「キンモクセイ」の版間の差分
提供: Yourpedia
(相違点なし)
|
2007年10月11日 (木) 14:08時点における版
この項目では、植物のキンモクセイについて説明しています。音楽グループについては「キンモクセイ (バンド)」をご覧ください。 |
キンモクセイ(金木犀)とはモクセイ科モクセイ属の常緑小高木樹である。ギンモクセイの変種。中国南部が原産で江戸時代に渡来した。桂花とも呼ばれる。
主に庭木として観賞用に植えられている。秋になると小さいオレンジ色の花を無数に咲かせ、芳香を放つ。芳香はギンモクセイよりも強い。雌雄異株であるが、日本では雄株しか入っていないので結実しない。雄しべが2本と不完全な雌しべを持つ。
中国では丹桂と呼び、花を白ワインに漬けたり(桂花陳酒)、茶に混ぜ花茶にしたりする。
香りの主成分はβ-イオノン、リナロール、γ-デカラクトン、リナロールオキシド、cis-3-ヘキセノールなど。このうち、γ-デカラクトンなどはモンシロチョウなどへの忌避作用があることが判明している[1][2]。
市町村の木に指定している自治体
- 茨城県 - 牛久市
- 神奈川県 - 大井町
- 長野県 - 高森町
- 愛知県 - 日進市
- 滋賀県 - 草津市
- 大阪府 - 豊中市
- 兵庫県 - 明石市
- 福岡県 - 田川市、筑前町
- 佐賀県 - 鹿島市
- 大分県 - 別府市
- 熊本県 - 山鹿市、甲佐町
市町村の花に指定している自治体
参考文献
- ↑ http://home.hiroshima-u.ac.jp/honce/forage.htm#label3
- ↑ Ômura, H.; Honda, K.; Hayashi, N. (2000). "Floral Scent of Osmanthus fragrans Discourages Foraging Behavior of Cabbage Butterfly, Pieris rapae." J. Chem. Ecol. 26(3): 655–666. DOI 10.1023/A:1005424121044