高麗駅
提供: Yourpedia
2014年10月12日 (日) 08:58時点における獅子堂重工 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''高麗駅'''(こまえき)は、埼玉県日高市武蔵台一丁目にある、西武鉄道池袋線の駅である...」)
高麗駅(こまえき)は、埼玉県日高市武蔵台一丁目にある、西武鉄道池袋線の駅である。駅番号はSI28。
年表[編集]
- 1929年(昭和4年)9月10日 - 開業。
- 1977年(昭和52年)8月31日 - 駅改良工事が完了。
- 1996年(平成8年)4月1日 - 貨物営業廃止[1]。
- 2006年(平成18年)10月1日 - 特急券の窓口発売を開始。
駅構造[編集]
ホームと改札内コンコースとの間を連絡するエレベーターが設置されている[2]。トイレは改札口を入って右側にあり、多機能トイレを併設する[2]。時期によっては改札の外側からの利用になる。毎年9月から10月にかけての巾着田の曼珠沙華開花期には、多数の乗降客に対応する目的でICカード専用の臨時改札口が、改札口の西側に隣接して設けられる。
のりば[編集]
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■池袋線 | 下り | 吾野・西武秩父方面 |
2 | ■池袋線 | 上り | 飯能・所沢・池袋方面 |
利用状況[編集]
1日平均乗降人員は以下の通りである。
- 2004年度:4,870人[3](西武鉄道全92駅中79位[4])
- 2005年度:4,673人[3](西武鉄道全92駅中80位[5])
- 2006年度:4,432人[3](西武鉄道全92駅中80位[6])
- 2007年度:4,237人[7](西武鉄道全92駅中80位[8])
- 2008年度:4,024人[7](西武鉄道全92駅中81位[9])
- 2009年度:3,994人[7](西武鉄道全92駅中81位[10])
- 2010年度:3,405人[7](西武鉄道全92駅中82位[11])
- 2011年度:3,221人[7](西武鉄道全92駅中82位[12])
例年9月頃になると、巾着田の曼珠沙華を見物する目的の観光客が当駅を利用する。その時期には当駅方面への臨時列車が増発され、特急「ちちぶ」が臨時停車する。2005年以降には当駅始発・終着の特急「むさし」が運転されている。
駅周辺[編集]
駅前広場には、高麗神社にちなみ、「天下大将軍」「地下女将軍」と表記された、朝鮮半島の道祖神「将軍標」が建てられている。
- こま武蔵台ニュータウン
- 国道299号
- 巾着田
- 日和田山
- 物見山
- 高麗村石器時代住居跡
- 高麗神社
- 日高市立高麗郷民俗資料館
- 医療法人和会武蔵台病院
- 高麗武蔵台郵便局
- 日高市役所 高麗出張所・日高市高麗公民館
- 日高市役所 武蔵台出張所・日高市武蔵台公民館
路線バス[編集]
隣の駅[編集]
- 西武鉄道
- ■池袋線
- 北飯能信号場と武蔵丘信号場の間は複線区間になっている。
脚注[編集]
[ヘルプ]
- ↑ 『写真で見る西武鉄道100年』(ネコ・パブリッシング)77ページ
- ↑ 2.0 2.1 高麗駅 駅構内マップ - 西武鉄道
- ↑ 3.0 3.1 3.2 「駅別乗降人員(一日平均)の推移」No.1 2002年度 - 2006年度 池袋線・西武秩父線・西武有楽町線・豊島線・狭山線・山口線PDF - 西武鉄道
- ↑ 駅別乗降人員 2004(平成16)年度 1日平均PDF - 西武鉄道
- ↑ 駅別乗降人員 2005(平成17)年度 1日平均PDF - 西武鉄道
- ↑ 駅別乗降人員 2006(平成18)年度 1日平均PDF - 西武鉄道
- ↑ 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。 「joukou07-11
」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません - ↑ 駅別乗降人員 2007(平成19)年度 1日平均PDF - 西武鉄道
- ↑ 駅別乗降人員 2008(平成20)年度 1日平均PDF - 西武鉄道
- ↑ 駅別乗降人員 2009(平成21)年度 1日平均PDF - 西武鉄道
- ↑ 駅別乗降人員 2010(平成22)年度 1日平均PDF - 西武鉄道
- ↑ 駅別乗降人員 2011(平成23)年度 1日平均PDF - 西武鉄道