北海道室蘭栄高等学校

提供: Yourpedia
2019年11月26日 (火) 11:41時点における田舎の西北 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「{| class="wikitable" style="margin-left:14px; float: right;" ! colspan="2" |<big>北海道室蘭栄高等学校</big><br />240px<br />...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
北海道室蘭栄高等学校
Asami Chida 02.jpg
千田麻美さん(15歳)
過去校名 北海道庁立室蘭中学校
北海道立室蘭高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 北海道
学区 北海道胆振西
(全日制普通科、理数科)
校訓 質実剛健
設立年月日 1917年4月
共学 男女共学
課程 全日制・定時制
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
 理数科
定時制
 普通科
学期 2学期制
高校コード 01293K
所在地 〒050-0083
北海道室蘭市東町3-29-5
外部リンク 公式サイト

北海道室蘭栄高等学校(ほっかいどうむろらんさかえこうとうがっこう、Hokkaido Muroran Sakae High School)は、北海道室蘭市にある公立(道立)の高等学校

概要

校名は、前身である室蘭中学の創立が室蘭市栄町だったことによる。2017年に開校100周年を迎える。地元での略称は、'室栄栄校'(むろさか・えいこう・さかえこう)。

校訓は「質実剛健」。研究開発のスローガンは、「ものづくりひとづくりサイエンス」。ときに同じ胆振管内の私立高校、北海道栄高等学校と混同されることがあるが、同校との関連はない。

登別市伊達市など、室蘭市外から通う生徒も多い。特に理数科には、苫小牧市洞爺湖町等の遠方から通学する生徒も存在する。理数科を中心として、理数教育に熱心である。2008年度からは北海道教育委員会より「医進類型指定校」、2009年度からは文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受けた。

沿革

  • 1915年4月 - 庁立第七中学校を室蘭に設置することを決議される。
  • 1917年4月 - 北海道庁立室蘭中学校として室蘭市栄町に開校、授業開始。
  • 1928年11月19日 - 校歌制定。
  • 1948年
    • 4月 - 学制改革により高等学校となり、北海道立室蘭高等学校となる。
    • 10月 - 定時制課程を開設。同時に鶴ケ崎と幌別に分校を設置。
  • 1950年4月 - 男女共学制を実施し、北海道室蘭栄高等学校と改称。
  • 1952年
    • 4月 - 幌別分校が独立し、幌別高等学校(登別高~2007年3月閉校)となる。
    • 11月 - 鶴ケ崎分校が独立。
    • 12月22日 - 校歌制定。
  • 1956年3月 - 家政科を設置。
  • 1969年4月 - 普通科1学級を理数科に転科。
  • 1970年4月 - 家政科を全て理数科に転科。定時制1学級減。
  • 2006年4月 - 本校応援団の解散。
  • 2007年4月 - 開校90周年を迎える。
  • 2008年4月 - 北海道教育委員会より、「医進類型指定校」に指定される。
  • 2009年4月 - 文部科学省より、「スーパーサイエンスハイスクール」に指定される。
  • 2017年 - 開校100周年を迎える。

校歌

交通案内

著名な出身者

官僚

学者

文化

芸能

マスメディア

軍人

関連項目

外部リンク

テンプレート:スーパーサイエンスハイスクール