「秋田放送」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(オープニング・クロージング)
1,080行目: 1,080行目:
  
 
=== オープニング・クロージング ===
 
=== オープニング・クロージング ===
長年使われてきたパステルタッチの絵柄からオープニングは2004年10月1日、クロージングは2004年4月1日より更新。オープニングは[[北秋田市]]の[[小又峡]]にある太平湖などを、クロージングは[[ライトアップ]]された大森山送信所のデジタルタワーの風景などをバックに、画面右に各チャンネルがせり上がりでスクロールする。デジタル放送のみ、最後に「デジタル放送は4ch」の看板を持ったヨンチャンが登場する。月曜から金曜は4時45分、土曜は4時54分、日曜は4時55分を基点としている(アナウンスはオープニング、クロージング共に[[酒井茉耶]])。
+
長年使われてきたパステルタッチの絵柄からオープニングは2004年10月1日、クロージングは2004年4月1日より更新。オープニングは[[北秋田市]]の[[小又峡]]にある太平湖などを、クロージングは[[ライトアップ]]された大森山送信所のデジタルタワーの風景などをバックに、画面右に各チャンネルがせり上がりでスクロールする。デジタル放送のみ、最後に「デジタル放送は4ch」の看板を持ったヨンチャンが登場する。月曜から金曜は4時45分、土曜は4時54分、日曜は4時55分を基点としている(アナウンスはオープニング、クロージング共に[[酒井茉耶]]、のち[[佐藤有希]])。
  
 
以前はフィルム型テロップを用いて、チャンネル周波数などを1分間流していた。一時期「音声多重放送」の表示があったものの、現在のパターンになる前の期間(1990年代後半辺り - )は、テロップと同じ色でふさいでいたり、「地域とともに」というキャッチフレーズのテロップをかぶせていたこともある。
 
以前はフィルム型テロップを用いて、チャンネル周波数などを1分間流していた。一時期「音声多重放送」の表示があったものの、現在のパターンになる前の期間(1990年代後半辺り - )は、テロップと同じ色でふさいでいたり、「地域とともに」というキャッチフレーズのテロップをかぶせていたこともある。

2018年8月8日 (水) 10:19時点における版

株式会社秋田放送
Akita Broadcasting System,Inc.
種類 株式会社
市場情報
略称
本社所在地 日本の旗 日本 
秋田県秋田市山王7丁目9-42
電話番号
設立 1953年10月20日
業種 情報・通信業
事業内容 放送法によるテレビジョン放送,ラジオ放送
代表者 代表取締役社長 立田聡
資本金 2億3000万円
売上高
総資産
従業員数 131人
決算期
主要株主 株式会社秋田魁新報社(10.00%)
立田聡(5.49%)
柳沼慎一(4.46%)
主要子会社
関係する人物
外部リンク http://www.akita-abs.co.jp[1]
特記事項:

テンプレート:日本のラテ兼営局 株式会社秋田放送(あきたほうそう、英称:Akita Broadcasting System,Inc.)は、秋田県放送対象地域とする放送局である。略称はABS

目次

概要

  • かつてはネットセールス枠の差し替えを多く行っていたが、2012年4月以降はNNSマストバイ指定のレギュラー番組は、全てネットスポンサー付・同時ネットで放送されている(同年3月以前からしばらくの間においてもNNSマストバイ指定のレギュラー番組は全てネットスポンサー付で放送されている状態ではあった。同年3月までは『満天☆青空レストラン』のみスポンサード時差ネットとなっていた(同年4月以降は同番組が同時ネットに昇格))[3]。2013年4月からはゴールデン・プライムタイムの全ての番組が日本テレビ系列に統一された。
  • 一方で、TBS制作のスポーツ番組等で差し替えの可能性があることや、一部TBS系番組をスポンサードネットでローカルセールス枠にて遅れネットしている番組もあることから、非マストバイ局状態は続いている[4]が、かつては差し替えが多かったTBS系番組のネット受けも、秋田県内の競合民放局である秋田テレビ、NNS非マストバイ局である福井放送四国放送同様に減少傾向にある。

ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント』については、非マストバイ局で唯一同時ネットされている。その他、テレビ東京系列のレギュラー番組も放送されており、他系列番組ネットの割合は、テレビ東京系列番組がTBS系列番組よりも徐々に多くなって来ている。

  • ラジオはJRN系列とNRN系列のクロスネット局。ただ、2008年9月26日までは東北地方の民放AMラジオ局で唯一、JRN系列の「BATTLE TALK RADIO アクセス」(月-金曜22:00-23:30)[5]を放送するなど、JRN系列の番組比率が比較的高かった。これは、テレビがTBS系列になれなかった名残である。時報ニッポン放送のものと同じであるが、時報スポンサーがある場合は正報音のみの場合もある。系列新聞は、秋田魁新報(ニュース名称『さきがけニュース』)。
  • ホームページのリンク先には読売新聞秋田支局のホームページがあるが、2014年1月現在、読売新聞・日本テレビとの資本関係はない[6]
  • マスコットキャラクターは「デジタルヨンチャン」で、頭に秋田放送のデジタルリモコンキーID「4」があることが特徴。
  • ウォーターマークは2009年1月12日より表示を行い、基本CM中・速報テロップ表示時を除き表示を行っている。ただし、アナログ放送終了告知の差し替えとしてクロージング前に放送していたACジャパンのCM時には表示されていた[7](AKT、AABと同日開始)。

沿革

  • 1953年2月14日 - ラジオ東北第1回設立発起人会開催。
  • 1953年3月28日 - ラジオ東北、秋田市に中波ラジオ放送局の開設を申請。
  • 1953年8月1日 - ラジオ東北にラジオ放送局の予備免許(呼出符号JOTR、周波数720kc、出力1kW(夜間0.5kW))。
  • 1953年10月20日 - ラジオ東北株式会社設立、登記完了。
  • 1953年10月26日 - ラジオ放送局の本免許交付。
  • 1953年11月1日 - RTBラジオ東北、全国29番目にラジオ本放送開始。
  • 1956年2月17日 - 秋田市にテレビ放送局の開設を申請。
  • 1956年2月27日 - 秋田局(R)、昼夜間1kWに増力。
  • 1956年10月1日 - 秋田局(R)、周波数940kcに変更。
  • 1956年11月5日 - 浅舞ラジオ中継局の開設を申請。
  • 1957年 - 火曜会(地方民間放送共同制作協議会)に東京支社を通じて参加。
  • 1957年1月21日 - 浅舞局(R)に予備免許交付(呼出符号JOTO)。
  • 1957年6月20日 - 浅舞局(R)に本免許交付。
  • 1957年6月22日 - 浅舞局(R)、本放送開始。
  • 1957年8月4日 - 大館ラジオ中継局の開設を申請。
  • 1957年12月20日 - 大館局(R)に予備免許交付(呼出符号JOTE)。
  • 1957年12月22日 - テレビ放送局の予備免許交付の内示。
  • 1958年3月14日 - テレビ放送局の予備免許交付(呼出符号JOTR-TV、11ch)。
  • 1958年6月15日 - 大館局(R)に本免許交付、本放送開始。
  • 1958年8月15日 - 秋田市にFM放送局の開設を申請。
  • 1960年3月22日 - テレビ放送局の本免許交付。
  • 1960年4月1日 - テレビ本放送開始。日本テレビを主体としたフリーネットでスタートしたが、当時日本テレビはニュースネットワークを結成していなかったため番組販売でJNNに参加することにした。
  • 1961年5月29日 - 株式会社秋田放送(略称ABS)に社名変更。
  • 1966年4月1日 - NNN発足と同時に加盟。
  • 1965年7月7日 テレビ、カラー放送開始。
  • 1969年12月1日 - 秋田テレビ開局によりフジテレビの番組が姿を消す。同時にNETテレビの番組の大半が姿を消す。
    ※秋田テレビは、1987年3月31日ANNを離脱するまではFNN・ANNクロスネットだったが、離脱した際に一部番組が秋田テレビから秋田放送へ移動した。
  • 1980年 - テレビマスター更新[8]
  • 1992年10月1日 - 秋田朝日放送開局によりテレビ朝日の番組が姿を消す(民教協番組を除く)。ズームイン!!朝!のネット開始に伴い番販によるJNN参加を取りやめ、ニュースネットをNNNに統一(ただし、TBS番組のネットは継続)。
  • 1999年3月1日 - テレビマスター更新(NEC製)、番組バンク導入[8]。1980年から稼働していたマスターの場所は、後にニューススタジオに転用される。
  • 2005年6月10日 - 地上デジタルテレビジョン放送予備免許交付。
  • 2005年10月3日 - 既存のテレビマスターを改修(NEC製)。
  • 2006年3月31日 - 地上デジタルテレビジョン放送の本免許が交付。
  • 2006年4月1日 - テレビ終夜(24時間)放送開始(日テレNEWS24によるフィラー放送)、地上デジタルテレビジョン試験放送開始。
  • 2006年6月1日 - 地上デジタルテレビジョン本放送開始。
  • 2006年10月1日 - 大館・大曲(大仙)に地上デジタルテレビジョン中継局設置。
  • 2007年9月1日 - 能代・鷹巣(北秋田)に地上デジタルテレビジョン中継局設置。
  • 2007年10月 - 花輪(鹿角)・湯沢に地上デジタル中継局設置。
  • 2007年11月 - 本荘(由利本荘)に地上デジタル中継局設置。
  • 2009年1月12日 - 画面右上にアナログ放送において「アナログ」、デジタル放送において、局ロゴのウォーターマークの常時表記を開始。
  • 2009年7月8日 - 東成瀬局(R)に予備免許交付。
  • 2009年11月25日 - 東成瀬局(R)に本免許交付。
  • 2009年12月1日 - 東成瀬局(R)開局。
  • 2010年6月30日 - テレビ終夜放送中止。
  • 2011年7月24日 - 地上アナログ放送終了に伴い、アナログ放送の送信所と全中継局が廃局。
  • 2012年7月23日 - テレビ終夜放送再開。
  • 2013年11月1日 - 開局60周年[9]

ラジオ

ファイル:ABS radio Barajima.jpg
秋田放送茨島ラジオ送信所
  • 放送時間は24時間【月曜 1:00 - 4:00メンテナンスのため休止。5:00(月曜のみ4:00)を基点】。

ラジオ周波数

ラジオカー(ラジPAL)

ラジPALとは、秋田放送ラジオで使用する移動中継車である。派手なペイントのステーションワゴンが特徴。2009年3月11日ころに新車になった。

ラジPALの中継番組

他県のリスナー

  • 隣県の山形県、新潟県沿岸部でも、936kHzで聴取している人が多い。実際、新潟県、山形県のリスナーの中には、ABSラジオの生放送宛てにメッセージを送る常連もいる。
  • 5kWという比較的低出力ながら、昼間は兵庫県香美町香住区余部、夜間は首都圏中京圏にも電波が届いている。
  • ただ、宮崎放送宮崎本局(936kHz)、福井放送敦賀局・小浜局(1557kHz)とは同一周波数であるため、西日本の地域では聴取困難となっている。以前は北海道でもSTVラジオの網走局と周波数が同じだったため、遠距離聴取が困難となっていた。同局の周波数変更により解消された。なお、青森県内では、津軽地区の一部で、秋田本局が受信可能[10]だが、大館中継局は聴取困難である。
  • 周波数の特性により、上小阿仁村や北秋田市南部など電波の死角となり聴取が困難な地域がある。由利本荘市では本荘局の1557kHzより936kHzの方が聴取しやすい。936kHzが新潟県に届く一方、大潟村周辺や男鹿半島では1116kHzで新潟放送(BSN)を聴取可能である。

基幹局の送信アンテナ

同局基幹局は、茨島送信所(秋田市茨島4-3-29)であり、開局以来1998年まで、高さ75m(頂冠直径5m)の支線式円管柱アンテナを使用していた。しかしアンテナの老朽化に加え、送信所北側にできたゴルフ練習場、高圧送電線鉄塔の影響により、特に秋田県北部の能代方面で聴取しにくくなった。そのため、それを打開するためアンテナを新設して高さを上げることにした。

しかし、アンテナ建設に適した場所が見つからなかったこと、予算上の関係などから、同じ敷地内での新アンテナ建設となった。そのため短い時期ではあったが旧・仮の2本のアンテナが並び、壮観であった。現在は、必要最小限の場所以外は、マックスバリュ東北土地を売却している(現在は、イオンタウン茨島パワーセンターとして商業施設となっている)。

仮アンテナ
旧アンテナを取り壊し、新アンテナ完成までを引き継ぐため建設された、高さ65m(頂冠直径4m)の支線式円管柱アンテナである。旧アンテナより若干高さが低いため、中・弱電界地域で936kHzがやや聴取しにくくなった。
新アンテナ
高さ100m(頂冠直径7m)、4方向支線式円管柱アンテナであり、基部の高さは3mで地上高全体の高さは103mとなる。アースは、旧・仮アンテナが使っていたものは撤去せずそのまま埋めてある。

基幹局の放送機

地方基幹局で実績があるスタンダードなMBT-8040A(NEC)である。プリエンファシスは、オーバン社の9100Aを使用して変調面での最適化を図っている。非常用の発電機は、ヤンマー50kVAの発電機を備えていて災害時などのバックアップに備えている。

放送中の番組

主な自社制作番組

平日
土曜日
  • あなたとABSラジオ(月1回 7:25 - 7:30)
    • 秋田放送番組審議会での審議内容や結果、番組の改編や番組案内などを主に放送している。
  • 佐藤有希のあさラテ (7:30 - 10:35 2013年10月5日放送開始)
  • michikoとLaLaLa (11:25 - 11:50)
  • 土曜ワイド枠
    • CLAP RADIO (13:00 - 13:55 2014年4月5日放送開始)
      • 秋田市のエリアなかいち・にぎわい交流館AU(あう)1階のサテライトスタジオから公開生放送を行っている。
    • ラジオ快晴GO!GO!のマキ (14:00 - 16:20)
日曜日
さきがけニュース

テレビでは、1992年4月からさきがけABSニュースのタイトルで放送。

  • 毎日 11:50-12:00・12:50頃-12:55頃・15:55-16:00・16:55-17:00
  • 月曜 - 金曜 6:30-6:35
  • 土曜 - 日曜 6:55-7:00・7:55-8:00・8:55-9:00
  • 土曜 10:50-11:00・12:55-13:00
  • 日曜 13:56-14:00(中村こずえのみんなでニッポン日曜日!に内包)・14:56-15:00・15:30-15:35・15:55-16:00・17:55-18:00
  • 月曜 - 金曜 7:32頃-7:34頃・8:55頃-9:00頃・9:55頃-10:00頃・10:50頃-10:55頃(あさ採りワイド秋田便に内包)
  • 月曜 - 金曜 13:55頃-14:00頃・14:50頃-14:55頃(ごくじょうラジオに内包)
ABSウィークリーレコメンド
  • 土曜 07:25-07:30・16:35-16:40
  • 日曜 07:10-07:15・16:30-16:35・20:55-21:00
上記の時間帯以外にもステーションブレイクの時間に紹介されることがあるほか、特別編成で数分ほど時間が空いた際に穴埋めとして放送されることもある。

主なネット番組

TBSラジオ制作
文化放送制作


ニッポン放送制作
その他
宗教番組

過去に放送した番組

自社制作番組

主なネット番組

テレビ

テレビネットワークの移り変わり

送信所

ファイル:NNNID.png
日本テレビ系列のリモコンキーID地図
  • 送信所
    • 大森山 35ch(1kW)(リパックの為の猶予期間で2012年10月28日まで17chでも並行送信)JOTR-DTV リモコンキーID 4
      • 呼出符号 あきたほうそうデジタルテレビジョン(2006年6月1日開始)
        • 秋田県内のテレビ局で唯一デジタル放送とアナログ放送の送信塔が別である。
  • 中継局
    • 大館 17ch(10W・2006年10月1日開始)
    • 大曲 25ch(30W・2006年10月1日開始)
    • 能代 44ch(10W・2007年9月1日開始)
    • 鷹巣 26ch(10W・デジタル新局 2007年9月1日開始)
    • 湯沢 18ch(2W・デジタル新局 2007年10月1日開始)
    • 花輪 27ch(10W・2007年10月1日開始)
    • 本荘 45ch(1W・2007年11月1日開始)
    • 大森 29ch(500mW・横手市・2008年11月11日開始)
    • 森吉 36ch(300mW・北秋田市・2008年11月11日開始)
    • 森吉合川 49ch(1W・北秋田市・2008年11月11日開始)
    • 阿仁 27ch(300mW・北秋田市・2008年11月11日開始)
    • 東成瀬 41ch(300mW・東成瀬村・2008年11月11日開始)
    • 八森 49ch(300mW・八峰町・2008年11月11日開始)
    • 二ツ井 30ch(1W・能代市・2008年11月28日開始)
    • 矢島鳥海 38ch(1W・由利本荘市・2008年11月28日開始)
    • 五城目 39ch(500mW・五城目町・2008年12月19日開始)
    • 戸賀 28ch(50mW・男鹿市・2008年12月19日開始)
    • 十二所 32ch(1W・大館市・2008年12月19日開始)
    • 山内 24ch(1W・横手市・2008年12月19日開始)
    • 田沢湖 32ch(300mW・仙北市・2009年1月23日開始)
    • 角館 18ch(1W・仙北市・2009年1月23日開始)
    • 西木 32ch(300mW・仙北市・2009年1月23日開始)
    • 寒風山 30ch(3W・デジタル新局・2009年2月27日開始)
    • 湯沢東 25ch(50mW・デジタル新局・湯沢市・2009年2月27日開始)
    • 本荘西目 30ch(300mW・由利本荘市・2009年8月31日開始)
    • 象潟 45ch(3W・にかほ市・2009年9月18日開始)
    • 横堀秋ノ宮 38ch(300mW・湯沢市・2009年9月30日開始)
    • 院内 46ch(100mW・湯沢市・2009年9月30日開始)
    • 雄物川大沢 29ch(50mW・横手市・2009年9月30日開始)
    • 鳥海 35ch(1W・由利本荘市・2009年10月27日開始)
    • 大湯 38ch(1W・鹿角市・2009年10月27日開始)
    • 小坂濁川 19ch(50mW・小坂町・2009年10月27日開始)
    • 東由利 50ch(300mW・由利本荘市・2009年11月30日開始)
    • 東由利黒渕 46ch(100mW・由利本荘市・2009年11月30日開始)
    • 由利前郷 18ch(300mW・由利本荘市・2009年11月30日開始)
    • 合川根田 28ch(100mW・北秋田市・2009年12月17日開始)
    • 比内 22ch(50mW・大館市・2009年12月17日開始)
    • 小坂 38ch(300mW・小坂町・2009年12月25日開始)
    • 本荘石沢 30ch(300mW・由利本荘市・2009年12月25日開始)
    • 藤里柏毛 15ch(100mW・藤里町・2009年12月25日開始)
    • 合川三木田 17ch(50mW・北秋田市・2010年1月21日開始)
    • 湯瀬 39ch(10mW・鹿角市・2010年1月21日開始)
    • 院内西 38ch(50mW・デジタル新局 湯沢市・2010年10月29日開始)
    • 仁賀保院内 45ch(10mW・にかほ市・2010年10月29日開始)
    • 亀田 43ch(10mW・由利本荘市・2010年10月29日開始)
    • 伊岡 17ch(10mW・大仙市・2010年11月1日開始)
    • 井内 44ch(10mW・井川町・2010年11月1日開始)
    • 平鹿馬鞍 40ch(10mW・横手市・2010年11月20日開始)
    • 大館長走 25ch(10mW・大館市・2010年12月1日開始)
    • 阿仁荒瀬 46ch(10mW・北秋田市・2010年12月17日開始)
    • 男鹿安全寺 33ch(10mW・男鹿市・2010年12月17日開始)
    • 五里合(いりあい) 44ch(1.2W・男鹿市・2011年12月1日開始)※テレビ放送の完全デジタル化後の開局

アナログ放送

2011年7月24日の停波時点

親局(秋田市浜田字大森山、大森山公園内 開局 1960年4月1日)

中継局

区域外受信について

  • 当放送局はNNS非フルネット局により一部番組で日本テレビと遅れネット・未ネットの番組があるため、北部の大館市では青森放送青森(鷹森山)・アナログ1ch、馬ノ神山・デジタル28ch)を、秋田市以南の沿岸部では山形放送鶴岡・アナログ1ch、デジタル16ch)を同時ネットで視聴している家庭がある。ちなみに隣接するテレビ岩手は、地理的状況から直接受信不可でCATVの再送信もない。
  • またTBS系列の番組の場合、大館市では青森テレビ(青森(馬ノ神山)・アナログ38ch、デジタル30ch、大館ケーブルテレビ加入者は青森テレビの地上デジタル放送)を、秋田市以南の沿岸部ではテレビユー山形(鶴岡・アナログ22ch、デジタル20ch)もしくは新潟放送新潟・アナログ5ch)を、秋田市内での秋田ケーブルテレビ加入者及び県東部の極一部地域ではIBC岩手放送を、それぞれ同時ネットで視聴している家庭がある。
  • 一方、青森県西津軽郡深浦町岩崎地区では秋田放送を受信している家庭がある。
    • 青森県深浦町艫作にあるウエスパ椿山内の展望風呂ロビーに設置されているテレビでは、秋田県内の民放テレビ局のチャンネルがプリセットされている。なおここでは青森県内の放送局は視聴が困難であるが、秋田県内の放送局は地元放送局並みの画質で視聴出来る。

放送中の番組

自社制作番組

  • ABSお天気情報(月曜 - 金曜 5:15 - 5:20、月曜・火曜・木曜 25:53 - 26:00、水曜 26:23 - 26:30、金曜 22:54 - 23:00・26:25 - 26:32、土曜 5:54 - 5:59・11:35 - 11:40・14:55 - 15:00・26:20 - 26:27、日曜 5:10 - 5:15・7:15 - 7:20・15:55 - 16:00・23:26 - 23:30・26:50 - 26:57、月曜 - 木曜 23:53頃、金曜 24:45頃(「NEWS ZERO」内包)ほか)
  • さきがけ・ABSニュース(月曜 - 金曜 6:58 - 7:00(『ZIP!』内包)月曜 - 日曜 20:54 - 21:00、土曜 17:19 - 17:25 ・ 日曜17:25 - 17:30 ほか。92年3月までは、「さきがけニュース」のタイトルで放送)
  • ABSストレイトニュース (月曜 - 金曜 11:39 - 11:45、土曜 11:30 - 11:35、日曜 11:35 - 11:40)
  • chu→モク!(月曜 - 水曜 15:50 - 15:55、木曜 11:25 - 11:30)
  • 5時まえヘッドライン(月曜 - 木曜 16:50 - 16:53)
  • ABS news every.(月曜 - 水曜・金曜 18:15 - 19:00、木曜 18:15 - 18:55、番組EPGでは『news every.』の内包扱いで放送)
  • ABSヨンチャンなび 月曜 - 水曜 11:25 - 11:30、土曜 15:25 - 15:30・17:25 - 17:30、月曜・火曜・木曜・日曜 21:54 - 22:00、土曜 22:54 - 23:00 )
  • Jewelry Days(水曜 21:54 - 22:00)
  • あきたびじょんプラス(木曜 18:55 - 19:00)
  • エビス堂☆金(金曜 15:50 - 16:50)※番組案内データ放送
    • 開始当初は16:35 - 17:50。2011年10月7日より16:15 - 17:50に拡大されるものの、2012年7月6日には15:50 - 17:00に短縮。2013年4月5日より現在の時間に更に短縮。
  • こんにちは秋田市から(金曜 11:25 - 11:30、土曜 11:40 - 11:45、日曜 11:55 - 12:00)
    • 2007年3月までは平日 15:50 - 15:55にも放送していたが、『午後は○○おもいッきりテレビ』のフルネット移行により『三越テレショップ』(移動前は13:20 - 13:25)が同枠に移動となったため、現在の放送枠で放送している。市政番組はAKTで水曜に放送(夜に放送されるため、『こんばんは秋田市から』になっている)しており、AABは2007年4月-6月の間休止で7月より再開している。
  • 続 がけっぷちぇ〜す。(隔週金曜 25:55- 26:25)
  • ABSスペシャル (随時。土曜 13・14時台の放送が多い)
  • 五郎が斬る!(日曜 7:00 - 7:15)
    • 日曜 6:35を経て2013年4月7日より現在の時間で放送。
  • 知っトク 医療のつぼ(日曜 7:20 - 7:30 再放送・火曜 11:15 - 11:25)
    • 2012年6月29日までの再放送は金曜 16:05 - 16:15だった。
  • おはよう秋田市長です (毎月最終日曜 7:30 - 7:45)※手話放送
  • あなたとABSテレビ (月一回放送 日曜 7:45 - 7:50。放送開始当初は、15分番組だった。)
  • ZIP!SUNDAY(毎月最終日曜除く 11:40 - 11:55)
    • 『ZIP!』の秋田ローカル版の位置付け。
  • 秋田ダイハツPresents BLAU BLITZ'TV(毎月最終日曜 11:40 - 11:55)
  • 平成○○年度高等学校入学試験解答・解説(入学試験実施日(3月上旬)の夕方に放送。 秋田テレビでも放送するが、解説者は異なる)
  • 秋田県少年野球大会(決勝のみ放送、準決勝はABSラジオで放送)※5.1サラウンド
  • 台風情報 (秋田県に台風が接近する恐れがあるときに限り、放送終了後から放送開始前まで放送する。)

日本テレビ系列のブロックネット・遅れネット番組

他系列のテレビ番組

太字はスポンサー付ネット、細字は番組販売扱い

TBS系
  • 日立 世界・ふしぎ発見!(土曜 12:00 - 12:55、7日遅れ) ※字幕放送
  • チューボーですよ!(土曜 24:50 - 25:20、7日遅れ)※字幕放送
  • 日曜劇場(日曜 12:00 - 12:55、7日遅れ) ※番組編成により放送時間変更の場合あり・字幕放送
    • 2014年5月4日より『ルーズヴェルト・ゲーム』(初回は12:00 - 13:20に拡大)を放送。
    • 2012年3月迄は16時からの放送で、その際は拡大版(初回・最終回)や当該時刻で『Dramatic Game 1844』放送の場合は放送時間を早める場合があった(この番組の後の『笑点』は同時ネットで放送するため、『日曜劇場』の放送時間が拡大版の時には繰り上がることがあるが、繰り下がることはなかった)。また、以前は『24時間テレビ』内で放送していた。
    • 2007年12月30日・31日には『華麗なる一族』の集中再放送がTBS系列以外で唯一放送された。
  • 全国高等学校ラグビーフットボール大会(冬季、MBS制作)
    • TBS・MBS共同制作で住友グループのスポンサードネットだった時代は、系列外ながら共同制作機構にも参加していた。
  • 仙台国際ハーフマラソン(開催日(5月第2日曜)10:00 - 11:24、TBC制作)
    • 製作キー局のTBC(9:54から放送開始)とJNN東北4局(ATVIBCTUYTUF、10:00から放送開始)と同時ネット。
    • 2012年以前は番組編成上同時ネットが不可能だったため、13:30 - 14:54に、たかじんのそこまで言って委員会を休止して遅れネットで放送していたが、2013年以降はローカルセールス枠である誰だって波瀾爆笑を休止して放送される。
テレビ東京系
その他

再放送

  • ヨンちゃんドラマシアター(月曜 - 水曜 15:55 - 16:50)連続ドラマ再放送枠。他系列で放送されていた未放送のドラマや、韓流ドラマが放送される事もある。

※なお、上記の番組の内、土曜日夕方-日曜日夜にかけて放送される番組では24時間テレビ 「愛は地球を救う」放送日に当たる場合、放送日・放送時間の変更される番組がある。 ※以前は秘密のケンミンSHOW( - 2012年4月、日曜 12:00 - 12:55)も再放送されていた。

過去に放送した番組

自社制作番組

以下HD

ネット番組

日本テレビ系列

遅れネットなどの番組

(これより先HD)

キー局の主な未ネット番組

TBS系列

※は現在も放送中の番組。

以下HD

テレビ朝日系列

☆はAABへ移行された番組。★はABSで打ち切られたものの、AABで再開した番組・全てSD。

なお、再放送はAABで実施されている番組がある。

テレビ東京系列

以下HD

フジテレビ系列

AKT開局までとリピート放送番組。全てSD。

その他

以下HD

UHFアニメ

秋田県は深夜アニメの放映が極めて稀な状況である一方で、UHFアニメに関しては秋田朝日放送でもネットされる作品があるなど、地方としては放映される機会が比較的多かった。

オープニング・クロージング

長年使われてきたパステルタッチの絵柄からオープニングは2004年10月1日、クロージングは2004年4月1日より更新。オープニングは北秋田市小又峡にある太平湖などを、クロージングはライトアップされた大森山送信所のデジタルタワーの風景などをバックに、画面右に各チャンネルがせり上がりでスクロールする。デジタル放送のみ、最後に「デジタル放送は4ch」の看板を持ったヨンチャンが登場する。月曜から金曜は4時45分、土曜は4時54分、日曜は4時55分を基点としている(アナウンスはオープニング、クロージング共に酒井茉耶、のち佐藤有希)。

以前はフィルム型テロップを用いて、チャンネル周波数などを1分間流していた。一時期「音声多重放送」の表示があったものの、現在のパターンになる前の期間(1990年代後半辺り - )は、テロップと同じ色でふさいでいたり、「地域とともに」というキャッチフレーズのテロップをかぶせていたこともある。

過去、1980年代頃のEDは、エアロビやダンスをしている人の映像にのせて、中継局テロップを表示していた。最後に、ブルーバック右下で「ABS秋田放送 朝の放送開始は○:○○(開始時間)です。」と明日の放送開始時刻を表示していた。

なお、一時期深夜の放送終了後から翌日付早朝放送の開始時間までは日テレNEWS24がフィラー放送されたが、2010年6月に経費削減などのためフィラーは一旦取りやめ、深夜放送終了後はカラーバー(または日によって停波)としていた。その後、2012年7月24日よりフィラーを再開した。

2011年7月24日の地上アナログ放送停波時のクロージングでは、テレビ放送初期の頃(白黒放送時代)に使われていた映像が放送された。

テレビの時刻出し・天気ループ

  • 月-木曜 4:43-10:23.30、11:30-11:43.45、16:50-18:57
  • 金曜 4:43-10:23.30、11:30-11:43.45、15:50-18:57
    • 『ルック-』の時代は9:30.30まで、2007年9月28日までは-9:53.30、12:00-13:54の表示をしていた。
  • 土曜 4:52-9:23、11:25-11:33.20、17:49.30-17:52.40
  • 日曜 4:53-9:53.55、11:30-11:38.50、17:25-17:28.20
    • 興和時代(2005年10月2日まで)は9:30.30までの表示だった。また2006年8月20日には、秋田県内の放送局で行っていない11時台の表示もあった(11:40-11:55)。
    • ZIP!』・『ズームイン!!サタデー』はカスタムフォント(CM中は通常フォント カスタムフォントはデジタル完全移行翌日の2011年7月25日より変更)。
    • NNNストレイトニュース』・『news every.』(『ABS news every.』を含む。)・『エビス堂☆金』はCM中表示オフ。
    • 全てのステーションブレイク時は表示オフだったが、平日と土曜朝の全国ネット番組内と平日昼の『DON!』内のみCM中の表示を開始した。
    • 時刻のフォントは後期丸フォントで数字の切り替わり方は横回転を使用。
    • DON!』は開始当初13:16ごろのCM入りまで表示していたが、テロップの被りなどの関係で、『DON!』終了までは13:00.01に消去していた。なお、平日昼の表示は、デジタル12セグでは在秋民放テレビ局で、ワンセグでは在秋テレビ局で、それぞれ唯一、表示を行っていた。その後、2011年春の改変期に開始した『ヒルナンデス!』の放送開始と同時に正午枠の表示がなくなり、在秋民放テレビ局では全局正午枠に表示されていない状況になった。但し、ワンセグでは、在秋テレビ局全てで該当の時間帯での表示を行わない。
    • 天気ループは『ZIP』・『スッキリ!!』(9時頃まで)・『news every.』(17時台のみ 金曜も内包で放送されるが、表示はなし)・『24時間テレビ』で表示。順番は、秋田→鹿角→大館→能代→男鹿→由利本荘(本荘)→大仙(大曲)→横手→湯沢で、地方(左上)・天気(左下)・午前の降水確率(右上)・予想最高気温(右下 赤で表示)をまとめて表示 夕方用は異なる)で表示される。平成の大合併以前に所在していた9市が表示されており、秋田県内の放送局で唯一、鷹巣(北秋田)・仙北市の表示はない。また始まる場所は決まっておらず、秋田のみ長め(他地域より1.5倍)に表示される。

速報テロップ等について

  • 2011年10月18日よりNNNと同じデザインのテロップになった。
  • 地震速報では「震度○」の下に震度毎に色の異なる下線が引かれる(震度5強・5弱=橙色、震度4=黄色、震度3=黄緑色、震度2=青色、震度1=灰色)。
  • ABSの部分は局のロゴマークで、表示開始時は「ABS○○速報(情報)」でタイトルが2回点滅し、終了時は「ABS○○速報(情報)/終」と表示をする。
  • 以前は、「ABS地震情報」と表示されていたが、「ABS地震速報」に変更された。
  • ニュース速報は、「NNNニュース速報」としてテロップが送出される。
  • 速報音は流れない。

アナウンサー

公式サイト

男性

女性

退社したアナウンサー

男性

女性

異動したアナウンサー

男性

  • 加藤隆弘(→テレビ営業部→県北支局)
  • 菅原実(→東京支社→報道制作局長)
  • 柳沼慎一(アナウンス部長→ラジオ編成部長→総務局長)

女性

スタジオ

テレビ

  • Aスタジオ:情報番組や県政番組など主に使われているスタジオ。
  • Nスタジオ:ABS news every.などニュースを主に使うスタジオ。

ラジオ

かつては、秋田市中通(広小路)の協働社(現在はベルドゥムール ランドマーク秋田となっている)にサテライトスタジオがあった。[1]

地域ニュースの動画配信

  • 秋田県内ニュースは昼と夕方の2回動画配信中。なお土日放送分は動画、文字配信ともに行われていない。

関連会社

秋田県内の放送局

その他

不祥事

  • 2013年3月4日、報道部の記者が3月2日に脱線し、運行を再開した秋田新幹線を撮影するために近づいたことにより試運転中の新型電車を緊急停車させる事態が起きた。[28]

ラジオのナイター中継

その代わり在京AMからの本拠地及び他球場での試合は交流戦などでは、中継している。

脚注

  1. 「www.abs.co.jp」は朝日ビルサービスのホームページである。
  2. このことについては諸説ある。秋田放送の社名がラジオ東北だった時代にテレビ放送を開始する際、秋田県内には日本テレビ・TBS・フジテレビの回線が通っていたため、他県の回線に左右されることはなかったことで、いずれかの系列局になる可能性があった説回線の費用負担の割合で日本テレビ系列になった説もある。さらに詳しい経緯は秋田朝日放送#秋田県の民放テレビ3局目がテレビ朝日系列となった経緯を参照。
  3. 同じく非マストバイ局の北日本放送四国放送は、2011年4月からNNSマストバイ指定のレギュラー番組を全番組同時ネットで放送しているが、前者は『スッキリ!!』、後者は『ZIP!(期間限定の特定コーナーで全国スポンサーが付いた事例はある)』・『スッキリ!!』が2013年3月まで番販扱いだった(同年4月以降は両局の該当番組にネットスポンサーが付いている)。2012年4月 - 2013年3月まで、秋田放送はNNSマストバイ指定のレギュラー番組を全番組ネットスポンサー付で同時ネット放送する唯一の非マストバイ局となっていた。
  4. NNSマストバイ局では、他系列のスポンサードネット番組の放送に関しては制限がかけられており、一例としてテレビ岩手日本海テレビではANN脱退・NNSマストバイ局化に伴い、テレビ朝日系のスポンサードネット番組は打ち切りもしくは同一地域の他局(IBC岩手放送山陰放送TBS系列〉、山陰中央テレビフジテレビ系列〉)へ放映権が移動した(岩手めんこいテレビ(フジテレビ系列)開局前の岩手県におけるフジテレビ系スポンサードネット番組の放送はIBC岩手放送が一手に引き受けていた)ほか、青森放送ではNNSマストバイ局化に伴い、『ライオンのごきげんよう』(フジテレビ)と『タイム3』(フジテレビ)が途中打ち切りとなったほか、山口放送でもNNSマストバイ局化に伴い、『ねるとん紅鯨団』(関西テレビ)がテレビ山口(TBS系列)へ放映権が移行したほか、『ごきげんよう』が途中打ち切りとなっている。なお、以下の民放3局地域に所在するNNSマストバイ局3局のうち、青森放送・山口放送はフジテレビ系・テレビ東京系の一部番組を、日本海テレビはテレビ朝日系・テレビ東京系の一部番組をそれぞれ番販扱いで放送されている。テレビ岩手は岩手めんこいテレビ(フジテレビ系列)開局まではフジテレビ系番組の一部を、岩手朝日テレビ(テレビ朝日系列)開局まではテレビ朝日系番組の一部をそれぞれ番販扱いで放送していたほか、くまもと県民テレビ熊本朝日放送(テレビ朝日系列)開局まではテレビ朝日系番組の一部をそれぞれ番販扱いで放送していた。
  5. 2008年9月30日からTBCラジオでも月曜日を除きネットされた。その後、秋田放送では「アクセス」のネットを2009年12月で打ち切り、2010年1月から現在まで文化放送制作『レコメン!』をフルネットしている。
  6. ちなみに、秋田テレビ・秋田朝日放送には読売新聞との資本関係がある。老舗局にはこのような例も多い。
  7. 流れていたCMは、2008年から2009年6月までは「三丁目の夕日」、2009年7月から2010年6月までは「いつもの挨拶だって、防災になる。」(東北地域のみ)、2010年7月から2011年6月までは「あいさつの魔法。」、2011年7月から9月は「あしながさんがくれた愛」(あしなが育英会の支援CM)。
  8. 8.0 8.1 『あなたとABSテレビ』(1998年12月放送)より
  9. この年は、2012年の「秋田朝日放送開局20周年」から続く秋田での民放系列局開局記念ラッシュの中間の年
  10. 但し、地形などの条件にもよっては、NHK室蘭第1放送(945kHz)と混信する場合がある。
  11. 2013年4月から2014年3月までは土曜16:40 - 16:50に放送
  12. 2006年4月-2010年6月までは飛び降り、休止を経て2011年4月より第2部、2012年7月24日より第1部も放送(放送休止をする場合あり)。ただしテレビショッピングおよび「ABSお天気情報」による中断あり。
  13. 土曜 25:48、日曜 25:20、月曜25:33、月曜24:23、月曜 25:23、月曜25:33を経て2013年12月16日より現在の時間で放送。
  14. 火曜 24:34、金曜 25:50、火曜 24:34を経て2012年4月10日より現在の時間で放送。
  15. レギュラー化前は「世界遺産」の穴埋め番組としても放送されていた。2007年4月より水曜深夜でレギュラー化され、2008年1 - 2月の休止期間を経て同年2月25日より月曜 15:55 - 16:25で再開。2009年4月12日 - 2010年1月10日は日曜 10:30 - 11:00、2010年1月13日 - 2011年3月23日は水曜 16:24 - 16:53、2011年4月1日 - 2012年3月30日は金曜 25:53 - 26:23、2012年4月5日 - 2013年3月28日は木曜25:13 - 25:43で放送。2013年4月18日より現在の時間に。
  16. 2007年4月から2008年9月28日の間は日曜 12:00に放送されていたが打ち切り。2012年4月7日より土曜 16:00で再開し、2013年4月20日より30分繰り上げ。
  17. 金曜17:00、火曜 15:55、木曜 16:24、日曜 6:05等を経て2012年4月8日より現在の時間で放送。
  18. 日曜 7:30を経て2013年4月7日より現在の時間で放送。
  19. それまでは同時ネットだったが2012年4月8日より現在の時間で放送。
  20. 日曜 10:55を経て2012年4月1日より現在の時間で放送。
  21. 『しましまとらのしまじろう』時代の2007年3月30日で一旦打ち切られていたが、『はっけん たいけん だいすき! しまじろう』に改題・リニューアル後の2008年4月10日より再開。
  22. 水曜 15:55を経て2011年3月31日より現在の時間で放送。
  23. レギュラー放送は2010年11月28日からだが、それ以前も穴埋めで放送された事がある。日曜 10:30、土曜 9:25を経て2012年4月7日より現在の時間で放送。
  24. 以前は秋田テレビで放送されていた。また、放送時間も13:00 - 13:55→12:30 - 13:30→13:30 - 14:25を経て2008年10月より現在の放送時間に。
  25. 以前は『COUNT DOWN TV』他の穴埋めで放送されていたが、2010年7月4日よりレギュラー放送開始。日曜 25:20、木曜 25:13を経て2013年4月18日より現在の時間で放送。
  26. 東日本大震災発生後の2011年3月12日〜7月9日の間は休止となっていた。
  27. 2013年1月12日より放送され、同年7月27日で一旦休止の後、同年10月19日より再開。
  28. (2013-03-05) 秋田新幹線・試運転車両を緊急停止させたことについてのお詫び ABS秋田放送 arch. 2013-03-07 2013-03-07

外部リンク

テンプレート:NNN・NNS テンプレート:JRN テンプレート:NRN テンプレート:火曜会 テンプレート:民間放送教育協会 テンプレート:Radio-tohoku テンプレート:Tv-tohoku

Wikipedia-logo.svg このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・秋田放送を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。