鹿島田駅
提供: Yourpedia
2014年7月25日 (金) 10:01時点における獅子堂重工 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''鹿島田駅'''(かしまだえき)は、神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)[[南武...」)
鹿島田駅(かしまだえき)は、神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。
歴史
- 1927年(昭和2年)3月9日 - 南武鉄道線川崎駅 - 登戸駅間の開通時に、鹿島田停留場として開業。
- 1944年(昭和19年)4月1日 - 南武鉄道線が国有化。駅に昇格し、国有鉄道南武線の鹿島田駅となる。
- 1945年(昭和20年)1月23日 - 貨物取り扱い開始。
- 1973年(昭和48年)2月1日 - 貨物取り扱い廃止。かつて付近にあった日立製作所工場まで専用線が伸び、貨物輸送が行われていた。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となる。
- 1989年(平成元年)頃 - 現在の橋上駅舎に改築。
- 2001年(平成13年)11月18日 - ICカードSuica供用開始。
- 2011年(平成23年)4月9日 - 新設される快速の停車駅となる。快速の運行は同年3月12日に開始する予定だったが、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の影響により、延期された。
駅名の由来
駅設置当時の大字から採ったもの。なお、駅開設当時の地名は橘樹郡日吉村。「鹿島田」の由来は「鹿島田#歴史」を参照。
駅構造
相対式ホーム2面2線を持つ地上駅で、橋上駅舎を有している。各ホームと改札階の間に上りエスカレーターおよびエレベーターが設置されている。
JR東日本ステーションサービスへの業務委託駅で、みどりの窓口(営業時間 7:00 - 20:00)、自動券売機、多機能券売機[1]、自動改札機、自動精算機設置。トイレは改札内にあり、オストメイト対応の多機能トイレを併設している。
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | ■南武線 | 上り | 川崎方面 | |
2 | ■南武線 | 下り | 立川方面 |
- 横須賀線の新川崎駅が西側300m程に立地し、乗り換えることが可能である。ただし、制度上の乗換駅ではない(徒歩連絡の項も参照)。2010年3月13日に武蔵小杉駅に横須賀線ホームが設置されてからは、同駅が制度上における南武線と横須賀線の乗換駅となった。
利用状況
2012年度の一日平均乗車人員は16,787人だった[2]。快速停車駅ではあるが、隣の矢向駅より少ない。近年の推移は下表の通り[3]。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
1995年 | 15,099 |
1996年 | 14,914 |
1997年 | 14,136 |
1998年 | 13,884 |
1999年 | 14,209 |
2000年 | 14,232 |
2001年 | 14,517 |
2002年 | 14,826 |
2003年 | 15,182 |
2004年 | 15,942 |
2005年 | 16,417 |
2006年 | 16,943 |
2007年 | 17,639 |
2008年 | 17,955 |
2009年 | 17,527 |
2010年 | 15,977 |
2011年 | 16,438[2] |
2012年 | 16,787 |
駅周辺
改札口を出た左側に駅ビル「EKiST」がある。出店店舗の詳細情報はJR東日本「駅パラ」ウェブサイトの「ショップリスト」を参照。
駅舎から駅前再開発ビル(サウザンドモール)までペデストリアンデッキが通じている。
- 新川崎三井ビルディング
- りそな銀行新川崎支店
- パークシティ新川崎
- パークシティ新川崎内郵便局
- ルリエ新川崎
- 川崎鹿島田郵便局
- 横浜銀行鹿島田支店
- 幸警察署鹿島田駅前交番
- 川崎歴史ガイド - 夢見ヶ崎と鹿島田コースの総合案内パネルが当駅前に設置されている。
- パイオニア本社 - 南武線からは矢向駅の方が若干近い。
バス路線
鹿島田駅前(徒歩すぐ)
鹿島田駅入口(徒歩3分)
- 川崎鶴見臨港バス
- [ 川60 ] 元住吉行/川崎駅西口行
鹿島田(徒歩5分)
隣の駅
脚注
[ヘルプ]
関連項目
外部リンク
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・鹿島田駅を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |