福助

提供: Yourpedia
2022年8月23日 (火) 16:24時点におけるMedical body (トーク | 投稿記録)による版 (初版)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
福助株式会社
FUKUSKE Corporation
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称
本社所在地 日本の旗 日本 
東京都渋谷区神宮前六丁目27番8号
京セラ原宿ビル4階
電話番号
設立 2000年(平成12年)11月24日
業種 3100
事業内容 足袋の製造、卸売、小売
靴下、肌着、ストッキング、ベビーシューズの卸売、小売
代表者 代表取締役社長 佐橋由文
資本金 3億円(2015年12月)
売上高 267億1百万円(2013年1月期)[1]
総資産 94億68百万円(2013年1月期)[1]
従業員数 375名(2013年1月31日現在)
決算期 1月31日[1]
主要株主 豊田通商(株) 100%
(2015年12月1日現在)
主要子会社 四国フクスケ(株)
福助ロジスティクス(株)
関係する人物 松木伸男(元会長)
藤巻幸大(元社長)
田坂寛(元社長)
外部リンク http://www.fukuske.com/
特記事項:民事再生法適用前の旧本社は、大阪府堺市南安井町二丁1番1号に所在した。

福助株式会社(ふくすけ)は、東京都渋谷区に本社を置く足袋靴下ストッキング下着などの製造販売をおこなう企業である。豊田通商の100%子会社。

現在の大阪府堺市堺区にて創業した足袋の老舗としてその名を知られるが、2003年の倒産後は東京に経営基盤を移している。

概要[編集]

創業者の辻本福松が、1882年に大阪府堺区(現・堺市堺区)大町東にて足袋の製造販売をおこなう「丸福」を創業させる。しかし丸に福を入れただけの商標は、すでに他の業者が商標として登録していたこともあり、伊勢詣での際に福助人形を見つけたことから、これをもとに挿絵化、1900年に「福助印堺足袋」として商標登録をおこなう。またその間の1895年には足袋用のミシンを開発し、足袋の大量生産化を成功させる。

辻本福松亡き後、後を任された辻本豊三郎は、販路を拡大すべく東京へ向かうが、当時東京では「足袋は手縫い」が常識となっていたため、販路の拡大に苦戦するも、徹底した売り込みを続けると共に、新聞への広告掲載や、看板・ポスターなどの設置に心血を注ぎ、やがて福助の名は全国に広がってゆく。パブリシティによって福助の知名度が上がることを知った辻本豊三郎は、1923年博多1928年には大阪・道頓堀、東京・浅草に巨大広告塔を設置。これを発端として、戦後サトウハチロー三木鶏郎の手によるテレビやラジオでのCMソングなどによる宣伝につながってゆく。

1930年代から靴下、下着、服飾衣料に進出を開始。また1950年代にはズック靴なども生産していたこともある。しかし足袋・靴下以外では、他の部門の業績に目立った伸びは見られず、1980年代には森英恵三宅一生などのデザイナーズブランドを積極的に取り入れたが、言うほどの改善は見られなかったこともあり、次第に経営は傾斜化してゆく。

2003年6月21日民事再生法の申請に伴い、426億円もの負債を抱えて倒産する。同年10月1日に企業再生ファンド、MKSパートナーズにより設立された新会社へ、事業、商号、ブランドを含めた営業の一切を譲渡し、創業者・辻本一族は経営から退くことになった。変わって伊勢丹の名バイヤーとしてその名を知られる藤巻幸夫が社長に就任し、新たに経営基盤も東京へと移り、新生福助としてスタートを切ることになった。2007年5月17日豊田通商との資本・業務提携により同社の持分法適用会社となった。2009年10月には豊田通商がMKSパートナーズの保有株式の全株を取得し連結子会社化した。

倒産する前は三和グループのメンバーであり三和系企業で設立されたみどり会の会員企業だったが[2]、倒産・新会社への営業譲渡に伴いみどり会を退会した。因みに現在の東証一部に上場していた。

沿革[編集]

  • 1882年 - 大阪府堺区(現・堺市堺区)大町東にて足袋の製造・販売を行う「丸福」として創業。
  • 1887年 - 足袋はひもつきが70%、鯨骨小鉤(こはぜ)つきが30%[3]
  • 1900年 - 「福助」を商標登録し、「福助印堺足袋」のブランドで全国展開を図る。
  • 1919年 - 「福助足袋株式会社」として設立する。
  • 1949年 - 現在の東証一部に上場
  • 1964年 - 社名を「福助株式会社」に変更。
  • 1982年 - 創業100周年。バーバリー社と提携。
  • 2003年 - 経営悪化のため倒産。その後伊勢丹のカリスマバイヤーとして名を馳せた藤巻幸夫社長として招聘し経営再建を開始。
  • 2003年 - 創業地だった堺市を離れ、東京都渋谷区に本社を移転し今日に至る。
  • 2004年 - 吉野哲が社長に就任
  • 2006年 - 蛯原友里押切もえのプロデュースによるストッキングMOTESTOが発売された。福助が「カネボウストッキング株式会社」の株式を取得。社名を「KBフクスケ株式会社」に変更。
  • 2007年5月17日 - 豊田通商と資本・業務提携契約を締結。発行済株式総数の23.2%を豊田通商が取得
  • 2007年10月 - MOTESTOと同様に蛯原と押切のプロデュースによるストッキングKOKOZOが発売。
  • 2008年10月 - 蛯原友里×ANA×TBS王様のブランチ」との共同プロデュースによるストッキング、f*ing BIZWALK(エフィング・ビズウォーク)を発売。
  • 2009年10月 - 豊田通商がMKSパートナーズの保有株式を全株取得し同社の連結子会社となった。
  • 2013年12月1日 - 簡易株式交換により豊田通商の完全子会社となる[1]
  • 2015年4月3日 - ユニチカの子会社であるユニチカバークシャーの全株式を譲り受け子会社化[4]
  • 2015年4月22日 - 同日付で吉野哲が社長を退任し、親会社である豊田通商の田坂寛執行役員が社長に昇格[5]
  • 2015年12月1日 - 子会社のKBフクスケおよびユニチカバークシャーを吸収合併[6]
  • 2017年 - 「満足」がストッキング・インナー・靴下のイメージを統合し、身に付けることで快適さと心の満足を提供するブランドとしてリニューアル
  • 2021年10月4日 - レナウンインクスとの間で、紳士靴下・肌着・パジャマ等の販売に関する協業を開始する事に合意[7][8]

広告宣伝[編集]

提供番組(全て過去)[編集]

など

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]