「セーラー服おじさん通報事件」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(ページの作成:「セーラー服おじさん通報事件 '''セーラー服おじさん通報事件'''とは、[[大阪...」)
(相違点なし)

2014年4月19日 (土) 21:25時点における版

セーラー服おじさん通報事件

セーラー服おじさん通報事件とは、大阪府清教学園高等学校 の前田悠汰が2013年10月に起こした騒動である。

事件概要

新宿界隈に女子高生のセーラー服コスプレで出没することで知られる通称“セーラー服おじさん”。このおじさんが警官に職務質問されているところを写真に撮ってTwitterにアップした高校生のアカウントが炎上した。

確かに“セーラー服おじさん”はかなりキワドイ女装であり、初めて見る人ならギョッとすることは間違いない。不審者として通報されても仕方がない。しかし、この写真をアップした前田悠汰はおじさんが有名人と知ったうえで一緒に記念撮影までした後に、「しっかり通報しました」と職務質問されているところをドヤ顔で撮影していた。そのことが、おじさんのファンも多いネット住民の逆鱗に触れてしまった。

前田悠汰のアカウントは現在非公開になっているが、当人のものと思われる名前や通っている高校名などの個人情報が拡散してしまった。

有名人「セーラー服おじさん」を警察に通報・撮影しツイッター炎上、高校生の学校が謝罪…本人は「反省してません」

セーラー服のコスプレでネットでも有名な「セーラー服おじさん」が警察官に質問を受けている写真を、「しっかり通報しました」とコメント付きでTwitterに投稿していた高校生が“炎上”していた問題で、大阪府清教学園高等学校がお詫び文を掲載した。

炎上していた学生は、セーラー服おじさんと一緒に記念撮影した写真などを投稿した上で、「通報」の写真を投稿。批判が相次ぎ、騒動になっていた。

お詫びでは、同校生徒のTwitterの書き込みが「不適切」だったと謝罪。当事者への指導や再発防止に努めるとしている。実際に生徒が通報をしたのかなど、投稿に関する事実関係は書かれていない。

学校側が謝罪し、問題は収束するのかと思いきや問題をおこした学校の学生と思われる一人が「先生に注意されちゃってね~「前言撤回でーす。 全然反省できてませんわ。オレ」などと発言。最悪「謝罪文」が白紙になるような行動をとってしまい、案の定更なる炎上を招いている。

批判が寄せられる高校生は持論を展開し“イライラ止まらなすぎる。 ネット上やからって調子に乗りやがって” など徹底的に争う姿勢をみせている。従ってツイッター2ちゃんねるなどでは「全力だ」「全然反省していない」などと批判を浴びており、謝罪文が全く意味をなさないものになってしまった。