「フジテレビ系列平日正午枠」の版間の差分
(新しいページ: ''''フジテレビ系列平日正午枠'''(フジテレビけいれつへいじつしょうごわく)はフジテレビ[[フジニュースネ...') |
(→枠の歴史) |
||
(他の1人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
10行目: | 10行目: | ||
その状況に転機が訪れるのは[[1980年]]、「[[笑ってる場合ですよ!]]」の放送開始である。当時到来した[[漫才ブーム]]で脚光を浴びた若手漫才師([[B&B (漫才)|B&B]]、[[ツービート]]、[[紳助・竜介]]ら)をレギュラーにして若者向けの内容にしたこの番組は人気を博し、その勢いを借りて同番組の出演者が出演、スタッフが製作した「[[オレたちひょうきん族]]」([[1981年]]~[[1989年]])で更なる成功を収めた。 | その状況に転機が訪れるのは[[1980年]]、「[[笑ってる場合ですよ!]]」の放送開始である。当時到来した[[漫才ブーム]]で脚光を浴びた若手漫才師([[B&B (漫才)|B&B]]、[[ツービート]]、[[紳助・竜介]]ら)をレギュラーにして若者向けの内容にしたこの番組は人気を博し、その勢いを借りて同番組の出演者が出演、スタッフが製作した「[[オレたちひょうきん族]]」([[1981年]]~[[1989年]])で更なる成功を収めた。 | ||
− | 漫才ブームの終焉とともに番組をリニューアルされることとなり、当時「キワモノ芸人」として一部の層に認知されていたものの一般的な存在でなかった[[タモリ]]を司会に据えた「[[森田一義アワー 笑っていいとも!]]」が[[1982年]]にスタート。開始当時は「お昼向きの顔ではない」との見方が一般的だったが、[[テレホンショッキング]] | + | 漫才ブームの終焉とともに番組をリニューアルされることとなり、当時「キワモノ芸人」として一部の層に認知されていたものの一般的な存在でなかった[[タモリ]]を司会に据えた「[[森田一義アワー 笑っていいとも!]]」が[[1982年]]にスタート。開始当時は「お昼向きの顔ではない」との見方が一般的だったが、[[テレホンショッキング]]など人気コーナーが火付け役となって半年もしないうちに高視聴率を叩き出す国民的人気番組となる、[[2002年]]には単独司会者による生放送の世界最長寿記録を更新し[[ギネス・ワールド・レコーズ|ギネスブック]]にも認定されている。 |
== 現在放送されている番組 == | == 現在放送されている番組 == | ||
− | * [[ | + | * [[バイキング]]([[2014年]][[4月1日]]~現在放送中) |
== 過去放送されていた番組 == | == 過去放送されていた番組 == | ||
34行目: | 34行目: | ||
* [[日本全国ひる休み]](1980年3月31日~9月30日) | * [[日本全国ひる休み]](1980年3月31日~9月30日) | ||
* [[笑ってる場合ですよ!]](1980年10月1日~1982年10月1日) | * [[笑ってる場合ですよ!]](1980年10月1日~1982年10月1日) | ||
+ | * [[森田一義アワー 笑っていいとも!]](1982年10月4日~2014年3月31日) | ||
'''昼のニュース''' | '''昼のニュース''' |
2015年1月11日 (日) 08:42時点における最新版
フジテレビ系列平日正午枠(フジテレビけいれつへいじつしょうごわく)はフジテレビ系列にて平日の正午に放送している番組の総称。
枠の歴史[編集]
1968年~1971年にかけて放送された「お昼のゴールデンショー」はコント55号を一躍有名にした番組として知られる。この番組からスピンアウトする形で土曜夜8時のゴールデンタイムに「コント55号の世界は笑う」(1968年~1970年)も生まれた。(ちなみに、この番組に触発される形で始まったのがTBSの「8時だョ!全員集合」である。)
しかし、レギュラーだった55号が人気芸人になってしまったために帯番組に出演することが困難となり降板。その後番組は失速し打ち切りとなる。
この後1970年代には数々の番組が生まれたが、裏番組の「ひるのプレゼント」(NHK)、「お昼のワイドショー」(日本テレビ)、「ベルトクイズQ&Q」(TBSテレビ)、「アフタヌーンショー」(NETテレビ→テレビ朝日)という強力な人気番組の前に歯が立たず、苦難の時代を送った。この時代、前半30分を帯バラエティ番組、後半を帯ドラマ番組として編成した時代もあった。
その状況に転機が訪れるのは1980年、「笑ってる場合ですよ!」の放送開始である。当時到来した漫才ブームで脚光を浴びた若手漫才師(B&B、ツービート、紳助・竜介ら)をレギュラーにして若者向けの内容にしたこの番組は人気を博し、その勢いを借りて同番組の出演者が出演、スタッフが製作した「オレたちひょうきん族」(1981年~1989年)で更なる成功を収めた。
漫才ブームの終焉とともに番組をリニューアルされることとなり、当時「キワモノ芸人」として一部の層に認知されていたものの一般的な存在でなかったタモリを司会に据えた「森田一義アワー 笑っていいとも!」が1982年にスタート。開始当時は「お昼向きの顔ではない」との見方が一般的だったが、テレホンショッキングなど人気コーナーが火付け役となって半年もしないうちに高視聴率を叩き出す国民的人気番組となる、2002年には単独司会者による生放送の世界最長寿記録を更新しギネスブックにも認定されている。
現在放送されている番組[編集]
過去放送されていた番組[編集]
●は45分番組(◇は12:15~) ○は30分番組 【】内はつなぎ番組
- ●お昼のゴールデンショー(1968年4月1日~1971年9月30日)
- ●ハイヌーンショー(1971年10月1日~1975年3月)
- ○爆笑ゴールデンショー(1975年4月~9月)
- ●三平・美どりのドキドキ生放送(1975年10月~1976年7月)◇
- ●【家族でハッスル歌合戦】(1976年7月~8月)◇
- ●【秋のスター・パレード】(1976年9月)◇
- ●やりくりクイズ30万に挑戦(1976年10月~1977年9月)◇※1977年4月より30分に縮小し12:00へ移動
- ○クイズタッグマッチ(1977年10月~1978年3月)
- ○12時開演!(1978年4月~9月)
- 月-あなたが主役
- 火-おふたりさん!出番です
- 水-おしかけ寄席
- 木-買物ゲーム用意ドン!
- 金-電リク!スター歌謡曲(4月~6月)→ヒットパンチショー(7月~9月)
- ○お茶の間スペシャル(1978年10月~1980年3月28日)
- 日本全国ひる休み(1980年3月31日~9月30日)
- 笑ってる場合ですよ!(1980年10月1日~1982年10月1日)
- 森田一義アワー 笑っていいとも!(1982年10月4日~2014年3月31日)
昼のニュース
- FNNサンケイテレニュース(1966年10月~1975年9月)※12:45~→1975年4月より12:30~
- FNNニュース12:00(1975年10月~1977年3月)※1977年4月よりサンケイテレニュースFNNとして11:50へ移動
○昼ドラ(フジテレビ平日12時30分枠の昼ドラ、1977年4月~1980年3月)※12:30~
- 女ひとり(1977年4月4日~1977月5月27日)
- おんなみち(1977年5月30日~1977年7月29日)
- 華うるし(1977年8月1日~1977年9月30日)
- みれん橋(1977年10月3日~1977年12月30日)
- 愛人(1978年1月9日~1978年2月17日)
- 赤とんぼ(1978年2月20日~1978年4月14日)
- かあちゃんの勲章(1978年4月17日~1978年6月30日)
- 浪花おこし(1978年7月3日~1978年9月1日)
- 瀬戸の花嫁(1978年9月4日~1978年10月27日)
- 新妻に捧げる歌(1978年10月30日~1978年12月29日)
- 津軽海峡冬景色(1979年1月8日~1979年3月28日)
- 朝ごはんぬき?(1979年4月2日~1979年6月29日)
- 芳べえ物語(1979年7月2日~1979年9月28日)
- 結婚志願(1979年10月1日~1979年12月28日)
- 娘と私の時間(1980年1月7日~1980年3月28日)
関連項目[編集]
その他の在京キー局の時間枠