諏訪神社 (魚津市)
提供: Yourpedia
諏訪神社(すわじんじゃ)は富山県魚津市諏訪町1-16を鎮座地とする神社。祭神は建御名方神、大山咋神、事代主神。社格は不明。毎年夏にはたてもん祭りがここで開催される。
由緒[編集]
- 701年 - 諏訪大社の分霊を奉斎。後に越の大社に改称。
- 天正年間 - 魚津城主河田豊前守が社殿を再建。
- 1634年8月 - 下猟師町の北部に「無格社諏訪社」として移転。
- 1973年8月17日 - 現在地(加賀藩魚津塩倉跡)へ移転。
- 1932年6月19日 - 本町の日吉社を合祀し、諏訪神社に改称。
- 1940年2月8日 - 富山県指定村社に列格。
- 1997年6月12日 - 本町2丁目の諏訪社を合祀。
行事[編集]
- 元旦 - 歳旦祭
- 1月11日 - 越舟祭
- 1月17日 - 祈年祭
- 1月26日 - 鎮火祭
- 4月17、18日 - 春季大祭・神無祭
- 6月13日 - 大祓、胎内くぐり神事
- 8月7、8日 - 例祭・神無祭、たてもん祭り
- 10月20日 - 恵比須祭
- 11月中 - 七五三詣
- 11月23日 - 新嘗祭
- 12月31日 - 除夜祭
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・諏訪神社 (魚津市)を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |