広尾駅
提供: Yourpedia
2014年8月6日 (水) 08:33時点における獅子堂重工 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''広尾駅'''(ひろおえき)は、東京都港区南麻布五丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)[[東京メ...」)
広尾駅(ひろおえき)は、東京都港区南麻布五丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線の駅である。駅番号はH 03。
当駅のローマ字表記は、一般的には Hiroo となるが、東京メトロでは帝都高速度交通営団(営団地下鉄)時代から引き続き Hiro-o と表記している。
歴史[編集]
東京メトロ発足時に多くの駅で地上出入口の駅名表示が取り替えられたが、当駅での取り替えでは1か所で『Horo-o』とローマ字を誤記したものを設置してしまった。このことは当日朝に通りがかったサンケイスポーツの記者が写真入りで記事にし、テレビ番組でも取り上げられた。このミスは発見されたその日に直されたとされる。
駅構造[編集]
相対式ホーム2面2線を有する地下駅。エスカレーターやエレベーターは設置されていない。トイレは2・3番出入口側の改札内にある。
六本木駅との間に留置線があり、当駅始発中目黒方面の列車が早朝に[1]、中目黒始発当駅終着の列車が深夜にそれぞれ設定されている[2]。
のりば[編集]
番線 | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | 日比谷線 | 恵比寿・中目黒方面 |
2 | 日比谷線 | 銀座・上野・北千住・南栗橋方面 |
利用状況[編集]
2013年度の1日平均乗降人員は57,947人である[3]。近年の1日平均乗車人員推移は下表のとおり。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
出典 |
---|---|---|
1992年 | 31,436 | [4] |
1993年 | 32,005 | [5] |
1994年 | 31,156 | [6] |
1995年 | 30,454 | [7] |
1996年 | 30,430 | [8] |
1997年 | 30,148 | [9] |
1998年 | 29,910 | [10] |
1999年 | 28,929 | [11] |
2000年 | 28,501 | [12] |
2001年 | 27,477 | [13] |
2002年 | 26,696 | [14] |
2003年 | 26,189 | [15] |
2004年 | 26,455 | [16] |
2005年 | 26,537 | [17] |
2006年 | 26,844 | [18] |
2007年 | 27,978 | [19] |
2008年 | 28,151 | [20] |
2009年 | 28,512 | [21] |
駅周辺[編集]
駅周囲は大使館や公園が多く立地し、緑が多くなっている。
1番出入口
- 愛育病院
- 麻布中学校・高等学校
- 有栖川宮記念公園
- 北里研究所病院
- ギャラリー・カイカイキキ
- 南麻布五郵便局
- 広尾ガーデン
- 文教堂書店 広尾店(旧・流水書房 広尾店)
- ナショナル麻布スーパーマーケット
- ニュー山王ホテル
- 末日聖徒イエス・キリスト教会日本東京神殿
- 駐日スイス大使館
- 駐日ノルウェー大使館
- 駐日ドイツ大使館
- 駐日フランス大使館
- 駐日フィンランド大使館
- 駐日イラン大使館
- 駐日パキスタン大使館
- 駐日アルジェリア大使館
- 駐日カタール大使館
- 駐日アルゼンチン大使館
2番出入口
3番出入口
- 西麻布方面
- 独立行政法人国際協力機構広尾センター(JICA地球ひろば)
- 日本赤十字看護大学
- 日本赤十字社医療センター
- 広尾学園中学校・高等学校
- 東京女学館中学校・高等学校
- 広尾ガーデンヒルズ
- 港区立高陵中学校
- 渋谷広尾四郵便局
- 駐日オマーン大使館
- 駐日イエメン大使館
- 駐日ウルグアイ大使館
- 駐日エクアドル大使館
- 駐日エルサルバドル大使館
- 駐日グアテマラ大使館
- 駐日コスタリカ大使館
- 駐日ドミニカ共和国大使館
- 駐日ニカラグア大使館
- 駐日ハイチ大使館
- 駐日パナマ大使館
- 駐日ベネズエラ大使館
- 駐日ボリビア大使館
- 駐日ホンジュラス大使館
バス路線[編集]
広尾橋[編集]
広尾駅[編集]
隣の駅[編集]
脚注[編集]
[ヘルプ]
- ↑ 広尾駅時刻表 - 東京地下鉄
- ↑ 中目黒駅時刻表 - 東京地下鉄
- ↑ 東京メトロ 各駅の乗降人員ランキング
- ↑ 東京都統計年鑑(平成4年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成5年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成6年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成7年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成8年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成9年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成10年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成11年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成12年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成13年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成14年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成15年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成16年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成17年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成18年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成19年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成20年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成21年)