西部警察 SPECIAL

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

西部警察 SPECIAL』(せいぶけいさつスペシャル)は、石原プロモーション制作の刑事ドラマ2004年10月31日テレビ朝日系で放送された。なお、制作予定であった連ドラ版をめぐる経緯もこのスペシャル版に大きく関わっているため、本記事で言及する。

概要

2003年1月20日、シリーズを主演した石原裕次郎の十七回忌、石原プロモーション創立40周年、そしてテレビ朝日開局45周年に合わせて、石原プロの代表作『西部警察』が19年ぶりに復活することが渡哲也から発表された。復活第1弾として『西部警察 WESTERN POLICE 2003』と題した2時間のスペシャルドラマを制作することとなり、同年4月から5月にかけて宮崎県(「シェラトン・リゾート・フェニックス・シーガイア」など)にてロケーションを敢行した。また撮影開始前日の4月12日には、主なロケ地となる「シェラトン・リゾート・フェニックス・シーガイア」の野外広場にて、かつての全国縦断ロケ同様に「西部警察復活1万人コンサート」と銘打ったイベントを開催した。同時に、シーガイア内のコンベンションセンターにて「西部警察展」が開催され、かつての西部警察で使用した車両(スーパーZ、RS-1、RS-3、ガゼール、カタナ、カタナR)、銃器、シナリオ、パネル等の展示および西部警察グッズの販売が行われた。宮崎、東京、ニューヨークにおいて無事に撮影を終了し、後に放映予定日が同年9月6日と決まった。ところが、後述の事故によりスペシャルの放送は無期延期となった。

事故から1年後の2004年8月11日、渡はすでに完成していた2時間のスペシャルドラマを同年10月31日に放送することを発表した。撮影の責任者に対する刑事処分が同年4月に確定、負傷者もすでに回復し、放映への了解を得たことを受けて、お蔵入り寸前だった作品がようやく日の目を見ることになった。放映にあたっては再編集の上で15分間延長され、「テレビ朝日開局45周年記念作品・日曜洋画劇場特別企画『西部警察 SPECIAL』」として放映された(なお、宮崎ロケでの制作協力先であるUMKテレビ宮崎においては、1週遅れの11月7日に放映された)。

本作のストーリーはCORNER ROUNGEが登場する事からPART-Iの直接の続編と位置づけられている(PART-IIおよびPART-IIIパラレルワールド編に位置付けられたことになる)。そのため、放送前に一部で騒がれたように殉職した大門が生き返ったわけではない。またPART-Iの直接の続編であることを印象付けるように、オープニング・エンディングのテーマ曲はPART-Iのもののアレンジ版である。

本放送後、再放送されることはなかったが、2009年に石原裕次郎の二十三回忌特別企画として『西部警察』名作選の一つとして6月6日12:00~14:25(テレビ朝日)に再放送された。なお、北海道テレビや瀬戸内海放送など一部では再編集前の2時間枠のバージョンが放送された(一部のシーンがカットされていたり、カメラアングル、BGMの有無やタイミングも、本放送のバージョンとは微妙に違っている。エンドロールでは「/tv asahi」ではなく「テレビ朝日」となっている。本来放送予定の2003年にはまだCIが変更されていないため)。

ストーリー

ニューヨーク市警に研修で派遣されていた刑事、橘数馬は父親同然の仲だった相棒、ボブと共に元警察庁キャリア、新美正臣を旅券法違反で追い詰めたが、不意を突かれて仲間の放った銃弾を受けたボブが殉職してしまう。新美は西部署から派遣された鳩村に逮捕されるが、数馬は悲しみが消える間もなく、新美の護送のため鳩村達と共に日本に一時帰国する。が、それと前後してチェチェンにおいて正体不明の日本人「スズキ・マコト」が大量の武器を購入したという情報が入り、これを睨んでの国際テロ対策会議が宮崎フェニックス・シーガイアで極秘に開かれることになった。しかしこれを察知したスズキも同時期に宮崎入りしていたことが羽田空港の監視カメラからわかる。

会議場はスズキ率いるテロ組織「ブラック・ホーク」によって占拠され、大門や数馬とも馴染み深い日下警視正を初めとするテロ捜査官が人質にされてしまう。その際、日下の同僚である服部が射殺される。携帯は服部を除いて没収され、全てスズキの目の前に置かれた。日下が指名され、警察庁長官へ連絡をするように言われる。日下は立場上直接連絡を取れないことから、瓜生官房長へ連絡をした。スズキが官房長へ要求したのは新美の釈放であった。鳩村と直美は一足先にヘリで宮崎入りし、状況およびシーガイアの説明を受けると共に、シーガイアのローズ支配人から「人質の解放を全てに優先して欲しい」と懇願される。やがて、それぞれ専用のパトカーに乗った堀内、松山、三上の3人の刑事が宮崎入りし、一ツ葉道路を通ってシーガイアに到着する。NYに戻る矢先の空港のテレビで事件を知った数馬は宮崎へ飛び、鳩村に事件捜査への参加を志願するのであった。

事件を知った上層部の判断は「いかなる取引もしない」。これは人質の見殺しを意味する。

人質の日下から鳩村の携帯へ「爆破テロ」という文面のメールが入った。日下は唯一没収されなかった故・服部の携帯でメールしていた。その後日下がわざと殴られることを言い、殴られた拍子にスズキが使用しているカーナビの機種名を認識し、早速送信した。その情報を頼りに、数馬、堀内らは宮崎市内のスーパーオートバックス宮崎南店へ聞き込みに向かう。その結果、ブラックホークがカーナビを3台一度に買った事、車をピットサービスに出した事、および車内に駐車違反の切符が残されていた事が分かる。駐車違反の切符から、車の持ち主は市内在住のハッカー・日浦である事が分かり、宮崎市役所近くのネットカフェにいることも判明。刑事達はネットカフェへ急行するが、後一息のところで日浦はビルの屋上から飛び降り自殺をしてしまう。

ハッカーが操作していたコンピュータを、優れたコンピュータ関連技術をもつ三上が解析した結果、爆弾は宮崎市内を走る観光バスに仕掛けられていることがわかった。早速全員でバスの元へ急行、橘通り宮崎山形屋角でバスを止め、乗客乗員を退避させ爆弾を処理しようとするがガードがあって外せない。その時、突如数馬がバスに乗り込み運転を始める。数馬は直美の指示と刑事達の誘導で、橘通りから大淀川沿いにバスを走らせる。バスが設定コースから外れ違うルートを走り出した事をカーナビのモニターで知り、動揺するブラックホーク。爆破時刻が迫る中、数馬はバスを人気のない宮崎港まで運び、間一髪で脱出、バスは爆発炎上した。ブラックホークはテロを阻止され、悔しがる。

大門は新見の釈放を決断した。坂東の捜査により、新見正臣とスズキが過去に政情不安があった某国の日本大使館員夫妻の兄弟であり、両親はその国内でスパイの濡れ衣により銃殺されたこと、新見は警察庁へ入りその両親の無念を晴らしてほしいと何度も上層部に掛け合ったが警察含む国家は一切黙殺したこと、これらにより兄弟は日本への恨みから一連の行動に至った事がわかった。兄・正臣の釈放を確認したスズキこと弟・旭は次なる爆弾の起爆を解除する約束をした(それは嘘だと言うことがすぐにわかる)。

それを見抜いていた日下はそれをメールで知らせようとしていたが旭に見つかり、「殺される」と電話をしろ、と迫られた。日下は電話をするや否や逃げ出し、大門に爆弾が仕掛けられている場所を言おうとするが旭に撃たれる。旭から「スパイは処刑しました」と連絡が入る。

正臣の引き渡しの時間がやってきた。若手刑事はすきをぬって窓から侵入。兄弟の四半世紀ぶりの対面となる。ここから始まるバトルの火蓋を切ったのは旭だった。銃弾が飛び、新見兄弟とその他テロリストを乗せた車は逃走。追いかける宮崎県警のパトカーに無反動砲が浴びせられ、次々に破壊されていく。撃たれた日下の娘であり西部署所属である直美はさっきまで占拠されていた建物から父の亡骸を見つけ号泣する。同時に爆弾の場所を示すものが全て破壊されたことも知った。大門もそこに現れる。日下の手に木暮の形見の万年筆が握られているのを見つけた大門は、日下の手を開く。そこには「マリンエキスプレス」と書かれていた。撃たれた後、事切れるまでの間に日下が書いたものだった。直美は航行中のマリンエキスプレスに急行し、探知機で爆弾が仕掛けられているトラックを突き止める。コンテナを開き、中にある爆弾が目に見えないビームでガードされている事を知った直美は、ジャケットを脱ぎ捨ててボディスーツ一枚になり、ゴーグルでビームを確認しながら爆弾に近づいていく。爆発直前、直美は決死の覚悟で日下の形見の万年筆を起爆装置に挟み込み、見事爆破の阻止に成功した。

ブラックホークは、とある採石場に建造されたアジトに向かっていた。鳩村軍団がアジトに到着すると、逃走用のヘリコプターが飛来する。鳩村はライフルで正臣を狙撃した。正臣は旭に「お前だけでも逃げろ」と言い残し、息絶える。旭はヘリに正臣の遺体をのせ、パイロットに「海へ行け」と指示するや、鬼のような形相になって二丁のマシンガンを弾が尽きるまで乱射して投げ捨て、今度は腰に装備した二丁拳銃を撃ちまくり、アジトにこもった。テロリストが猛攻撃をし、警察は傷ついていく。旭はアジトの中で1人考えていた。そのうちに鳩村と橘がアジトに侵入する。次々にテロリストが殺される。旭は数馬を人質にとり、鳩村に「地獄行きの列車に乗ってもらう」と言い、銃を捨てるよう要求する。隙をついて数馬が旭を振りほどき、鳩村はすかさず旭の銃を撃ち落す。格闘の末、鳩村のライフルを手にする旭。鳩村は銃を突きつけ、「その地獄行きの列車とやらには、お前が乗るんだな!」と言うや、容赦なく旭を撃つ。倒れた旭を確認した鳩村は、数馬に呼びかける。しかし、旭は腰に忍ばせていたもう1丁の拳銃を手にして、数馬を探す鳩村を狙う。その瞬間、数馬の銃が火を噴き、旭は不気味な笑みを浮かべながら倒れる。絶叫とともに旭は再び起き上がり、鳩村と数馬は銃を構えるが、旭は最後の力を振り絞ってニトログリセリンを使った自爆装置に点火した。急いで出口に向かう鳩村と数馬。松山も、ロープで岩肌を降下して退避する。導火線の火がニトロへと迫る中、旭は脱出用のマンホールへ向かう。鳩村と数馬が脱出した直後、アジトは大爆発を起こす。間一髪で脱出した2人に駆け寄る刑事達。

日下の葬儀が行われる日、瓜生官房長は日下の二階級特進を大門に伝えたが、大門は「官房長…日下は喜ぶでしょうか?そんなもんはいらん、日下の声が聞こえます」と言い、無力さを痛感する官房長を残してその場を去る。雨の中、西部署の署員達に見送られ、直美と日下の棺を乗せた霊柩車が出発する。今は亡き木暮捜査課長の墓前で、日下を救えなかった事を詫びる大門。

数日後、数馬は西部署捜査課の一員となった。

反響

同時期は刑事ドラマが多種多様に変革している時期であり、日本でも『踊る大捜査線』や、海外では『24 -TWENTY FOUR-』等、組織や日常におけるリアル性を非常に重視した作品(いわゆる「警察ドラマ」)が登場してきている。そのため、本作品でもテロという非常に大きな事件に対して警察庁が陣頭指揮するシーンが描かれているものの、上層部の介入としては結局瓜生官房長のみであったり、本来警備部・公安部担当事案であるテロを(設定上、西部署の捜査課が警察組織内においてあらゆる事案においての解決の手腕を認められ、特別視されているとはいえ)旧来の刑事ドラマでの描写に沿ったまま、所轄警察署の捜査課が中心となって捜査を行っている。

「カーマニアの憧れるような車によるアクションを見せたい」という思いで外国製スーパースポーツカーを多数導入したが、石原プロが自腹で購入したこれらの車両(1台1000万円以上する車両も数台あり、費用は車両だけで総額3億5000万円といわれる)で旧シリーズさながらの転倒・爆破を含んだアクションをするわけにも行かず、さらに大出力な上、運転も難しい車(俳優が運転しながら演技するどころか、神経を使って運転しないと普通に走らせるだけで危険を伴うほど)であるため、カーアクションにも限界があった。この結果事故発生により放送が延期されたばかりか、続編の連続ドラマが製作中止に追い込まれる事態を招く形となった。

また、このドラマのために当時最新式の消防車日野自動車製シャーシにモリタ製消防装備を艤装した高所放水車で、価格は9000万円)を購入し、爆破スタントの消火用と劇用車として登場させたものの、それ以降使われることはなかった[1]

2009年11月16日、11月28日に放送されるテレビ朝日系テレビドラマ「結婚」のイベントが神奈川県真鶴町で行われたが、その際に同町にこの消防車を寄贈することが発表され、贈呈式が行われた[2]

連続ドラマ『西部警察2003』の制作について

2003年7月17日、石原の十七回忌命日でもあるこの日、『西部警察 2003』と題した連続ドラマ(同年10月から12月までの毎週木曜日夜8時からの1時間枠にて全10話を放映予定であった)の制作が発表された。制作費は1話につき1億、計10億円。発表段階で名古屋、大阪、広島と地方ロケが決まっており、主にテロ事件を扱い、旧作と同様に派手なスペクタクルシーンを前面に出す内容が予定されていた。脚本は峯尾基三、柏原寛司、初登板の深沢正樹ほか。監督は吉田啓一郎、小澤啓一、村川透ほか。

同年8月10日~8月22日まで、名古屋近辺でロケを行う予定だった。また、最終回はスペシャル版の予定だった。

小林正彦専務によれば、「毎回、大爆破というわけにはいかないが、2回に1回くらいは、やらなきゃならんでしょう。テレ朝からもらう制作費は1本3500万円だけど、1億円はいくけど、安全面に細心の注意を払うが、やるべき時は思い切ってやります。」と話した。

第1話&第2話は、名古屋ロケを敢行。脚本は峯尾基三、監督は吉田啓一郎。中国人密輸組織と大門軍団との戦いを描いた前後編の2話連続もので、第1話のクライマックスは、密輸組織のアジトに踏み込んだ池田努と徳重聡が仕掛けられた爆弾に気付き脱出するシーンだった。

同年8月10日にクランクインし、翌日8月11日早朝、愛知県名古屋市にてビル爆破シーンの撮影が行われたた。この後「金城埠頭」「ガーデン埠頭」「南京大路」でカーチェイス、通常走行シーンの撮影が行われた。ただし、「金城埠頭」「ガーデン埠頭」の撮影は名古屋港管理組合が許可していたが「南京大路」に関しては組合はおろか、所轄警察署の道路使用許可さえ得ていない撮影だったことがわかった。この件に関しては事故後に所轄に制作サイドから謝罪があり、厳重注意処分となった(警察官が駆けつけたときにはすでに撮影が終わっており、現認できなかったため)。

連続ドラマ制作中止とスペシャル版放送延期の経緯

栄でのビル爆破によって華々しく撮影がスタートした、その翌日の8月12日13時50分頃、同市港区の撮影現場スーパーオートバックス名古屋ベイ店の駐車場内において、松山高之役の池田努が、運転する英国スポーツカーTVRタスカンのハンドル操作を誤りオーバーステアを起こし、そのまま見物人に突っ込んで男女5人を負傷させる人身事故が発生した。この事故を受け、石原プロモーション社長でもある渡が入院中の負傷者を訪問し、事故を起こした俳優とともに謝罪した。

これを受けて石原プロは、連続ドラマの制作中止とともに、予定していた10月からの放映の中止をテレビ朝日に要請。これに対し、事故で負傷した見物人やその家族からも製作続行を望む声が上がったが、最終的にはテレビ朝日常務取締役(当時)の早河洋もこれに同意、翌日の8月13日に制作の打ち切りと10月からの放映中止を発表した。併せて、すでに制作が終了して放映を待つのみとなっていた『西部警察 WESTERN POLICE 2003』についても、放映を無期限延期とすることが決まり、放映予定日には通常の『土曜ワイド劇場』が代替放送された。

なお、連続ドラマ版『西部警察2003』が放送されるはずだった木曜夜8時の枠では、同枠の後番組として既に製作が開始されていた『新・京都迷宮案内』が、スタッフ・出演者の協力の下、前倒しの形で放送された(『西部警察2003』の代替のテレビ朝日開局45周年記念ドラマとして制作・放送されたのは2004年1月~3月に、木曜ドラマ枠上戸彩主演の『エースをねらえ!』)。

運転していた池田、監督の吉田啓一郎、現場責任者の小林石原プロ専務が業務上過失致傷罪に問われ、池田と吉田は起訴猶予(それぞれ急発進の演出を小林から要請されたとしている)、小林に関しては急発進の要請も含め、ギャラリーとの間に柵を設けるなどの「安全管理の責任を怠った」として略式起訴(罰金刑)された。

キャスト

西部警察の登場人物#SPECIAL を参照 この他、岩本恭生伊藤高史加地健太郎、ピース(ゆーとぴあ)、伊藤幸純みずと良山根久幸(旧シリーズでは記者役)などが出演している。

西部署特殊車両

※他にアルファ・ロメオ166 3.0が2台(右ハンドル)、アルファ・ロメオ156 GTAが1台(左ハンドル)、共にボディカラーは、ブラック。

スタッフ

制作にあたり、現場スタッフはほぼ石原プロの自社スタッフで固められたが、かつての石野憲助らの独立騒動などにより、製作スタッフに関しては人材不足の状況にあった。そのためプロデュースには『大都会』シリーズを手掛けた元日本テレビプロデューサーの山口剛セントラル・アーツ服部紹男らが外部補充スタッフとして招聘されている。

撮影中のエピソード

  • かつては、ロケ中の食事は同じ席で取るのを原則としていたが、「撮影の期間中はずっと敵でいたかった」という理由でブラックホーク組と西部署組は別々に取っていた。
  • 今回の撮影においても、ブラックホークによって爆弾が仕掛けられた観光バスの乗客、警察官、機動隊員等の役で、多数のエキストラが出演した。撮影中は、「スタッフ・キャストの区別なく同じものを食べる」という石原プロの伝統に倣い、エキストラにも一人前1500円相当といわれる豪華なロケ弁当が配られた。また撮影終了時には、かつて石原プロワールドで販売されていた西部警察グッズのお土産が付いた。
  • 制作中止となった連続ドラマ版では、戸田菜穂演じる日下直美刑事に代わって、中山忍が演じる女性刑事が出演することが決まっていた(事故報道の際、事故現場を撮影していた視聴者提供のビデオ映像に彼女の姿が確認できる)。
  • ブラックホークのテロリスト役だった岩本は後年、日本テレビのものまね番組においてリキこと松田刑事のものまねを演じた。

脚注

  1. 2008年11月12日放送の『ナニコレ珍百景』で紹介された(珍百景としての登録はならず)際、きちんとメンテナンスをするならプレゼントすると発表された。
  2. このイベントの模様は、2009年11月25日放送の『ナニコレ珍百景』で「珍百景だらけのイベント」として紹介された。

テンプレート:石原プロモーション

テンプレート:西部警察