「CMから生まれた流行語一覧」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(1960年代の流行語)
(1980年代の流行語)
91行目: 91行目:
 
*厳しく見つめる、この一滴(同上)
 
*厳しく見つめる、この一滴(同上)
 
*ムシムシコロコロキンチョール([[大日本除虫菊]]:[[キンチョール]] [[郷ひろみ]])
 
*ムシムシコロコロキンチョール([[大日本除虫菊]]:[[キンチョール]] [[郷ひろみ]])
*ホンダホンダホンダホンダ!([[ホンダ]][[ホンダ・シティ|シティ]] [[MADNESS]])
+
*ホンダホンダホンダホンダ!([[ホンダ]]:[[ホンダ・シティ|シティ]] [[MADNESS]])
 
*うまい物を見ると、菊正が欲しくなる。辛口の菊正を飲むと、うまい物が食いたくなる。([[菊正宗酒造|清酒 菊正宗]])
 
*うまい物を見ると、菊正が欲しくなる。辛口の菊正を飲むと、うまい物が食いたくなる。([[菊正宗酒造|清酒 菊正宗]])
 
*ピッカピカの一年生([[小学館]]:小学一年生)
 
*ピッカピカの一年生([[小学館]]:小学一年生)
107行目: 107行目:
 
*タコが言うのよ~([[サントリー]]:タコハイ/樹氷 [[田中裕子]])
 
*タコが言うのよ~([[サントリー]]:タコハイ/樹氷 [[田中裕子]])
 
*いつかはクラウン([[トヨタ自動車]]:[[トヨタ・クラウン|クラウン]])
 
*いつかはクラウン([[トヨタ自動車]]:[[トヨタ・クラウン|クラウン]])
*値段は高いがいい味です([[コーミ]]:コーミ製品)
+
*目がシベリアだ([[ロート製薬]]:ロートZi:)
 +
*値段は高いがいい味です。([[コーミ]]:コーミ製品)
 
*ガソリンスタンドではありません、サービスステーションです([[エッソ石油]])
 
*ガソリンスタンドではありません、サービスステーションです([[エッソ石油]])
 
*ほんとだね、エッソはサービスステーション(同上)
 
*ほんとだね、エッソはサービスステーション(同上)

2014年9月17日 (水) 20:03時点における版

CMから生まれた流行語一覧(シーエムからうまれたりゅうこうごいちらん)とはコマーシャルメッセージ(CM)から誕生した流行語の一覧である。

年代別一覧

1950年代の流行語

  • 明るいナショナル(松下電器産業=現パナソニック:ナショナル商品)
  • クシャミ3回、ルル3錠(三共[1]:ルル)
  • 姓は尾呂内、名は楠公(大塚製薬:オロナイン軟膏 大村崑) - 『頓馬天狗』より。本フレーズは主題歌の中の一節。また番組本編の途中で主人公が脈絡と関係なく「天狗コマーシャル」と筆で書かれた巻紙を出し本フレーズおよび宣伝文句を述べる、主人公が敵の前に現れて見栄を切る時に本フレーズを述べる等番組全体を通して徹底された、いわゆる「生コマーシャル」である[2]

1960年代の流行語

1970年代の流行語

1980年代の流行語

1990年代の流行語

歌舞伎座を映しながら「伝統を、セコムする」って言ってたけど、*伝統をセコムする必要なんかねーやい!

2000年代の流行語

2010年代の流行語

脚注

  1. 現在の「第一三共ヘルスケア」。
  2. 詳細はこちらを参照。
  3. 参考資料は「テレビ史ハンドブック」上滝徹也, 田村穣生, 野田慶人, 八木信忠, 煤孫勇夫(1998年 自由国民社)、「TVグラフィティ 1953年~1970年ブラウン管のスター・ヒーロー・名場面1700」(1978年 講談社)。
  4. 1985年の流行語でもあった。出典:米川明彦編『日本俗語大辞典(第3版)』東京堂出版 2006年 358頁。
  5. 1985年の「新語・流行語大賞」大衆賞を受賞。
  6. ナンシー関「だから年末といえば田中邦衛」『宣伝会議』1991年2月号(『何様のつもり』所収)。
  7. ナンシー関「コスプレまで披露!田中邦衛久々スパークCMに大満足」『広告批評』1996年11月号(『何が何だか』所収)。
  8. 小林信彦『コラムにご用心 エンタテインメント評判記 1989〜92』筑摩書房、1992年、p117。