「豪徳寺駅」の版間の差分
提供: Yourpedia
(→駅構造) |
|||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
+ | [[Image:豪徳寺駅.jpg|450px|thumb|豪徳寺駅]] | ||
'''豪徳寺駅'''(ごうとくじえき)は、[[東京都]][[世田谷区]][[豪徳寺 (地名)|豪徳寺]]一丁目にある、[[小田急電鉄]][[小田急小田原線|小田原線]]の[[鉄道駅|駅]]である。駅番号は'''OH 10'''。 | '''豪徳寺駅'''(ごうとくじえき)は、[[東京都]][[世田谷区]][[豪徳寺 (地名)|豪徳寺]]一丁目にある、[[小田急電鉄]][[小田急小田原線|小田原線]]の[[鉄道駅|駅]]である。駅番号は'''OH 10'''。 | ||
8行目: | 9行目: | ||
== 駅構造 == | == 駅構造 == | ||
− | [[プラットホーム#形状と配置|相対式ホーム]]2面4線を有する[[高架駅]]で、[[複々線]]区間に所在している。<!--停車する種別の列車([[各駅停車|各停]]・[[準急列車|区間準急]])は通過する種別の列車([[特別急行列車|特急]][[小田急ロマンスカー|ロマンスカー]]・[[準急]]・ | + | [[プラットホーム#形状と配置|相対式ホーム]]2面4線を有する[[高架駅]]で、[[複々線]]区間に所在している。<!--停車する種別の列車([[各駅停車|各停]]・[[準急列車|区間準急]])は通過する種別の列車([[特別急行列車|特急]][[小田急ロマンスカー|ロマンスカー]]・[[準急]]・[[急行列車|急行]]・[[快速急行]]・[[多摩急行]]など)に追い越されることがある。--><!--自明の事柄であるため、また当駅停車中とは限らない事柄であり特筆たりえないためコメントアウト。--> |
<!-- 2012年2月時点での現地の案内標の表記に準拠 ---> | <!-- 2012年2月時点での現地の案内標の表記に準拠 ---> | ||
39行目: | 40行目: | ||
※下り[[梅ヶ丘駅|梅ヶ丘]] - [[登戸駅|登戸]]間、上り[[向ヶ丘遊園駅|向ヶ丘遊園]] - 梅ヶ丘間の急行線・緩行線は原則として以下の通り使い分けられている。 | ※下り[[梅ヶ丘駅|梅ヶ丘]] - [[登戸駅|登戸]]間、上り[[向ヶ丘遊園駅|向ヶ丘遊園]] - 梅ヶ丘間の急行線・緩行線は原則として以下の通り使い分けられている。 | ||
; 〔急行線〕 | ; 〔急行線〕 | ||
− | ''' {{color|red|□}}特急ロマンスカー・<span style="color:orange">■</span>快速急行・ | + | ''' {{color|red|□}}特急ロマンスカー・<span style="color:orange">■</span>快速急行・{{Color|#ff1493|■}}多摩急行・<span style="color:red">■</span>急行・{{Color|green|■}}準急'''が使用する。 |
; 〔緩行線〕 | ; 〔緩行線〕 | ||
'''{{color|#00bfff|■}}区間準急・{{color|#0000cd|■}}各駅停車'''が使用する。 | '''{{color|#00bfff|■}}区間準急・{{color|#0000cd|■}}各駅停車'''が使用する。 | ||
155行目: | 156行目: | ||
== 駅周辺 == | == 駅周辺 == | ||
− | |||
世田谷区の豪徳寺に伝わる「招き猫」の伝説にちなみ、2010年6月12日に駅前に御影石で作られた招き猫像が設置された<ref>幸呼ぶ招き猫像 豪徳寺でお披露目 [[読売新聞]] 2010年6月13日 東京朝刊29頁</ref><ref>{{cite web|url=https://web.archive.org/web/20100619001901/http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100617/CK2010061702000047.html |title=発祥の地アピール 世田谷・豪徳寺駅前 招き猫像を設置 |publisher=[[東京新聞]] |date=2010-06-17 |accessdate=2014-03-02 }} </ref>。 | 世田谷区の豪徳寺に伝わる「招き猫」の伝説にちなみ、2010年6月12日に駅前に御影石で作られた招き猫像が設置された<ref>幸呼ぶ招き猫像 豪徳寺でお披露目 [[読売新聞]] 2010年6月13日 東京朝刊29頁</ref><ref>{{cite web|url=https://web.archive.org/web/20100619001901/http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100617/CK2010061702000047.html |title=発祥の地アピール 世田谷・豪徳寺駅前 招き猫像を設置 |publisher=[[東京新聞]] |date=2010-06-17 |accessdate=2014-03-02 }} </ref>。 | ||
* [[豪徳寺]] : [[彦根藩]]・[[井伊氏]]の[[菩提寺]]。南へ徒歩約10分。ただし最寄り駅は当駅ではなく、東急世田谷線[[宮の坂駅]]である。 | * [[豪徳寺]] : [[彦根藩]]・[[井伊氏]]の[[菩提寺]]。南へ徒歩約10分。ただし最寄り駅は当駅ではなく、東急世田谷線[[宮の坂駅]]である。 | ||
172行目: | 172行目: | ||
: 小田原線 | : 小田原線 | ||
<!-- 有料列車の通過は記載しない ---> | <!-- 有料列車の通過は記載しない ---> | ||
− | :: | + | :: <span style="color:orange">■</span>快速急行・{{Color|#ff1493|■}}多摩急行・<span style="color:red">■</span>急行・{{Color|green|■}}準急 |
::: '''通過''' | ::: '''通過''' | ||
:: {{color|#00bfff|■}}区間準急・{{color|#0000cd|■}}各駅停車 | :: {{color|#00bfff|■}}区間準急・{{color|#0000cd|■}}各駅停車 | ||
187行目: | 187行目: | ||
== 外部リンク == | == 外部リンク == | ||
− | |||
* [http://www.odakyu.jp/station/gotokuji/index.html 豪徳寺駅](各駅のご案内) - 小田急電鉄 | * [http://www.odakyu.jp/station/gotokuji/index.html 豪徳寺駅](各駅のご案内) - 小田急電鉄 | ||
2015年2月22日 (日) 10:45時点における最新版
豪徳寺駅(ごうとくじえき)は、東京都世田谷区豪徳寺一丁目にある、小田急電鉄小田原線の駅である。駅番号はOH 10。
歴史[編集]
- 1927年(昭和2年)4月1日 - 開業する。
- 1948年(昭和23年)9月 - 桜準急が新たに設定され、停車駅となる。
- 1998年(平成10年)4月16日 - 高架複々線化事業に伴う駅舎の外観デザインが決定される[1]。
- 2004年(平成16年)12月11日 - 区間準急が新たに設定され、停車駅となる。
駅構造[編集]
相対式ホーム2面4線を有する高架駅で、複々線区間に所在している。
ホーム | 路線 | 方向(線路) | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■小田原線 | 下り(緩行線) | 小田原・箱根湯本・藤沢・片瀬江ノ島方面 |
通過線 | □小田原線 | 下り(急行線) | (下り列車の通過) |
通過線 | □小田原線 | 上り(急行線) | (上り列車の通過) |
2 | ■小田原線 | 上り(緩行線) | 新宿・千代田線方面 |
※下り梅ヶ丘 - 登戸間、上り向ヶ丘遊園 - 梅ヶ丘間の急行線・緩行線は原則として以下の通り使い分けられている。
- 〔急行線〕
□特急ロマンスカー・■快速急行・■多摩急行・■急行・■準急が使用する。
- 〔緩行線〕
■区間準急・■各駅停車が使用する。
設備[編集]
改札および出入口は高架下の1箇所のみであり、これらには特に呼称は付与されていない。小田原方に向いており、南北に走る道路(東京都道427号瀬田貫井線)に面している。売店は1階改札を出たところにある。待合室は1番ホーム・2番ホームともにある。トイレは2番ホームのエスカレータを降りた横にある。エレベーターとエスカレータは1階と2階にある各ホームを連絡する。
東急世田谷線と立体交差するため、複々線化される以前から駅は盛土の上にあり、高架化されていた。当時の出口は線路の北側にあり、南北に走る道路まで階段があったが、複々線化にともなって盛り土は崩され、現行の位置に移動した。
2013年度の鉄道事業設備投資計画において行先案内表示器の設置が企図され[2]、2014年1月頃に設置された要出典。
利用状況[編集]
2012年度の1日平均乗降人員は25,479人である[3]。
近年の1日平均乗降人員、乗車人員の推移は下表のとおりである。
年度 | 1日平均 乗降人員 |
1日平均 乗車人員 |
---|---|---|
1990年 | 15,797[4] | |
1991年 | 15,811[5] | |
1992年 | 15,384[6] | |
1993年 | 15,068[7] | |
1994年 | 14,751[8] | |
1995年 | 14,492[9] | |
1996年 | 14,170[10] | |
1997年 | 13,803[11] | |
1998年 | 13,592[12] | |
1999年 | 13,131[13] | |
2000年 | 13,038[14] | |
2001年 | 12,907[15] | |
2002年 | 12,726[16] | |
2003年 | 24,833[17] | 12,527[18] |
2004年 | 24,354[19] | 12,496[20] |
2005年 | 25,041[21] | 12,830[22] |
2006年 | 25,736[23] | 13,200[24] |
2007年 | 26,663[25] | 13,637[26] |
2008年 | 26,410[27] | 13,438[28] |
2009年 | 25,926 | 13,151[29] |
2010年 | 12,932[30] | |
2011年 | 12,628[31] | |
2012年 | 25,479 | 12,904[32] |
駅周辺[編集]
世田谷区の豪徳寺に伝わる「招き猫」の伝説にちなみ、2010年6月12日に駅前に御影石で作られた招き猫像が設置された[33][34]。
- 豪徳寺 : 彦根藩・井伊氏の菩提寺。南へ徒歩約10分。ただし最寄り駅は当駅ではなく、東急世田谷線宮の坂駅である。
- 豪徳寺商店街
- 山下商店街
- 東京急行電鉄世田谷線 山下駅 : 出口より小田原方向へ約50m。
- 東京都道427号瀬田貫井線
- 豪徳寺駅前郵便局
駅名の由来[編集]
駅所在地近くに豪徳寺があることに由来し、それが駅周辺の地名になっている。
隣の駅[編集]
脚注[編集]
[ヘルプ]
- ↑ 小田急線、新駅舎のデザイン決定 東京・世田谷の豪徳寺など5駅 読売新聞 1998年4月17日 東京朝刊29頁
- ↑ 2013年度の鉄道事業設備投資計画 (3)サービスの向上 ③行先表示装置の新設PDF - 小田急電鉄(2013年4月30日閲覧)
- ↑ 1日平均乗降人員(企業・CSR情報) - 小田急電鉄(2014年3月23日閲覧)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成2年)224ページ
- ↑ 東京都統計年鑑(平成3年)230ページ
- ↑ 東京都統計年鑑(平成4年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成5年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成6年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成7年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成8年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成9年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成10年)PDF
- ↑ 東京都統計年鑑(平成11年)PDF
- ↑ 東京都統計年鑑(平成12年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成13年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成14年)
- ↑ 平成15年度1日平均乗降人員・通過人員(関東交通広告協議会のレポート一覧による)PDF
- ↑ 東京都統計年鑑(平成15年)
- ↑ 平成16年度1日平均乗降人員・通過人員PDF
- ↑ 東京都統計年鑑(平成16年)
- ↑ 平成17年度1日平均乗降人員・通過人員PDF
- ↑ 東京都統計年鑑(平成17年)
- ↑ 平成18年度1日平均乗降人員・通過人員PDF
- ↑ 東京都統計年鑑(平成18年)
- ↑ 平成19年度1日平均乗降人員・通過人員PDF
- ↑ 東京都統計年鑑(平成19年)
- ↑ 平成20年度1日平均乗降人員・通過人員PDF
- ↑ 東京都統計年鑑(平成20年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成21年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成22年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成23年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成24年)
- ↑ 幸呼ぶ招き猫像 豪徳寺でお披露目 読売新聞 2010年6月13日 東京朝刊29頁
- ↑ (2010-06-17) 発祥の地アピール 世田谷・豪徳寺駅前 招き猫像を設置 東京新聞 2010-06-17 [ arch. ] 2014-03-02
関連項目[編集]
- 豪徳寺
- 日本の鉄道駅一覧
- 秒速5センチメートル : 第1話「桜花抄」で登場した。
外部リンク[編集]
- 豪徳寺駅(各駅のご案内) - 小田急電鉄