南柏駅
- 基本方針をぜひ一読してください。自己責任を自覚して参加して頂ける新規利用者を歓迎致します。
- 記事の投稿にはIDアカウントを取得してログインしてから記事の投稿を推奨しています。詳しくはログイン記事投稿を参照。
- 見出しの付け方、記事の段落などの記事の書き方についてはスタイルマニュアルを参照してください。
- 作成したテキスト記事の試し投稿が可能なテストページを用意しています。
Yourpedia新規記事を作成
下記のボックスに新規作成したい |
- 基本方針をぜひ一読してください。自己責任を自覚して参加して頂ける新規利用者を歓迎致します。
- 記事の投稿にはIDアカウントを取得してログインしてから記事の投稿を推奨しています。詳しくはログイン記事投稿を参照。
- 見出しの付け方、記事の段落などの記事の書き方についてはスタイルマニュアルを参照してください。
- 作成したテキスト記事の試し投稿が可能なテストページを用意しています。
Yourpedia新規記事を作成
下記のボックスに新規作成したい |
歴史
1953年に駅間距離の長い北小金-柏間の中間駅として設置され、駅西側地区の土地区画整理事業が進められた。
東口は開業時に設置されていなかったが、1957年に光ケ丘団地が造成されて以来、南部地区を中心として住宅開発が急速に進み東口開設が要望されていた。 1970年2月に南柏駅東口開設期成同盟が設立され、柏市では東口開設を国鉄に請願し[1]、同年9月に承諾された。 1971年3月、東口開設の起工式が行われ、橋上化の改築にあわせて1971年12月、東口が開設された[2]。橋上化した時の駅舎は620平方メートルの駅本屋と幅6m、長さ24.5mの自由通路だった。
- 1953年(昭和28年)10月1日 - 日本国有鉄道の駅として開業。開業当初は対向式ホーム2面2線の配線で、下りホーム上に今の西口側につながる小さな駅舎があった[3]。
- 年月日不詳 - 上りホームの外側(今の東口側)に線路が引かれ、配線が2面3線に変更される。中線の2番線は、通過列車の待避や、当駅折り返しの各駅停車(当時、上野駅 - 取手駅間を運転)用として使用されていた。
- 1970年(昭和45年)4月10日 - 帝都高速度交通営団(当時)千代田線との相互乗り入れによる複々線化工事のため、1面2線に変更される。このため、当駅での列車待避が不可能となり、ダイヤ改正が実施された。
- 1971年(昭和46年)
- 1972年(昭和47年)2月 - 東口駅前にバス発着場が新設され、これまで西口発着だった光ヶ丘団地方面行きのバスが、東口発着に変更される。この結果、松戸側にあった踏切が廃止される。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となる。
- 2001年(平成13年)11月18日 - ICカードSuica供用開始。
- 2005年(平成17年)11月 - 駅東側にフィールズ南柏がオープン。同時に駅舎と直結するペデストリアンデッキが開通。
- 2009年(平成21年)9月 - ホームの柏駅寄りに待合室を設置。
駅構造
緩行線上に設けられた島式ホーム1面2線を持つ地上駅で、橋上駅舎を有している。
改札口は1か所。出入口は、東口と西口の2か所がある。改札内外にエスカレーター・エレベーター・トイレ等が新設された。
北小金駅、柏駅等と異なり、改札口と出札は横並びである。みどりの窓口(営業時間 9:00 - 19:00)、Suica対応自動改札機、指定席券売機設置駅。
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■常磐線(各駅停車) | 下り | 柏・北柏・我孫子・取手方面 |
2 | ■常磐線(各駅停車) | 上り | 新松戸・松戸・北千住・代々木上原・小田急線方面 |
利用状況
2013年度の乗車人員は1日平均32,187人である。
周辺の駅が減少傾向にある中、当駅は再開発の影響もあり2008年まで増加傾向にあった。2009年度からは微増・微減はあるがほぼ横ばいである。
当駅からの路線バスが光ヶ丘団地や麗澤大学・麗澤中学校・高等学校、東武野田線の新柏駅・増尾駅付近を経由するため、住宅街の駅ではあるが、利用層・利用圏は広い。また、流山市との境に近いため、同市からの利用者もある。
JR東日本および千葉県統計年鑑によると、1日の平均乗車人員の推移は以下の通りである。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
1990年 | 27,271 |
1991年 | 27,837 |
1992年 | 28,381 |
1993年 | 29,249 |
1994年 | 29,219 |
1995年 | 28,909 |
1996年 | 28,629 |
1997年 | 28,037 |
1998年 | 27,722 |
1999年 | 27,831 |
2000年 | 27,786 |
2001年 | 27,915 |
2002年 | 28,533 |
2003年 | 29,393 |
2004年 | 29,396 |
2005年 | 29,780 |
2006年 | 30,886 |
2007年 | 31,904 |
2008年 | 32,189 |
2009年 | 31,806 |
2010年 | 31,831 |
2011年 | 31,612 |
2012年 | 31,616 |
2013年 | 32,187 |
駅周辺
東口は畑や従来の小さな商店街などがあったが、再開発が行われ、2000年代以降に大きく様変わりした。フィールズ南柏が立地するところには、かつて住宅展示場があった。
ただし駅前を離れると基本的に古い住宅地か集落である。流山市境が駅西側を通る。
駅周辺にはドラッグストアのマツモトキヨシが多く出店し、駅前では東口駅前のフィールズ南柏内、西口徒歩3分の国道6号沿いにある(かつては東口徒歩3分の千葉銀行向かいにも存在した)。周辺でもPAT流山・光ヶ丘・豊住・中新宿にある。その殆どが、かつてスーパーマーケット業態の「スーパーマツモトキヨシ」として営業していたものをドラッグストアに転換したものである。
東口駅前にある2つのショッピングビル(フィールズ南柏、キュア・ラ(Cure・La))には、双方とも100円ショップのダイソーが2階に出店している。
東口
- フィールズ南柏
- キュア・ラ(Cure・La)
- カスミ、オークスブックセンター、キッツウェルネス南柏など
- 千葉銀行(旧水戸街道沿い)
- イエローハット(旧水戸街道沿い)
- 眼鏡市場(旧水戸街道沿い)
- ヤングボウル(ボウリング場)
- グリーンタウン光ヶ丘(旧:光ヶ丘団地、路線バスで約7分)
- 廣池学園 - 麗澤大学、麗澤中学校・高等学校、麗澤幼稚園(路線バスで約5分)
- 柏市立光ヶ丘小学校(路線バスで約5分) - 柏市立の小学校だが、住所は流山市。
- 柏市立豊小学校
- 流山市立向小金小学校
西口
- スキップ南柏(アトレ運営のミニ駅ビル)
- ライフケア東葛会堂(葬儀場)
- 南柏会館(葬儀場)
- 南柏駅前郵便局
- 流山松ヶ丘郵便局
- 柏警察署南柏駅前交番
- 京葉銀行
- 国道6号
- 旧日光街道入口交差点
- 京北スーパー apris店(国道沿い)
- ニッポンレンタカー(国道沿い)
- 洋服の青山(国道沿い)
- AOKI(国道沿い)
- PAT流山(国道沿い、徒歩10分)
- イオンモール柏(国道沿い、無料送迎バスあり)
- ナプシャルズ日本閣南柏(国道沿い、旧 日本閣南柏店、結婚式場)(無料送迎バスあり)
- 流山運転免許センター(路線バスで約7分)
バス路線
主に、東口からは柏市光ヶ丘・酒井根、松戸市根木内方面へ。西口からは流山運転免許センター方面への路線バスと、流山市のコミュニティバス「流山ぐりーんバス」が発着する。
東口
全路線が東武バスイースト沼南営業所により運行される。
光ヶ丘方面へ向かう路線のうち、今谷・廣池学園を経由する便が1番乗り場、豊住を経由する便が3番乗り場を使用している。また、光ヶ丘から酒井根に向かう系統も中原経由と竜光寺前経由の2系統ある。光ヶ丘方面は頻繁に発着し、深夜バスまで存在する。北小金駅行きも日中は30分に1本程度運行されているが、一方で柏駅行きは逆井入口経由が1日3本・豊町経由が1日1本と極端に少ない。
のりば | 系統 | 主要経由地 | 行先 |
---|---|---|---|
1番 | 南柏01 | 今谷・竜光寺前 | 酒井根 |
南柏04 | 今谷・中原 | ||
南柏05 | 今谷・酒井根・南増尾 | 南部クリーンセンター | |
南柏06 | 今谷 | 廣池学園 | |
南柏07 | 今谷・中原 | 増尾駅 | |
柏26 | 今谷・酒井根・南増尾・逆井入口 | 柏駅東口 | |
2番 | (降車専用) | ||
3番 | 南柏02 | 豊住・光ヶ丘・竜光寺前 | 光ヶ丘・酒井根 |
4番 | 北小金01 | 中新宿・根木内 | 北小金駅 |
南柏02 | 豊町 | 柏駅東口 |
西口
東口とは対照的に本数は少なく、各路線の最終は21時台である。2010年11月のダイヤ改正で、西口からのバスは南流山駅行きが大幅減便となり、主に免許センター行き(1日10本)となり、他に南流山駅行き(1日9本、午前中は2本のみ)・流山駅東口行き(1日1本)に変更となった。
駅前広場が狭くタクシーしか入れないため、バス停は徒歩1分程度の駅前商店街(前述のイオンモール柏専用バス停よりは手前)に設置されている。
- 東武バスイースト西柏営業事務所
- 流山駅東口(前ヶ崎城址公園・流山セントラルパーク駅経由)[柏07] - 昼間の1日1本のみ
- 南流山駅(免許センター経由)[西柏08] - 1時間に1,2本(免許センター止まりの便あり)
- 流山ぐりーんバス(運行は東武バスイースト西柏営業事務所・京成バス松戸営業所の共同運行)