ミニマム級

提供: Yourpedia
2012年4月6日 (金) 03:52時点におけるAk (トーク | 投稿記録)による版 (高山勝成 vs. ヌコシナティ・ジョイ(2012年))

移動: 案内検索

ミニマム級(英:minimumweight)、ストロー級(英:strawweight)、もしくはミニフライ級(英:mini flyweight)は、ボクシングなどの格闘技で用いられる階級の1つである。

なお、「ストロー」とは「藁」の意味で、「ミニマム」とは「最小限」の意味である。

ボクシング

プロボクシングでの契約ウェートは、105ポンド (47.627kg) 以下である。 全17階級中最軽量級の階級である。

ミニマム級はWBAでの呼び方で、WBCではストロー級IBFおよびWBOではミニフライ級と呼ぶ。日本での呼び方は、ミニフライ級、ストロー級を経て現在はミニマム級に統一されている。しかし同級世界王者で2007年より東日本ボクシング協会会長を務める大橋秀行は「ミニが弱々しく聞こえる」としてストロー級の復活を提言している。女子の一部団体では一つ下のアトム級(女子単独団体ではそれをミニマム級またストロー級と呼ぶ場合もある)が設けられており、この場合、この階級はミニフライ級を使用している。このため日本でも女子はミニフライ級と呼んでいる。かつての日本女子ボクシング協会でもミニフライ級と呼んでいたが、世界戦は各団体での通称に合わせていた。

1986年に創設された最も新しい階級で、WBCの初代ミニマム級王者は、弱冠18歳9か月の井岡弘樹。またWBA同級の初代王者は、ミニマム級〜スーパーフライ級の4階級を制覇するレオ・ガメスである。

高山勝成 vs. ヌコシナティ・ジョイ(2012年)

南アフリカの国営放送でボクシングのテレビ中継が途絶えて1年あまり後、中継が再開されてから2回目のカードとして、この試合は行われた。もともと南アフリカのメディアから配信されるボクシングニュースは恐ろしく自国贔屓であることが多いが、この試合ではテレビ中継の解説者が単日契約だったり、ジャッジの1人が直前まで用意できなかったりという不安定な状況の中で、どうしても自国選手に勝たせて国内のボクシング熱を高めていかなければいけないという雰囲気があった。判定はホームタウンデシジョン。試合後、英語版ウィキペディアに書かれた「高山は開始のゴングから終了のゴングまで試合を支配した。彼は判定で負けた後に、自分は戦略通りに戦い、ベストを尽くしたと、12回を通してさらに自信をつけて話している」という内容の記述に、高山とジョイの名前を入れ替えて多少のアレンジを加えただけのニュース記事がまともな複数メディアから多数流れたことも極めて異様だった。ジョイは数日経過後に手を怪我していたことを発表しているが、高山がジョイとの初戦で骨折していたレントゲン写真を取り上げたテレビ大阪制作の番組がテレビ東京「彷徨う拳」として放送されたのに対し、ジョイの怪我はどの程度のものかも明らかにされないまま、マネージャーの口から「痛めた」とだけ公表されたにすぎず、また高山をプロモートするALAプロモーションが抗議の申し立てもしていないというのにIBFのチャンピオンシップ委員長が、南アフリカのウェブサイトのボクシング記者がFightnews.com上でジョイの勝利に異議を唱えた記事をBoxingScene.com上で否定してみせるという不自然な顛末となった。

ジョイのプロモーターは八重樫や井岡がジョイから逃げ回っていると再三口にし、ジョイを英雄に仕立て上げるための武勇伝を作り上げているが、高山は現在は無冠で3団体目、4団体目のタイトル奪取を渇望しているからこそ、あのような地にも行く勇気を持てたのであり、テレビ東京がついている八重樫やTBSがついている井岡が少額の放送権料に汲々としているジョイとの統一戦のために南アフリカまで出向く必要は全くない。その後、南アフリカのIBO王者がジョイ vs. 高山を見て自分でも勝てると踏んでジョイに挑戦状を叩きつけているが、同プロモーターはメキシコのWBO王者との統一戦のために、これまで国内でしか戦ったことのないジョイをメキシコへ連れ出さなければいけないかもしれないと悲壮に満ちた口調で語っている。

関連リンク

ボクシングの体重別階級
プロ ヘビー級 - クルーザー級 -25- ライトヘビー級 -7- スーパーミドル級 -8- ミドル級 -6- スーパーウェルター級 -7- ウェルター級 -7- スーパーライト級 -5- ライト級 -5- スーパーフェザー級 -4- フェザー級 -4- スーパーバンタム級 -4- バンタム級 -3- スーパーフライ級 -3- フライ級 -4- ライトフライ級 -3- ミニマム級(ミニフライ級) - アトム級 ※階級間の数字はリミットの重量差(単位:ポンド)
アマチュア スーパーヘビー級 - ヘビー級 - ライトヘビー級 - ミドル級 - ウェルター級 - ライトウェルター級 - ライト級 - バンタム級 - フライ級 - ライトフライ級 - ピン級

ムエタイ

ムエタイではボクシングの階級を元にしている為、ボクシングと似ている。アマチュアでは世界ムエタイ連盟 (WMF) がミニフライ級は45〜48kgとしている(アマチュアではジュニア部門にこれ以下の階級が存在する)。プロに関しては世界ムエタイ評議会 (WMC) はミニマム級(ミニフライ級)を47.727kg(105ポンド)以下と定めている。

シュートボクシング

世界シュートボクシング協会の公式ルールが定めるところによればプロでは47kg以下をミニマム級としている。