「スイトピーシリーズ」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
 
1行目: 1行目:
#REDIRECT [[スイトピーシリーズ(暫定リンク)]]
+
'''スイトピー・ミラージュ'''('''スイトピー''')は、[[2008年]][[5月22日]]に発足した個人サイト『'''[[スイトピーインフォメーション 〜エクレロ孫法師のイラスト集〜]]'''』の中で展開されるキャラクターシリーズである。すべてのキャラクターが、同サイトを立ち上げた自称[[イラストレーター]]の'''[[エクレロ孫法師]]'''によって開発されたキャラクターである。
 +
 
 +
==誕生のきっかけ==
 +
このキャラクターシリーズは、エクレロ孫法師が住んでいる[[富山県|富山]]の某放送局で流してほしいアニメの妄想として登場させたものであり、[[はてなようせい]]のようなブームを目指して登場させたものでもある。
 +
 
 +
==登場キャラクター==
 +
===<font color="#e63261">'''スイトピー・ミラージュ'''</font>===
 +
主人公で、'''[[スイトピーインフォメーション 〜エクレロ孫法師のイラスト集〜]]'''の[[MC]]。明るくてお茶目な性格。[[おジャ魔女どれみ]]シリーズの[[春風どれみ]]をモデルとしている。
 +
 
 +
[[魚津市]]に出現する[[蜃気楼]]に現れる[[浦島太郎|竜宮城の乙姫]]の娘という設定で、[[ツインテール]]と星印の帽子が特徴。今の年から9年引いた年の[[5月24日]]生まれで、[[血液型]]はAB型。身長は130cm前後、体重は不明。'''ミラージュマジック'''という特殊能力を持っている。語尾に「だお」と付けることが多い。家族構成は、乙姫の母と父、'''兄が108人'''、親戚に[[僧ヶ岳]]の雪絵のおじさんとなっている。また、[[エクレロ孫法師]]を「エクレロさん」と呼んで慕っている。<ref>このため、[[魚津サブジェクト|サブ野郎]]を慕っているダークパンジーとは仲が悪い。</ref>。
 +
<br />
 +
大好物は[[海の駅蜃気楼]]で販売されている浜焼きである。<ref>この他にも、みかんブランや[[フルーチェ]]のオレンジ味、[[寿司|大トロ寿司]]も好物である。</ref>また、苦手なのは[[ネズミ]]<ref>但し[[ミッキーマウス|ミッ●ーマ●ス]]や[[ピカチュウ|ピ●チュウ]]は平気である</ref>や[[汚職]]、自分の事を『俺の嫁』とか呼ぶ[[オタク]]など。<br/>尚、ツインテールをほどくとかなりの長髪である事がわかる。また、この姿はミントの母親そっくりである<ref>ミントがスイトピーを好きになったのはこのためである。</ref>。
 +
 
 +
好きなアニメは、[[ヤッターマン]]、[[ケロロ軍曹]]、[[ポケットモンスター]]、[[きらりん☆レボリューション]]など。インターネットでは、[[らき☆すた]]の動画も見ている。
 +
 
 +
====<font color="#e63261">ミラージュマジック</font>====
 +
スイトピーが生まれながら持っているとされる特殊能力。カノコユリ(後述)と一緒にいる事で、蜃気楼を魚津に出現させる能力を持つ。但しカノコユリが活動する春の晴れた日のみ発動可能。
 +
 
 +
====<font color="#e63261">カノコユリ</font>====
 +
スイトピーのお目付け役の妖精。[[春風]]の妖精で、スイトピーにミラージュマジックを与える。名前は魚津市の花、[[カノコユリ]]より。おもに春と冬にしか活動しない。
 +
 
 +
===スイトピーの友達===
 +
====<font color="#00bb00">'''ミント・シャイン'''</font>====
 +
スイトピー曰く、彼氏。5歳の男の子で、今の年から5年引いた年の[[5月24日]]生まれで、血液型はO型。服や帽子は緑を基調としている。スイトピーの家の隣に住んでいる。スイトピーの様子からして、相当[[恋愛|恋愛感情]]を抱いている。ミントもスイトピーの事が大好きであり、相思相愛という事になる。抱きしめたりおんぶしたりキスしたり、結構いい感じのようである。<br/>
 +
母親は髪下ろしのスイトピーそっくりであるが、スイトピーの事が好きなのは、このためである。また、双子の兄にホワイトミント(後述)がいる。
 +
 
 +
====<font color="#0000ff">'''ユーリ・リリー'''</font>====
 +
2008年7月に登場したスイトピーの親友&幼馴染。[[富山湾]]の[[海洋深層水]]を守っている妖精である。[[6月6日]]生まれで、血液型はB型。イメージカラーは青<ref>作者曰く、各キャラクターに使用した光の3原色(スイトピーが赤、ミントが緑)で残った青を採用したとの事である。</ref>。<br />
 +
髪型は[[ポニーテール]]、元々の姿は青い[[ネコ|猫]]で、スイトピーと活動する時は、人間の姿をした少女モードになる。このため、猫の姿である名残としてネコ耳がついている<ref>彼女曰く、[[環境破壊]]や[[核兵器]]について調査する「'''補助アンテナ'''」である。</ref>。おとなしい性格で、頭は[[方程式|5次方程式]]や[[ルジャンドルの関係式]]、[[Qザールシュッツの和公式]]などを覚えているくら良いが、運動は逆上がりが出来ないほど苦手。また、音痴でもある。
 +
 
 +
====<font color="#ff6600">ダンデ・ツンデーレ</font>====
 +
2008年7月末に登場した少女。世界一の大金持ちと言われているツンデーレ[[財閥]]の令嬢。[[11月23日]]生まれで、血液型はA型。イメージカラーは黄色<ref>[[ポケットモンスター|ポケモン]]のバージョンである、赤&緑→青→黄という流れに乗せて登場させたと作者は語っている</ref><br />
 +
自称「ホタルイカを支配するマドンナ」。[[ナルシスト]]でわがままといった、お嬢様らしい性格をしている。それらしい口癖も発することもあるが、実は寂しがりやでもある。ミスター・スプリングマスクに惚れているが、何故か彼の前では[[ツンデレ]]な態度を表してしまう。スイトピーは彼女の事を「'''タカ美少女'''」(タカビー(高飛車)と美少女を組み合わせた造語)と認めている。
 +
 
 +
===敵役===
 +
====<font color="#555555">ダークパンジー</font>====
 +
[[2008年]][[8月]]に登場したスイトピーの[[天敵]]。KK大魔王が製作した[[アンドロイド]]で、見た目はスイトピーと似ているが、こちらは灰色を基調としており、髪型もポニーテールとなっている。
 +
 
 +
エクレロ孫法師を尊敬するスイトピーとは対照的に、こちらは[[魚津サブジェクト|サブ野郎]]を尊敬している。それが故にエクレロ孫法師を馬鹿にする発言が多いので、スイトピーとは非常に仲が悪い。また、普段は[[インターネット|ネット]][[オタク]]である。
 +
 
 +
作者のエクレロ孫法師曰く「自分とサブ野郎がユアペディアで[[魚津プロジェクトと魚津サブジェクトの編集合戦|編集合戦]]を起こしているから、こっちもスイトピーと対立するサブ派のキャラクターを登場させようという事で登場させた」との事である。
 +
 
 +
=====KK大魔王=====
 +
2008年7月末に登場。ダークパンジーの生みの親でお目付け役の妖精(小悪魔?)でもある。名前の「KK」の部分は「神と勘違いしてる方々」という意味であり、ケーツー(K2)と読む。エクレロ孫法師を馬鹿にする人の悪の心が集まって誕生した。「ケッケッケ・・・・」と鳴く。
 +
 
 +
===その他===
 +
====<font color="#7700ff">ミスター・スプリングマスク</font>====
 +
2008年7月末に登場した謎の青年。[[4月29日]]生まれで、血液型はAB型。イメージカラーは紫。ダンデが惚れている。通称「'''スプリング'''」スイトピーがピンチの時のピンチヒッター役として登場。
 +
 
 +
====<font color="#0000ff">うにょ~ん</font>====
 +
スイトピーたち竜宮城関連の人間にしか見えない謎の妖精。「うにょ~ん」としか鳴かない。
 +
 
 +
[[飛騨山脈|北アルプス]]の名水を守る妖精で、自分の意志で体の伸縮させる事が可能。表情が一定でおとなしいため、スイトピーの故郷(蜃気楼の竜宮城)ではグッズまで販売されるほどの人気がある。名前は[[らき☆すた]]の登場人物である柊つかさが発した言葉が由来。
 +
 
 +
====ホワイトミント====
 +
エクレロ孫法師の紹介時のMC。8月15日生まれで、血液型はO型。前述の『ミント・シャイン』の[[双子]]の兄で、初出は2008年7月頃。『nice』の頭文字である『n』が書かれている帽子を被り、白を基調とした服を着ているが、双子なので容姿が弟とかなり似ている。このため、本編に登場すれば弟とキャラが被る恐れがあるため、上記のキャラクターとの接点は全くない。彼曰く、ここでの[[小神あきら|小神●きら]]的な役割である事をカミングアウト。ちなみに、スイトピーは彼に対し恋愛感情は無く、むしろ'''どうでもいい'''と思っている。
 +
 
 +
==声優予想==
 +
エクレロ孫法師は、登場人物の[[声優]]を予想して、リストを作成した。尚、それぞれの声優は以下のとおり。
 +
*スイトピー - [[阿澄佳奈]]や[[中原麻衣]]を有力候補としている<ref>対照的に[[釘宮理恵]]には反対している</ref>。
 +
*ミント - [[小島めぐみ]]
 +
*カノコユリ - [[斎藤千和]]
 +
*ユーリ - [[小清水亜美]]
 +
*ダンデ - [[豊口めぐみ]]
 +
*スプリング - [[鈴村健一]]
 +
*KK - [[平野綾]]
 +
*ダークパンジー - [[宍戸留美]]
 +
*うにょ~ん - [[大谷育江]]
 +
 
 +
==関連項目==
 +
*[[魚津市]]
 +
*[[蜃気楼]]
 +
*[[海の駅蜃気楼]] - 勝手に浜焼きのキャンギャル宣言
 +
*[[春風どれみ]]
 +
 
 +
==外部リンク==
 +
*<span style="font-size:15pt">[http://www.nice-tv.jp/~nao70/sweetpea.html こちらがスイトピーちゃんのホームページ]</span>
 +
*<span style="font-size:15pt">[http://www.nice-tv.jp/~nao70/index.shtml スイトピーインフォメーション]</span>
 +
 
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
 
 +
{{DEFAULTSORT:すいとひーみらーしゆ}}
 +
[[Category:キャラクター]]
 +
[[Category:インターネットの文化]]
 +
[[Category:萌え]]
 +
[[Category:萌え擬人化]]
 +
[[Category:魚津市]]

2008年9月7日 (日) 09:21時点における版

スイトピー・ミラージュスイトピー)は、2008年5月22日に発足した個人サイト『スイトピーインフォメーション 〜エクレロ孫法師のイラスト集〜』の中で展開されるキャラクターシリーズである。すべてのキャラクターが、同サイトを立ち上げた自称イラストレーターエクレロ孫法師によって開発されたキャラクターである。

誕生のきっかけ

このキャラクターシリーズは、エクレロ孫法師が住んでいる富山の某放送局で流してほしいアニメの妄想として登場させたものであり、はてなようせいのようなブームを目指して登場させたものでもある。

登場キャラクター

スイトピー・ミラージュ

主人公で、スイトピーインフォメーション 〜エクレロ孫法師のイラスト集〜MC。明るくてお茶目な性格。おジャ魔女どれみシリーズの春風どれみをモデルとしている。

魚津市に出現する蜃気楼に現れる竜宮城の乙姫の娘という設定で、ツインテールと星印の帽子が特徴。今の年から9年引いた年の5月24日生まれで、血液型はAB型。身長は130cm前後、体重は不明。ミラージュマジックという特殊能力を持っている。語尾に「だお」と付けることが多い。家族構成は、乙姫の母と父、兄が108人、親戚に僧ヶ岳の雪絵のおじさんとなっている。また、エクレロ孫法師を「エクレロさん」と呼んで慕っている。[1]
大好物は海の駅蜃気楼で販売されている浜焼きである。[2]また、苦手なのはネズミ[3]汚職、自分の事を『俺の嫁』とか呼ぶオタクなど。
尚、ツインテールをほどくとかなりの長髪である事がわかる。また、この姿はミントの母親そっくりである[4]

好きなアニメは、ヤッターマンケロロ軍曹ポケットモンスターきらりん☆レボリューションなど。インターネットでは、らき☆すたの動画も見ている。

ミラージュマジック

スイトピーが生まれながら持っているとされる特殊能力。カノコユリ(後述)と一緒にいる事で、蜃気楼を魚津に出現させる能力を持つ。但しカノコユリが活動する春の晴れた日のみ発動可能。

カノコユリ

スイトピーのお目付け役の妖精。春風の妖精で、スイトピーにミラージュマジックを与える。名前は魚津市の花、カノコユリより。おもに春と冬にしか活動しない。

スイトピーの友達

ミント・シャイン

スイトピー曰く、彼氏。5歳の男の子で、今の年から5年引いた年の5月24日生まれで、血液型はO型。服や帽子は緑を基調としている。スイトピーの家の隣に住んでいる。スイトピーの様子からして、相当恋愛感情を抱いている。ミントもスイトピーの事が大好きであり、相思相愛という事になる。抱きしめたりおんぶしたりキスしたり、結構いい感じのようである。
母親は髪下ろしのスイトピーそっくりであるが、スイトピーの事が好きなのは、このためである。また、双子の兄にホワイトミント(後述)がいる。

ユーリ・リリー

2008年7月に登場したスイトピーの親友&幼馴染。富山湾海洋深層水を守っている妖精である。6月6日生まれで、血液型はB型。イメージカラーは青[5]
髪型はポニーテール、元々の姿は青いで、スイトピーと活動する時は、人間の姿をした少女モードになる。このため、猫の姿である名残としてネコ耳がついている[6]。おとなしい性格で、頭は5次方程式ルジャンドルの関係式Qザールシュッツの和公式などを覚えているくら良いが、運動は逆上がりが出来ないほど苦手。また、音痴でもある。

ダンデ・ツンデーレ

2008年7月末に登場した少女。世界一の大金持ちと言われているツンデーレ財閥の令嬢。11月23日生まれで、血液型はA型。イメージカラーは黄色[7]
自称「ホタルイカを支配するマドンナ」。ナルシストでわがままといった、お嬢様らしい性格をしている。それらしい口癖も発することもあるが、実は寂しがりやでもある。ミスター・スプリングマスクに惚れているが、何故か彼の前ではツンデレな態度を表してしまう。スイトピーは彼女の事を「タカ美少女」(タカビー(高飛車)と美少女を組み合わせた造語)と認めている。

敵役

ダークパンジー

2008年8月に登場したスイトピーの天敵。KK大魔王が製作したアンドロイドで、見た目はスイトピーと似ているが、こちらは灰色を基調としており、髪型もポニーテールとなっている。

エクレロ孫法師を尊敬するスイトピーとは対照的に、こちらはサブ野郎を尊敬している。それが故にエクレロ孫法師を馬鹿にする発言が多いので、スイトピーとは非常に仲が悪い。また、普段はネットオタクである。

作者のエクレロ孫法師曰く「自分とサブ野郎がユアペディアで編集合戦を起こしているから、こっちもスイトピーと対立するサブ派のキャラクターを登場させようという事で登場させた」との事である。

KK大魔王

2008年7月末に登場。ダークパンジーの生みの親でお目付け役の妖精(小悪魔?)でもある。名前の「KK」の部分は「神と勘違いしてる方々」という意味であり、ケーツー(K2)と読む。エクレロ孫法師を馬鹿にする人の悪の心が集まって誕生した。「ケッケッケ・・・・」と鳴く。

その他

ミスター・スプリングマスク

2008年7月末に登場した謎の青年。4月29日生まれで、血液型はAB型。イメージカラーは紫。ダンデが惚れている。通称「スプリング」スイトピーがピンチの時のピンチヒッター役として登場。

うにょ~ん

スイトピーたち竜宮城関連の人間にしか見えない謎の妖精。「うにょ~ん」としか鳴かない。

北アルプスの名水を守る妖精で、自分の意志で体の伸縮させる事が可能。表情が一定でおとなしいため、スイトピーの故郷(蜃気楼の竜宮城)ではグッズまで販売されるほどの人気がある。名前はらき☆すたの登場人物である柊つかさが発した言葉が由来。

ホワイトミント

エクレロ孫法師の紹介時のMC。8月15日生まれで、血液型はO型。前述の『ミント・シャイン』の双子の兄で、初出は2008年7月頃。『nice』の頭文字である『n』が書かれている帽子を被り、白を基調とした服を着ているが、双子なので容姿が弟とかなり似ている。このため、本編に登場すれば弟とキャラが被る恐れがあるため、上記のキャラクターとの接点は全くない。彼曰く、ここでの小神●きら的な役割である事をカミングアウト。ちなみに、スイトピーは彼に対し恋愛感情は無く、むしろどうでもいいと思っている。

声優予想

エクレロ孫法師は、登場人物の声優を予想して、リストを作成した。尚、それぞれの声優は以下のとおり。

関連項目

外部リンク

脚注

  1. このため、サブ野郎を慕っているダークパンジーとは仲が悪い。
  2. この他にも、みかんブランやフルーチェのオレンジ味、大トロ寿司も好物である。
  3. 但しミッ●ーマ●スピ●チュウは平気である
  4. ミントがスイトピーを好きになったのはこのためである。
  5. 作者曰く、各キャラクターに使用した光の3原色(スイトピーが赤、ミントが緑)で残った青を採用したとの事である。
  6. 彼女曰く、環境破壊核兵器について調査する「補助アンテナ」である。
  7. ポケモンのバージョンである、赤&緑→青→黄という流れに乗せて登場させたと作者は語っている
  8. 対照的に釘宮理恵には反対している