新杉田駅

提供: Yourpedia
2014年7月17日 (木) 09:15時点における獅子堂重工 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''新杉田駅'''(しんすぎたえき)は、神奈川県横浜市磯子区新杉田町にある、東日本旅客鉄道(JR...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

新杉田駅(しんすぎたえき)は、神奈川県横浜市磯子区新杉田町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・横浜シーサイドラインである。

乗り入れ路線[編集]

JR東日本の根岸線と、横浜シーサイドラインの金沢シーサイドラインが乗り入れ、接続駅となっている。当駅は金沢シーサイドラインで唯一、金沢区にない駅でもある。

JR東日本の駅は、特定都区市内制度における「横浜市内」に属している。また当駅を起点とするシーサイドラインの駅には「1」の駅番号が付けられている。

近隣に京急の杉田駅があり、後から開業した国鉄が「新」を冠する、当時では珍しい命名である。これは、東北本線杉田駅があったため。

歴史[編集]

駅構造[編集]

根岸線の高架線はほぼ北西から南東に走り、その後は南へ行く。JRの駅の北東の脇に金沢シーサイドラインの駅があり、金沢シーサイドラインの高架は当駅からほぼ南東にのびる形となっている。

JR東日本[編集]

相対式ホーム2面2線を有する高架駅。ホーム全体が勾配(横浜方が下り勾配、大船方が上り勾配)となっている。

駅舎は高架下にあり、それぞれのホームから階段が延びる。階段は各ホームにそれぞれ1本ずつある。1番線横浜寄りの階段および2番線大船寄りにあった階段では2007年(平成19年)6月12日からエスカレータが設置された。エレベーターも併設されている。

業務委託駅JR東日本ステーションサービス委託)で、駅舎内には自動改札機自動券売機の他、みどりの窓口(営業時間 7:00 - 20:00)が設置されている。その他、改札外に売店「NEWDAYS」新杉田1号店がある。以前は改札内にも売店があった。また、一時期に立ち食いそば店が改札口の横にあった。

トイレは改札内に設置されており、多目的トイレも設けられている[1]

なお、1980年代末期までは、改札口、券売機共1階に設置されていた。

改札を出ると、根岸線の高架下に駅ビル「アルカード新杉田」があり、ここから北東側に行くと東口、南西側に行くと西口に出る。駅ビルには売店や食堂などが軒を連ねている。

のりばは東口側を1番線として、下表の通り。

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先 備考
1 根岸線 下り 洋光台大船方面  
2 根岸線 上り 横浜東京大宮方面  
横浜線 - 新横浜町田八王子方面 朝晩のみ運転

ホームの大船方がカーブしていて見通しが悪いため、2番線への列車接近時には接近放送が流れてからホームに列車が到着するまでの間、接近警告機から踏切と同じ警報音が鳴り続ける。

横浜シーサイドライン[編集]

頭端式ホーム1面2線を持つ高架駅で、ホームドアが設置されている。駅番号1。のりばは北側から1番線、2番線となっており、両方のホームで金沢八景方面からの列車が下車客を扱い、その後折り返し金沢八景方面に発車していく。

ホームの西側に接する形で駅舎がある。ここには自動改札機、自動券売機の他有人の窓口(定期券などを販売)があり、改札外にはゆうちょ銀行ATMや京急ステーションコマース運営の売店も設置されているが[2]、平日の午前中のみの営業となっている。直営駅。

トイレは改札内に設置され、手洗器には液体石鹸も備え付けられ[3]、多目的トイレも設けられている。

横浜シーサイドラインの駅舎を出るとJRの東口の駅前に出る他、横浜シーサイドラインの駅舎とJRの駅ビルとを直接結ぶ通路も設けられている。

のりば[編集]

番線 路線 行先
1・2 シーサイドライン 八景島金沢八景方面

利用状況[編集]

  • JR東日本 - 2013年度の1日平均乗車人員は37,569人である。
  • 横浜新都市交通 - 2012年度の1日平均乗車人員は16,207人である。

近年の1日平均乗車人員推移は下記の通り。

年度 一日平均乗車人員[4]
JR東日本 横浜新都市交通
1998年 36,360 16,920
1999年 35,368 16,163
2000年 34,121 15,413
2001年 33,947 15,236
2002年 33,720 15,072
2003年 33,451 15,071
2004年 33,804 15,350
2005年 34,447 15,491
2006年 35,260 15,547
2007年 36,725 16,029
2008年 37,422 16,246
2009年 37,415 16,159
2010年 36,686 16,072
2011年 36,314 15,850
2012年 37,105 16,207

駅周辺[編集]

根岸線の東側は埋め立てによって生まれた工業地域となっており、IHI横浜工場、東芝横浜事業所、IHI建機本社、日本飛行機本社などがある。根岸駅付近から根岸線に沿ってきた首都高速湾岸線国道357号は当駅で根岸線と分かれ、以後は金沢シーサイドラインに沿うこととなる。

駅の南西側では、国道16号沿いに古くからの町並みが開けている。2004年(平成16年)9月29日には西口から産業道路を挟んだ場所にマンションを併設した大規模な商業施設「らびすた新杉田」[1]が完成し、駅の西口と新杉田歩道橋で直結している。

京浜急行電鉄京急本線)の杉田駅は西に400mほどの距離で、乗り換え客も多い。2008年3月15日より定期券についてJR新杉田駅・京急杉田駅接続の連絡運輸を開始した。

駅の周辺にある主要な施設としてはその他新杉田地域ケアプラザ、地球シミュレータセンターなどがある。京浜急行電鉄杉田駅に関しては、元々接続する予定だったが、杉田駅前の商店街の反対により計画は頓挫した。 要出典

  • 磯子区民文化センター杉田劇場
    • らびすた新杉田内。杉田劇場は1945年から1950年(昭和21年から25年)まで存在した劇場で、美空ひばりが初舞台を踏んだことで知られる。2005年(平成17年)に国道16号の根岸線高架下に旧杉田劇場の跡地を表すモニュメントが建立されたが、文化センターにもこの杉田劇場の名前が付けられる事となった。
  • 横浜市行政サービスコーナー新杉田
  • 新杉田公園
  • 磯子スポーツセンター
  • 横浜市南部地域療育センター
  • 磯子・金沢シーサイド住宅公園
    • 現在の新杉田公園、スポーツセンター、療育センター付近には1980年代中頃まで西武グループの杉田ゴルフ場、テニスコート、西武自動車学校があったが、いずれもシーサイドライン市大医学部駅周辺に移転し、自動車学校は「南横浜自動車学校」と改名された。杉田ゴルフ場の名称は現在もそのまま使われている。

バス路線[編集]

新杉田駅前(バスターミナル)

  • 横浜市営バス
    • 〔215〕大谷団地循環新杉田駅前
    • 〔294〕なぎさ団地循環新杉田駅前・富岡バスターミナル
  • 横浜交通開発
    • 〔61〕入国管理局前
    • 〔117〕急行三菱金沢工場前

新杉田駅前(産業道路沿い)

聖天橋国道16号)※徒歩約5分

  • 横浜京急バス
    • 北方向乗り場
    • 南方向乗り場
      • 〔4〕追浜駅・追浜車庫前(金沢文庫経由)
      • 〔110〕杉田・杉田平和町
      • 〔磯6〕杉田

隣の駅[編集]

東日本旅客鉄道
根岸線
快速・各駅停車(いずれも根岸線内は各駅に停車)
磯子駅 - 新杉田駅 - 洋光台駅
横浜シーサイドライン
金沢シーサイドライン
新杉田駅 (1) - 南部市場駅 (2)

脚注[編集]

  1. アルカード内に車椅子対応トイレは設置されていないが、隣接するバスターミナルの公衆トイレに車椅子対応個室有り。
  2. 開業当初は設置されていなかった。また、一時期営業していなかった事があった。
  3. 当駅のみ。
  4. 横浜市統計ポータル http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/index2.html#3

関連項目[編集]

外部リンク[編集]