帯広市消防本部

提供: Yourpedia
2008年9月10日 (水) 18:54時点における小西規勝 (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: ''''帯広市消防本部'''(おびひろししょうぼうほんぶ)は、北海道帯広市の消防部局(消防本部)。 == 沿革 == *1950年4月1...')

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

帯広市消防本部(おびひろししょうぼうほんぶ)は、北海道帯広市の消防部局(消防本部)。

沿革

  • 1950年4月1日 帯広市消防本部を開設する。
  • 1952年7月1日 帯広市消防署を開設する。大通分遣所を鉄南出張所に改称する。
  • 1960年9月1日 緑ケ丘出張所を開設する。
  • 1963年11月6日 消防庁舎を新築する。
  • 1964年4月10日 救急業務を開始する。
  • 1969年1月10日 西出張所を開設する。
  • 1970年5月10日 救急車のサイレンを電子音(ピーポーサイレン)に取り替える。
  • 1971年12月1日 大空出張所を開設する。
  • 1972年4月1日 大正分遣所を開設する。
  • 1977年12月15日 南出張所を開設する。
  • 1979年2月1日 帯広市消防音楽隊が発足する。
  • 1980年12月21日 大正分遣所が大正出張所に昇格する。
  • 1981年2月25日 大正出張所で救急業務を開始する。
  • 1981年3月1日 大正出張所空港詰所を開設する。
  • 1981年12月21日 東出張所を開設する。
  • 1985年4月1日 南出張所で救急業務を開始する。
  • 1992年7月1日 大正出張所空港詰所を廃止する。
  • 1993年12月27日 森の里出張所を開設する。
  • 1995年3月1日 高規格救急車の運用を開始する。
  • 1995年11月1日 森の里出張所で救急業務を開始する。
  • 1999年7月19日 消防庁舎を新築し現在地に移転する。
  • 2000年4月7日 鉄南出張所で救急業務を開始する。
  • 2001年4月1日 帯広市消防音楽隊を廃止する。
  • 2001年10月1日 川西分遣所を開設する。
  • 2004年9月1日 消防本部Webサイトを開設する。
  • 2008年4月1日 南出張所と大空出張所を統合し(新)南出張所を開設する。

組織

  • 本部
    • 総務課-総務係、消防団係
    • 消防課-消防係、予防係、火災原因調査担当
    • 通信課-通信第1係、通信第2係、通信第3係、通信第4係
  • 消防署
    • 警防課-管理1係、管理2係、警防1係、警防2係
    • 救急課-救急1係、救急2係
    • よぼう普及課-よぼう普及1係、よぼう普及2係

主力機械

2007年12月31日現在

  • 水槽付消防ポンプ車:8
  • 消防ポンプ車:1
  • はしご車:1
  • 屈折はしご車:1
  • 化学車:2
  • 救助工作車:1
  • 救急車:6
  • その他:10

消防署

消防署 住所 出張所 分遣所
帯広市消防署 西6条南6丁目3-1 緑ケ丘:緑ケ丘東通西1
西:西19条北1丁目6-5
東:東7条南11丁目1-3
鉄南:大通南20丁目2
南:西17条南41丁目5
大正:大正本町西1条1丁目2-3
森の里:西22条南4丁目1-3
川西:清川町西2線128-10

参考文献

  • 平成19年版消防年報(帯広市消防本部)

外部リンク