「上西小百合」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
53行目: 53行目:
  
 
== 不祥事 ==
 
== 不祥事 ==
 +
=== 運動員の逮捕 ===
 +
2012年12月20日、[[公職選挙法]]違反(買収)容疑で、上西の[[選挙運動]]を行っていた会社員が[[大阪府警察|大阪府警]]に逮捕された。容疑は、12月中旬に[[さいたま市]]内で、[[関東地方]]に住む20代から30代の男性運動員3人に対し、公示後に選挙運動をした報酬として、1人当たり現金約20万円を渡した疑い。大阪府警[[刑事部|捜査2課]]によると、容疑者は容疑を認め、運動員3人も事情聴取に対し「現金を受け取った」と供述している。これを受けて、日本維新の会の幹部は「『選挙違反はないように』と徹底して取り組んできたので残念。事実関係を調査し、厳格に対応する」と述べている。
 +
 +
=== 維新の党からの除名処分 ===
 +
2015年3月13日に体調不良を理由に[[衆議院]][[本会議]]を欠席するも、翌14、15日に知人男性と旅行に出かけていたことを週刊誌に報じられる。この報道に対して自身の[[Facebook]]にて一連の経緯に関して釈明を行い、4月3日には橋下徹大阪維新の会代表同席の下で[[記者会見]]を開き、「私的な旅行でなく、仕事での[[宮津市]]行きであった」と説明するも、翌4月4日に橋下は[[第18回統一地方選挙|統一地方選]]の街頭演説中、上西本人に対して議員辞職を求めたが拒否されたと述べ、「許すことはない。あの議員とは二度と付き合わない」と発言。
 +
 +
橋下は上西に「1回辞めて、2年間3年間もう1回修行積んで、次の選挙の時に一生懸命努力して、また維新の党から出てしっかりやればいい。だから1回どうですか、時間置きませんか」と述べたところ、上西は「法に触れない限りは議員の身分は奪われません」と答え議員辞職を拒否し、「いや、もう、それだったら除名で結構です」と答えたという。
 +
 +
維新の党の[[江田憲司]]代表は、4日にも党として厳しい処分を決める方針を明らかにし、党紀委員会を開き上西を党から除名(除籍)処分とする決定をし公表した。上西の処分決定後、大阪維新の会幹事長(大阪府知事)の[[松井一郎]]は「(上西を議員に)擁立した責任はこの僕にある」と悔悟の言葉を述べた。上西は維新の党幹事長の[[松野頼久]]に対して「議員辞職はしない」と表明し、朝日新聞の取材に対しても「議員辞職はせずに無所属で頑張っていく」とコメントした。
 +
 +
== ヤジ被害 ==
 +
2014年4月の衆議院[[総務委員会]]にて、上西の質問中に、委員会室にいた[[大西英男]]([[自由民主党 (日本)|自民党]])から「まず自分が子どもを産まないとダメだぞ」というヤジを受けた。大西は当初[[朝日新聞]]の取材に対し「記憶がない」と述べていたが、のちにこれを認め、謝罪を行った。
 +
 +
== 所属団体・議員連盟 ==
 +
* [[みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会]]
 +
* [[国際観光産業振興議員連盟]]
 +
 +
== 書籍 ==
 +
* 『小百合』(2015年8月21日、[[双葉社]]、ISBN 978-4-575-30930-0)
 +
 +
== テレビ出演 ==
 +
* [[めちゃ×2イケてるッ!|めちゃ×2イケてるッ!しれっと19周年なんで目指せ問題ゼロスペシャル!!]]([[フジテレビジョン|フジテレビ]]、[[2015年]][[10月3日]]) - [[抜き打ちテスト (めちゃ×2イケてるッ!)#毎度めちゃ²お騒がせ女学園高等部中間テスト(第16回)|抜き打ちテスト]]に参加。
 +
* [[ロンドンハーツ]]([[テレビ朝日]]、2015年10月27日) - 格付けシリーズ「格付けしあう女たち」に出演。
 +
* [[サンデー・ジャポン]]([[TBSテレビ|TBS]]、2016年5月15日)
 +
 +
== 関連項目==
 +
* [[日本の女性国会議員一覧]]
 +
* [[笹原雄一]]
 +
 +
== 外部リンク ==
 +
* [http://uenishi-sayuri.com/ うえにし小百合 オフィシャルウェブサイト]
 +
* [http://ameblo.jp/uenishi-sayuri/ うえにし小百合オフィシャルブログ「日々維新(ひびこれあらた)素直で謙虚に“ありがとう”を伝えます。」]
 +
 +
{{デフォルトソート:うえにし さゆり}}
 +
[[Category:比例近畿ブロック選出の衆議院議員]]
 +
[[Category:維新の党の国会議員]]
 +
[[Category:日本維新の会の国会議員]]
 +
[[Category:女性衆議院議員]]
 +
[[Category:東京海上グループの人物]]
 +
[[Category:神戸女学院大学出身の人物]]
 +
[[Category:大阪府出身の人物]]
 +
[[Category:1983年生]]
 +
[[Category:バカ]]

2016年9月6日 (火) 20:50時点における版

上西 小百合
上西 小百合

上西 小百合(うえにし さゆり、1983年(昭和58年)4月30日 - )は、日本政治家衆議院議員(2期)。「浪速のエリカ様」の愛称を持つ。日本維新の会で女性局事務局長を務めた。

「片山さつきが恥知らずな迷惑行為。急病人のために新幹線を停車させた。人命のためとは言えやりすぎ」(2016年8月)

上西(うえにし)小百合 @uenishi_sayuri @katayama_s 新幹線で急病人が出た。そしたらいきなり「次の駅で停車しなさい!」と大騒ぎをした人がいて、よく見たら医者でもなんでもない片山議員だった。「私は衆議院議員の片山さつきです」とか言いながら、あっちこっちに電話し始めた。当然車内は大迷惑。でもそこまでは別にいい。

@katayama_s 「次の駅周辺にある全ての病院で受け入れ体制が整うように手配した!だから停車しなさい」って車掌さんに言い出したのは驚いた。そして新幹線は次の駅で停車する。人命が大切なのは、当然としてこの行為はどうなんだろう。NHKの件とあわせて片山議員の考えをお聞きしたい。

@katayama_s 先の参院選直前の出来事でしたよね。政治家が選挙を意識するのは当然ですが、やり過ぎとは思いませんでしたか。片山議員についてよく言われる「恥知らず」ではすまない問題だと私は思うのですが。

https://twitter.com/uenishi_sayuri/status/768247038953656320?lang=ja

片山さつき @katayama_s

これ程の虚偽よく書けますね。私は本人、医師、車掌以外の方と話しておらず、大声もあげず、判断は全て医師がしており、私は受け入れ先の病院が早急に対応できるよう携帯電話しただけ。車掌さんも後で車内にお礼に来られました。名誉毀損ですね。

上西(うえにし)小百合 @uenishi_sayuri

ならば訴えるべきです。口だけではなく。その方が事実がハッキリしますから。
当然ですが、裁判に備えて黙りますなんて事は、私はしません。
片山さん参議院でしたね。大変申し訳ありませんでした。心の底から謝ります。ただその他は全て事実なので謝りません。

岩渕潤子 @junko_iwabuchi

@uenishi_sayuri @katayama_s 上西議員ならどうされましたか?迷惑だなと思って見ていただけですか?
議員として急病人の方や車掌さん、片山議員に何か協力できることはないかとは思いませんでしたか?

上西(うえにし)小百合 @uenishi_sayuri

マニュアルのある車掌さんやJRに任せるのがベストだと判断しました。私は医者でも看護師でもありません。あの場合議員としてできる事は皆無です。個人として何かできる事はあったかもしれませんが、私はその必要を感じませんでした。

経歴・人物

1983年(昭和58年)4月30日、大阪府羽曳野市に生まれる。

大阪教育大学附属天王寺小学校同中学同高校神戸女学院大学を卒業。卒業後は日新火災海上保険に就職し2年間勤務した後、美容関連会社の阪南理美容に転職し2012年(平成24年)10月まで働く。同年3月に維新政治塾に参加した。

学生時代は、天神祭の「ギャルみこし」のキャンペーンガールにもなる。

2012年12月の第46回衆議院議員総選挙大阪7区日本維新の会公認で出馬。選挙区では自由民主党現職の渡嘉敷奈緒美に得票率3.8ポイント差で敗れ2位であったが重複立候補していた比例近畿ブロックで復活当選した。当選後は総務委員会消費者問題に関する特別委員会政治倫理審査会に所属。日本維新の会大阪府第7選挙区支部支部長、女性局事務局長、党道州制社会部会委員などを務めた。

2014年の維新分党に際して松野頼久らとともに橋下徹共同代表を中心とするグループに参加、その後の人事で党国会議員団副幹事長に就任。同年9月に維新と結いが合併して維新の党が結党すると引き続きこれらの役職を務めた。同年12月の第47回衆議院議員総選挙では大阪7区で渡嘉敷に再び敗れたものの、比例復活で再選。

2015年4月4日、大阪維新の会より除名され、同日維新の党も除名を決定した。これにより、無所属の議員として活動していくことを表明している。

2015年8月21日、自身の生い立ちや維新の会除名騒動について等の自伝に加え、写真家の西田幸樹による撮り下ろし写真も掲載したフォト自叙伝『小百合』を双葉社より刊行。

政策・主張

なお、上西本人はウィキペディアの自身の記事に関して、2016年5月、ツイッターで「核兵器を条件付きで容認するという記述は石原慎太郎日本維新の会に書かせたものであり、私自身は最近まで知らなかった」と発言した。また同時に「核兵器を是とする議員がいるかどうか疑問であり、原発は存在することさえ異常であると思っている」という趣旨のツイートも行った。

不祥事

運動員の逮捕

2012年12月20日、公職選挙法違反(買収)容疑で、上西の選挙運動を行っていた会社員が大阪府警に逮捕された。容疑は、12月中旬にさいたま市内で、関東地方に住む20代から30代の男性運動員3人に対し、公示後に選挙運動をした報酬として、1人当たり現金約20万円を渡した疑い。大阪府警捜査2課によると、容疑者は容疑を認め、運動員3人も事情聴取に対し「現金を受け取った」と供述している。これを受けて、日本維新の会の幹部は「『選挙違反はないように』と徹底して取り組んできたので残念。事実関係を調査し、厳格に対応する」と述べている。

維新の党からの除名処分

2015年3月13日に体調不良を理由に衆議院本会議を欠席するも、翌14、15日に知人男性と旅行に出かけていたことを週刊誌に報じられる。この報道に対して自身のFacebookにて一連の経緯に関して釈明を行い、4月3日には橋下徹大阪維新の会代表同席の下で記者会見を開き、「私的な旅行でなく、仕事での宮津市行きであった」と説明するも、翌4月4日に橋下は統一地方選の街頭演説中、上西本人に対して議員辞職を求めたが拒否されたと述べ、「許すことはない。あの議員とは二度と付き合わない」と発言。

橋下は上西に「1回辞めて、2年間3年間もう1回修行積んで、次の選挙の時に一生懸命努力して、また維新の党から出てしっかりやればいい。だから1回どうですか、時間置きませんか」と述べたところ、上西は「法に触れない限りは議員の身分は奪われません」と答え議員辞職を拒否し、「いや、もう、それだったら除名で結構です」と答えたという。

維新の党の江田憲司代表は、4日にも党として厳しい処分を決める方針を明らかにし、党紀委員会を開き上西を党から除名(除籍)処分とする決定をし公表した。上西の処分決定後、大阪維新の会幹事長(大阪府知事)の松井一郎は「(上西を議員に)擁立した責任はこの僕にある」と悔悟の言葉を述べた。上西は維新の党幹事長の松野頼久に対して「議員辞職はしない」と表明し、朝日新聞の取材に対しても「議員辞職はせずに無所属で頑張っていく」とコメントした。

ヤジ被害

2014年4月の衆議院総務委員会にて、上西の質問中に、委員会室にいた大西英男自民党)から「まず自分が子どもを産まないとダメだぞ」というヤジを受けた。大西は当初朝日新聞の取材に対し「記憶がない」と述べていたが、のちにこれを認め、謝罪を行った。

所属団体・議員連盟

書籍

テレビ出演

関連項目

外部リンク