上井草駅

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

上井草駅(かみいぐさえき)は、東京都杉並区上井草三丁目にある西武鉄道新宿線である。駅番号はSS12

歴史[編集]

  • 1927年昭和2年)4月16日 - 開業する。
  • 1987年(昭和62年)3月5日 - 南口新駅舎の供用を開始する。
  • 1993年平成5年)5月24日 - 南口に自動改札機および回数券対応の自動券売機を設置し供用する。
  • 1994年(平成6年)頃 - 北口に自動改札機を設置し供用する。
  • 1999年(平成11年)頃 - 車掌所持のワイヤレスマイク操作による発車メロディの使用を開始する。
  • 2000年(平成12年)頃 - パスネット導入に従い、自動改札機・自動券売機を更新する。
  • 2006年(平成18年) - PASMO導入準備のため、タッチパネル券売機を設置する。
  • 2007年(平成19年)8月 - 南口のみ、定期券対応の自動券売機を設置する。
  • 2008年(平成20年)3月23日 - 発車メロディを『機動戦士ガンダム』主題歌に変更、南口にガンダムのモニュメントが設置される。当日はケロロ軍曹が一日駅長を務めた。[1][2]
  • 2010年(平成22年)10月 - 南口に設置した自動券売機を全てタッチパネル式のものに更新し、定期券対応機を含め全ての券売機がタッチパネル式となる。
  • 2012年(平成24年)11月30日 - 南口新駅舎の供用以来25年半にわたり営業した改札口横の「西武売店」の営業を終了する。

駅構造[編集]

相対式ホーム2面2線を有する地上駅。各ホーム間を連絡する跨線橋は設置されていないために改札内でのホーム間の移動はできない[3]。本川越方面行きホーム側の駅舎が南口で、西武新宿方面行きホーム側の駅舎が北口である[3]。ホーム有効長は8両編成分である。両側に踏切があり、両ホームともぎりぎりまで延伸しているものの8両編成の電車は若干踏切にはみ出して停車する(写真参照)。トイレは南口駅舎を入って左側にある[3]

のりば[編集]

ホーム 路線 方向 行先
1 新宿線 下り 所沢本川越拝島方面
2 新宿線 上り 高田馬場西武新宿方面

発車メロディ[編集]

発車メロディはアニメーション制作会社のサンライズ本社が近隣に所在することから、同社の代表作である『機動戦士ガンダム』主題歌「翔べ! ガンダム」が使用されている。上りホームは冒頭の部分、下りホームはサビの部分を使用している。[4][1]

利用状況[編集]

2011年度の1日平均乗降人員は19,740人[5]であり、西武鉄道全92駅中50位である[6]

近年の1日平均乗降人員、乗車人員の推移は下記の通り。

年度 1日平均
乗降人員
1日平均
乗車人員
1990年 10,044[7]
1991年 10,273[8]
1992年 10,153[9]
1993年 10,159[10]
1994年 10,192[11]
1995年 10,199[12]
1996年 10,370[13]
1997年 10,384[14]
1998年 10,241[15]
1999年 10,243[16]
2000年 10,255[17]
2001年 20,797[18] 10,277[19]
2002年 20,846[20] 10,277[21]
2003年 20,983[20] 10,342[22]
2004年 20,743[20] 10,225[23]
2005年 20,928[20] 10,315[24]
2006年 21,131[20] 10,414[25]
2007年 21,155[5] 10,456[26]
2008年 21,047[5] 10,422[27]
2009年 20,694[5] 10,252[28]
2010年 19,944[5] 9,942[29]
2011年 19,740[5]

駅周辺[編集]

上井草 も参照 練馬区境に近接し、周辺は商店街や住宅が広がる。南口駅前にはガンダムモニュメントがある[2]

名勝・旧跡・観光
公共施設など
  • 杉並区上井草保健センター
  • 杉並区上井草スポーツセンター
  • 石神井消防署
  • 杉並上井草郵便局
文教施設
主な道路
アニメーション制作にかかわる主な企業

路線バス[編集]

バス停留所は石神井・大泉方面(駅舎脇)、荻窪・阿佐谷方面とも南口側にある。線路北側、駅前通りと千川通りの交差点付近には「上井草駅入口」停留所があり、下記のうち荻13系統以外は停車する。西武バスが運行する以下の路線が発着する。

上井草駅停留所

隣の駅[編集]

西武鉄道
新宿線
通勤急行・急行・準急
通過
各駅停車
井荻駅 (SS11) - 上井草駅 (SS12) - 上石神井駅 (SS13)

脚注[編集]

  1. 以下の位置に戻る: 1.0 1.1 上井草駅の新名物「ガンダム発車ベル」に隠された秘密とは!? - ITmedia +D Games 2008年4月4日
  2. 以下の位置に戻る: 2.0 2.1 ガンダムモニュメント、上井草駅に立つ! - ファミ通.comエンターブレイン) 2008年3月23日
  3. 以下の位置に戻る: 3.0 3.1 3.2 上井草駅 駅構内マップ - 西武鉄道
  4. 元の位置に戻る ガンダムのモニュメントと発車メロディに関するニュースリリースPDF  - 西武鉄道 2008年3月14日[リンク切れ]
  5. 元の位置に戻る 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「joukou07-11」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  6. 元の位置に戻る 駅別乗降人員 2011(平成23)年度 1日平均PDF  - 西武鉄道
  7. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成2年)225ページ
  8. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成3年)231ページ
  9. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成4年)
  10. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成5年)
  11. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成6年)
  12. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成7年)
  13. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成8年)
  14. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成9年)
  15. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成10年)PDF 
  16. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成11年)PDF 
  17. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成12年)
  18. 元の位置に戻る 「駅別乗降人員(一日平均)の推移」No.3 2001年度〜2005年度 新宿線・拝島線・西武園線・国分寺線・多摩湖線・多摩川線PDF  - 西武鉄道
  19. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成13年)
  20. 以下の位置に戻る: 20.0 20.1 20.2 20.3 20.4 「駅別乗降人員(一日平均)の推移」No.3 2002年度〜2006年度 新宿線・拝島線・西武園線・国分寺線・多摩湖線・多摩川線PDF  - 西武鉄道
  21. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成14年)
  22. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成15年)
  23. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成16年)
  24. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成17年)
  25. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成18年)
  26. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成19年)
  27. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成20年)
  28. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成21年)
  29. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成22年)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

西武新宿線 駅一覧表.JPG