逸見駅

提供: Yourpedia
2015年2月21日 (土) 17:17時点における獅子堂重工 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''逸見駅'''(へみえき)は、神奈川県横須賀市東逸見町二丁目にある、京浜急行電鉄[[京急本線|本...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

逸見駅(へみえき)は、神奈川県横須賀市東逸見町二丁目にある、京浜急行電鉄本線である。駅番号KK57

歴史

駅構造

相対式ホーム2面4線(南太田駅と同様の所謂新幹線型の配線)を有する。中央2線は通過線となっており、朝ラッシュ時には上り列車の追い越しが行われる。(下りは、エアポート急行・金沢八景駅快特停車によるダイヤ改正で、浦賀方面は、金沢八景駅の待ち合わせが主となり、当駅で通過待避する列車はなくなった)ホームは副本線にあり、有効長は6両編成分である。また、品川寄りに渡り線が設けられている。普段は使用されないが、逸見以北・金沢八景駅以南で運休の事態が発生した際は上下線の車両の転線に使われる[4]

駅構内は大きく湾曲しており、通過線でも上り線40km/h、下り線65km/hの速度制限を受ける。

上りホームと下りホーム、改札口にそれぞれエレベーターが設置されている。 かつては車いす用階段昇降機が設置されていた。

のりば

番線 路線 行先
1 本線 横須賀中央京急久里浜浦賀三浦海岸方面
2 横浜京急川崎品川新橋方面

利用状況

2013年度の1日平均乗降人員は5,263人である[5]。近年の1日平均乗車人員と乗降人員の推移は下記の通り。

年度 1日平均
乗車人員
1日平均
乗降人員 [6]
1998年 2,480 [7]
1999年 2,506 [8]
2000年 2,590 [8]
2001年 2,739 [9]
2002年 2,666 [9]
2003年 2,679 [10]
2004年 2,660 [10]
2005年 2,650 [11]
2006年 2,656 [11] 5,234
2007年 2,691 [12] 5,307
2008年 2,729 [12] 5,471
2009年 2,679 [13] 5,373
2010年 2,636 [13] 5,288
2011年 2,603 [14] 5,237
2012年 2,612 [14] 5,259
2013年 5,263

駅周辺

周囲は丘陵地と住宅地である。海岸近くまで丘陵が迫り、谷筋に民家が密集している。海側の狭い平地には、『ウェルシティ横須賀 天空の街』と名付けられた113mの高層マンションがあり、地域のランドマークとなっている。

バス路線

横須賀市中心部と北部を結ぶ路線バス(八景線、安浦2丁目線)が国道16号を走行するが、駅前への乗り入れはない。最寄りのバス停は徒歩5分程のところに位置する汀橋(なぎさばし)である。 汀橋の南方の一つ隣は「横須賀駅(裏)」という珍しい「駅裏」と表記されたバス停があったが、現在は「横須賀駅(国道)」に改められている。

隣の駅

京浜急行電鉄
本線
京急ウィング号快特・特急(金沢文庫駅以北は快特)・特急
通過
普通
安針塚駅 (KK56) - 逸見駅 (KK57) - 汐入駅 (KK58)

脚注

  1. 高野光雄 『京急ダイヤの歴史』、2011年、23頁。
  2. 京急逸見駅エレベーター整備されます! - 横須賀市市会議員土田ひろのぶ 2013年5月24日 2014年4月5日閲覧
  3. 市内の全ての駅にエレベーターが設置されました.横須賀市
  4. 実際の使用例として、2012年9月25日に発生した追浜~京急田浦間の土砂崩れ際に当駅から浦賀方面に折り返し運転が行われた時が挙げられる。
  5. 京急まちWeb「駅別1日平均乗降人員」
  6. 各種報告書 - 関東交通広告協議会
  7. 神奈川県県勢要覧(平成12年度)224ページ
  8. 8.0 8.1 神奈川県県勢要覧(平成13年度)226ページ
  9. 9.0 9.1 神奈川県県勢要覧(平成15年度)224ページ
  10. 10.0 10.1 神奈川県県勢要覧(平成17年度)226ページ
  11. 11.0 11.1 神奈川県県勢要覧(平成19年度)228ページ
  12. 12.0 12.1 神奈川県県勢要覧(平成21年度)242ページ
  13. 13.0 13.1 神奈川県県勢要覧(平成23年度)240ページ
  14. 14.0 14.1 神奈川県県勢要覧(平成25年度)238ページ

関連項目

外部リンク

京急本線 駅名一覧表.JPG