司法研修所

提供: Yourpedia
2013年4月21日 (日) 12:56時点におけるFromm (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''司法研修所'''(しほうけんしゅうじょ)は、日本の最高裁判所の設置する研修機関の1つで、裁判官...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

司法研修所(しほうけんしゅうじょ)は、日本の最高裁判所の設置する研修機関の1つで、裁判官の研究・修養、司法修習生の修習に関する事務を取り扱う機関である。〒351-0104埼玉県和光市南二丁目3-8にある。

概要[編集]

最高裁判所の付属機関であり(裁判所法14条)、裁判官相互による研究を行う第一部と司法修習生の修習を行う第二部がある。最高裁判所が設置する他の研修機関には、裁判所書記官家庭裁判所調査官等の研修を行う裁判所職員総合研修所が、埼玉県和光市南二丁目3-5にある。

敷地の一部は東京都練馬区にあり、約2万坪の敷地に本館、東館、西館、ひかり寮(裁判官用の寮)、いずみ寮(司法修習生用の寮)等の建物がある。司法研修所の職員は、裁判官の研究及び司法修習生の修習の指導を直接担当する「司法研修所教官」と、司法研修所の事務を処理する「事務局の職員」とに大別される。

沿革[編集]

  • 1939年(昭和14年)7月6日 - 司法研究所司法省内に設置。
  • 1946年(昭和21年)5月15日 - 司法研究所を廃し、司法省に司法研修所を設置し、従来司法研究所の所轄した事項を承継
  • 1947年(昭和22年)5月3日 - 司法研修所を二分し、司法省関係を司法省研修所に、裁判所関係を、最高裁判所の施設として東京都港区芝高輪南町に司法研修所に仮設
  • 1948年(昭和23年)6月 - 東京都千代田区紀尾井町3番地に移転
  • 1971年(昭和46年)4月 - 東京都文京区湯島に移転
  • 1994年(平成6年)4月 - 埼玉県和光市南二丁目1535番4に移転

歴代所長[編集]

氏名 在任期間
前沢忠成 1947年10月10日 - 1952年6月2日
松田二郎 1952年6月3日 - 1958年9月23日
安倍恕 1958年9月24日 - 1962年9月24日
中西彦二郎(事務代理) 1962年9月27日 - 同年10月15日
相島一之 1962年10月16日 - 1964年10月18日
鈴木敏夫(事務代理) 1964年10月19日 - 同年11月6日
鈴木忠一 1964年11月7日 - 1970年10月4日
守田直 1970年10月5日 - 1974年9月19日
大塚正夫 1974年9月20日 - 1979年2月28日
安岡満彦 1979年3月1日 - 1983年4月10日
沖野威 1983年4月11日 - 1985年10月25日
柳瀬隆次 1985年10月24日 - 1988年11月17日
小野幹雄 1988年11月18日 - 1991年6月3日
山口繁 1991年6月4日 - 1994年3月2日
桜井文夫 1994年3月3日 - 1997年1月12日
岡田良雄 1997年1月13日 - 1999年3月31日
島田仁郎 1999年4月1日 - 2001年2月20日
涌井紀夫 2001年2月21日 - 2002年9月17日
金築誠志 2002年9月18日 - 2005年2月10日
相良朋紀 2005年2月11日 - 2007年5月22日
大野市太郎 2007年5月23日 - 2010年1月14日
佐々木茂美 2010年1月15日 - 2011年5月9日
安井久治 2011年5月10日 -

外部リンク[編集]

  • 最高裁判所 - 当施設の組織図、司法修習のカリキュラム

テンプレート:最高裁判所 (日本)