「モートピア」の版間の差分
提供: Yourpedia
(相違点なし)
|
2014年9月5日 (金) 20:02時点における最新版
モートピア (MOTOPIA)は、本田技研工業の傘下企業であるモビリティランドが運営する遊園地の名称である。鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)の敷地内にあり、かつては多摩テック(東京都日野市、2009年9月30日閉園)の敷地内にもあった。
多摩テックのものは1961年に、鈴鹿サーキットのものは1963年に作られた。他の遊園地と比べると自分で操作して楽しめるアトラクション(遊具)が多く、起源は本田技研の創業者である本田宗一郎が自社の工場などに作ったゴーカート場などである鈴鹿テックや朝霞テックといわれている。名前はユートピアと英語で発動機の意味を指すmotoを併せた造語。
目次
鈴鹿サーキット[編集]
1963年開園。
コチラのプッチタウン[編集]
2000年オープン、2010年リニューアル。子供に向けたアトラクションをそろえている。
- コチラドライビングスクール - 子供向け自動車教習所。交通ルールやマナーを学べる。
- チクタクトレイン - 電車を運転し、時間を守って駅に到着する。
- テストフライト - 2人で協力してターゲットを狙う。
- プッチパワーショベル - ショベルに乗り、プッチプラザの建設を手伝う。
- プッチパトロール - パトカーに乗り、迷子になった子猫を探す。
- プッチグランプリ - 鈴鹿サーキット・国際レーシングコースを小さくしたコースを走り、最速タイムを目指す。
- ルンルンバルーン - 熱気球型モノレールライドで風の力を感じられる環境・仕組みが盛り込まれている。最後にはゲームに挑戦できる。
- プッチパレード - バイクや自動車に模した乗り物に乗り、パレードをする。
- メンキョセンター - プッチタウンのすべてのライセンスを発行する。
チララのハローガーデン[編集]
2008年オープン。
- ミニムーバー - クラシックカースタイルの乗り物に乗ってコースを回る。
- チララのフラワーワゴン - 三重県産のヒノキの間伐材を使用した電気の乗り物で、花の育て方などを聞くことができる。
- でんでんむし - 2008年に登場した3代目。5分でハローガーデンを1周し、モートピア全景を見渡せるほか、自然観察ナビゲート、イルミネーションなどを楽しめる。
ピピラのモトフィールド[編集]
2007年オープン。バイクを操る喜びを体感できるアトラクションをそろえている。
- ピピラのピンキーバイク - まだ自転車に乗れない3歳以上の子供でも楽しめる。
- キッズバイク - 補助輪のない自転車に乗れる子供用。小学生まで利用できる。
- ツーリングバイク - キッズバイクAライセンスを取得した子供、もしくは小学3年以上の子供などが利用できる。
- ライセンスセンター - プッチパイクシリーズのライセンスを発行する。
プートのモビパーク[編集]
2005年4月オープン。のりもの研究所でカートを作ったり、カートやene-1に挑戦したりできる。
- プートののりもの研究所 - 本物の工具を使って電気カートを組み立てられる。
- アクロエックス - 水溜りやガタガタ道などオフロード走行を車で体験できる。
- DREAM R - 池の周りに設置されたコースをカートで回る。
- ene-1 - 全長400mのコースを走り、一定のエネルギーで「走行距離」を競うのりもの。テストカーは、2011年1月5日で営業を終了。
バットのアドべンチャーヴィレッジ[編集]
2005年7月オープン。冒険をテーマにしたエリア。2014年3月1日にリニューアルする。[1]
- バットのパワークリスタルハント - パワークリスタルを狙って点数を稼ぐ。
- アドベンチャーボート - 4人乗りの本格的電動ボートで色々なコース上の障害を乗り越えていく。このボートは、鈴鹿市で水害があった場合に無償で貸し出される契約が鈴鹿市との間で結ばれている。
- フライングシップ - 3つの船が連なった懸垂型帆船モノレール。
- パラ・セイラー - パラシュートの先に付いた椅子に乗り、くるくる回る。
- ロッキーコースター - 前向きと後ろ向きに座ることのできるコースター。
2014年3月1日に、大きな声を出すことで乗り物が加速する新アトラクション「アドベンチャードライブ」が登場する。[1]
GPフィールド[編集]
2012年オープン。モータースポーツの楽しさを体感できる。
- サーキットホイール - 文字通り「サーキットにある観覧車」。国際レーシングコースはもちろん、鈴鹿市内や伊勢湾まで見渡すことができる。
- レーシングシアター - 2012年7月7日にオープンしたレース体験アトラクション。
- サーキットカート - 国際レーシングコースの東コースをゴーカートで走る。2009年春にコース改修が完了し、乗り場とゴーカートのデザインを一新した。
- コチラレーシングカート - 身長130cm以上の小学3年生から中学生まで乗れるレーシングカート。
- アドバンスカート - この乗り物はパスポートが使えない。また、運転免許を習得していない場合、ステップアップ講習(有料)を受けなくてはならない。
多摩テック[編集]
1961年に開園。2009年9月30日、多摩テックの閉園に伴い閉園した。
施設[編集]
鈴鹿サーキットと同じアトラクションも多数あるが、多摩テックにしかないものもある。
多摩テックオリジナルアトラクション[編集]
- トップキャビン - 多摩丘陸を見渡せる最大地点は224mの観覧車。
- バイクパレード - メリーゴーラウンドのバイク版。
- チララちゃんのフラワーカップ - コーヒーカップのお花版。
- ロードスター - 1960年代のイタリアのスポーツカーを髣髴させるデザインのカート。
- ピピラのボールパラダイス - ボールだらけのプール。
- 4Dモーションシアター - 太古の時代をテーマにした恐竜などが出てくる4D映像が見られる。
- ハイパーカート - 山間や陸橋などがあるコースをゴーカートで走る。
鈴鹿サーキットにもあるアトラクション[編集]
- プッチタウン
- プートののりものけんきゅうじょ
- キッズドライブ
- ピピラのピンキードライブ
- コチラちゃんのプチプレーン
- ドリフトキッズレーサー
- キッズバイク
- キッズドライブ
- ピピラのピンキードライブ
- その他
- アクロエックス
- スペースショット
- メリーゴーランド
- 名称は違うが同じ仕様のもの
- プートのちんちんでんしゃ
- バットの工事現場
- フォーミュラグランプリ
- フライングシップ
参照[編集]
- ↑ 1.0 1.1 2014年3月1日オープン! 家族の冒険エリア New「アドベンチャーヴィレッジ」~日本初! "みんなの声で加速する!新絶叫系!?"「アドベンチャードライブ」新登場!~株式会社モビリティランド、2013年11月19日