北鎌倉駅
北鎌倉駅(きたかまくらえき)は、神奈川県鎌倉市山ノ内にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)横須賀線の駅である。
東京駅経由の総武線直通列車のほか、新宿駅経由の宇都宮線直通列車(湘南新宿ライン)も停車する。 2014年3月15日のダイヤ改正から、一部の成田エクスプレスが繁忙期の休日日中を中心に横須賀駅まで延長され、当駅にも停車する。
目次
歴史[編集]
- 1927年(昭和2年)5月20日 - 国鉄横須賀線の北鎌倉仮停車場として開業。付近住民の請願により設置。5月 - 10月のみ営業。
- 1930年(昭和5年)10月1日 - 駅へ昇格し、北鎌倉駅が開業。この頃に現在の駅舎を建設した。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東日本旅客鉄道の駅となる。
- 1997年(平成9年) - 関東の駅百選に選定。選定理由は「古都鎌倉にふさわしく、静かで素朴な駅」。
- 2001年(平成13年)
- 2014年(平成26年)3月15日 - 横浜駅・大船駅発着の「成田エクスプレス」の一部列車が、横須賀駅まで臨時列車として繁忙期の土日祝のみ延長運転を開始。当駅が停車駅となる。
駅構造[編集]
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。上りホームの鎌倉方端に駅舎があり、下りホームに移るには構内踏切を渡らなければならない。この踏切の遮断機は長い間駅係員が手作業で遮断悍を操作していたが、1990年頃(詳細不明)に自動化された。
構内図[編集]
ホーム (1F) |
↑ | 臨時改札口 | |||
相対式ホーム | 臨時改札口→ | ||||
2番線 横須賀線 鎌倉・横須賀・久里浜方面→ | 踏 | ||||
←1番線 横須賀線 東京・成田空港・宇都宮方面 | 切 | ||||
相対式ホーム | |||||
常設改札口 | ↓ |
直営駅(鎌倉駅の被管理駅)。みどりの窓口(営業時間 7:00 - 20:00)がある。改札口は常設1か所と臨時2か所の合計3か所である。
上りホーム鎌倉方にある駅舎の常設改札口(表口)には自動改札機が3通路設置されているが、朝の通学時間帯に限り旅客が集中する事から、鎌倉学園と北鎌倉女子学園の生徒に限り改札口を通らずそのまま外に出る臨時通路が開設される。なお、この通路は改札口扱いにはなっていない。
下りホームの鎌倉方には常設改札口と同様に終日利用できる臨時改札口がある。基本的には出口専用だが、当駅からの乗車券やSuica又はSuicaと相互利用しているICカードを所持していれば入場できる。自動改札機は設置されておらず、簡易Suica改札機がある。また、当駅からの乗車券を持っていない人のために、屋根上に「ここからの乗車はできません。円覚寺の踏切を渡り表口へお回り下さい。」という看板が設置されている。2013年から2014年にかけて行われたリニューアル・バリアフリー化工事により、改札外側壁面に『東口』の表示が新たに設置された。[2] もう一つの臨時改札口は同じく下りホームの中程に設置されており、平日朝の通学時間帯とゴールデンウィークなどの休日の最混雑時のみの開設である。平日朝の通学時間帯は大船高等学校専用改札口という名目になっているが、誰でも利用できる。休日の最混雑時は駅員による改札が行われ、現金に限って精算できる。なお、簡易Suica改札機(出口専用)が2008年3月29日に設置された。
構内に階段が多いことからバリアフリー化が計画され、構内階段部へのエレベータ新設[3]、下りホーム久里浜方をスロープ化し大船方へ7m延伸、ホーム屋根の全面架設、多機能トイレ設置等を行い、バリアフリー化計画に基づく工事は2014年3月末に完成した。[4]
のりば[編集]
番線 | 路線 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | ■横須賀・総武線(快速) | 横浜・東京・千葉方面 | |
■湘南新宿ライン | 渋谷・新宿・大宮方面 | 大宮から宇都宮線へ直通 | |
2 | ■横須賀線 | 鎌倉・逗子・横須賀・久里浜方面 |
発車メロディー[編集]
発車メロディーの曲目は1番線が「Gota del Vient」、2番線が「Cielo Estrellado」が使用されている。
また、スピーカーの数が上下2か所しか無い上に音量が小さいので下りホームのみ車掌用モニタースピーカーが設置されている。そのスピーカーは津田山駅などで使用されているものである。何故下りホームのみなのかは不明。
利用状況[編集]
2013年度の1日平均乗車人員は8,964人である。近隣には鎌倉学園・北鎌倉女子学園・神奈川県立大船高等学校などの学校が複数あり、朝夕の通学時間帯は中学生や高校生などが集中する。円覚寺などの観光客も多い。
近年の推移は下記の通り。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
---|---|
1998年 | |
1999年 | |
2000年 | 8,841 [5] |
2001年 | 8,882 [6] |
2002年 | 8,458 [7] |
2003年 | 8,529 [8] |
2004年 | 8,324 [9] |
2005年 | 8,335 [10] |
2006年 | 8,404 [11] |
2007年 | 8,496 [12] |
2008年 | 8,569 [13] |
2009年 | 8,518 [14] |
2010年 | 8,448 [15] |
2011年 | 8,473 [16] |
2012年 | 8,849 [17] |
駅周辺[編集]
緑に包まれた山の谷間にある円覚寺の境内に位置し、静かな住宅地に囲まれている。
駅前には小さな商店街があり、観光客向けのレストランなどもあるが、営業時間は短く、20時を過ぎるとほぼ静寂状態になる。
- 禅の鎌倉五山を中心に多くの寺がある。
- 鎌倉学園中学校・高等学校
- 北鎌倉女子学園高等学校
- 鎌倉小坂郵便局
- 葉祥明美術館
道路[編集]
バス路線[編集]
北鎌倉
駅前の県道にある。
その他[編集]
- 小津安二郎の映画「麦秋」(1951年・松竹)の舞台となった駅である。小津は北鎌倉駅近くに住んでおり、墓は駅傍の円覚寺にある。また、1990年代半ばに放映されたJR東日本のCMでも当駅が映されていた。
- 浜田省吾の曲「紫陽花のうた -HYDRANGEAS IN KITAKAMAKURA-」(アルバム『青空の扉 〜THE DOOR FOR THE BLUE SKY〜』収録)の歌詞に登場する。
- 岡本正の曲「北鎌倉」は駅から降りた周辺の施設を絡めて歌っている。
隣の駅[編集]
脚注[編集]
- ↑ 交友社『鉄道ファン』2007年1月号より。
- ↑ http://www.kitakama.ac.jp/news/article/1277.html 北鎌よもやま話No.196「北鎌倉駅リニューアル中」]
- ↑ 改札、構内踏切、上りホームの3階層に停止する。
- ↑ 北鎌よもやま話No.214「かなり短いエレベーター」
- ↑ JR東日本「各駅の乗車人員」
- ↑ JR東日本「各駅の乗車人員」
- ↑ JR東日本「各駅の乗車人員」
- ↑ JR東日本「各駅の乗車人員」
- ↑ JR東日本「各駅の乗車人員」
- ↑ JR東日本「各駅の乗車人員」
- ↑ JR東日本「各駅の乗車人員」
- ↑ JR東日本「各駅の乗車人員」
- ↑ JR東日本「各駅の乗車人員」
- ↑ JR東日本「各駅の乗車人員」
- ↑ JR東日本「各駅の乗車人員」
- ↑ JR東日本「各駅の乗車人員」
- ↑ JR東日本「各駅の乗車人員」