都立家政駅

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

都立家政駅(とりつかせいえき)は、東京都中野区鷺宮一丁目にある西武鉄道新宿線である。駅番号はSS08

歴史[編集]

駅構造[編集]

相対式ホーム2面2線を有する地上駅。ホーム有効長は8両編成分である。各ホーム間は地下道により連絡している[2]。この地下道は1984年春に完成し、使用開始までは構内踏切により連絡していた。

駅舎は下りホーム側の南口と上りホーム側の北口の2か所で、北口改札は係員を配置していない[2]。北口の開設時間は6:45から21:30までであったが、2010年3月30日より初電から上り終電まで利用可能となった[2]トイレは南口駅舎改札内に設置されており、多機能トイレも併設されている[2]

鷺ノ宮側のホームがカーブしているため、近年では上り西武新宿行ホームに注意喚起放送が導入されている。

のりば[編集]

ホーム 路線 方向 行先
1 新宿線 下り 所沢本川越拝島方面
2 新宿線 上り 高田馬場西武新宿方面

利用状況[編集]

2013年度の1日平均乗降人員は17,556人であり、西武鉄道全92駅中56位[3]

近年の1日平均乗降人員、乗車人員の推移は下記の通りである。

年度 1日平均
乗降人員
1日平均
乗車人員
1990年 8,910[4]
1991年 9,164[5]
1992年 9,052[6]
1993年 8,910[7]
1994年 8,652[8]
1995年 8,495[9]
1996年 8,581[10]
1997年 8,534[11]
1998年 8,408[12]
1999年 8,279[13]
2000年 8,219[14]
2001年 16,434[15] 8,214[16]
2002年 16,417[17] 8,197[18]
2003年 16,620[17] 8,306[19]
2004年 16,866[17] 8,441[20]
2005年 16,729[17] 8,392[21]
2006年 17,116[17] 8,597[22]
2007年 17,136[23] 8,637[24]
2008年 17,212[23] 8,668[25]
2009年 17,615[23] 8,879[26]
2010年 17,261[23] 8,701[27]
2011年 17,040[23]
2012年 17,263[28]
2013年 17,556

駅周辺[編集]

鷺宮 も参照

付記[編集]

当駅前にある踏切は「開かずの踏切」の一つであるが、歩行者の円滑な移動を目的として2008年2月4日から2月22日まで、構内通行券の配布実験が行われていた[29]

隣の駅[編集]

西武鉄道
新宿線
通勤急行・急行・準急
通過
各駅停車
野方駅 (SS07) - 都立家政駅 (SS08) - 鷺ノ宮駅 (SS09)

脚注[編集]

  1. 元の位置に戻る 『会社要覧』西武鉄道株式会社、1999年、100-103頁
  2. 以下の位置に戻る: 2.0 2.1 2.2 2.3 都立家政駅 駅構内マップ - 西武鉄道
  3. 元の位置に戻る 駅別乗降人員 2013(平成25)年度 1日平均PDF  - 西武鉄道
  4. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成2年)225ページ
  5. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成3年)231ページ
  6. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成4年)
  7. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成5年)
  8. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成6年)
  9. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成7年)
  10. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成8年)
  11. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成9年)
  12. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成10年)PDF 
  13. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成11年)PDF 
  14. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成12年)
  15. 元の位置に戻る 「駅別乗降人員(一日平均)の推移」No.3 2001年度〜2005年度 新宿線・拝島線・西武園線・国分寺線・多摩湖線・多摩川線PDF  - 西武鉄道
  16. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成13年)
  17. 以下の位置に戻る: 17.0 17.1 17.2 17.3 17.4 「駅別乗降人員(一日平均)の推移」No.3 2002年度〜2006年度 新宿線・拝島線・西武園線・国分寺線・多摩湖線・多摩川線PDF  - 西武鉄道
  18. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成14年)
  19. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成15年)
  20. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成16年)
  21. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成17年)
  22. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成18年)
  23. 以下の位置に戻る: 23.0 23.1 23.2 23.3 23.4 「駅別乗降人員(一日平均)の推移」No.4 2007年度〜2011年度 新宿線・拝島線・西武園線・国分寺線・多摩湖線・多摩川線PDF  - 西武鉄道
  24. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成19年)
  25. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成20年)
  26. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成21年)
  27. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成22年)
  28. 元の位置に戻る http://www.seibu-group.co.jp/railways/company/business/railway-business/data/year/__icsFiles/afieldfile/2013/06/11/2012joukou.pdf 駅別乗降人員 2012(平成24)年度 1日平均]}} - 西武鉄道
  29. 元の位置に戻る 駅構内通路を利用した「開かずの踏切」対策に関する実証実験について - 国土交通省 2008年1月28日

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

西武新宿線 駅一覧表.JPG