除くと月7万~8万円。そこから、食費、電気、ガス代を払う。外食頼りから自炊に切り替えるが、料理は苦手で、レトルト食品を食べる日が増えそうだ。持病を抱えるが、健康的な食生活とはほど遠い。「貧乏人いじめの増税だ。何とかならないのか」と力なく話した。
現在、生活保護受給者は210万人に迫る勢いで増加の一途を辿っている。若者の間では、生活保護はネット上で「ナマポ(生保)」と呼ばれ、どうすれば申請が通るかなどの情報交換が当たり前のように行われている。
「生活保護受給中は、原則として医療費や介護費、家賃(地域ごとに上限あり。最大5万3700円)は無料。さらにNHKの受信料、住民税、国民年金なども免除されます。またJRの運賃や光熱水費の減額もあります」
定職がありながら年収200万円以下の「ワーキングプア層」と呼ばれる人々は月収約17万円。一方の生活保護受給者は地域によって受給額の差はあるが、10万~15万円ほど。ワーキングプア層が家賃、税金、社会保険料などを支払えば、“特典”を手にした生活保護受給者に比べて可処分所得(=自由に使えるお金)が下回ってしまうケースも出てくる。
これでは、「生活保護のほうが得」と、多くの低所得者層の若者が生活保護を受けようとするのも、もっともな話だ。
また、年金を受け取るよりも生活保護のほうが得というのも問題となっている。40年間、真面目に働いて、真面目に国民年金を納めてきた人の月々の受給額は約6万6000円。前述したとおり、生活保護受給者は10万~15万円。若いころに年金保険や健康保険料も払わずにきた人間が、最後に行政に泣きついて、生活保護をもらい、年金を納めてきた人の2倍以上の収入を得ているのだから、あまりにバカげた話である。
生活保護受給者「生活保護費の減額のせいで風呂が2日に1度になり衣類も買えない生活になった。国はなんとかしろや、慰謝料も払え」[編集]
2013年8月からの生活保護費引き下げは憲法が保障する生存権などを侵害するものだとして、愛知県に住む16人が2014年7月31日、名古屋市など4市を相手取り、引き下げ処分の取り消しを求める訴訟を名古屋地裁に起こした。減額方針を決めた国にも1人1万円の慰謝料の支払いを求めている。
訴状によると、厚生労働省が受給者の生活実態を踏まえないまま、恣意的なデータに基づき生活扶助の基準額を平均6.5%引き下げたため、憲法が保障する最低限度の生活が営むことができなくなったとしている。
厚労省によると、2014年3月までに約1万2千人の受給者が引き下げに対して不服を申し立てた。弁護団によると、既に佐賀県や熊本県で同様の訴訟が起こされている。原告の男性(47)は提訴後、記者会見し「夏場でも風呂は2日に一度で、衣類も買えないような生活だ。現状を分かってほしい」と話した。
ネット反応
- 訴訟なんかする元気あるなら働け。
- 働け(BY納税者)
- 裁判を起こす暇と金があるならさっさと就職活動して風呂入れよボケ
- 働けボケ
- 嫌なら働け
- いや、働けよwww
- こんな奴らの為に税金を払った、俺が慰謝料を欲しいわ
- ちょっと意味がわからないですね。
- 人間の屑
- 働け寄生虫め
- 訴訟するような元気があるのに働かない、こういう連中がいるから生活保護が非難されるってのをいい加減理解しろよ
- この世から消えてください割とマジで
- 寝言は寝てから言え
- クズは自分の行動が自分の首を絞めているって気づかないのかね...
- 月8万で生活してる俺にそれ言えるか?免税・住宅費補助・医療費ダタ・年金免除されてんのに贅沢言うな怠け者
- おう元気だな。働けよ屑共が。
- じゃあ最低賃金で働いてる人は2日に一度も風呂入ってないんだな
- もらってる側なんだ。身の程をわきまえろよ
- 国が傾いている時期に生活保護もらえるだけマシ
- 自助努力はないのかよ。ホントあほらしくなるな
- シャワーで我慢しろや。仕事してない奴は川で水浴びでもしろ
- ホント今の世の中甘い蜜吸ってラクしたいやつが多いな
- すき家で働けばいいじゃん。絶賛募集中だぞw
- 生ポをもらうようなものぐさ不潔野郎は、単にめんどくさくて風呂に入ってないだけだろ
- 我々納税者が不正受給者に対して裁判は起こせないのか
- 贅沢病を治す治療しなきゃいけないですねぇ・・・更生施設で刑務作業や規則正しい生活を身につけさせましょう。
- 嫌ならこの国から出ていっても良いんだよ?(ニッコリ)
- いただいてるんだろ。生意気言うなよ。わたしよりいい飯食べてるくせに!働け!
- なんか根本的に勘違いしてんだよなぁ。もっと厳しくするべき。現金支給とかやめろ
- まず生活できないならその根拠となる内訳を教えていただきたい。おそらく雑費や遊興費が含まれてるんだろうけど、遊びってのは金に余裕がある人がするもんであって、生活保護の身で余りある遊興費をもらうっていうのは生存権と両立しないと思うんだが。
- 身の丈にあった生活をしろということだわ。
- 働いてないんだから風呂毎日入る必要もないだろ。ずっと家に篭ってろ
在日韓国人の14.2%が生活保護受給するナマポ民であることが発覚(2014年10月)[編集]
在日韓国・朝鮮人世帯の生活保護率が突出していることが分かった。日本の総世帯数に占める生活保護世帯の割合は3.1%だが、在日韓国・朝鮮人世帯では14.2%が生活保護を受けている。
生活保護法には国籍条項があり、本来、外国籍住民には適用されないが、60年間も行政措置として給付が続いてきた。
厚労省は8日、今年7月時点で生活保護を受けているのが過去最多の160万8994世帯だと発表した。2010年の国勢調査での総世帯数(5115万8359世帯)で計算すると、生活保護率は3.1%になる。
一方、同省の「被保護者全国一斉調査(基礎調査)」によると、2010年の韓国または北朝鮮を母国とする生活保護受給世帯主の総数は2万7035世帯で、総世帯数(19万246世帯)に占める生活保護率は14.2%となる。
1950年に制定された生活保護法は対象を「生活に困窮する国民」と定めている。だが、1954年に当時の厚生省社会局長から各都道府県知事に宛てた「生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について」という通知で、行政措置として給付されてきた。
次世代の党の桜内文城政調会長は6日に開かれた衆院予算委員会で、最高裁が7月18日、「永住外国人は生活保護法の適用対象ではない」と判断したことを取り上げ、「最高裁が判決を出したにも関わらず、法律が想定していない措置を行政が行うのはおかしいのではないか」と指摘した。
同党は、生活保護の給付対象から外国人を除外するための生活保護法改正案を秋の臨時国会に提出する方針だ。
麗澤大学の八木秀次教授は「本来、社会保障については、母国が第一義的に責任を負うべきだ。最高裁判決はその原則を明らかにした」といい、こう続けた。
「韓国や北朝鮮はこれまで自国民(在日韓国・朝鮮人)の保護を怠ってきた。一方で、生活保護を担当する地方行政に対し、こうした権利を求める圧力団体の影響が大きかった。事実として外国人が優遇され、それが高い生活保護率の数字に表れている」
ちなみに、2014年度の生活保護予算は2兆8823億円にのぼる。国民の負担は決
ひろゆきの提案する生活保護寮[編集]
生活保護というのは、働きたくない人たちや、表向きの仕事についてないお金持ちな人達が、税金にタカリに着たりするので、申請を受け付ける役所は、基本的には、断るところからはじめるんですね。
んで、不幸にも生活保護を受けないと生活出来ないけど、気が弱い人は、そこで断られてあきらめてしまったりします。そして、若年ホームレスになっちゃったりとかするわけです。んで、家がないので、就職でも断られるという悪循環。
ということで、生活保護的なものを万人が受けられる環境をつくったほうが、本来の弱者保護にはあってると思うんですよ。ただし、生活保護として、現金をあげると、生活に困ってないのに、お金を欲しがる人が来ちゃうので、現金は介在させない仕組みにします。
食事は、食堂で3食が決められた時間に給食として出ます。ちなみに、食堂の食事は誰でも食べられます。通りすがりのサラリーマンでもOK。備蓄された古米の活用など、安価に作ります。服の無い人のために、古着活用制度。毎月一回の巡回床屋。3ヶ月に一回の医療検診。などなど、お金はもらえませんが、生きていく上では支障のない生活保護寮を作る案です。
生活保護をもらっても、パチンコや酒にしてしまう人もいますので、生活保護から抜け出せなくなっちゃうんですよね。なので、現金を渡すというのは、よくないんじゃないかなぁ、、と。
生活保護をめぐる訴訟[編集]
生活保護をめぐる訴訟として「朝日訴訟」が有名である。それ以外には「学資保険訴訟」、「加藤訴訟」、「柳園訴訟」、「高生活保護訴訟」、「林訴訟」などがある。
地方分権と生活保護[編集]
2005年、国(厚生労働省)と地方との間で「三位一体の改革」の一環として、生活保護費の国と地方自治体との負担率を変更しようとの議論が行われた。
現制度では支給される保護費について国3/4、地方1/4の割合で負担しているが、これを国1/2、地方1/2に変更しようとするものである。さらに住宅扶助の一般財源化(地方交付税交付金に含めて国が交付)、保護基準(最低生活費)を地方が独自に設定することができるようにしようとした。
厚生労働省の主張は、生活保護行政事務の実施水準が低いところは保護率が高い水準にあり、保護費の負担を地方に大きく負わせることで生活保護行政事務の実施水準を向上させざるを得ない状況にして、国と地方を合わせた保護費の総額を減らそうというものである。
しかしながら地方六団体は、憲法第25条で国が最低生活の保障を責任を持っていること、最低生活を保障するという事務は地方自治体に裁量の幅がほとんど無いこと(幅を持たせるとすれば、最低生活費を下げるあるいは上げるということになる)、仮に現段階での地方の負担増に合わせて税源を移譲されたとしても今後保護世帯数が増加すればその分が総て地方の負担となること、等から猛反発した。福祉行政報告例第1表~第4表並びに第6表の生活保護関連統計の国への報告を停止する行動に出た自治体もあった。
保護率が高い地域を都道府県ごとにみると、北海道、青森県、東京都、大阪府、福岡県、沖縄県等であり、地域経済が活発ではない地域(北海道、青森県、沖縄県)、過去の炭坑閉鎖の影響を引きずる地域(北海道、福岡県)が主である。その反面、東北地方の中でも青森県が突出して保護率が高い、四国では保護率が高い県(高知県、徳島県)と低い県(香川県、愛媛県)に明確に分かれる等、単に経済状況だけでは説明しきれない面もある。
逆に保護率が最も低い県は富山県であり次いで島根県である。理由として両地域は保守的で生活保護を恥と見る人々が多い事があげられる。また富山県は持ち家率や世帯所得が日本一高くそもそも生活保護の対象となる家庭が少ないと予想される。
保護率の高低は、経済状況だけでなくその地域の世帯の状況(1世帯当たりの世帯員数、3世代同居比率等)や県(道)民性、住民の意識(権利として主張する、恥だから受けたくない)等様々な要因が絡み合い、一概に言い切れるものではない。
なお、この問題については後に撤回され、現行通りの負担割合とすることで決着した。
関連項目[編集]
出典[編集]
参考文献[編集]
- 東京ソーシャルワーク編 『How to 生活保護(介護保険対応版)―暮らしに困ったときの生活保護のすすめ』 現代書館、2000年5月。ISBN 4768434223
- 尾藤廣喜・松崎喜良・吉永純編 『これが生活保護だ―福祉最前線からの検証』 高菅出版、2004年3月。ISBN 4901793101
- 水島宏明 『母さんが死んだ―しあわせ幻想の時代に ルポルタージュ「繁栄」ニッポンの福祉を問う』 社会思想社、1990年2月。ISBN 4938536412
- 「生活保護制度の現状等について」『生活保護費及び児童扶養手当に関する関係者協議会』 厚生労働省、2005年4月20日。
- 『生活保護VSワーキングプア 若者に広がる貧困』大山典宏著 PHP新書 2008年01月15日 ISBN978-4-569-69713-0
- 『生活保護が危ない~「最後のセーフティーネット」はいま~』産経新聞大阪社会部著 扶桑社新書 2008年8月30日 ISBN 978-4-594-05745-9
- 『生活保護手帳 2008年度版』生活保護手帳編集委員会 中央法規出版 2008年7月30日 ISBN 978-4-8058-4823-4
外部リンク[編集]
- 厚生労働省ウェブサイト > 生活保護と福祉一般
- 厚生労働省 白書等データベース > 厚生労働白書 > 平成17年版厚生労働白書 第1部第2節第4章
- 全国生活と健康を守る会連合会
- 生活保護110番
- 日本の奇妙な生活保護制度
- フランスの生活制度の変更を伝える朝日新聞記事(2009年6月1日)