ソフトウェア

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

ソフトウェア(software)は、コンピュータが処理を制御するプログラム全般を示し、物理的装置であるハードウェアと対比させて言うときに使う。プログラムとほぼ同義だが範囲は更に広い。ソフトとも呼ばれる。

日本では、ハードウェアと対比する用法が転じ、映像音楽等のコンテンツ映画ドラマなどの作品をビデオテープDVDなどの記録メディアに収録したもの)もソフトウェアと呼ぶ。

概要[編集]

ソフトウェアは、物理的なハードウェアと対比した言葉であり、LSIなどの電子回路そのものは、コンピュータに処理をさせる手順を記述していても、物理的な物であるのでソフトウェアとは呼ばない。ハードウェアでありソフトウェアでもある中間的な存在として、ファームウェアがある。

ほとんどのコンピュータはオペレーティングシステムと呼ばれる特別なソフトウェアプログラムでリアルタイムに機械が制御される。ソフトウェアの他の形態にはプログラム言語のアセンブラおよびコンパイラ、企業および家庭向けアプリケーションソフトウェア(分類を参照)がある。

1957年にJohn W. Tukeyがこの意味で「ソフトウェア」の用語を最初に使用した。情報工学およびソフトウェア工学では、ソフトウェアはコンピュータシステム、プログラム、データにより処理される情報全般やあらゆる「機械装置以外のもの」を示す。記憶装置に異なる命令群を読み込んで計算を制御する概念は階差機関の一部としてチャールズ・バベッジが考案した。これがほとんどの近代ソフトウェアの基礎となるという理論はアラン・チューリングの論文で初めて提唱された。


ある機能をもつソフトウェアに対して、「ソフトウェア」という言葉が接頭辞形容詞的に用いられることがある。エンコードをするソフトウェアを「ソフトウェアエンコーダ」、DVDを再生するソフトウェアを「ソフトウェアDVDプレーヤー」と呼ぶことがある。情報を処理する際に、当該情報専門の単体のハードウェアで処理されるか、汎用コンピュータ(PC等)用のソフトウェアで処理されるかを区別するためである。

分類[編集]

ソフトウェアを機能別に分類すると、以下のようになる。

ライセンス形態で分類すると、以下のようになる。


関連項目[編集]

テンプレート:Software Majoraf:Sagteware ar:برمجيات ast:Programa d'ordenador bg:Програмно осигуряване bs:Softver ca:Programari cs:Software da:Computerprogram de:Softwareeo:Programaro es:Software et:Tarkvara eu:Software fa:نرم‌افزار fi:Tietokoneohjelma fr:Logiciel gl:Programa informático gu:સૉફ્ટવેર he:תוכנה hr:Programska podrška hu:Szoftver ia:Software id:Perangkat lunak is:Hugbúnaður it:Software iu:ᐊᕿᑦᑐᖅ ᖃᕆᑕᐅᔭᐅᑉ ᑎᑎᕋᕐᕕᖓ/aqittuq qaritaujaup titirarvinga ko:컴퓨터 소프트웨어 ku:Nermalav lt:Programinė įranga lv:Programmatūra nds:Software nl:Software nn:Programvare no:Dataprogram pl:Oprogramowanie pt:Software ro:Software ru:Программное обеспечение scn:Software simple:Software sk:Softvér sl:Programska oprema sq:Software sv:Programvara th:ซอฟต์แวร์ tl:Software tr:Yazılım tt:Sanaq programı uk:Програмне забезпечення vec:Software vi:Phần mềm zh:软件 zh-min-nan:Nńg-thé