架空の年代一覧/20世紀
提供: Yourpedia
1901年~1950年[編集]
年 | 月 | 日 | タイトル | 架空の出来事 | 実際の出来事 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1900年 | 怪盗ルパンシリーズ「ルパンの逮捕」、「獄中のルパン」 | 「ルパンの逮捕」(=ルパンものの最初の作品)事件。ルパン、ガニマールに捕まる。 | ||||
1901年 | 怪盗ルパンシリーズ「ルパンの脱獄」、「謎の旅行者」、「結婚指輪」、「おそかりしシャーロック・ホームズ」、「金髪の女」 | ルパン脱獄する。ホームズとの最初の戦い。 | ||||
1903年 | 名探偵ホームズシリーズ | ホームズが探偵業から引退 | ホームズはこの時49歳 | |||
1904年 | 魁!!男塾/曉!!男塾 青年よ、大死を抱け | 大河内民明丸、誕生 | 『民明書房大全』の記述による。 | |||
1904年 | 5月 | 28日 | 紺碧の艦隊 | 高野五十六(前世名山本五十六)、巡洋艦「日進」に転生 | 日本海海戦 | 後世の元号は「明治」でなく「明冶(めいや)」。 |
1904年 | 12月 | 怪盗ルパンシリーズ「怪盗対名探偵」 | ルパン、ホームズと2度目の対決。 | ドイルのホームズシリーズでは、ホームズは1903年に引退しているはずだが…。 | ||
1908年 | 9月 | 13日 | 吾輩は猫である | 「吾輩」のモデルとなった猫が死去。 | ||
1913年 | 金田一耕助シリーズ | 金田一耕助、東北地方で出生。 | 『贋作楢山節考』の記述による。 | |||
1915年 | 紺碧の艦隊 | 高野五十六、山本家の家督を継がず。少尉任官。 | 高野五十六は山本家の家督を継ぎ、山本五十六と改名 | 後世の元号は「大正」でなく「太正(たいしょう)」。 | ||
1918年 | あらいぐまラスカル | スターリング少年、アライグマの子供を拾い育てる。 | 原作『はるかなるラスカル(Rascal)』は実話に基づいている | |||
1920年 | 10月 | 4日 | ハリー・ポッター | ミネルバ・マクゴナガル、誕生 | ||
1921年 | 鋼の錬金術師(アニメ版) | エドがアメストリス側の世界から真理の門の向こうの世界のミュンヘンに飛ばされる。 | ||||
1922年 | 1月 | 1日 | サクラ大戦シリーズ | 「帝国華撃団」結成。 | ||
1922年 | 11月 | 22日 | サザエさん | 磯野(フグ田)サザエ、誕生 | 『磯野家の謎・おかわり』の分析による。 | |
1923年 | 千年女優 | 藤原千代子、誕生 | ||||
1923年 | 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 | トゥーレ協会が真理の門を開く。 | アドルフ・ヒトラーがミュンヘン一揆を起こす。 |
</tr> | ||
1923年 | 9月 | 1日 | 帝都物語 | 加藤保憲、関東大震災を引き起こす。 | 関東大震災発生。 | |
1925年 | 怪盗ルパンシリーズ「ルパン最後の事件」 | ルパンものの最後の事件。 | ||||
1926年 | 魁!!男塾/曉!!男塾 青年よ、大死を抱け | 大河内民明丸、民明書房を創業。 | 『民明書房大全』の記述による。 | |||
1926年 | 12月 | 31日 | ハリー・ポッター | ヴォルデモート、誕生 | ||
1928年 | スターゲイト | エジプトのギザ高原でスターゲイトが発掘される。 | ||||
1938年 | ジョジョの奇妙な冒険Part2戦闘潮流 | 「柱の男」達が目覚める。 | ||||
1939年 | サイボーグ009 | 悪魔人形がヒトラーを操り第二次世界大戦勃発 | ||||
1940年 | 魔法先生ネギま! | 相坂さよ、逝去 | ||||
1941年 | 12月 | 1日 | 紺碧の艦隊 | 高野五十六率いる紺碧会と大高弥三郎率いる青風会により、クーデター。南条内閣総辞職。第一次大高内閣成立。 | 後世の元号は「昭和」でなく「照和(しょうわ)」。 | |
1941年 | 12月 | 8日 | 真珠湾攻撃により、太平洋戦争開戦。 | |||
1943年 | 3月 | 3日 | こちら葛飾区亀有公園前派出所 | 両津勘吉、誕生 | 生年は『「こち亀派出所」ハミだし両さんの謎』の分析による。 | |
1945年 | 1月 | ファイブスター物語 | ラキシス、突如ポーランドに出現し、同年のベルリン攻防戦に参加。 | |||
1945年 | 1月 | 覚悟のススメ | 犬養玉太郎に赤紙が出される。 | |||
1945年 | 3月 | 10日 | 帝都大戦 | 東京大空襲の怨念で魔人加藤保憲復活する。 | 東京大空襲 | |
1945年 | 7月 | 高機動幻想ガンパレード・マーチ | 黒い月、幻獣の出現、人類との戦闘開始 | |||
1945年 | 7月 | 24日 | 終戦のローレライ | 戦利潜水艦「伊五○七」、呉軍港を出航。 | 米軍によって呉軍港の残存艦艇に艦載機攻撃(呉沖海空戦) | |
1945年 | 8月 | 15日 | 旭日の艦隊 | 大西洋へ向け、英国救援艦隊旭日艦隊が日本を出撃。 | 終戦。 | |
1946年 | 4月 | 22日 | サザエさん | 『夕刊フクニチ』紙上にサザエさん連載開始。 |
1971年~1980年[編集]
年 | 月 | 日 | タイトル | 架空の出来事 | 実際の出来事 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1971年 | 6月 | 宇宙英雄ローダンシリーズ | ペリー・ローダン、月面にてアルコン人と遭遇。 | |||
1972年 | 10月 | 10日 | マジンガーZ | マジンガーZが完成する | DVD-BOX付属の冊子による | |
1972年 | 末 | アストロ球団 | 東映フライヤーズ身売り。新球団として超人球団アストロ球団が発足。 | |||
1973年 | 新・猿の惑星 | コーネリアスら猿が3955年からタイムスリップしてくる | ||||
1973年 | 2月 | 7日 | 東映フライヤーズ、日拓ホームへ身売り。 | |||
1974年 | 8月 | ドカベン(コミック版) | 第56回全国高等学校野球選手権大会で神奈川県代表の明訓高校が初出場で初優勝。 | 第56回全国高等学校野球選手権大会で千葉県代表の銚子商業高校が初優勝。 | ||
1974年 | 10月 | 侍ジャイアンツ(コミック版) | 番場蛮、分身魔球で中日大砲を三振に取り、読売ジャイアンツのリーグ10連覇を決めるも、マウンド上で急死。 | 読売ジャイアンツ、10年連続セ・リーグ制覇ならず。長嶋茂雄引退。 | ||
1974年 | 11月 | 10日 | 松本零士の飼い猫、ミーくんが死去。 | |||
1976年 | ドラえもん | ジャイアン、ツチノコを発見する。 | ||||
1978年 | スパイダーマン | 小林幸太郎&BB5の『スパイダーマンヴギ』がセールス200万枚突破。 | ||||
1978年 | 6月 | 30日 | 美少女戦士セーラームーン | 月野うさぎ、誕生 | 生年は『セーラームーンの秘密もっとR』の分析による(漫画版)。 | |
1979年 | 9月 | 19日 | ハリー・ポッター | ハーマイオニー・グレンジャー、誕生 | ||
1980年 | 電子戦隊デンジマン | 吹雪豪の『銀河ハニー』が大ヒット。 | ||||
1980年 | 3月 | 1日 | ハリー・ポッター | ロン・ウィーズリー、誕生 | ||
1980年 | 6月 | 5日 | ハリー・ポッター | ドラコ・マルフォイ、誕生 | ||
1980年 | 7月 | 30日 | ハリー・ポッター | ネビル・ロングボトム、誕生 | ||
1980年 | 7月 | 31日 | ハリー・ポッター | ハリー・ポッター、誕生 |
1981年~1990年[編集]
年 | 月 | 日 | タイトル | 架空の出来事 | 実際の出来事 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1982年 | われはロボット | ユナイテッド・ステーツ・ロボット&機械人間株式会社、ローレンス・ロバートスンにより法人設立登記完了。スーザン・キャルビン誕生。 | ||||
1982年 | 遊星からの物体X | ノルウェー越冬隊、南極にて円盤を発掘。内部の地球外生命体が冬眠から覚醒。 | 物体の襲撃によってノルウェー隊員は全滅。アメリカの観測基地隊員もほぼ全員が犠牲となる。 | |||
1983年 | ジョジョの奇妙な冒険Part4 ダイヤモンドは砕けない | 杉本鈴美が吉良吉影に殺害された事件が新聞に載る。 | 被疑者不明のまま15年迷宮入りになる。 | |||
1983年 | 6月 | 21~22日 | ひぐらしのなく頃に | 雛見沢村内の鬼ヶ淵沼より火山ガス噴出。村は壊滅的被害。 | ||
1984年 | ゴジラ (1984年の映画) | ゴジラが再び出現。 | ||||
1985年 | 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー | 火山爆発のショックでサイバトロン、デストロン両陣営のトランスフォーマーが蘇生。 | 米国版では1984年。要するにシリーズスタート時の「現代」となっている。 | |||
1985年 | 10月 | 26日 | Back To The Future I | ドク、タイムマシンの実験を開始。 | マーティ、誤って西暦1955年11月5日にタイムスリップしてしまう。 | |
1986年 | ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 | ウルトラ4兄弟が究極超獣Uキラーザウルスを神戸沖に封印。 | ||||
1986年 | マップス | 秘宝「風まく光」を追って宇宙海賊船リプミラ号と強襲捕獲艦ギタニモンが地球に飛来。 | 十鬼島ゲンと君塚星見、リプミラ号で宇宙へ旅立つ。 | |||
1988年 | 平成狸合戦ぽんぽこ | この年から1991年までのどこかの年の秋に多摩丘陵に生息していたすべての狸が加担した、赤派(指導者:鷹ヶ森乃権太)・青派(指導者:鈴ヶ森乃青左衛門)の二派対立最後の合戦が行われる | この合戦の後,両派は鶴亀和尚・おろくを指導者に,東京都が推進する多摩ニュータウン計画反対のための化学による蜂起を決行。 | |||
1989年 | ウルトラマンネクサス | ネバダ州に墜落した「来訪者」をアメリカ軍が発見。 | ||||
1989年 | ゴジラvsビオランテ | バイオメジャーによって三原山が爆破され、ゴジラが目覚める。 | ||||
1989年 | ジョジョの奇妙な冒険Part3 スターダストクルセイダース | 空条承太郎のスタンド能力が発現する。 | ||||
1990年 | 4月 | 4日 | ふたりはプリキュアシリーズ | 雪城ほのか、誕生 | ||
1990年 | 5月 | 6日 | おジャ魔女どれみシリーズ | 飛鳥ももこ、誕生 | ||
1990年 | 7月 | 30日 | おジャ魔女どれみシリーズ | 春風どれみ、誕生 | ||
1990年 | 10月 | 10日 | ふたりはプリキュアシリーズ | 美墨なぎさ、誕生 | ||
1990年 | 11月 | 14日 | おジャ魔女どれみシリーズ | 妹尾あいこ、誕生 | ||
1990年 | 宇宙英雄ローダンシリーズ | 太陽系帝国成立 |
1991年~2000年[編集]
年 | 月 | 日 | タイトル | 架空の出来事 | 実際の出来事 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1990年代 | 北斗の拳 | 某国の将軍が利益確保のために核のボタンを押し全面核戦争が勃発。 | ||||
1991年 | マップス | 「中東でのゴタゴタ」を最後に地球人同士の戦争は終結。地球連邦成立。 | 湾岸戦争 | 背景には宇宙人への危機感とそれによる米ソの和解がある。 | ||
1991年 | 猿の惑星・征服 | 人類は猿を奴隷として扱い、管理社会を形成する。 | ||||
1991年 | 1月 | 帝都物語 | 角川春樹、角川書店社長を辞任、出家する。 | 奈須香宇宙大神宮の大宮司となる | ||
1991年 | 2月 | 14日 | おジャ魔女どれみシリーズ | 藤原はづき、誕生 | ||
1991年 | 3月 | 3日 | おジャ魔女どれみシリーズ | 瀬川おんぷ、誕生 | ||
1991年 | 8月 | 9日 | シュート! | 掛川高校サッカー部キャプテンの久保嘉晴、高校サッカー静岡県予選準決勝にて、「11人抜き」を成し遂げた後に病死。享年17。 | ||
1991年 | 9月 | 26日 | 実験施設バイオスフィア2にて、閉鎖空間滞在第1回実験開始。 | この実験は93年まで。宇宙への移住の検証の為、100年続ける予定が第2回実験途中で中断。 | ||
1992年 | ゴジラvsキングギドラ | 23世紀の未来人が飛来。 | ||||
1992年 | NIGHT HEAD | 超能力者の霧原兄弟、御厨研究所を脱走する。 | ||||
1992年 | 1月 | 12日 | 2001年宇宙の旅(映画版) | 木星に向かうディスカバリー号に搭載されるHAL 9000型コンピュータ、イリノイ州アーバナのHAL工場で始動。 | ||
1992年 | 1月 | 27日 | 轟世剣ダイ・ソード | 九江洲中学校、異世界テルテ・ウィタスへ転移。 | 同人誌「ひとりスーパーロボット大戦大外伝」の設定に合わせると1997年。文庫版では「某年」となっている。 | |
1992年 | 4月 | 逆転裁判 | 成歩堂龍一、誕生 | |||
1992年 | 7月 | 7日 | きらりん☆レボリューション | 月島きらり、誕生 | ||
1992年 | 8月 | 7日 | ふたりはプリキュア Splash Star | 日向咲、誕生 | ||
1992年 | 9月 | 9日 | ふたりはプリキュアシリーズ | 九条ひかり、誕生 | ||
1992年 | 11月 | 20日 | ふたりはプリキュア Splash Star | 美翔舞、誕生 | ||
1993年~2000年 | 急流 | 数年間が、数秒のうちに過ぎ去る。 | ||||
1994年 | ゴジラvsメカゴジラ | 国連G対策センターがメカゴジラを完成させる。 | ||||
1994年 | 4月 | ブレア・ウィッチ・プロジェクト | メリーランド州バーキッツヴィルにて、魔女伝説を取材していた3人の学生が失踪する。 | 翌年、彼らの撮影したフィルムが発見される。 | ||
1994年 | 5月 | 内閣総理大臣 織田信長 | 西暦1582年からこの年に復活した織田信長が首相に就任する。 | 412年ぶりに織田政権が成立 | ||
1994年 | 9月 | 9日 | おジャ魔女どれみシリーズ | 春風ぽっぷ、誕生 | ||
1995年 | ガメラ 大怪獣空中決戦 | ガメラとギャオスが出現。 | ||||
1995年 | 機動警察パトレイバー | 東京南沖大地震 | ||||
1995年 | 1月 | 7日 | Project BLUE 地球SOS | 3時10分、アメリカ合衆国のフロリダ上空にて、ジェームズの乗ったトリックスターが消息を絶つ。 | この事件の後、G反応エンジン搭載の乗り物が、次々と消息を絶つようになる。 | |
1996年 | ガメラ2 レギオン襲来 | レギオン地球に襲来。 | ||||
1996年 | トップをねらえ! | 日本国、アメリカ合衆国ハワイ州を八千億ドレン(ドル・円)で買収。日本国ハワイ県とする。 | ||||
1996年 | ゴジラvsデストロイア | バース島の天然ウランが核分裂反応を起こし島が消滅。ゴジラの体内の核エネルギーが暴走する。 | ||||
1996年 | われはロボット | 無声ロボット、ロビイが製作される。 | ||||
1996年 | 6月 | 2日 | みどりのマキバオー | ミドリマキバオー号、第63回日本ダービーでカスケード号との叩き合いとなり同着。2頭のダービー馬が誕生する。 | フサイチコンコルド号、第63回日本ダービーでダンスインザダーク号を差し切り優勝。3戦3勝無敗のダービー馬が誕生する。 | |
1996年 | 10月 | 6日 | 蒼き流星SPTレイズナー | グラドス軍、国連火星観測基地を襲撃。 | ||
1997年 | 勇者王ガオガイガー | 宇宙メカライオン・ギャレオンが北海道に飛来し、ラティオ(後の天海護)を天海夫妻に託す。一方、九州にて超弩級戦艦ジェイアークが阿蘇山に消え、アルマ(後の戒道幾巳)が戒道夫人に育てられる。 | ||||
1997年 | 高機動幻想ガンパレード・マーチ | ユーラシアから人類撤退 | ||||
1997年 | 高機動幻想ガンパレード・マーチ | 八代平原会戦 | ||||
1997年 | 虹色定期便 | 精神病原体キルケーウィルス、日本人少年から発生。 | ウィルスは人類に壊滅的な被害を出す。それを防ぐ為に西暦3000年から少女アスラが来訪。 | |||
1997年 | プレデター2 | 宇宙狩猟民族プレデター、ロサンゼルスに出現。 | ジャマイカ系ギャングや警察関係者および地下鉄の乗客達の中から多数の死傷者を出す。FBIの特殊部隊が捕獲作戦を決行するも失敗。 | |||
1997年 | 頭の体操(多湖輝著)第6集第60問 | 新金属ドエラニウム発明 | 手での変形や刃物での切断が可能だが,一度完成するとドエラニウム同士の接合が不可能である。 | |||
1997年 | 1月 | 12日 | 2001年宇宙の旅(小説版) | 土星に向かうディスカバリー号に搭載される製造番号3番のHAL 9000型コンピュータ、イリノイ州アーバナのHAL工場で始動。 | ||
1997年 | 5月 | 22日 | バトル・ロワイアル(小説版) | 香川県城岩町立城岩中学校3年B組の生徒42名に対し国防訓練シミュレーション、通称「第69番プログラム」が施行される。 | 逃亡者2名。 | |
1997年 | 8月 | 29日 | ターミネーター | 核戦争が勃発。 | ||
1998年 | 覚悟のススメ | 葉隠散、誕生 | ||||
1998年 | 7月 | 24日 | バイオハザード (ゲーム) | ラクーン市警特殊部隊S.T.A.R.S.がアークレイ山中の洋館に投入され、アンブレラ研究所が爆破される。(洋館事件) | ||
1998年 | 9月 | 高機動幻想ガンパレード・マーチ | 幻獣軍九州中部上陸 | |||
1998年 | 9月 | 高機動幻想ガンパレード・マーチ | 少年兵の強制招集開始 | |||
1998年 | 9月 | バイオハザード2 | ラクーンシティでのバイオハザードにより、アンブレラ事件発生 | |||
1998年 | 10月 | 1日 | バイオハザード3 LAST ESCAPE | 米政府の滅菌作戦によりラクーンシティ消滅 | ||
1998年 | 10月 | 28日 | 帝都物語 | 東京に震度7の大地震が発生。 | 午後6時58分 | |
1999年 | ガメラ3 邪神覚醒 | ギャオスが世界中で大量発生。 | ||||
1999年 | 機動戦士ガンダム | 地球連邦政府樹立。人類宇宙移民計画発表 | ||||
1999年 | 救急戦隊ゴーゴーファイブ | 災魔一族襲来。ゴーゴーファイブ結成。 | ||||
1999年 | ケロロ軍曹 | ケロロ小隊とアンゴル=モアが地球に降り立つ。 | アニメ版では2004年。要するに作品放送時の「現代」となっている。 | |||
1999年 | ゴジラ×メカゴジラ | 房総半島にゴジラが上陸。 | ||||
1999年 | サウスパーク/無修正映画版 | サダム・フセインが猪に突かれて死亡。その後、アメリカ・カナダの間に戦争が勃発する。 | ||||
1999年 | ジョジョの奇妙な冒険Part4 ダイヤモンドは砕けない | M県S市杜王町でスタンド使いによる事件が多発する。 | ||||
1999年 | 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010 | ダニエル・ウィットウィッキー誕生 | 2011年の時点で12歳という、ザ☆ヘッドマスターズの設定から逆算。そのため、日本版のみの設定である可能性も。 | |||
1999年 | 超力戦隊オーレンジャー | マシン帝国バラノイアが地球に襲来。オーレンジャー結成。 | ||||
1999年 | 特警ウインスペクター | 警視庁特別救急警察隊ウインスペクター設立。 | 華屋崇一 | |||
1999年 | BLACK OUT | 警視庁、ヒトゲノム解析データから、犯罪者の資質がある人物を事前に取り締まる。 | ヒトゲノム解析を果たしたのは、華屋崇一。 | |||
1999年 | マップス | 第一次円卓会戦。 | 戦闘終了後、地球の南極で銀河統一会議が開催される。 | |||
1999年 | 3月 | 高機動幻想ガンパレード・マーチ | 幻獣軍熊本市に再侵攻開始 | |||
1999年 | 4月 | 22日 | 高機動幻想ガンパレード・マーチ | 熊本城攻防戦 | ||
1999年 | 7月 | 超時空要塞マクロス | マクロス艦が突如地球に落下 | |||
1999年 | 7月 | 7日 | クロノアイズ | 西郷大樹、クロノアイズ隊員に選出される。 | ||
1999年 | 7月 | 24日 | ケースD ―見えない洪水― | マハディ教団、世界各国で報道各社に爆破テロ。 | 正しい情報が全く伝えられない「無報」状態となった世界は、各地で暴動が起きるなど大混乱に陥る。 | |
1999年 | 9月 | 9日 | 1000年女王 | 惑星ラーメタルが地球に接近(映画、TV版) | 漫画版ではラーメタル側の軌道コントロールにより2000年3月13日。 | |
1999年 | 10月 | 19日 | 仮面ライダーカブト | 渋谷に隕石が落下。(通称・シブヤ隕石) | 劇場版『GOD SPEED LOVE』では巨大隕石によって海が干上がる。 | |
1999年 | 10月 | 28日 | JSA | 板門店の共同警備区域で韓朝両軍の兵士が銃撃戦。 | 午前2時16分頃発生。朝鮮人民軍の兵1人死亡。 | |
1999年 | 11月 | ガンパレード・オーケストラ | 少年兵の志願激増 | |||
1999年 | 12月 | 1日 | ガンパレード・オーケストラ | 石田咲良、ヒロイン天国小隊配属 | ||
1999年 | 12月 | 25日 | 覚悟のススメ | 葉隠覚悟、誕生 | ||
1999年 | 12月 | 31日 | サウスパーク | ラスベガスでイエス・キリストがコンサートを開き、そこに神が降臨する。 | EPISODE316、キリスト本人は度々登場する。 | |
2000年代 | ゼノサーガシリーズ | ケニアのトゥルナカ湖畔の古代遺跡で、Mr.マスダがオリジナルゾハルを発掘。 | ||||
2000年 | Project BLUE 地球SOS | イナズマ号の開通式の最中、観衆の目の前でイナズマ号が虹色の光に包まれ消滅。 | 本格的にバグア遊星人の地球侵略が始まる。 | |||
2000年 | シャーマンキング | シャーマンファイトが開催される。 | ||||
2000年 | 1月 | 29日 | 仮面ライダークウガ | 九郎ヶ岳遺跡のン・ダグバ・ゼバの封印が解かれる。 | ||
2000年 | 2月 | 13日 | 未来戦隊タイムレンジャー | タイムレンジャーとドン・ドルネロ一味が30世紀からやって来る。 | ||
2000年 | 3月 | 25日 | おジャ魔女どれみシリーズ | ハナちゃん、誕生 | ||
2000年 | 6月 | 10日 | 朝鮮半島の分断後55年で初の南北首脳会談。 | |||
2000年 | 9月 | 13日 | 新世紀エヴァンゲリオン | セカンドインパクトが起こる。 | ||
2000年 | 9月 | 仮面ライダーアギト | 瀬戸内海で「あかつき号」海難事件発生 | 約2年後のアンノウン出現のきっかけ | ||
2000年 | 11月 | 本田技研工業、人間型二足歩行ロボットASIMOを発表。 | ||||
2000年 | 12月 | 13日 | 夏への扉 | ダニィが冷凍睡眠から目覚める | ||
2000年 | 12月 | 31日 | 20世紀少年 | 血の大みそか。 |
それ以外は架空の年代一覧を参照。