1918年
提供: Yourpedia
2008年5月9日 (金) 01:53時点におけるI likes Arashi (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: '{{yearbox| 前世紀=19 | 世紀=20 | 次世紀=21 | 前10年紀2=1890 | 前10年紀1=1900 | 10年紀=1910 | 次10年紀1=1920 | 次10年紀2=1930 | 3年前=1915 | ...')
世紀: | 19世紀 - 20世紀 - 21世紀 |
10年紀: | 1890年代 1900年代 1910年代 1920年代 1930年代 |
年: | 1915年 1916年 1917年 1918年 1919年 1920年 1921年 |
テンプレート:YearInTopicBefore1925 西暦1918年(1918ねん)は、?曜日から始まる年。
目次
他の紀年法[編集]
- 干支:戊午
- 日本(月日は一致)
- 中国(月日は一致)
- 中華民国7年
- 朝鮮(月日は一致)
- 阮朝(ベトナム)
- 啓定2年11月19日 - 啓定3年11月29日
- 仏滅紀元 : 2460年閏10月4日 - 2461年閏9月13日
- ヒジュラ暦(イスラム暦) : 1336年3月18日 - 1337年3月27日
- ユダヤ暦 : 5678年4月17日 - 5679年4月28日
- 修正ユリウス日(MJD):21594~21958
- リリウス日(LD):122435~122799
※檀紀は、大韓民国で1948年に法的根拠を与えられたが、1962年からは公式な場では使用されていない。
※主体暦は、朝鮮民主主義人民共和国で1997年に制定された。
できごと[編集]
- 1月8日 - 第一次世界大戦:米大統領ウッドロウ・ウィルソンが国際連盟の樹立と民族自決をうたった十四か条の平和原則を提案する。
- 2月6日 - イギリスで選挙法が改正され、30歳以上の女性に参政権が認められる。
- 3月3日 - 第一次大戦:ソビエト政権とドイツとの間でブレスト・リトフスク条約が締結される
- 3月5日 - イギリス・フランスなどが対ソ干渉戦争を開始する。
- 4月5日 - 日本が居留民保護を理由として陸戦隊をウラジオストクに上陸させる
- 4月 - 丹那トンネルが起工される。
- 6月 - ソビエト政権が戦時共産主義を採用する。
- 6月 - イマヌエル・カント「実践理性批判」が邦訳される。
- 7月12日 - 日本海軍の戦艦『河内』が徳山湾で爆発事故により沈没。
- 7月15日 - 第一次世界大戦: 第二次マルヌ会戦はじまる。
- 7月17日 - ロシア・エカテリンブルクのイパチェフ館に監禁されていた元ロシア皇帝ニコライ2世とその家族が銃殺された。
- 7月31日 - 米価が大暴騰し、米市場が大混乱する。
- 7月 - 鈴木三重吉が児童雑誌「赤い鳥」を創刊する。
- 8月2日 - 日本がシベリア出兵を宣言する。
- 8月3日 - 富山県で米騒動がおこる。
- 8月 - アメリカがシベリアに出兵する。
- 9月29日 - 日本最初の本格的な政党内閣である原敬内閣が成立する。
- 10月 - ポーランド、チェコスロバキアが独立を宣言する。
- 10月 - エジプトで民族主義者サアド・ザグルールによってワフド党が組織される。
- 11月3日 - 第一次大戦:オーストリアが休戦協定に調印
- 11月3日 - ドイツ革命:ドイツのキール軍港で水兵が反乱を起こす。ドイツ革命が始まる。
- 11月9日 - ドイツ革命:ドイツが共和国を宣言する。
- 11月10日 - ドイツ革命:ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世がオランダに亡命する。
- 11月11日 - 第一次大戦:ドイツが休戦協定に調印し、第一次大戦が終結する。
- 12月1日 - セルビア・クロアチア・スロベニア王国(後のユーゴスラビア王国)が成立。
- 12月1日 - デンマークを宗主とする属国としてアイスランドが独立。
- 12月6日 - 大学令が公布される。
- 12月25日 - 第41議会召集。
日付不詳[編集]
誕生[編集]
1月[編集]
- 1月13日 - 平井英子、歌手
- 1月15日 - ガマール・アブドゥン=ナーセル、第2代エジプト大統領(+ 1970年)
- 1月26日 - ニコラエ・チャウシェスク、ルーマニア大統領(+ 1989年)
- 1月31日 - 小暮美千代、女優
2月[編集]
3月[編集]
- 3月2日 - 美川陽一郎、俳優(+ 1976年)
- 3月4日 - 小桜葉子、女優(+ 1970年)
- 3月18日 - 本堂保次、元プロ野球選手(+ 1997年)
- 3月19日 - 福永武彦、小説家(+ 1979年)
- 3月20日 - ベルント・アロイス・ツィンマーマン、作曲家(+ 1970年)
- 3月20日 - 伊藤庄七、元プロ野球選手(+ 1999年)
- 3月21日 - 升田幸三、将棋の棋士(+ 1991年)
4月[編集]
- 4月14日 - 神田隆、俳優(+1986年)
- 4月15日 - 白石勝巳、元プロ野球選手(+ 2000年)
- 4月17日 - ウィリアム・ホールデン、俳優(+ 1981年)
- 4月18日 - 神島二郎、政治学者(+ 1998年)
5月[編集]
- 5月3日 - 柏戸秀剛、大相撲力士(+1982年)
- 5月4日 - 田中角栄、第64・65代内閣総理大臣(+ 1993年)
- 5月10日 - 藤本英雄、元プロ野球選手(+ 1997年)
- 5月11日 - リチャード・P・ファインマン、物理学者(+ 1988年)
- 5月27日 - 中曽根康弘、内務官僚・第71~73代内閣総理大臣
6月[編集]
7月[編集]
- 7月7日 - 堀田善衛、小説家(+ 1998年)
- 7月7日 - 高橋圭三、司会者・アナウンサー(+ 2002年)
- 7月9日 - 大栗裕、作曲家(+ 1982年)
- 7月13日 - アルベルト・アスカーリ、F1レーサー(+ 1955年)
- 7月14日 - イングマール・ベルイマン、映画監督(+ 2007年)
- 7月18日 - ネルソン・マンデラ、南アフリカの黒人解放運動の指導者・大統領
8月[編集]
- 8月17日 - 六代目笑福亭松鶴、上方噺家(+ 1986年)
- 8月25日 - レナード・バーンスタイン、指揮者、作曲家(+ 1990年)
- 8月30日 - テッド・ウィリアムズ、元メジャーリーガー(+ 2002年)
9月[編集]
10月[編集]
- 10月4日 - 福井謙一、化学者(+ 1998年)
- 10月11日 - 飯島滋弥、元プロ野球選手(+ 1970年)
- 10月14日 - 塚本博睦、元プロ野球選手
- 10月19日 - ルイ・アルチュセール、思想家(+ 1990年)
- 10月30日 - 田川豊、元プロ野球選手、審判(+ 1981年)
11月[編集]
12月[編集]
- 12月2日 - 高峰三枝子、女優(+ 1990年)
- 12月11日 - アレクサンドル・ソルジェニーツィン、小説家
- 12月15日 - いわさきちひろ、画家(+ 1974年)
- 12月17日 - 宮崎剛、元プロ野球選手
- 12月21日 - クルト・ヴァルトハイム、元オーストリア大統領・国連事務総長
- 12月23日 - ヘルムート・シュミット、第5代ドイツ首相
- 12月25日 - アンワル・アッ=サーダート、第3代エジプト大統領(+ 1981年)
- 12月30日 - ユージン・スミス、写真家(+ 1975年)
死去[編集]
- 1月6日 - ゲオルク・カントール、数学者(* 1845年)
- 1月20日 - エドゥアール・シャヴァンヌ、歴史学者(* 1865年)
- 1月22日 - 吉田東伍、歴史学者・地理学者(* 1864年)
- 1月27日 - 素木しづ、小説家(* 1895年)
- 2月4日 - 秋山真之、日本の海軍軍人・日露戦争時の連合艦隊参謀(* 1868年)
- 2月6日 - グスタフ・クリムト、画家(* 1862年)
- 2月8日 - ルイ・ルノー、法学者(* 1843年)
- 2月10日 - エルネスト・テオドロ・モネータ、平和運動家(* 1833年)
- 2月10日 - アブデュルハミト2世、オスマン帝国第34代スルタン(* 1842年)
- 2月10日 - 蜂須賀茂韶、第14代徳島藩主・東京府知事・貴族院議長・文部大臣(* 1846年)
- 3月9日 - 納富介次郎、画家・インダストリアルデザイナー(* 1844年)
- 3月9日 - フランク・ヴェーデキント、劇作家(* 1864年)
- 3月15日 - リリ・ブーランジェ、作曲家(* 1893年)
- 3月24日 - チャン・リン・スー、マジシャン(* 1861年)
- 3月25日 - クロード・ドビュッシー、作曲家(* 1862年)
- 3月26日 - ツェーザリ・キュイ、作曲家(* 1835年)
- 4月4日 - ヘルマン・コーエン、思想家(* 1842年)
- 4月7日 - ウィリアム・H・ホジスン、小説家(* 1877年)
- 4月11日 - オットー・ワーグナー、建築家(* 1841年)
- 4月20日 - フェルディナント・ブラウン、物理学者(* 1850年)
- 4月21日 - マンフレート・フォン・リヒトホーフェン、エース・パイロット(* 1892年)
- 4月21日 - フリードリヒ2世 (アンハルト公)(* 1856年)
- 4月28日 - ガブリロ・プリンチプ、オーストリアのフランツ・フェルディナント大公の暗殺犯(* 1894年)
- 5月10日 - 古今亭志ん生 (3代目)、落語家(* 1863年)
- 5月22日 - フリードリヒ・ザイツ、作曲家・ヴァイオリニスト(* 1848年)
- 5月27日 - 大砲万右エ門、大相撲第18代横綱(* 1869年)
- 5月27日 - リリアン・ワトソン、テニス選手(* 1857年)
- 5月30日 - ゲオルギー・プレハーノフ、ロシアの社会主義者(* 1856年)
- 6月4日 - チャールズ・W・フェアバンクス、第26代アメリカ合衆国副大統領(* 1852年)
- 6月10日 - アリゴ・ボーイト、劇作家・作曲家(* 1842年)
- 7月3日 - メフメト5世、第35代オスマン帝国スルタン(* 1844年)
- 7月17日 - ニコライ2世、ロシア帝国最後の皇帝(* 1868年)
- 7月17日 - アレクサンドラ皇后、ニコライ2世の皇后(* 1872年)
- 7月17日 - アレクセイ皇太子、ニコライ2世の皇太子(* 1904年)
- 7月17日 - アナスタシア皇女、ニコライ2世の四女(* 1901年)
- 7月26日 - ヘンリー・マッキントッシュ、陸上競技選手(* 1892年)
- 8月30日 - ジェイムズ・ドナルド・キャメロン、第32代アメリカ合衆国陸軍長官(* 1833年)
- 9月7日 - ルートヴィヒ・シロー、数学者(* 1833年)
- 9月25日 - ヘンリー・ダイアー、お雇い外国人の教育者(* 1848年)
- 9月28日 - ゲオルク・ジンメル、社会学者・思想家(* 1858年)
- 10月7日 - チャールズ・ヒューバート・パリー、作曲家(* 1848年)
- 10月30日 - エゴン・シーレ、画家(* 1890年)
- 11月4日 - 土方久元、日本の宮内大臣・農商務大臣(* 1833年)
- 11月4日 - ウィルフレッド・オーエン、詩人(* 1893年)
- 11月5日 - 島村抱月、劇作家(* 1871年)
- 11月6日 - 出口なお、宗教家・大本教教祖(* 1836年)
- 11月9日 - ギヨーム・アポリネール、詩人(* 1880年)
- 11月11日 - ジョージ・プライス、カナダ軍の二等兵・第一次世界大戦最後の戦死者(* 1892年)
- 12月2日 - エドモン・ロスタン、劇作家(* 1868年)
- 12月26日 - 山田寒山、篆刻家(* 1856年)