川澄化学工業
提供: Yourpedia
川澄化学工業株式会社(かわすみかがくこうぎょう、Kawasumi Laboratories, Inc.)は、医療機器・医薬品製造販売を行う日本の企業である。住友ベークライトの100%出資会社。
概要[編集]
人工腎臓や人工心肺装置、カテーテルや採血・輸血・輸液システムなどの医療機器・医薬品などが有名。
本社は東京都港区港南2-15-2。また、大分県佐伯市の佐伯工場内に本社機能の一部を有する本店を置く[1]。生産は大分県内の3工場及びタイランドの100%出資子会社KAWASUMI LABORATORIES (THAILAND)CO., LTD.の2工場で行われる。
沿革[編集]
- 1954年12月 - 創業。日本初のディスポーザブル(使い捨て)タイプの採血・輸血セットを生産販売。
- 1957年6月26日 - 東京都大田区に川澄化学工業(株)を設立
- 1967年5月 - 大分県南海部郡弥生町(現 佐伯市)に佐伯工場竣工
- 1969年9月 - 人工腎臓用血液回路を生産販売
- 1977年11月 - 大分県南海部郡弥生町(現 佐伯市)に弥生工場竣工
- 1978年3月 - タイに合弁会社「タイカワスミ」(現 KAWASUMI LABORATORIES(THAILAND))を設立
- 1979年1月 - 世界初の高圧蒸気滅菌によるKF-11ダイアライザーを開発
- 1983年11月 - 大分県大野郡三重町(現 豊後大野市)に三重工場竣工
- 1985年4月 - 東京都品川区に本社社屋を新設、本社移転
- 1987年2月 - 東証二部上場
- 1987年12月 - ソフトバッグタイプの生理食塩液を生産販売
- 1991年2月 - アメリカにKAWASUMI LABORATORIES AMERICAを設立
- 1995年4月 - 成分献血用の成分採血キットを生産販売
- 2003年7月 - 大容量の「カワスミ生理食塩液L」を生産販売
- 2005年6月 - CTAダイアライザーの海外生産を開始
- 2010年10月 - 大分県臼杵市に川澄プラテック(株)を設立
- 2011年1月4日 - 東京都港区に本社を移転するとともに、佐伯工場内に本店を置く
- 2011年4月 - 大分県臼杵市に野津工場竣工
- 2013年6月 - 大動脈用ステントグラフト「カワスミNajuta胸部ステントグラフトシステム」を生産販売
- 2017年4月 - 子会社である川澄プラテックを吸収合併
- 2018年12月 - 子会社ナムシントレーディング(タイ)を解散、清算手続開始
- 2019年3月 - 住友ベークライトと資本業務提携。住友ベークライトが川澄化学工業の発行済株式数の20.76%を譲り受け、同社の持分法適用関連会社化。[2]
- 2020年
生産拠点[編集]
脚注[編集]
- ↑ 本店所在地および本社事務所の移転に関するお知らせPDF 川澄化学工業株式会社、2010年9月29日
- ↑ () 川澄化学工業株式会社と住友ベークライト株式会社の資本業務提携に関するお知らせ [ arch. ] 2020/3/28
- ↑ 住友ベークライト株式会社による当社株式に対する公開買付けの結果に関するお知らせ川澄化学工業 2020年10月1日
- ↑ 住友ベークライト株式会社による当社株式に係る株式売渡請求を行うことの決定、当該株式売渡請求に係る承認及び当社株式の上場廃止に関するお知らせ川澄化学工業 2020年10月8日
関連項目[編集]
- 東九州地域医療産業拠点構想
- 煌めく瞬間に捕われて - MANISHの楽曲。同社の企業CMソングに起用
- フレゼニウス・メディカルケア - ドイツの医療機器メーカー。合弁でフレゼニウス川澄を設立