「府中駅 (東京都)」の版間の差分
(→駅周辺) |
|||
240行目: | 240行目: | ||
== 駅周辺 == | == 駅周辺 == | ||
+ | * 大國魂神社 | ||
+ | * 伊勢丹府中店・[[フォーリス]] | ||
+ | * 京王アートマン | ||
+ | * くるる | ||
+ | ** [[TOHOシネマズ]]府中 | ||
+ | ** [[トイザらス]] | ||
+ | * [[国道20号]]([[甲州街道]]) | ||
+ | * 府中市役所 | ||
+ | * [[警視庁]] [[府中警察署 (東京都)|府中警察署]] | ||
+ | * [[東京消防庁第八消防方面本部]]府中消防署 | ||
+ | * 東京都府中合同庁舎 | ||
+ | * [[武蔵府中郵便局]] | ||
+ | * ルミエール府中 | ||
+ | ** 府中市市民会館 | ||
+ | ** 府中市立中央図書館 | ||
+ | * [[東京都立農業高等学校]] | ||
+ | * [[東日本旅客鉄道]](JR東日本)[[府中本町駅]]([[南武線]]・[[武蔵野線]]) - 徒歩約10分 | ||
+ | |||
+ | === バス路線 === | ||
+ | [[京王電鉄バス|京王電鉄バス・京王バス中央・京王バス東]]・府中市コミュニティバス「[[ちゅうバス]]」・[[東京空港交通]]の路線が発着する<ref>京王電鉄バスの路線は京王バス中央が実際の運行を受託している。</ref>。各路線の詳細は[[京王バス中央・府中営業所]]、[[京王バス東・調布営業所]]を参照。 | ||
+ | * 1番乗り場(甲州街道に出る道路沿い西側) | ||
+ | ** [ 寺92 ] 学園通郵便局経由 [[国分寺駅]]南口行(京王電鉄バス) | ||
+ | ** [ 武71 ] 一本木経由 [[武蔵小金井駅]]南口行(京王バス中央) | ||
+ | ** [ 武73 ] 学園通郵便局経由 武蔵小金井駅南口行(京王バス中央) | ||
+ | ** [ 府02 ] 学園通郵便局経由 [[北府中駅|東芝前]]行(京王電鉄バス) | ||
+ | * 2番乗り場(甲州街道に出る道路沿い西側) | ||
+ | ** [ 寺91 ] [[学校法人明星学苑|明星学苑]]経由 国分寺駅南口行(京王電鉄バス) | ||
+ | * 3番乗り場(高架下西側) | ||
+ | ** [ 国02 ] [[北府中駅|東芝前]]経由 [[国立駅]]行<ref>早朝・夜間のみ</ref>(京王電鉄バス) | ||
+ | ** [ 府41 ] 本宿町二丁目・富士見通り経由 [[府中市立府中第七小学校|第七小学校]]循環(京王バス中央) | ||
+ | ** [ 府42 ] 府中IPJタワー前・富士見通り・本宿町二丁目経由 第七小学校循環(京王バス中央) | ||
+ | ** [ 府45 ] 本宿町二丁目・富士見通り・府中IPJタワー前経由 第七小学校循環(京王バス中央) | ||
+ | ** [ 府46 ] 府中IPJタワー前・富士見通り 第七小学校循環(京王バス中央) | ||
+ | * 4番乗り場(高架下西側) | ||
+ | ** [ 国03 ] 東芝前・[[東京都立多摩総合医療センター|総合医療センター]]経由 国立駅行<ref name="asa">早朝・夜間を除く。</ref>(京王電鉄バス) | ||
+ | ** [ 国17 ] [[谷保駅|谷保]]経由 国立駅行(京王バス中央) | ||
+ | ** [ 府21 ] 総合医療センター行<ref name="asa"/>(京王電鉄バス) | ||
+ | ** [ 府52 ] 府中市役所経由 郷土の森総合体育館行(京王バス中央) | ||
+ | ** [ 府61 ] 稲城市立病院行(京王バス中央) | ||
+ | * 6番乗り場(高架下西寄り・タクシー乗場との間の島。路線バス降車兼用) | ||
+ | ** [ 高速バス ] [[名鉄バスセンター|名鉄バスセンター(名古屋駅)]]行(京王バス東・名鉄バス) | ||
+ | ** [ 空港連絡バス ] [[東京国際空港|羽田空港]]行(京王バス東・東京空港交通) | ||
+ | * 7番乗り場(高架下東側) | ||
+ | ** [ ちゅうバス北山町循環 ] 北山町四丁目方面 | ||
+ | ** [ ちゅうバスよつや苑西ルート ] よつや苑西行 | ||
+ | * 8番乗り場(高架下東側) | ||
+ | ** [ ちゅうバス多磨町ルート ] 多磨町行 | ||
+ | ** [ ちゅうバス朝日町ルート ] [[武蔵野台駅]]南口経由 [[多磨駅]]行 | ||
+ | * 9番乗り場(くるる前) | ||
+ | ** [ ちゅうバス押立町ルート ] [[競艇場前駅 (東京都)|競艇場前駅]]南口経由 武蔵野台駅南口行 | ||
+ | ** [ ちゅうバス是政循環 ] [[是政駅]]方面 | ||
+ | |||
+ | * 降車のみ | ||
+ | ** 深夜急行バス [[新宿駅バスのりば|新宿駅西口]]発 府中駅行、国立駅行(京王バス東) | ||
+ | ** 深夜急行バス [[渋谷駅]]発 府中駅行(京王バス東) | ||
+ | |||
+ | == 隣の駅 == | ||
+ | ; 京王電鉄 | ||
+ | : {{color|#dd0077|■}}京王線 | ||
+ | :: {{color|#ff1493|■}}特急・{{color|#ff4500|■}}準特急 | ||
+ | ::: [[調布駅]] (KO 18) - '''府中駅 (KO 24)''' - [[分倍河原駅]] (KO 25) | ||
+ | :: {{color|#20b2aa|■}}急行・{{color|olive|■}}区間急行・{{color|blue|■}}快速・{{color|gray|■}}各駅停車 | ||
+ | ::: [[東府中駅]] (KO 23) - '''府中駅 (KO 24)''' - 分倍河原駅 (KO 25) | ||
+ | |||
+ | * イベントなどの開催時には、通常の隣の停車駅との間にある以下の駅に停車することがある。 | ||
+ | ** [[東京競馬場]]開催時には、一部の特急・準特急が隣の東府中駅に停車する(同駅で府中競馬正門前行に接続)。 | ||
+ | ** [[東京スタジアム (多目的スタジアム)|味の素スタジアム]]でのイベント開催時には、一部の特急・準特急・急行・区間急行が[[飛田給駅]]に停車する場合がある。 | ||
+ | <!--リンクは1箇所に集約してください--> | ||
+ | |||
+ | == 脚注 == | ||
+ | {{脚注ヘルプ}} | ||
+ | {{Reflist}} | ||
+ | |||
+ | == 関連項目 == | ||
+ | * [[関東の駅百選]] | ||
+ | * [[日本の鉄道駅一覧]] | ||
+ | * [[府中駅]] - 曖昧さ回避のページ | ||
+ | |||
+ | == 外部リンク == | ||
+ | {{Commons|Category:Fuchū Station (Tokyo)}} | ||
+ | * [http://www.keio.co.jp/train/station/26_fuchu/ 京王電鉄 府中駅] | ||
+ | * [http://fuchu.happy-town.net/ 街はぴ 府中駅] - 京王沿線口コミ情報サイト | ||
+ | |||
+ | {{DEFAULTSORT:ふちゆう}} | ||
+ | [[Category:東京都府中市の鉄道駅]] | ||
+ | [[Category:日本の鉄道駅 ふ|ちゆう]] | ||
+ | [[Category:京王電鉄の鉄道駅]] |
2014年7月25日 (金) 23:07時点における版
府中駅(ふちゅうえき)は、東京都府中市宮町一丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。駅番号はKO24。
目次
概要
当駅は地理的にも行政的にも府中市の中心部に位置しており、JR東日本府中本町駅とともに府中市を代表する駅である。ただし、当駅と府中本町駅との距離は700メートルほどあり、乗り換え案内は行われない。また、「都会的で現代的なミュージアムをイメージさせる駅」として、関東の駅百選にも選定されている。駅周辺は府中市まちの環境美化条例により「環境美化推進地区」に指定されており、路上喫煙が終日禁止され、啓蒙活動とパトロールが行われている[1]。
歴史
- 1916年(大正5年)10月31日 - 京王電気軌道の駅として開業。
- 1925年(大正14年)3月24日 - 玉南電気鉄道が開業。
- 1926年(昭和元年)12月27日 - 玉南電気鉄道が京王電気軌道に合併。
- 1928年(昭和3年)5月22日 - 当駅を境に京王線と玉南線で分かれていた現在の京王線が直結し、新宿 - 東八王子間直通運転開始。
- 1944年(昭和19年)5月31日 - 東京急行電鉄(大東急)に併合。同社京王線の駅となる。
- 1948年(昭和23年)6月1日 - 東急から京王帝都電鉄が分離。同社の駅となる
- 1989年(平成元年)10月14日 - 下り線が高架化。
- 1991年(平成3年)4月27日 - 上り線が高架化。立体化完了。
- 1993年(平成5年)3月1日 - 新駅舎使用開始。
- 1998年(平成10年) - 関東の駅百選に選定される。
- 2001年(平成13年)3月27日 - ダイヤ改定により準特急が新設され、停車駅となる。
- 2013年(平成25年)4月24日 - 接近メロディとして「ぶんぶんぶん」、「府中小唄」の使用を開始[2]。
駅名の由来
当駅所在地の「府中(武蔵国の国府)」から、「府中駅」と名付けられる。
駅構造
三層構造の高架駅であり、島式ホーム2面4線は最上階にある。地上駅時代は貨物用の側線があった。
プラットホーム階からエスカレーターや階段、もしくはエレベーターで一階下りた所が改札階であり、改札口は南北に2か所ある。
改札階を出ると南北にペデストリアンデッキが続いている。駅舎は西側のショッピングセンターおよび東側の東モールと一体となった構造である。地上レベルは駅前ターミナルとなっており、路線バスとタクシーの発着場となっている。改札階と地上レベルとの間にもエスカレーター、エレベーターがある。エレベーターは高架開業当時はホームまで通じていて、改札内外にまたがり駅員の誘導が必要なため車椅子等専用であった。その後改札階 - 地上階間の改札外専用とされ、利用の制約はなくなった。また、改札階からホームまでのエレベーターも別に設置された。
トイレは2階改札口内の新宿方階段付近にあり、ユニバーサルデザインの一環として「だれでもトイレ」も設置されている。
2013年4月24日から、新たに接近メロディの使用を開始し[2]、下り(1・2番線)は、府中市出身の詩人村野四郎が作詞した「ぶんぶんぶん」、上り(3・4番線)は郷土民謡である「府中小唄」が使用されている。
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1・2 | ■京王線 | 下り | 高幡不動・多摩動物公園・京王八王子・高尾山口方面 |
3・4 | ■京王線 | 上り | 調布・明大前・笹塚・新宿・都営新宿線方面 |
- 当駅では一部の列車を除いて、特急・準特急や急行と各駅停車や快速との緩急接続が終日行われる。
- 当駅始発の各駅停車が設定されている(早朝上り列車数本と朝下り高尾山口行1本)。
駅構内
改札口を出た構内には駅ナカの「ぷらりと」がある他、売店「A LoT」や駅事務所、三菱東京UFJ銀行やゆうちょ銀行のATM、市政情報センター(府中市役所の分室)などがある。西側の「駅ビル」には京王ストア、京王アートマン、ダイソーなどの店舗の他、「駅うえレストラン」としていくつかの飲食店などが出店している。東側の「東モール」には啓文堂書店やドトールコーヒーなどの店舗の他、「食舞台つづみ」としていくつかの飲食店などが出店している。 駅構内は喫煙禁止(駅周辺も「環境美化推進地区」で路上喫煙が禁止)。
北口側
ペデストリアンデッキは、周辺のいくつかのビル(府中グリーンプラザ、さくら食品館など)に直結している他、地上のバスターミナルに直接降りられる。また、国道20号を超えて、朝日生命府中ビル脇のケヤキ並木通りで地上に降りることができる。
バスターミナルからは武蔵小金井駅、国分寺駅、国立駅などへの路線が発着する。また、名古屋駅行夜行高速バスや羽田空港行空港連絡バス、ちゅうバス(駅南側にも停留所)も乗り入れている。
南口側
ペデストリアンデッキが複合商業ビル「フォレストサイドビル」(伊勢丹府中店・専門店街フォーリス)と商業施設のくるるに直結している。そのビルを抜けると、大國魂神社の大鳥居が見える。南口近辺では府中駅南口市街地再開発事業計画が行われている。
当駅の西側をほぼ中央として南北に伸びる通りは「けやき並木通り」であり、商店や銀行などが建ち並ぶ府中のメインストリートである。
線路南側に沿って西へ向かう通りは「国際通り」と呼び、元歓楽街の名残の他に商店や飲食店が並んでいる。
利用状況
2012年度の一日平均乗降人員は86,577人である[3]。京王電鉄の駅では新宿駅、渋谷駅、吉祥寺駅、下北沢駅、調布駅、橋本駅、分倍河原駅に次いで8番目に多い。この数字は他社線と連絡しない京王電鉄単独駅では調布駅に次いで多く、接続路線が一切ない途中駅の中で最多であるが、利用客の減少により橋本駅や分倍河原駅を下回っている。
乗降人員および乗車人員の推移は下表の通り。
年度 | 一日平均 乗降人員 |
一日平均 乗車人員 |
出典 |
---|---|---|---|
[4] 1948年(昭和23年) | 9,900 | ||
1955年(昭和30年) | 12,837 | ||
1960年(昭和35年) | 21,554 | ||
1965年(昭和40年) | 42,266 | ||
1970年(昭和45年) | 61,930 | ||
1975年(昭和50年) | 65,615 | ||
1980年(昭和55年) | 72,843 | ||
1985年(昭和60年) | 75,353 | ||
1990年(平成 | 2年)75,612 | 38,079 | [5] |
1991年(平成 | 3年)38,637 | [6] | |
1992年(平成 | 4年)37,288 | [7] | |
1993年(平成 | 5年)37,447 | [8] | |
1994年(平成 | 6年)37,129 | [9] | |
1995年(平成 | 7年)73,817 | 37,213 | [10] |
1996年(平成 | 8年)40,770 | [11] | |
1997年(平成 | 9年)39,814 | [12] | |
1998年(平成10年) | 40,545 | [13] | |
1999年(平成11年) | 40,041 | [14] | |
2000年(平成12年) | 78,689 | 40,126 | [15] |
2001年(平成13年) | 40,625 | [16] | |
2002年(平成14年) | 40,452 | [17] | |
2003年(平成15年) | 81,433 | 40,962 | [18] |
2004年(平成16年) | 81,425 | 40,975 | [19] |
2005年(平成17年) | 84,601 | 42,570 | [20] |
2006年(平成18年) | 86,654 | 43,397 | [21] |
2007年(平成19年) | 89,113 | 44,361 | [22] |
2008年(平成20年) | 89,660 | 44,933 | [23] |
2009年(平成21年) | 87,639 | 43,899 | [24] |
2010年(平成22年) | 85,993 | 43,062 | [25] |
2011年(平成23年) | 85,343 | 42,690 | [26] |
2012年(平成24年) | 86,577 | 43,280 | [27] |
2013年(平成25年) | 86,933 |
駅周辺
- 大國魂神社
- 伊勢丹府中店・フォーリス
- 京王アートマン
- くるる
- 国道20号(甲州街道)
- 府中市役所
- 警視庁 府中警察署
- 東京消防庁第八消防方面本部府中消防署
- 東京都府中合同庁舎
- 武蔵府中郵便局
- ルミエール府中
- 府中市市民会館
- 府中市立中央図書館
- 東京都立農業高等学校
- 東日本旅客鉄道(JR東日本)府中本町駅(南武線・武蔵野線) - 徒歩約10分
バス路線
京王電鉄バス・京王バス中央・京王バス東・府中市コミュニティバス「ちゅうバス」・東京空港交通の路線が発着する[28]。各路線の詳細は京王バス中央・府中営業所、京王バス東・調布営業所を参照。
- 1番乗り場(甲州街道に出る道路沿い西側)
- 2番乗り場(甲州街道に出る道路沿い西側)
- [ 寺91 ] 明星学苑経由 国分寺駅南口行(京王電鉄バス)
- 3番乗り場(高架下西側)
- 4番乗り場(高架下西側)
- 6番乗り場(高架下西寄り・タクシー乗場との間の島。路線バス降車兼用)
- [ 高速バス ] 名鉄バスセンター(名古屋駅)行(京王バス東・名鉄バス)
- [ 空港連絡バス ] 羽田空港行(京王バス東・東京空港交通)
- 7番乗り場(高架下東側)
- [ ちゅうバス北山町循環 ] 北山町四丁目方面
- [ ちゅうバスよつや苑西ルート ] よつや苑西行
- 8番乗り場(高架下東側)
- 9番乗り場(くるる前)
隣の駅
- 京王電鉄
- ■京王線
- イベントなどの開催時には、通常の隣の停車駅との間にある以下の駅に停車することがある。
脚注
- ↑ 環境美化推進地区と喫煙禁止路線を指定
- ↑ 2.0 2.1 4月24日(水)から「府中小唄」と「ぶんぶんぶん」を京王線府中駅の列車接近メロディーにします! - 京王電鉄、2013年4月18日。
- ↑ 京王グループ 1日の駅別乗降人員
- ↑ 京王帝都電鉄発足年度
- ↑ 東京都統計年鑑(平成2年)227ページ
- ↑ 東京都統計年鑑(平成3年)233ページ
- ↑ 東京都統計年鑑(平成4年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成5年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成6年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成7年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成8年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成9年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成10年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成11年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成12年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成13年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成14年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成15年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成16年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成17年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成18年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成19年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成20年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成21年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成22年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成23年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成24年)
- ↑ 京王電鉄バスの路線は京王バス中央が実際の運行を受託している。
- ↑ 早朝・夜間のみ
- ↑ 30.0 30.1 早朝・夜間を除く。