「仙川駅」の版間の差分
(相違点なし)
|
2014年8月25日 (月) 08:44時点における最新版
仙川駅(せんがわえき)は、東京都調布市仙川町一丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。新宿から調布方面に向かって最初の東京23区外の駅。
年表[編集]
- 1913年(大正2年)4月15日 - 京王電気軌道の下仙川駅として開業。
- 1917年(大正6年) - 仙川駅と改称。
- 1944年(昭和19年)5月31日 - 東京急行電鉄(大東急)に併合し、同社京王線の駅となる。
- 1948年(昭和23年)6月1日 - 東急から京王帝都電鉄が分離し、同社の駅となる
- 1963年(昭和38年)10月1日 - 準急の廃止に伴い、各駅停車のみの停車駅となる。それまでは準急停車駅だった。
- 1996年(平成8年)10月 - 上りホームが増設される。
- 2001年(平成13年)3月27日 - ダイヤ改定により快速停車駅となる。
- 2013年(平成25年)2月22日 - KO 13の駅ナンバリングを導入。
駅構造[編集]
単式ホーム2面2線を有する。仙川町付近の標高は周辺より高く、掘割の中を線路が走る半地下構造である。かつては現在の下りホームである島式ホーム1面2線のみだったが、1996年10月に上りホームが増設された。改札は南側に1ヶ所設置されている。
駅改良工事前にはなかったトイレが1階改札口内に1997年頃新設された。ユニバーサルデザインの一環として「だれでもトイレ」も併設されている。
2008年4月、線路上部空間の有効利用策として新宿方面の駅上部に仙川駅前第三駐輪場が完成した。
2010年には、ホーム上にLED式、改札前にLCD式の発車標が新設された。
のりば[編集]
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■京王線 | 下り | 調布・橋本・京王八王子・高尾山口方面 |
2 | ■京王線 | 上り | 明大前・笹塚・新宿・都営新宿線方面 |
利用状況[編集]
2013年度の一日平均乗降人員は75,055人である[1]。2001年に快速が停車して以降、乗降人員は急速に増加し、ベッドタウン最寄り駅としての利用者と、駅周辺の学校通学者からなっており、調布市内の他、三鷹市の新川・中原地区、世田谷区の上祖師谷地区の一部・給田地区も駅勢圏である。
近年の乗降人員及び乗車人員推移は下表のとおりである。
年度 | 一日平均 乗降人員 |
一日平均 乗車人員 |
出典 |
---|---|---|---|
1955年(昭和30年) | 11,392 | ||
1960年(昭和35年) | 19,807 | ||
1965年(昭和40年) | 34,576 | ||
1970年(昭和45年) | 39,565 | ||
1975年(昭和50年) | 41,101 | ||
1980年(昭和55年) | 42,118 | ||
1985年(昭和60年) | 49,322 | 24,837 | |
1990年(平成 | 2年)55,373 | 27,699 | [4] |
1991年(平成 | 3年)28,230 | [5] | |
1992年(平成 | 4年)28,427 | [6] | |
1993年(平成 | 5年)28,274 | [7] | |
1994年(平成 | 6年)28,093 | [8] | |
1995年(平成 | 7年)56,813 | 28,271 | [9] |
1996年(平成 | 8年)27,893 | [10] | |
1997年(平成 | 9年)56,966 | 28,475 | [11] |
1998年(平成10年) | 57,500 | 28,787 | [12] |
1999年(平成11年) | 57,851 | 28,957 | [13] |
2000年(平成12年) | 59,279 | 29,729 | [14] |
2001年(平成13年) | 61,677 | 31,086 | [15] |
2002年(平成14年) | 63,633 | 32,112 | [16] |
2003年(平成15年) | 66,179 | 33,478 | [17] |
2004年(平成16年) | 66,887 | 33,816 | [18] |
2005年(平成17年) | 67,958 | 34,160 | [19] |
2006年(平成18年) | 69,268 | 34,689 | [20] |
2007年(平成19年) | 71,041 | 35,571 | [21] |
2008年(平成20年) | 71,525 | 35,781 | [22] |
2009年(平成21年) | 71,174 | 35,575 | [23] |
2010年(平成22年) | 70,943 | 35,470 | [24] |
2011年(平成23年) | 71,480 | 35,774 | [25] |
2012年(平成24年) | 72,452 | 36,255 | [26] |
2013年(平成25年) | 75,055 |
駅周辺[編集]
駅周辺の商業地区は古くからの個人商店の多くがチェーンストア等に代わりつつあるものの、スーパーマーケットの充実度では近隣エリア有数の規模を誇り、休日ともなれば千歳烏山・つつじヶ丘方面だけでなく、深大寺・三鷹・成城・狛江方面からも多くの買物客が訪れる。
駅舎内[編集]
北側[編集]
- 国道20号(甲州街道)
- 都営仙川アパート
- 調布仙川二郵便局
- 調布緑ケ丘郵便局
- 白百合女子大学
- 調布市立第八中学校
- キユーピー 仙川キユーポート(2011年3月に閉鎖した旧仙川工場跡地。2015年まで仮本社が入居)
- 榮太樓總本鋪 調布工場
- みずほ銀行 調布仙川支店
- 小田急バス本社
- オリジン東秀本社
- ウェルパーク(LIFEの跡に居抜き出店)
- いなげや
南側[編集]
- 警視庁調布警察署 仙川交番
- 調布仙川郵便局
- 世田谷上祖師谷郵便局
- 西友 仙川店
- クイーンズ伊勢丹 仙川店
- 丸正飯塚
- ユニクロ
- TSUTAYA
- 学校法人桐朋学園
- 仙川アヴェニュー・ホール“ve quanto ho......”(旧 桐朋学園音楽部門 第II別館ホール)
- 東京都立神代高等学校
- 仙川ゆけむりの里
- 祖師谷公園
- 三菱東京UFJ銀行 仙川支店(◆旧・東京三菱銀行店舗)
- 世田谷区立烏山小学校
- 世田谷区立上祖師谷中学校
- 至誠会第二病院
- 調布市せんがわ劇場
- 島忠ホームズ
路線バス[編集]
駅前ロータリーにある「仙川駅」、駅北側の甲州街道を渡ったところにある「仙川」、駅南側の商店街を抜けた桐朋学園脇にある小田急バスの「仙川駅入口」、駅北側の甲州街道沿いにある京王バス東の「仙川駅入口」の4ヶ所の停留所が存在する。仙川駅入口のバス停は南北ともに駅から徒歩で数分を要する。ロータリーは駅南側にあり、一部の路線バスが乗り入れる。
当駅に至る路線は仙川町に本社のある小田急バスによるものである。小田急バス本社は仙川停留所と同じ敷地内にある。京王バス東は、甲州街道を通っているものがあるが、本数は少ない。
下記の路線は2011年8月現在のものである。
- 小田急バス
- 仙川駅
- 仙川(小田急バス本社前)
- 仙川駅入口(駅南側)
駅名の由来[編集]
駅の北側にある仙川から。川としての仙川は駅の北から東を流れているが、調布市仙川町内における流域は、北部にある三丁目のさらに北端をかすめる程度である。
隣の駅[編集]
脚注[編集]
- ↑ 京王グループ 1日の駅別乗降人員
- ↑ 東京都統計年鑑
- ↑ 調布市統計書
- ↑ 東京都統計年鑑(平成2年)227ページ
- ↑ 東京都統計年鑑(平成3年)233ページ
- ↑ 東京都統計年鑑(平成4年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成5年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成6年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成7年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成8年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成9年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成10年)PDF
- ↑ 東京都統計年鑑(平成11年)PDF
- ↑ 東京都統計年鑑(平成12年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成13年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成14年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成15年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成16年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成17年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成18年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成19年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成20年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成21年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成22年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成23年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成24年)