長戸大幸
提供: Yourpedia
長戸 大幸(ながと だいこう、1948年4月6日 - )は音楽プロデューサー・企業経営者で、大手音楽会社ビーインググループの創業者・総帥・芸能プロモーター、ギタリスト・ドラマー。
概要[編集]
小室哲哉と同様に「音楽プロデューサー」という職業を世間に認知させた。「音楽界の小沢一郎」「関西(浪速)J-ポップ界の首領(ドン)」と異名を取る。
滋賀県大津市出身。本名は、長戸大幸(ながと ひろゆき)。現在でもKANONJIやROCKAKUなどの名義で、B'z(ソロも同様)、doaを除くビーインググループ(GIZA studio、B-Gram RECORDSなど)に所属する多数のアーティストのプロデューサーとなっているが、引退宣言の後に実際にどのように製作に関わっているのかは明らかでない。なお、最近、一部の作品では「DAIKOH NAGATO」の名義でクレジットされるようになってきている。
人物[編集]
- 3兄弟の長男。織田哲郎や北島健二とバンドを組んだことがある長戸秀介(音楽事務所レイズイン代表)は末弟。ちなみに、柳原愛子のデビューシングル「Don't let me down」では、兄弟でプロデュースを行った。
- 大のメディア嫌いで、音楽番組の存在を批判している。所属歌手のメディア出演を始めとする知名度を上げる行為を徹底的に嫌っており、「閉鎖的で無名な歌手が大好き」と公言している。
略歴[編集]
- 滋賀県立膳所高等学校卒業。青山学院大学経営学部を中退後、京都でフォークロックバンド”赤と黒”を立ち上げ、ギタリストとして音楽デビュー、♪Mr.DJを作詞・作曲しリリースした。
- 1970年、京都でロックバンドFeedBackを結成。ジョン・メイオール&ブルースブレイカーズ京都公演の幕開けで出演。ドラム担当。
- 1975年、フォーライフの第1回新人オーディションに入選したのがきっかけで、阿久悠の事務所に入り、作曲活動を開始する。また和田アキ子、舘ひろしなどの楽曲に作曲家として参加する。一方でウエストロードのライブに度々参加していた妹尾隆一郎のマネージャーを引き受け、また一方でディスコポップ曲「ポパイ・ザ・セーラーマン」を「ジョン・ロング」名義(後に判明)で制作する。
- 1978年、織田哲郎らと、ビーイングを設立。
- 1985年、ザ・チューブ(現・TUBE)をプロデュースしてデビューさせる。
- 1988年、B'zをデビューさせる。
- 1990年代前半、中島正雄(元BMF社長・現コロムビアミュージックエンタテインメント社長)とともに音楽プロデューサーとしてビーイング所属ミュージシャンらの制作に参加。「KDD(K-カラオケで歌われる・D-ドラマ主題歌・D-大幸)」がヒット曲の三要素とまで言われた。ちなみに、逸見政孝などの楽曲の作詞を手がけた。
- 1991年、ZARD、WANDS、T-BOLAN、Mi-Keをデビューさせる。
- 1992年、大黒摩季をデビューさせる。
- 1993年、DEENをデビューさせる。耳の持病悪化を理由に音楽プロデューサーを一旦、引退。東京(東日本)での仕事や文化を嫌うようになり、大阪に活動拠点を移す。
- 1997年、大阪アメリカ村にGIZA studioの前身となるレコード会社Amemura O-town Recordを設立。その後、音楽プロデューサー業を復帰。
- 1999年、倉木麻衣をデビューさせる。
- 2002年、ビーイングの90年代に活動したアーティストのベスト盤at the BEING studioシリーズでプロデュースを行う(織田哲郎を除く)。
- 2003年、大手週刊誌『週刊新潮』によって「学生運動(共産主義革命運動)人脈説」をスクープされるが真相は未だ明らかとなっていない。
- 2002年から2004年まで3年連続して滋賀県高額納税者番付第1位であった。
- 2005年、エフエム滋賀の取締役に就任。
- 2007年音楽事務所ビーイング代表取締役を退任するが、歌手の質を保ちたいことを理由にプロデューサー業は続投。
提供作品[編集]
作詞・作曲[編集]
- 山本翔「ドライブ・オールナイト」(作曲家デビューを飾った織田哲郎との共同作曲)
作詞・編曲[編集]
- TUBE「セイリング・ラブ」(作詞は織田哲郎との共作)「ミッドナイト・ビーチ」「夏に片思い」
作曲・編曲[編集]
- TUBE「渚でキッス」「デビルウーマン」「あの娘に急上昇」「ビコーズ・アイ・ラブ・ユー」(作曲は西村麻聡との共作)
- 三原順子「セクシー・ナイト」「泣いてぼっち」
- 倉田まり子「恋はライ・ライ・ライ」
- スピニッヂ・パワー「RIDE ON」
- 相楽晴子(当時ハル子)「Seaside Mint Blue」(編曲は長岡鉄太郎と共同)
- エマニエル坊や「シティコネクション」(ダニー・ロング名義)
作詞[編集]
- THE A-TLES(片山圭司・多々納好夫)「死ぬまで離さない」
- J.A.M. Cleam「19番のタンゴ」「19番のマンボ」
- 黒田アーサー&長保有紀、夜も一生けんめい'S、しろコーラ他「ナイスチョット」
- B.B.クイーンズ「ギンギラパラダイス」
- B.B.クイーンズ「ぼくらの七日間戦争~Seven Days Dream~」
- B.B.クイーンズ「ドレミファだいじょーぶ」
- B.B.クイーンズ「夢のENDはいつも目覚まし!」
- Mi-Ke「想い出の九十九里浜」
- Mi-Ke「サーフィン・JAPAN」
- Mi-Ke「ブルーライトヨコスカ」
- Mi-Ke「涙のバケーション」
- Mi-Ke「Pink Christmas」
- Mi-Ke「悲しきテディボーイ」(半作詞)
- Mi-Ke「白い×2白いサンゴ礁」(順列組み合わせ)
作曲[編集]
- あおい輝彦「バラの渚」
- 石原裕次郎「それぞれの旅」「行先」「ここへおいでよ」「おもいで」
- 伊藤麻衣子「曲ってる」「視線がする」
- 大森絹子「LONELY FLIGHT~昨日には帰らない~」
- 上木彩矢「Tears」
- 舘ひろし「朝まで踊ろう」
- TUBE「波に流すメモリー」「夏の住所はOn The Beach」「内海Seaside」「Right On!」
- 日高のり子「もう一度・ブラックコーヒー」
- 三原順子「ド・ラ・ム」「心の棘」
- 和田アキ子「ブラディー・マリー」「パークアベニュー7:00P.M.」