TBSテレビ系列日曜朝11時枠
提供: Yourpedia
TBSテレビ系列日曜朝11時枠はTBS系列にて毎週日曜朝11時に放送している番組の総称。
枠の歴史[編集]
![]() |
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。後は適当に頑張って下さい。 |
現在放送している番組[編集]
過去放送していた番組[編集]
TBS制作(第1期)[編集]
- 兼高かおる世界の旅
- クイズ世界をあなたに(1977年4月3日~1978年3月26日)
- オーケストラがやってきた(1978年4月2日~1983年3月27日[2])
- ミームいろいろ夢の旅(1983年4月3日~1985年9月29日[3])
- スターオーディション(1985年10月6日~12月)[4]
- 探せ!ときめきアイドル(1986年1月~3月)
- 紳助・俵太のここ一番(1986年4月~9月)[5]
- モモコクラブ(1986年10月~1987年9月)
- 号外版 風雲!たけし城(1987年10月~1988年5月)[6]
- あっ・アッケラカン!(1988年6月~9月)[6]
- 邦子のタッチ・みー!(1988年10月~1989年3月)[6][7]
- TVジャンクション(1989年4月~9月)[6][8]
MBS制作[編集]
- 地球ZIG ZAG(1989年10月1日~1994年3月27日[9])
- 3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?(第2期)(1994年4月3日~9月25日)
- マクロス7(1994年10月2日~1995年9月24日)
- 海の向こうで暮らしてみれば(1995年10月1日~1996年5月5日)
- 板東英二のクリックPAPA(1996年5月12日~6月30日)
- 彼女たちのエアメール(1996年7月7日~9月29日[10])
- 道浪漫(1996年10月6日~2000年3月26日[11])
TBS制作(第2期)[編集]
- 大好き!東京ゲスト10(2000年4月2日~2001年9月30日[1])
脚注[編集]
- ↑ 以下の位置に戻る: 1.0 1.1 10:00~11:24の84分枠。
- 元の位置に戻る ↑ 14:30~15:00から移動。電電公社(現在のNTTグループ)一社提供(後に富士重工も加わる)。
- 元の位置に戻る ↑ 電電公社(1985年4月よりNTT、現在のNTTグループ)一社提供。
- 元の位置に戻る ↑ 17:00~17:30から移動。
- 元の位置に戻る ↑ 島田紳助・越前屋俵太の冠番組。
- ↑ 以下の位置に戻る: 6.0 6.1 6.2 6.3 10:30~11:24関東ローカル枠。
- 元の位置に戻る ↑ 山田邦子の冠番組。
- 元の位置に戻る ↑ 噂の!東京マガジンの前身。
- 元の位置に戻る ↑ 東レ一社提供番組。
- 元の位置に戻る ↑ ウインディ一社提供番組。
- 元の位置に戻る ↑ 積水化学グループ一社提供番組。同年4月2日から2004年3月28日まで7:30~8:00。