東松原駅
提供: Yourpedia
2014年9月3日 (水) 18:00時点における獅子堂重工 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''東松原駅'''(ひがしまつばらえき)は、東京都世田谷区松原五丁目にある京王電鉄[[京王井の頭...」)
東松原駅(ひがしまつばらえき)は、東京都世田谷区松原五丁目にある京王電鉄井の頭線の駅。駅番号はIN07。
年表[編集]
- 1933年(昭和8年)8月1日 - 帝都電鉄の駅として開業。
- 1940年(昭和15年)5月1日 - 小田原急行鉄道に合併し、同社帝都線の駅となる。
- 1942年(昭和17年)5月1日 - 小田急電鉄が東京急行電鉄(大東急)に併合。
- 1948年(昭和23年)6月1日 - 東急から京王帝都電鉄が分離し、同社井の頭線の駅となる。
- 1990年(平成2年)8月1日 - 橋上駅舎化。
駅構造[編集]
島式ホーム1面2線を有する地上駅で橋上駅舎を持つ。駅西側(吉祥寺方)と東側(渋谷方)に跨線橋状の出入口があり、その中間に駅舎がある。渋谷方出入口南側およびホームと改札階をそれぞれ連絡するエレベーターが設置されている。2番線ホーム向かいの法面にアジサイの植栽があり、6月頃になるとライトアップもされている。
以前はホーム有効長が18m車4両分しかなく、ホーム両端に踏切があり、駅舎は吉祥寺方にあった。その後渋谷方にあった踏切を廃止してホームを延伸、さらに井の頭線車両大型化に伴い従来の駅舎を廃止し、橋上駅舎の形態に改築した。
のりば[編集]
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■井の頭線 | 下り | 明大前・永福町・久我山・吉祥寺方面 |
2 | ■井の頭線 | 上り | 下北沢・渋谷方面 |
利用状況[編集]
2013年度の1日平均乗降人員は18,571人である[1]。
近年の乗降人員および乗車人員の推移は下記の通り。
年度 | 1日平均 乗降人員 |
1日平均 乗車人員 |
出典 |
---|---|---|---|
1955年 | 10,894 | ||
1960年 | 13,768 | ||
1965年 | 14,708 | ||
1970年 | 16,455 | ||
1980年 | 15,875 | ||
1985年 | 14,746 | ||
1990年 | 13,499 | 6,356 | [2] |
1991年 | 6,713 | [3] | |
1992年 | 6,611 | [4] | |
1993年 | 6,499 | [5] | |
1994年 | 6,416 | [6] | |
1995年 | 12,768 | 6,333 | [7] |
1996年 | 6,310 | [8] | |
1997年 | 6,589 | [9] | |
1998年 | 7,715 | [10] | |
1999年 | 8,077 | [11] | |
2000年 | 17,367 | 8,532 | [12] |
2001年 | 8,855 | [13] | |
2002年 | 8,953 | [14] | |
2003年 | 9,139 | [15] | |
2004年 | 9,249 | [16] | |
2005年 | 19,379 | 9,447 | [17] |
2006年 | 19,849 | 9,690 | [18] |
2007年 | 19,198 | 9,568 | [19] |
2008年 | 19,028 | 9,529 | [20] |
2009年 | 18,768 |
駅周辺[編集]
隣の駅である新代田駅との距離は約500mである。
- 東松原駅前郵便局
- 羽根木公園
- 北沢税務署
- コナミスポーツクラブ東松原
- 世田谷区立梅丘中学校
隣の駅[編集]
脚注[編集]
[ヘルプ]
- ↑ 京王グループ 1日の駅別乗降人員
- ↑ 東京都統計年鑑(平成2年)228ページ
- ↑ 東京都統計年鑑(平成3年)234ページ
- ↑ 東京都統計年鑑(平成4年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成5年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成6年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成7年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成8年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成9年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成10年)PDF
- ↑ 東京都統計年鑑(平成11年)PDF
- ↑ 東京都統計年鑑(平成12年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成13年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成14年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成15年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成16年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成17年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成18年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成19年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成20年)