ポケモンピンボール

提供: Yourpedia
2008年8月7日 (木) 16:23時点における219.122.83.83 (トーク)による版 (新規)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
ポケモンピンボール
ゲームジャンル アクション
対応機種 ゲームボーイ/ゲームボーイカラー
開発メーカー Jupiter Corp.
運営メーカー  
発売メーカー 任天堂
バージョン  
プレイ人数 ???
ソフト媒体 ロムカセット(振動機能搭載)
稼動時期  
運営開始日  
発売日 1999年4月14日
販売価格 3,990円
利用料金  
使用ブロック数  
対象年齢
コンテンツアイコン  
使用可能デバイス
必要環境
使用ゲームエンジン
使用基板  
販売本数 79万本
その他の情報
テンプレート(ノート)

ポケモンピンボールピンボールゲームであり、そのシリーズ作のことである。第1作目はゲームボーイゲームボーイカラー用ゲームソフトで1999年4月14日任天堂から発売された。

概要

ポケットモンスターをテーマにした本格的なピンボールで、台から出現するポケモンを捕まえて図鑑を完成させるといったポケモンならではの要素も織り込まれている。赤台と青台の2つの台があり、両方の台ともポケモンにちなんだ仕掛けが搭載されている。ボーナスステージなども用意されており、ポケモンの特徴にあわせた遊びになっている。本作は『ポケットモンスター 赤・緑』で登場するポケモン(全151種)が登場する。

携帯機で初めて振動機能を搭載したソフトであり、台を揺らしたときに振動するなど、本物のピンボールを遊んでいるかのような臨場感を味わえる。

基本ルール

盤面右側のレーンからモンスターボール(以下、ボールとする)がはじき出され、ボールを盤面下部に落とさないようにフリッパーなどでコントロールしながら、台から出現するポケモンを捕まえたり、捕まえたポケモンを進化させたりして図鑑を完成させるのが目的である。図鑑を完成させるにはステージを移動させるだけでなく、両方の台を遊ぶ必要がある。

ゲットモード

ある条件を満たして、台の右寄りにあるポケモンにボールを入れるとゲットモードが発動して台中央(ポケモンパネル)にポケモンのシルエットが描かれたパネルが浮かび上がる。その後ある条件を満たすとパネルのシルエットが外れてポケモンが登場し、そのポケモンにボールを4回当てるとそのポケモンをゲットしたことになり、図鑑に載せることができる。

進化モード

進化モードとはゲットモードで捕まえたポケモンを進化させるモードのことで進化することができればそのポケモンを図鑑に載せることができる。

進化させるには進化アイテムを取る必要があり、進化アイテムを3個揃えると台の中央に穴が開き、その穴に入れることで進化させることができる。

マップモード

ある条件を満たすとポケモンパネルに描かれているステージを別のものに書き換えてしまうことがある。これをマップモードといい、ステージを行き来しながらポケモンを探すことになる。何度もマップモードをクリアしていると特別なマップにいけるようになり、珍しいポケモンが出現するようになる。マップモードをクリアするごとに、マップは(Aマップのいずれか)→(Aマップのいずれか)→(Aマップのいずれか)→(Bマップのいずれか)→(Bマップのいずれか)→(Cマップのいずれか)→(Aマップのいずれか)というように変化する。Bマップ以降はマップモードでのみ出現する。

赤台のマップ

Aマップ
マサラタウン・トキワのもり・ニビシティ・サントアンヌごう・イワヤマトンネル・シオンタウン
Bマップ
サイクリングロード・サファリゾーン・グレンタウン
Cマップ
セキエイこうげん

青台のマップ

Aマップ
トキワシティ・トキワのもり・オツキミやま・ハナダシティ・クチバシティ・タマムシシティ
Bマップ
セキチクシティ・ヤマブキシティ・ふたごじま
Cマップ
セキエイこうげん

ボーナスステージ

ゲットモードをクリアするとボーナスカウンターが1個、進化モードをクリアすると2個点灯する。3個点灯させるとボーナスステージに行くことができる。ボーナスステージとは通常とは違うステージでピンボールを行い、ステージクリアを狙うモードである。クリアすればかなりの高得点が手に入る。ボーナスステージは赤台・青台によって違い、それぞれ3つずつ存在する(但し赤台のステージ3と青台のステージ3はほぼ同じ)。各台では初めにボーナスステージ1を遊ぶことになり、それをクリアできれば次のステージに進むことができる。ステージ3をクリアするとステージ1に戻る。以下に全5種類のボーナスステージについての説明を記す。

ディグダステージ
赤台のボーナスステージ1。画面いっぱいに登場したディグダを全滅させることが目的。ディグダはボールを一回当てると穴の中に引っ込む。全てのディグダを撃退すると今度はダグトリオが現れるので、3回ボールを当てればクリアとなる。時間は無制限。なお、ここではボールを1回でも落としてしまうと通常ステージに戻される。
ゲンガーステージ
赤台のボーナスステージ2。墓場に現れるゴーストポケモンたちを退治することが目的。まず初めにゴースが次から次へと現れるので、ボールを1回ずつ当てて倒す。すると今度はゴーストが現れるので、ボールを1階ずつ当てて倒す。それも終わらせると最後にゲンガーが登場し、画面を揺らしながら前進してくる。これにボールを計6回当てるとステージクリアとなる。制限時間は2分。ボールは何度落としてもリスタートできる。
ニャースステージ
青台のボーナスステージ1。小判を集めることが目的。ステージを動き回るニャースにボールを当てると小判が台上に飛び散る。これにボールを当てて回収。20枚以上取ればステージクリアとなる。連続で小判に当てるとコンボが発生し、一挙に多くの小判を手に入れることができる。制限時間は1分30秒。ボールは何度落としてもリスタートできるが、落とすと集めた小判が少し減り、台上に散らばった小判が消滅する。
パウワウステージ
青台のボーナスステージ2。パウワウの棲むプールのステージ。時折プールからパウワウが顔を出すので、このときにボールを当てれば1点。制限時間内に20点以上獲得すればステージクリアとなる。失敗せずにパウワウに連続してボールを当てればコンボが発生し、もらえる得点が2点、4点、8点…と増えていく(最大で256点)。制限時間は2分。ボールは何度落としてもリスタートできるが、落とすと得点が少し減る。
ミュウツーステージ
赤台・青台のボーナスステージ3。ミュウツーの棲む研究室のステージで、今作最高の難易度を誇るラスボス的存在である。ミュウツーの周りを巡回する7つのバリアボールをかいくぐってボールをぶつけ、ミュウツーを倒すことが目的。赤台では21回、青台では23回ボールをぶつけるとステージクリアとなる。ミュウツーに3回ボールを当てるごとに、バリアボールが1個ずつ減っていく。制限時間は2分。ボールは何度落としてもリスタートできる。

ニャースステージとパウワウステージでは、ステージクリアが確定した後も制限時間に達するまではプレイを続行できるが、ボールを落下させると、リスタートは行われず、通常ステージに戻される(この場合、ステージはクリアしたものとして扱われる)。

ポケモンピンボール ルビー&サファイア

ポケモンピンボール ルビー&サファイア
ゲームジャンル アクション
対応機種 ゲームボーイアドバンス
開発メーカー Jupiter Corp.
運営メーカー  
発売メーカー 任天堂/ポケモン
バージョン  
プレイ人数 1人
ソフト媒体 64Mbitロムカセット
稼動時期  
運営開始日  
発売日 2003年8月1日
販売価格 5,040円(税込)
利用料金  
使用ブロック数  
対象年齢 CERO:全年齢
コンテンツアイコン  
使用可能デバイス
必要環境
使用ゲームエンジン
使用基板  
販売本数 40万本
その他の情報
テンプレート(ノート)

『ルビー・サファイア』に出てくるポケモンを扱った『ポケモンピンボール』。基本的なシステムは前作と同じだが、タマゴから生まれたポケモンをゲットできるなどといった新要素が盛り込まれたり、多少の変更点がある。

  • ピンボールの台がルビー台・サファイア台となっている。『ポケットモンスター ルビー』でしかゲットできなかったポケモンはルビー台で登場するといったようにバージョンと対応している。本作でゲットできるポケモンはホウエン図鑑で登場した201種類(デオキシスは除く)。
  • 前作のゲットモードはGETモードに、進化モードはEVOモードに、マップモードはMOVEモードに変更されている。
  • GETモードでは、ポケモンをゲットするための条件が易しくなり、出現したポケモンに3回ボールを当てれば、そのポケモンをゲットすることが出来る。
  • EGGモードとSHOPモードを追加。EGGモードはタマゴから生まれたポケモンをゲットするモードでGETモードと同じ要領だが、2回ボールを当てればゲットできるかわりに、台を動き回るといった違いがある。またポケモンをゲットすることが出来れば、ボーナスカウンターが1個点灯する。SHOPモードはゲームで手に入れたコインと引き換えにボールをグレードアップさせたりエクストラボールが貰えるといったサポートを受けられる。
  • ボーナスステージをクリアすると、台に応じてボーナスポイントが与えられ、一部のボーナスステージでは、条件を満たすとボスとなるポケモンをゲットすることが出来る(ボーナスカウンターは点灯しない)。またある条件を満たせば(台によって条件は違う)、どちらの台からでも同じボーナスステージをプレイすることが出来る。この場合、ボーナスカウンターは必要ない。
  • 振動機能はゲームボーイプレーヤーゲームキューブ用コントローラを使用した場合にのみ対応。

外部リンク

ポケモンピンボール

ポケモンピンボール ルビー&サファイア


ポケットモンスター

世界観

ポケモン

概説
ポケットモンスター (架空の生物)
ポケモン一覧 (全国図鑑順)
1-5125:ピカチュウ) - 52-101 - 102-151151:ミュウ) - 152-201 - 202-251 - 252-297 - 298-342 - 343-386 - 387-440 - 441-493 - 494-545 - 546-598 - 599-649 - 650-721 - 722-809- 810-
バグポケモン・デマポケモン

けつばん

人物

地理

地方
本編の地方 (カントー地方 - ジョウト地方 - ホウエン地方 - シンオウ地方 - イッシュ地方 - カロス地方 - アローラ地方)

ゲーム

本編

GB
第1世代 赤・緑・青・ピカチュウ
第2世代 金・銀・クリスタル
GBA
第3世代
オリジナル ルビー・サファイア・エメラルド
リメイク ファイアレッド・リーフグリーン
DS
第4世代
オリジナル ダイヤモンド・パール・プラチナ
リメイク ハートゴールド・ソウルシルバー
第5世代 ブラック・ホワイト(2)
3DS
第6世代
オリジナル X・Y
リメイク オメガルビー・アルファサファイア
第7世代 サン・ムーン
第7世代

その他

関連する人物

田尻智 - 増田順一 - 杉森建 - 石原恒和 - 田中宏和 - イマクニ? - 久保雅一

関連企業

任天堂 - クリーチャーズ - ゲームフリーク - ポケモン (企業)

反ポケモン勢力

日野晃博 - レベルファイブ - 妖怪ウォッチ - 朝鮮民主主義人民共和国 - 大韓民国 - 中華人民共和国 - 民進党 - 社民党 - 共産党 - デジタルポケットモンスター (デジモン) - たまごっち - バンダイ - ロボットポンコッツ - 真・女真転生デビルチルドレン - モンスタープラネット - グリー - 小西紀行 - ミラクルぐっち - 中核派