新興住宅地
提供: Yourpedia
2017年10月8日 (日) 01:20時点におけるParchgoals2 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''新興住宅地'''(しんこうじゅうたくち)とは、新たに開発した住宅地のことである。 ==概要== 開発後どの程度の期間まで...」)
新興住宅地(しんこうじゅうたくち)とは、新たに開発した住宅地のことである。
目次
概要
開発後どの程度の期間までが“新興”かという基準や居住者層の要件は、特段見られないが、都市への人口の集中がなされると、都市縁辺の未開発地域や近郊の農村などの未開発地を確保し、住居確保、住宅供給のため次々に住宅地開発を行われる。
諸外国の例
- ブリーダースドルフ#新興住宅地
- ハヴィジョフ
- ヒンター・デン・ドルフゲルテン
- シェルツィヒ
- ダルース (ミネソタ州)・「Over the Hill」
- シャルヴュー=シャヴァニュー
- ロングアイランド
- ノース・ローリー
- 天水圍 - 香港新界の元朗区の西部に位置する新興住宅街
- ヒルズボロ
- アム・エアラブルン/ゴルトビューライン
- ノヴィ・ザグレブ
- 龍匣口庄
- イングルウッドルネッサンス
- ブロワーヴィル
- ヒンター・デム・トゥンネル
日本における新興住宅地
日本において、第二次世界大戦前の東京においては、田園調布や成城などが新興住宅地として開発された。 大正期に設立された田園都市株式会社は手始めに洗足地区(北千束駅付近)の宅地開発を行い、翌年多摩川台地区(田園調布)、大岡山などの宅地造成を行い分譲を行い始める。分譲地は多摩川台、洗足、大岡山のほか、上野毛、等々力、奥沢、蒲田などにまで及んだ。さらに経営地として奥沢のほか尾山台を供給する。こうして1929年には自由ケ丘と尾山台ほかで住宅の資金貸付まで開始し、東京近郊の広い地域の住宅地化を促進していった。このほか深沢と玉川、三宿、代沢、等々力、尾山付近などに広がる傾斜面まで利用し、高級住宅地を造成していく。 高度経済成長期]]に、日本住宅公団、住宅供給公社などが次々に団地造成事業などで、地域振興整備公団なども4種類の工業団地等造成事業、また住宅街区整備事業などで、多くの住宅造成地を建設し住宅供給が行われた。 バブル経済期においては、日本の大都市の地価は軒並み高騰し、それに伴って比較的地価の安価な周辺部への住宅開発が進んだ。
新興住宅地に位置する学校例
- みよし市立緑丘小学校
- 愛知県立岡崎北高等学校
- 羽曳野市立羽曳が丘小学校(羽曳が丘に立地)
- 各務原市立鵜沼第三小学校(各務原市鵜沼地区の新興住宅地「鵜沼台」「新鵜沼台」に)
- 各務原市立八木山小学校(鵜沼地区新興住宅地「つつじが丘」「松が丘」などが校区)
- 各務原市立緑苑小学校(鵜沼地区新興住宅地「緑苑」が校区)
- 各務原市立緑陽中学校(鵜沼地区新興住宅地「緑苑」が校区)
- 鎌倉市立腰越小学校(新興住宅街の生徒の他に旧集落の生徒も)
- 交野市立妙見坂小学校
- 広島市立沼田高等学校(西風新都に位置)
- 弘前市立東中学校
- 宇部フロンティア大学
- 江戸川区立清新第一中学校
- 高槻市立冠中学校(高槻市南部、淀川沿いの新興住宅街内)
- 高槻市立西大冠小学校(高槻市中部の新興住宅地を校区としている)
- 高槻市立川西中学校
- 高槻市立第九中学校(高槻市北部の新興住宅地ほかが校区)
- 高槻市立第二中学校
- 高槻市立第八中学校(高槻市北部の新興住宅地ほかが校区)
- 高槻市立第六中学校
- 高槻市立南平台小学校(高槻市北部の新興住宅地ほかが校区)
- 高槻市立北清水小学校(高槻市北部の新興住宅地ほかが校区)
- 阪南市立飯の峯中学校(新興住宅地阪南スカイタウンの開発に伴って)
- 堺市立美原北小学校(校区は旧村と新興住宅が混在)
- 堺市立福泉小学校(校区は旧村と新興住宅が混在)
- 堺市立野田中学校(校区は旧村と新興住宅が混在)
- 守谷市立けやき台中学校
- 守谷市立愛宕中学校
- 守谷市立郷州小学校
- 守谷市立御所ケ丘小学校
- 守谷市立守谷小学校・守谷市立守谷中学校
- 守谷市立松ケ丘小学校
- 守谷市立松前台小学校
- 守谷市立大井沢小学校
- 習志野市立第三中学校(湾岸第一次埋立地に造成された新興住宅地「袖ヶ浦」が学区)
- 習志野市立第七中学校(秋津と香澄の新興住宅地が学区)
- 精華町立山田荘小学校
- 青森県立青森戸山高等学校
- 青森市立浜館小学校
- 静岡市立西奈中学校
- 川越市立川越西小学校・川越市立川越西中学校
- 草津市立高穂中学校
- 帯広北高等学校
- 新潟国際情報大学
- 大阪市立井高野小学校(東淀川区北東部の新興住宅地に位置)
- 大阪市立大桐中学校
- 大阪府立千里高等学校(日本万国博覧会会場の南西部の新興住宅地に立地)
- 大分市立判田小学校・大分市立判田中学校
- 筑紫野市立原田小学校(筑紫野市丘陵地、住宅地として開発された新興住宅街の中に)
- 筑紫野市立筑紫野中学校・筑紫野市立筑紫野南中学校
- 栃木市立栃木第五小学校
- 奈良市立登美ヶ丘小学校(京都府に隣接した新興住宅地域に所在)
- 奈良市立東登美ヶ丘小学校(京都府に隣接した新興住宅地域に所在)
- 廿日市市立四季が丘中学校
- 柏市立柏第五中学校
- 富田林市立第三中学校(富田林市南東部の新興住宅地などが校区)
- 舞鶴市立城南中学校(西舞鶴の新興住宅地に位置)
- 豊中市立第十一中学校(豊中市北部の新興住宅地に位置)
- 豊能町立光風台小学校(豊能町西部の新興住宅街に位置)
- 豊能町立東ときわ台小学校(豊能町の新興住宅地として開発された地域の南部に位置)
- 枚方市立招提北中学校(市の北部、京都府八幡市との境界付近の新興住宅地や企業団地が校区)
- 枚方市立杉中学校(市の東部、新興住宅地と田園地帯が混在した地域が校区)
- 箕面市立東小学校(市の東部、茨木市との境界付近の丘陵地・新興住宅地が校区)
- 箕面市立豊川北小学校(市北東部の新興住宅地・丘陵地が校区)
- 木津川市立州見台小学校(市内の新興住宅地州見台街開きのため)
- 和泉市立光明台中学校
- 和泉市立信太中学校(市北部新興住宅地「鶴山台」などが校区)
- 和泉市立青葉はつが野小学校
- 和泉市立石尾中学校(トリヴェール和泉の一部・のぞみ野・緑ヶ丘などの新興住宅地が校区)
新興住宅地運行交通機関
- キララちゃん(霞ヶ浦総合公園を循環。大岩田団地をはじめ新興住宅街と行楽地を経由)
- ちばグリーンバス (主に第二工業団地や新興住宅地・山王地区へ)
- 甘木観光バス(朝倉市中心部と美奈木地区北部の新興住宅地「美奈宜の杜」を結ぶ路線)
- 牛久市コミュニティバス
- 仙台鉄道
- 北総鉄道北総線
- 小田急多摩線
- 阪急神戸本線#宅地開発
- 阪急バス(千里ニュータウン開発、北摂地区や川辺郡における新興住宅開発地、間谷住宅地など)
- 千葉都市モノレール2号線
- 千葉中央バス(蘇我駅から千葉寺駅、青葉の森など周辺新興住宅地経由、あすみが丘など)
- スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線(広島県広島市安芸区瀬野町住宅団地「スカイレールタウンみどり坂」に)
- 山万ユーカリが丘線
- コモアしおつ「コモア・ブリッジ」
新興住宅地を舞台にした作品
- 私鉄沿線97分署
- 地獄少女の登場人物
- 眠れぬ夜を抱いて
- 無邪気な関係
- SOIL (漫画)
- 鬼嫁日記
- 金曜日の妻たちへ
- BLOOD+ ONE NIGHT KISS
- Xファイルのエピソード一覧
- いのち (NHK大河ドラマ)
- エオマイア (漫画)
- ズッコケ三人組
- ストーカー・誘う女
- ダイヤモンドは砕けない
- バカヤロー!2 幸せになりたい。
- はみだしっ子
- ポルターガイスト (映画)
- のぞみウィッチィズ
- ブタがいた教室
- 驟雨 (映画)
- 電光超人グリッドマン
- 略奪愛・アブない女
- 三毛猫ホームズシリーズ
- 十津川省三 - 東京都のとある新興住宅地出身
新興住宅地を通る道路例
- 愛知県道189号・岐阜県道113号善師野多治見線(岐阜県可児市区間)
- 茨城県道・千葉県道47号守谷流山線(柏市内や流山市内)
- 岩手県道152号古舘停車場線(沿道には新興住宅地が)
- 京都府道・滋賀県道30号下鴨大津線(中間部に大津市比叡平が)
- 石川県道210号清水小坂線(金沢市東部。金腐川に沿う区間に山王団地、御所ニュータウンなどの新興住宅団地がある)
- 石川県道22号金沢小松線(白山市から小松市にかけて新興住宅団地が多数見られる)
- 石川県道248号和倉和倉停車場線(七尾市石崎町地内が新興住宅地内を通っている)
- マリナ通り(マリナタウンなど)
- 滝沢村道境橋ゆとりが丘線(全区間片側1車線。新興住宅地「グランブール室小路」及び「ゆとりが丘グリーンタウン」などを経由)
- 長崎県道149号俵ヶ浦日野線(市道との合流付近に赤碕ニュータウンをはじめとした新興住宅地が)
- 栃木県道248号日光だいや川公園線 (終点付近の今市川原町地区から新興住宅街の中を抜ける)
- 福岡県道602号後野福岡線 (那珂川町から片縄山西側の新興住宅地を走る)
- 兵庫県道22号神戸三木線(三木市内の月が丘・美穂が丘・富士見が丘・北山台・高雄台といった新興住宅地を経由)
- 和歌山県道33号南紀白浜空港線
参考文献
- 磯田憲生、佐々尚美「環境共生に係る意識や住まい方に関する調査研究 奈良市近郊の新興住宅地の戸建住宅を対象とした場合(2002年度大会(北陸) 学術講演梗概集)」『学術講演梗概集. 計画系』Vol.2002, No.D-2、日本建築学会、2002年
- 「まちづくり」の現場 新興住宅地における50・60代女性の交流促進プログラムの試行-10年後の私たちの暮らし(未来予想図:未来の樹)を描こう! ,大森 純子,小林 真朝,龍 里奈 他(The Japanese journal for public health nurse 65(12), 2009年12月号)
- 新興住宅地の連帯論―鎌倉・城廻自治会長体験記、菅原幸助(武田出版, 2001年)
- 地域に開かれた公民館(文部科学省優良公民館) 新興住宅街における公民館活動 石川県白山市立加賀野公民館(月刊公民館 (627), 42-45, 2009年8月号)
- 大阪と共に地盤沈下した新興住宅地の奈良県 (特集 子供が産まれない国)、樋田敦子(中央公論 124(10), 82-89, 2009年10月号)
- 家電量販店の出店動向(19)神奈川の新興住宅で激戦、半径1.5kmに量販5店が競合(技術営業 36(2), 58-61, 2009年2月号)
- 新興住宅地の景観に関する中学生の意識について、荒金恵太,大澤啓志,石川幹子(環境情報科学 35(4), 88-89, 2007年1月号)
- 横浜発! ヨコハマの新興住宅地域での新たなるチャレンジ 地域密着型の目指すマインドは"ここち良さ"の追求、工藤建設株式会社 介護事業室(Economic review 18(3), 58-61, 2005年3月号)
- 郡山市八山田地区における犯罪のおきない地域づくり - 混在性のある新興住宅地における防犯のあり方 (政策形成トレーニング講座 平成16年度調査研究報告「協働によるまちづくり」)、県中地方振興局管内グループ(政策研究ふくしま (9), 1-23, 2004年)
- 1歳6カ月児健康診査における子育て支援に関する養育者のニーズ : 新興住宅地を抱え人口増加がみられる地方の1町について、二村 良子,大平 肇子,澤井 早苗,村本 淳子(日本看護研究学会雑誌 26(3), 265, 2003年6/24号)
- 購入安全度格付け 関西300駅 - 新線開通の新興住宅地が上位に (特集 それでもマンション買いますか - 首都圏・関西1049駅「購入安全度格付け」、Nikkei business (1195), 49-51, 2003年6/9号)
- 新興住宅地の高齢化率の低い地域で生活する老年者の社会交流と主観的幸福感、木村典子(日本看護学会論文集, 地域看護 33, 87-89, 2002年)
- 特集シリーズ 21世紀の消防団を考える(39)新興住宅地・銘城台に消防団の部を創設! - 田中修京都府・宇治田原町消防団長に聞く、田中 修(近代消防 40(3), 73-79, 2002年3月号)
- 新興住宅地 自治会役員奮戦記、谷口 穣(草思, 47-51, 2001年4月号)
- 子育てを中心とした地域交流の活性化を目指して - 既存住宅地と新興住宅地の融合に向けて (政策形成トレーニング講座 平成13年度調査研究報告「参加と連携による地域づくり」)、福島県県中地方振興局管内グループ(Fukushima policy studies : The Bulletin of Policy Study Seminar (6), 19-40, 2001年)
- 八王子で考える多摩ニュータウン子育ての課題 (特集 子どもを育てる)、倉掛秀人,(中庭 Studies on Tama newtown (12), 22-29, 2010年)
- 単身高齢者の生活支援ネットワーク - 昭和40年代の新興住宅地における高齢者の事例をとおして、石田 路子(Studies/Aichi Gakusen College. (36), 131-138, 2001年)
- 研究と報告 都市近郊新興住宅地で発症したfolie a quatreの1家族例、森山 成(精神医学 42(9), 929-938, 2000年9月号)
- 福井都市圏縁辺部の新興住宅団地への住居移動、小田島範和(Nature and environment of the Sea of Japan districts. The Memoirs of the Research and Education Center for Regional Environment,Fukui University (6), 65-80, 1999年11月号)
- ミステリー小説の東京(2)桐野夏生 - 西の新興住宅地と歌舞伎町、川本三郎(Tokyojin 14(6), 112年117, 1999年6月号)
- 新興住宅都市における子育ての実態及び子育て支援の現状と課題に関する一考察 : 多摩ニュータウンにおける子育てに関する実態調査から、Asami Hitoshi(Journal of Aoyama Gakuin Woman's Junior College 52, 114_a-85_a, 1998年12/10号)
- 事件 新興住宅街の疑心暗鬼 青酸カレー事件(Aera 11(32), 61-63, 1998年8/10号)
- 740 新興住宅地の居住環境保全に関する研究 : 広島市における「建築協定」、「地区計画」を通じて(都市計画)、梶山 裕史,石丸 紀興(日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 (10), 445-448, 1996年3/1号)
- 4. 戸建て住宅地における住意識を誘引する境界要素・構成の評価 : 新興住宅地におけるケーススタディー(建築計画)、中村 恵子,今井 正次,中井 孝幸(東海支部研究報告集 (34), 569-572, 1996年2/16号)
- (2)札幌市北郊の新興住宅団地:あいの里とスウェーデンヒル(南空知,石狩,北後志の農業変化およびリゾート開発 -北海道地理学会'92,'93年度秋季大会巡検記録-)、Yamashita Katsuhiko(Review 13, 170-173, 1994年3/30号)
- 新興住宅地での3歳児教育について (幼稚園教育の新たな展開<特集>) - (事例紹介) 、有馬 タツエ(The Monthly journal of Mombusho (1376), p31-33, 1991年8月号)
- 新興住宅地を横切る活断層・三浦半島の例、渡辺満久(活断層研究 8, 97-103, 1990)
- 東北地方における新興住宅地の生垣に関する研究-4-いわき市,山元町,亘理町および七ケ浜町の生垣について、川合宏,岩浪清高, 宮城県農業短期大学学術報告 (37), p9年17, 1989年11月号)
- 東北地方における新興住宅地の生垣に関する研究-3-青森,秋田および米沢各市の生垣について、川合 宏,岩浪 清高(宮城県農業短期大学学術報告 (36), p1-8, 1988年11月号)
- 東北地方における新興住宅地の生垣に関する研究-2-盛岡,花巻,一関,山形および福島各市の生垣について、川合 宏,岩浪 清高(宮城県農業短期大学学術報告 (35), p1-8, 1987年11月号)
- 東北地方における新興住宅地の生垣に関する研究-1-仙台市の6住宅団地の生垣について、岩浪 清高,川合 宏(宮城県農業短期大学学術報告 (34), p1-7, 1986年11月号)
- 新興住宅市街地における道路公園等の維持管理に見る住民と行政との関連 (都市の新しい住まい方としくみ<特集>)、野田 展葛,小池 敦夫(City planning review (140), p68-72, 1986年2月号)
- 7 長崎市近郊の新興住宅地における蚊の季節的消長、江島 正郎,森 章夫,小田 力(Medical entomology and zoology 35(2), 217, 1984年6/15号)
- 町や村の図書館-6-山を削った新興住宅地(大阪府豊能町)に図書館建設、松浦益子(みんなの図書館 (85), p68-70, 1984年6月号)
- 街の魅力を考える、とっとり政策総合研究センター(とっとり政策総合研究センター平成15年度県民研究員報告書)
- 新興住宅地域における政治意識と投票行動 - 名古屋市名東区の事例、高木 彰彦(同朋大学論叢 (51), p198年178, 1984年12月号)
- 地蔵祭りの変容と再生 - 熊本城下と新興住宅街の場合、牛島 史彦(Historical review on manners and customs 22(4), p55-63, 1983年12月号)
- 仙台地方における新興住宅地の生垣について、川合 宏,堀 裕,元村 佳恵 (宮城県農業短期大学学術報告 (29), p12-18, 1981年11月号)
- 9 豊田市における新興住宅地住民の医療に関する行動特性(都市計画)、藤谷 幸弘(東海支部研究報告集 (18), 235-238, 1980年2/16号)
- 新興住宅地に於ける老人問題について(佳作) (第5回老人福祉文献賞論文)、岡積セツ子(Welfare of the aged (55), p43-47, 1979年)
- 新興住宅団地、板倉勝高(地理 24(9), p88-91, 1979年9月号)
- 民生委員の地域活動を考える - 大都市近郊新興住宅地区の事例を中心に (民生委員制度60年<特集>)、越智 昇(Social welfare studies (21), p46-51, 1977年10月号)
- 居住環境形成に関する基礎的研究 : 新興住宅市街地について-松戸市の場合- : 都市計画、岡村勝司(学術講演梗概集. 計画系 51(計画系), 1433-1434, 1976年8-25号)
- 地方中核都市(金沢)及び周辺の新興住宅地(4) : 集合住宅団地より : 建築経済・住宅問題、鈴木 健介,瀬戸 明,島村 昇(学術講演梗概集. 計画系 50(都市計画・建築経済・住宅問題), 1355-1356, 1975年10月号)
- 地方中核都市(金沢)及び周辺の新興住宅地(3) : 民間アパートより : 建築経済・住宅問題、山川 雅明,瀬戸 明,島村 昇(学術講演梗概集. 計画系 50(都市計画・建築経済・住宅問題), 1353-1354, 1975年10月号)
- 地方中核都市(金沢)及び周辺の新興住宅地(2) : 宅地取得の現状 : 建築経済・住宅問題、橋本 宜久,鈴木 英史,鋤田 絹枝,島村 昇(学術講演梗概集. 計画系 50(都市計画・建築経済・住宅問題), 1351-1352, 1975年10月号)
- 地方中核都市(金沢)及び周辺の新興住宅地(1) : プレハブ住宅建設の現状 : 建築経済・住宅問題、鈴木 英史,橋本 宜久,鋤田 絹枝,島村 昇(学術講演梗概集. 計画系 50(都市計画・建築経済・住宅問題), 1349-1350, 1975年10月号)
- 415 福岡市における新興住宅地の生活環境施設整備に関する研究(建築計画)、東森 靖子,久保 加津代,小山 紘三,秋山 晴子,横矢 良幸(日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 2, 計画系 (3), 133-136, 1975年2/1号)
- 1-605 新興住宅地に見る母子の問題、室田洋子(日本保育学会大会研究論文集 (27), 99-100, 1974年4/10号)
- 現代夫婦家族の分業構造 - 新興住宅地〔函館〕における2類型の考察、田中昇平(Review of the Economic Society,Sapporo University 2(1), 89-124, 1971年4月号)
- 新興住宅地区住民の警察に対する態度、麦島文夫(警察研究 40(9), 55-64, 1969年9月号)
新興住宅地にある選挙区
関連項目
- ニュータウン/ベッドタウン
- サラリーマン/新住民/マイホーム
- 兼業農家
- 核家族
- 新幹線通勤
- デベロッパー (開発業者)
- 衛星都市
- ガーデンシティ
- 計画都市
- 田園都市
- 日本の開発の一覧 (土地区画整理事業)
- 扇状地
- 若葉台-日本の新興住宅地や団地に多い地名
- さつき台
- 台(特に新興住宅地に多い)
- 新住民 - 新興住宅地の造成により、新しく地域に流入した住民
- 都市圏
- 都心/都心回帰
- 大都市/大都市圏/市街地
- 野々市駅 (JR西日本)
- 玉来#新興住宅地
- 青蓮寺ダム#新興住宅地に囲まれたダム
- 大明丘(公務員住宅や市営住宅を中心とした新興住宅街)
- 真駒内
- 屯田 (札幌市北区)(道営住宅や市営住宅が建ち並ぶ新興住宅地)
- 北野 (札幌市)
- 千歳市#新興住宅地
- 星置
- 青山 (弘前市)
- 宮園 (弘前市)
- 早稲田 (弘前市)(城東地区で比較的新しい新興住宅地・住宅分譲地)
- 田園 (弘前市)(城東地区で比較的新しい新興住宅地・住宅分譲地)
- 自由ケ丘 (青森市) (「虹ケ丘」「浜舘」と共に青森市では最も人気のある新興住宅街の一つ)
- 泉野 (弘前市) - 青森県
- 天童市#新興住宅地
- 朝日村#新興住宅団地
- 仙台市#新興住宅地
- 茂庭台 - 仙台市
- 泉パークタウン - 仙台市(仙台を代表する新興住宅地)
- スカイタワー41#新興住宅地 - 山形県上山市金生地区
- 美郷ガーデンシティー
- 四季の森とちぎ
- ブランズシティ守谷 - 茨城県守谷市
- 南千住 - 東京都足立区
- 常盤台 (板橋区) - 東京都
- 大谷口上町 - 東京都板橋区
- 成瀬台、南成瀬、成瀬が丘、東玉川学園 - 東京都町田市
- 光が丘 (練馬区) - 東京都
- 桜新町 - 東京都世田谷区
- 両国 (墨田区)(江戸時代の新興住宅地域の一角となる)
- 深川 (江東区)(江戸時代の新興住宅地域の一角となる)
- 本所 (墨田区)(江戸時代の新興住宅地域の一角となる)
- 田園調布 - 東京都
- 東京市街の変遷#関東大震災と新興住宅地
- 請西南 - 千葉県木更津市
- 市原市#新興住宅地 - 千葉県
- 木更津市#新興住宅地 - 千葉県
- 幕張ベイタウン - 千葉県
- 袖ケ浦市#新興住宅地域 - 千葉県
- 沼南町#住宅団地 - 千葉県
- 四街道市緑ヶ丘 - 千葉県
- 成田市#ニュータウン地区 - 千葉県