ANNニュースレーダー

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

ANNニュースレーダー』は、テレビ朝日ANN)系列で1972年10月2日から1987年10月16日までにかけて放送していた、夕方のニュース番組である。

概要[編集]

1975年3月29日までは関東地域向けに放送されていたローカルニュース番組だったが、腸捻転解消後の同年3月31日から全国ネットの番組に昇格される。

ローカルニュース時代は、当時の日本教育テレビ(NET)のアナウンサーが交代で務めたが、全国ネットとなった1975年3月31日からTBSJNNニュースコープ(現:JNNイブニング・ニュース)』に対抗して、それを意識したキャスター制を導入。平日は当時朝日新聞論説委員だった小松錬平が、土曜日は当時テレビ朝日アナウンサーだった吉岡晋也(故人)が担当し、次第に平日が前途の『ニュースコープ』と共に、ジャーナリストがキャスターを務めるニュースショーに育った。全国朝日放送(愛称:テレビ朝日)に社名変更した1977年4月からは、月曜日から木曜日までが小松となり、金曜日は当時テレビ朝日アナウンサーだった横舘英雄が登板したが、1978年10月から政治評論家の三宅久之が金曜日と土曜日の担当として加わり、1979年4月より月曜日から水曜日までが小松、木曜日から土曜日までが三宅の2人メインキャスター制に落ち着いた。

また当初は日曜日の放送は無く、『朝日新聞テレビ夕刊』を吸収する形で1979年4月2日にスタートした。前年から「テレビ夕刊」を務めた吉岡が引き継いだ。

1983年4月から開始が5分繰り上がり、これにより朝日放送をはじめとする一部の系列局では、ローカルニュースに全国ニュースを内包した編成となる。

1985年4月、小松と三宅の両キャスターに代わり、後年『ニュースステーション(現:報道STATION)』のコメンテーターを務めた、当時朝日新聞論説委員(現法政大学教授)の萩谷順が平日のキャスターに就任。また、関東地域では当時高視聴率を記録していたフジテレビFNNスーパータイム(現:スーパーニュース)』に対抗して、直前のローカルニュースを吸収、45分(1987年4月からは50分)のワイド編成に拡大した。

1986年4月からは、それまでの全国ニュース枠とローカル枠を入れ替え、18:00~18:25(一部地域では18:20まで)を全国ニュース、その後の時間をローカルニュースの時間とした。週末は従来通りの編成のままでテレビ朝日アナウンサーが務めた。

そして、1987年10月16日で終了し、同年10月19日から平日は『ニュースシャトル』に、週末は『ANNニュース&スポーツ』に引き継がれる。

歴代のメインキャスター[編集]

  • 1972.10~1975.03 - シフト勤務
  • 1975.04~1977.03 - 小松錬平(月~金) ◇ 吉岡晋也(土)
  • 1977.04~1978.09 - 小松錬平(月~木) ◇ 横舘英雄(金) ◇ 吉岡晋也(土)
  • 1978.10~1979.03 - 小松錬平(月~木) ◇ 三宅久之(金土)
  • 1979.04~1985.03 - 小松錬平(月火水) ◇ 三宅久之(木金土) ◇ 吉岡晋也(日)
  • 1985.04~1985.09 - 萩谷順、野崎由美子(月~金) ◇ シフト勤務(土日)
  • 1985.10~1986.09 - 萩谷順、渡辺みなみ(月~金) ◇ シフト勤務(土日)
  • 1986.10~1987.10 - 萩谷順、堀越むつ子(月~金) ◇ 戸谷光照山口容子(土日)
※1985年3月までは冒頭に「こんばんは。(司会者名)です。ニュースレーダーをお伝えします」という挨拶を述べてから最初のニュースを伝えた。

放送時間[編集]

時刻[編集]

  • 1972.10~1973.09 - 18:30~18:40
  • 1973.10~1974.03 - 18:45~18:55
  • 1974.04~1975.03 - 18:50~18:55
  • 1975.04~1979.03 - 18:30~18:50
  • 1979.04~1981.03 - 18:30~18:50(月~土) ◇ 17:30~17:50(日)
  • 1981.04~1983.03 - 18:30~18:50(月~土) ◇ 17:30~17:40(日)
  • 1983.04~1985.03 - 18:25~18:45(月~金) ◇ 18:25~18:45(土) ◇ 17:30~17:40(日)
  • 1985.04~1987.03 - 18:00~18:45(月~金) ◇ 18:25~18:45(土) ◇ 17:30~17:40(日)
  • 1987.04~1987.10 - 18:00~18:50(月~金) ◇ 18:25~18:50(土) ◇ 17:30~17:40(日)

平日のローカルニュースの枠[編集]

この時間の枠の歴代の変動[編集]

関東では17:55〜18:00にローカルニュースを編成、関東及び静岡以外の系列局ではローカルニュースを編成。
番組自体は1987年10月から19:20~20:00に放送していたが、1989年4月から18時台に移動された。

テーマ曲とタイトルの映像構成[編集]

  • 「ANNニュース1975 - 1980テーマ曲」(別名:パッパヤーバージョン)作曲宮川泰
1975年に採用された「ANNニュース共通オープニングアニメ」を継続して使用。
  • 「ANNニュース1980/10 - 1982/3テーマ曲」(別名:パッパヤーバージョン2)作曲宮川泰(曲のアレンジを変更)
テレビカメラのレンズと断面から始まるANNニュースでは共通のオープニング(特撮風)。
  • 「ANNニュース1982/4 - 1984/9テーマ曲 作曲 不明
スタジオが映され、白い格子絨毯が飛んでいき、格子絨毯上にANNの字が出来た後、タイトルになるテロップアニメ。前期のピアノ弾きのものはタイトルが出来た場面と曲の終わりに「ドゴーン」という電子音があった。
後期のシンセサイザー系はタイトルアニメはそのままでテーマ曲のみ差し替えたもので、オリジナルの曲のアレンジものが使われていた。
  • 「ANNニュース1984/10 - 1985/9テーマ曲」作曲 不明
ニュースの項目が3つ紹介された後、タイトルが飛んでくるというもので、ここから本格的なCGタイトルになる。提供クレジットのベース画像はスタジオ全景という構成。1985年4月から男性キャスターは萩谷順に変わり、提供クレジットのベース画像は東京の風景に変わった(関東)。
全国ニュースが前半になるまで、全国ニュース冒頭はテレ朝ローカル向けとネット向けの「二重構成」になっていた。
→テレビ朝日では全国ニュースのヘッドラインに上乗せする格好でローカルCMを消化させており、18:25.00〜18:25.25まではネット向けにヘッドラインと番組タイトルを「裏送り」の格好で送出。18:25.25からの5秒間が、スタジオ全景をベースとした提供クレジットの時間となっており、ここでテレ朝のローカルCMが終わり、提供ベースから全国ネットになるという構成であった。(「ネットワークニュースです」と挨拶してた)
余談だが、1984年10月1日(月)にキャスターの小松練平が冒頭で「今日から、衣替えです。先程の画面をご覧頂きましたように、今日からニュースレーダーも衣替えです。」と挨拶した。
  • 「ANNニュース1985/10 - 1990/3テーマ曲」(別名:青屏風)作曲 松岡直也
ニュースステーションから派生したもの。流れる世界地図からタイトルが出た後、ニュースの項目が3つ紹介され、最後にスタジオの俯瞰映像をベースに提供クレジット。

ネット局[編集]

※何れも全国ネット番組昇格後

備考として[編集]

前後番組の変遷[編集]

ANN 夕方のニュース
前番組ANNニュースレーダー次番組
平日・土曜:ANNニュース
日曜:朝日新聞テレビ夕刊
平日:ニュースシャトル
週末:ANNニュース&スポーツ